JPH0749505B2 - 耐摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組成物 - Google Patents

耐摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0749505B2
JPH0749505B2 JP1206618A JP20661889A JPH0749505B2 JP H0749505 B2 JPH0749505 B2 JP H0749505B2 JP 1206618 A JP1206618 A JP 1206618A JP 20661889 A JP20661889 A JP 20661889A JP H0749505 B2 JPH0749505 B2 JP H0749505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyoxymethylene resin
weight
resin composition
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1206618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370764A (ja
Inventor
雅彦 二井野
Original Assignee
旭化成工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成工業株式会社 filed Critical 旭化成工業株式会社
Priority to JP1206618A priority Critical patent/JPH0749505B2/ja
Publication of JPH0370764A publication Critical patent/JPH0370764A/ja
Publication of JPH0749505B2 publication Critical patent/JPH0749505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐摩耗性に優れたポリオキシメチレン樹脂組
成物に関する。
〔従来の技術〕
ポリオキシメチレン樹脂はバランスのとれた機械的性質
と優れた潤滑性を持つエンジニアリング樹脂であり、各
種の機構部品をはじめOA機器等に広く使用されている。
しかしながら、ポリオキシメチレン樹脂の本来持ってい
る潤滑性だけでは必ずしもあらゆる潤滑部品には適応で
きておらず、改良が必要とされている。
ところで、ポリオコシメチレン樹脂と異種ポリマーをイ
ソシアネート化合物でカップリングさせ変性ポリオキシ
メチレン樹脂を製造する方法(特公昭49−5609号公報、
あるいはUSP3364157明細書)が知られている。しかしな
がら、これらの方法では本発明において改良しようとし
ている耐摩耗性は向上せずむしろ悪くなってしまうとい
う問題点がある。又、耐摩耗性改良のために、1,4−ブ
タンジオールと脂肪酸エステルをポリオキシメチレン樹
脂に添加する方法(特公昭55−23304号公報)やグリセ
リンモノ脂肪酸エステルのホウ酸エステルをポリオキシ
メチレン樹脂に添加する方法(特公昭57−15616号公
報)等が提案されているが、いずれも耐摩耗性改良効果
が不十分であり、満足するような状況は得られていな
い。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、従来のポリオキシメチレン樹脂に潤滑
剤を単に添加する方法では得られなかった優れた耐摩耗
性を有するポリオキシメチレン樹脂組成物を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち本発明は、(a)ポリオキシメチレン樹脂98.5
〜70重量%及び(b)イソシアネート化合物0.5〜5.0重
量%及び(c)酸性基を有するポリエチレンワックス0.
5〜20重量%及び(d)ジアミド系潤滑剤、ジエステル
系潤滑剤、アルコールへのアルキレンオキサイド付加物
及びグリセリンモノ脂肪酸エステルのホウ酸エステルの
中から選ばれる1種以上0.5〜5重量%を溶融混練して
なる耐摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組成物を提供する
ものである。
本発明の組成物で用いられるポリオキシメチレン樹脂と
は、ホルムアルデヒド単量体又はその3量体(トリオキ
サン)もしくは4量体(テトラオキサン)等の環状オリ
ゴマーを原料として製造された、実質的にオキシメチレ
ン単位からなるオキシメチレンホモポリマー、及び上記
原料とエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、エ
ピクロルヒドリン、1,3−ジオキソラン、グリコールの
ホルマール、ジグリコールのホルマール等の環状エーテ
ルとから製造された、炭素数2〜8のオキシアルキレン
