JPH0746332Y2 - フィルタエレメント - Google Patents

フィルタエレメント

Info

Publication number
JPH0746332Y2
JPH0746332Y2 JP1990007589U JP758990U JPH0746332Y2 JP H0746332 Y2 JPH0746332 Y2 JP H0746332Y2 JP 1990007589 U JP1990007589 U JP 1990007589U JP 758990 U JP758990 U JP 758990U JP H0746332 Y2 JPH0746332 Y2 JP H0746332Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
main filter
opening
filter element
prefilter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990007589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0398914U (ja
Inventor
義夫 石井
庄吉 新島
昌吾 野本
Original Assignee
株式会社土屋製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社土屋製作所 filed Critical 株式会社土屋製作所
Priority to JP1990007589U priority Critical patent/JPH0746332Y2/ja
Publication of JPH0398914U publication Critical patent/JPH0398914U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0746332Y2 publication Critical patent/JPH0746332Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は粉体を捕捉するフィルタエレメントに関す
る。
(従来の技術) 従来空気中の粉体を捕捉するのに