単位を0.1〜20重量%含有するオキシメチレンコポリマ
ーである。又、分子鎖の分岐化されたオキシメチレンコ
ポリマーも包含する。
次に、本発明で用いられるイソシアネート化合物とは分
子中にイソシアネート基あるいはイソチオシアネート基
を1個以上含有する化合物である。具体的には(1)ヘ
キシルイソシアネート、オクチルイソシアネート、オク
タデシルイソシアネート、シクロヘキシルイソシアネー
ト、フェニルイソシアネート、トリルイソシアネート、
ベンジルイソシアネート、ナフチルイソシアネート等の
モノイソシアネート化合物、 又は(2)ヘキサメチレンジイソシアネート、シクロヘ
キシレンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジ
イソシアネート、イソホロンジイソシアネート、フェニ
レンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、キ
シレンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネー
ト、ジフェニルメタンジイソシアネート、ジメチルジフ
ェニルメタンジイソシアネート、ジメチルジフェニレン
ジイソシアネート等のジイソシアネート化合物、 又は、(3)トリフェニルメタントリイソシアネート、
ベンゼントリイソシアネート等のトリイソシアネート化
合物、 又は上記の各イソシアネート化合物に対応するイソチオ
シアネート化合物、もしくは上記ジイソシアネート化合
物の2量化物、3量化物等の多量化物、もしくは上記芳
香族イソシアネート化合物の水添加イソシアネート化合
物、もしくは上記イソシアネート化合物のアルキル基、
アリル基、アリール基、ヘテロ原子を含む置換基等によ
る置換体、もしくは上記イソシアネート化合物の異性
体、もしくは上記イソシアネート化合物と分子量3000以
下のアルコール、カルボン酸を持つ化合物との反応生成
物(イソシアネート基が残っているもの)等である。
又、これらのイソシアネート化合物は2種類以上併用し
て用いることができる。しかしこれらのイソシアネート
化合物の具体例は、本発明で用いるイソシアネート化合
物を何等限定するものではない。
又、本発明で用いられるイソシアネート化合物の配合量
は0.5〜5.0重量%である。0.1重量%に満たないと耐摩
耗性に対してイソシアネートの添加効果が現れず、5.0
重量%を越えるとポリオキシメチレン樹脂の成形加工性
を著しく低下させるので好ましくない。又、本発明の効
果を最大限に発揮できる最も好ましい範囲は1.0〜3.0重
量%である。
次に、本発明で用いられる酸性基を有するポリエチレン
ワックスについて説明する。
酸性基を有するポリエチレンワックスとしては、例えば
ポリエチレンワックスに酸化反応により酸性基を導入し
たり、ポリエチレンを酸化分解したり、ポリエチレンワ
ックス重合時に酸性基をもつモノマーを導入したりして
製造したものを用いることができる。具体的な製造法の
例としては、特公昭43−9367号、特公昭43−9368号、特
公昭47−49314号の各公報に記載してある方法を用いる
ことができる。
又、酸性基としてはカルボキシル基を持ち、数平均分子
量が500〜10000で、酸価(AV,mg/g)が10〜300のものが
好ましい。
本発明で用いられる酸性基を有するポリエチレンワック
スの配合量は0.5〜20重量%であり、好ましくは1.0〜10
重量%である。0.5重量%に満たないと耐摩耗性に対す
る効果が見られず、20重量%を越えると耐摩耗性が低下
する。
次に、添加する潤滑剤について説明する。本発明で用い
られるアミド系潤滑剤とは、芳香族又は脂肪族のジアミ
ンと2モルのカルボン酸から脱水してなる化合物であ
る。なかでも炭素数2〜10の脂肪族ジアミンと脂肪酸と
から脱水してなるジアミドが好ましい。さらに、ジアミ
ドを構成する脂肪酸が炭素数12〜22であることが好まし
い。すなわち、脂肪族ジアミンの炭素数が10を越えた
り、脂肪酸の炭素数が12に満たないか或いは22を越える
と耐摩耗性への効果が低下する。
具体的な化合物としては、エチレンジアミンジラウリル
アミド、エチレンジアミンジステアリルアミド、ヘキサ
メチレンジアミンジカプリルアミド、メキサメチレンジ
ヘキシルアミド、1,10−ジアミノデカンジベヘニルアミ
ド、1,10−ジアミノデカンジラウリルアミド、p−フェ
ニレンジアミンジステアリルアミド等がある。
本発明で用いられるジエステル系潤滑剤とはジオールと
2モルのカルボン酸を脱水してなる化合物である。その
中でも炭素数2〜10のジオールと脂肪酸から脱水してな
るジエステルであることが好ましい。ジエステルを構成
する脂肪酸が炭素数12〜22であることが更に好ましい。
すなわち、ジオールの炭素数が10を越えるか、又は、脂
肪酸の炭素数が12に満たないか、もしくは22を越えると
耐摩耗性への効果が低下する。
具体的な化合物としては、エチレングリコールジカプロ
ン酸エステル、ペンタメチレングリコールジステアリン
酸エステル、ブタンジオールジラウリン酸エステル、ヘ
キサンジオールジベヘニン酸エステル、デカンジオール
ジステアリン酸エステル等がある。
本発明で用いられるアルコールへのアルキレンオキサイ
ド付加物とは、好ましくは脂肪族アルコールへのエチレ
ンオキサイドあるいはプロピレンオキサイド付加物であ
る。アルキレンオキサイドの好ましい付加モル数は5〜
30である。又脂肪族アルコールの炭素数が12〜22である
ことが更に好ましい。すなわちアルキレンオキサイドの
付加モル数が5に満たない場合、又は30を越える場合に
は耐摩耗性が低下する。又脂肪族アルコールの炭素数が
12に満たないか、22を越えると耐摩耗性が低下する。
具体的には、ヘキシルアルコールへのエチレンオキサイ
ド10モル付加物、デシルアルコールへののプロピレンオ
キサイド20モル付加物、ステアリルアルコールへのブチ
レンオキサイド10モル付加物、ステアリルアルコールへ
のエチレンオキサイド20モル付加物、ベヘニルアルコー
ルへのプロピレンオキサイド30モル付加物、メリシルア
ルコールへのエチレンオキサイド40モル付加物等があ
る。
グリセリンモノ脂肪族エステルのホウ酸エステルの具体
例としては、(1)カプロン酸、エナント酸、カプリル
酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデシル酸、ラウリ
ル酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、
パルミチン酸、ヘプタデシル酸、ステアリン酸、ノナデ
カン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロ
チン酸、ヘプタコサン酸、モンタン酸等の飽和脂肪酸或
いは(2)イソクロトン酸、ウンデシレン酸、オレイン
酸、エライジン酸、セトレイン酸、エルカ酸、ブラシジ
ン酸、ソルビン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキド
ン酸等の不飽和脂肪酸とグリセリンからなるモノエステ
ルを、ホウ酸と加熱し脱水して得られるものである。そ
の主成分は、 (但し、m=1,2又はその混合物 R;脂肪酸残基) で表される。
その中でも、グリセリンモノ脂肪酸エステルのホウ酸エ
ステルを構成する脂肪酸が炭素数12〜22の脂肪酸である
ことが好ましい。すなわち、炭素数が12に満たなくて
も、22を越えても耐摩耗性に対する効果は低下する。
本発明で用いられるジアミド、ジエステル、アルコール
へのアルキレンオキサイド付加物及びグリセリンモノ脂
肪酸エステルのホウ酸エステルの中から選ばれる1種以
上の化合物の配合量は0.5〜5.0重量%であり、好ましく
は0.5〜3.0重量%である。0.5重量%より少ないか、又
は5.0重量%より多いと耐摩耗性が低下する。
本発明の耐摩耗性に優れたポリオキシメチレン樹脂組成
物は、上記の各成分を、たとえばニーダー、ロールミ
ル、押出機等の通常、樹脂溶融体の混練に用いられる公
知の装置を用いて、ポリオキシメチレン樹脂の融点以上
の温度で溶融混練することによって調製することができ
る。
溶融混練装置としては、酸素の遮断や、作業環境等の点
から押出機が最適である。この押出機の種類としては1
軸、2軸、ベント付、ノーベントタイプ等があるが、い
ずれの押出機によっても本発明の組成物を調製すること
ができる。
混合の温度は使用するポリオキシメチレン樹脂の融点以
上であり、通常使われる180〜240℃の範囲の温度で十分
押出可能である。
混練に要する時間は、ポリオキシメチレン樹脂を単独で
押出するに要する時間とほぼ同等で十分である。
なお、混練方法や条件については、上記の方法や条件に
限定されず、ポリオキシメチレン樹脂組成物を調製する
のに用いられる公知の方法や条件の中から任意のものを
用いることができる。
本発明における好ましい溶融混練順序としては、上記各
成分を同時に溶融混練する方法、或いは最初に前記
(a),(b),(c)の三成分を溶融混練した後
(d)成分をブレンドし、再び溶融混練する方法であ
る。
なお、本組成物には通常プラスチックスに添加される酸
化防止剤又は/及び光安定剤又は/及び無機フィラー又
は/及び顔料等を同時に添加することもできる。
〔発明の効果〕
本発明は、ポリオキシメチレン樹脂にイソシアネート化
合物と特定のワックスと特定の潤滑剤とを添加すること
によって、ポリオキシメチレン樹脂に対し驚くべき耐摩
耗性を付与せしめるという効果を有する。
〔実 施 例〕
次に、実施例及び比較例により本発明を説明する。
実施例1〜6及び比較例1〜8 両末端アセチル化されたポリオキシメチレンホモポリマ
ー粉末を米国特許第2998409号明細書に記載された方法
で製造した。このものの固有粘度は1.2であった(固有
粘度は2重量%のアルファピネンを含有するp−クロロ
フェノール溶液に重合体0.1重量%を溶かし60℃にて測
定した。以下の例も同じ)。又、ASTM D1238−57T(E
条件)でのメルトインデックス(以下の例も同じ)は9.
0g/10分であった。このポリオキシメチレンホモポリマ
ー粉末を80℃で3時間乾燥したものに、同じく80℃で3
時間乾燥させた表−1に示す酸性基を有するポリエチレ
ンワックス(配合量を表−1のカッコ内に示す。)と表
−1に示す空気中の水分から守られたイソシアネート化
合物及び表−1に示す潤滑剤を窒素雰囲気でブレンドし
200℃に設定された2軸ベント付押出機(条件:スクリ
ュ回転数;100rpm、吐出3kg/hr)で溶融混練した。その
際、樹脂温度は205℃であった。
次に、カッターで切断して調製したペレットを再び80℃
の乾燥機で3時間乾燥し、3オンス成形機にて外径26mm
内径20mm深さ17mmの円筒状のサンプルを成形した(金型
温度80℃、冷却時間20秒)。そのサンプルを用い、スラ
ストタイプ摩擦摩耗試験機(東洋精機製)で摩耗量を測
定した。摩耗試験時の相手材は鋼(S45C)であり、走行
距離1000km、線速度80cm/sec、面圧5kg/cm2で行った。
この際の摩耗量(相手材と試験サンプルの合計の摩耗
量)を表−1に示す。
注−1)用いたグリセリンモノ脂肪酸エステルのホウ酸
エステルはグリセリンモノ脂肪酸エステルとホウ酸とを
モル比1:1で加熱し等モルの水を脱水して生成したもの
を用いた。
注−2)酸性基を有するポリエチレンワックスは酸性基
がカルボキシル基のものを用いた。又、酸価(AV)はワ
ックス1gを中和するのに必要なKOHのmg数である。又、
分子量は、GPCで測定した数平均分子量である。
又、表−2に前記と同条件で溶融混練した比較例の摩耗
量を示す。
実施例7〜20及び比較例9〜14 エチレンオキサイド2.8%のポリオキシメチレンコポリ
マーを米国特許第3027352号明細書に記載された方法で
重合した。このポリマーの固有粘度は1.1でメルトイン
デックスは10.0g/10分であった。80℃で3時間乾燥され
たこのポリオキシメチレンコポリマーに表−3,4に示す
配合で酸性基を有するポリエチレンワックス及びイソシ
アネート化合物を実施例1の方法でブレンドし、前記の
押出条件で溶融混練した。次に、カッターで切断して調
製したペレットに表−3に示す潤滑剤をブレンドし再び
前記の方法で溶融混練した。その後ペレタイズされたこ
の組成物を実施例1と同じ方法で試験片に成形して下記
〜の条件で摩耗量(相手材と試験サンプルの合計の
摩耗量)を実施例と同一の測定機で測定した。この結果
を表−3,4に示す。
相手材 上記ポリオキシメチレンコポリマー (MI=10g/10分) *上記ポリオキシメチレンコポリマーに酸化防止材とし
てチバガイギー社製イルガノックス245を0.1重量%添加
し前記押出条件で押出し前記成形条件で試験片を成形し
た。
面 圧 2kg/cm2 線速度 10cm/sec 走行距離500km 又、表−5の配合で同様に溶融混練し、成形して評価し
た比較例を表−5に示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)ポリオキシメチレン樹脂98.5〜70重
    量%及び(b)イソシアネート化合物0.5〜5.0重量%及
    び(c)酸性基を有するポリエチレンワックス0.5〜20
    重量%及び(d)ジアミド系潤滑剤、ジエステル系潤滑
    剤、アルコールへのアルキレンオキサイド付加物及びグ
    リセリンモノ脂肪酸エステルのホウ酸エステルの中から
    選ばれる1種以上0.5〜5重量%を溶融混練してなる耐
    摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組成物。
  2. 【請求項2】グリセリンモノ脂肪酸エステルのホウ酸エ
    ステルを構成するカルボン酸が炭素数12〜22の脂肪酸で
    ある請求項1記載の耐摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組
    成物。
  3. 【請求項3】アルコールへのアルキレンオキサイド付加
    物を構成するアルコールが炭素数12〜22の脂肪族アルコ
    ールである請求項1記載の耐摩耗性ポリオキシメチレン
    樹脂組成物。
JP1206618A 1989-08-11 1989-08-11 耐摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0749505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206618A JPH0749505B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 耐摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206618A JPH0749505B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 耐摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0370764A JPH0370764A (ja) 1991-03-26
JPH0749505B2 true JPH0749505B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=16526360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1206618A Expired - Lifetime JPH0749505B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 耐摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749505B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034054A1 (fr) * 1995-04-24 1996-10-31 Polyplastics Co., Ltd. Composition de resine polyacetale
JP3285501B2 (ja) 1996-10-25 2002-05-27 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物
EP0957128B1 (en) 1998-05-14 2002-10-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polyoxymethylene resin composition
DE10009282A1 (de) * 2000-02-28 2001-08-30 Ticona Gmbh Gleitmodifiziertes elektrisch leitfähiges Polyoxymethylen
DE10029533A1 (de) * 2000-06-15 2001-12-20 Ticona Gmbh Gleitmittelhaltige Polyoxymethylenformmasse, ihre Verwendung und daraus hergestellter Formkörper
JP4601131B2 (ja) * 2000-07-07 2010-12-22 旭化成ケミカルズ株式会社 樹脂組成物及びその成形体
JP2002355587A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Toto Ltd 流体供給装置
JP6831634B2 (ja) * 2016-03-01 2021-02-17 旭化成株式会社 ポリオキシメチレン樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370764A (ja) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274986A (en) Polyacetal molding composition
KR20100085981A (ko) 개선된 트라이볼로지 특성을 가진 폴리아세탈 조성물
WO1998021280A1 (fr) Composition de resine
JPH0749505B2 (ja) 耐摩耗性ポリオキシメチレン樹脂組成物
DE112005001707T5 (de) Verschleissarme Harzzusammensetzung mit verbessertem Oberflächenaussehen
JP4884633B2 (ja) 滑り性を改良した、電気伝導性ポリオキシメチレン
EP0430215B1 (en) Wear-resistant polyoxymethylene resin composition and method for making same
US20180258278A1 (en) Low Emission, Wear Resistant Polyoxymethylene Composition
EP0169721B1 (en) Polyacetal resin composition
JP2716257B2 (ja) 帯電防止性耐衝撃ポリアセタール組成物
KR100758221B1 (ko) 생분해성 수지조성물 및 그 제조방법과 이를 이용해 제조된그물
DE2305696A1 (de) Selbstschmierende massen mit hoher belastbarkeit und ihre verwendung
JP3285448B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
US20060116486A1 (en) Polyacetal resin composition
DE60017608T2 (de) Verzweigte polyacetalharzzuammensetzung
JP3222343B2 (ja) ポリオキシメチレン樹脂組成物
JP3819118B2 (ja) 樹脂製歯車
JPH0662832B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
BE1003514A3 (fr) Compositions stabilisees de polyacetals et procede pour leur fabrication.
JP2882826B2 (ja) 高摺動性ポリオキシメチレン系樹脂材料
JP5853066B2 (ja) ポリオキシメチレン製スライド部品
JP2882825B2 (ja) 摺動性を有するポリオキシメチレン系樹脂成形材料
JP5783685B2 (ja) ポリオキシメチレン製スライド部品
JPH08157688A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP3145005B2 (ja) ポリオキシメチレン樹脂組成物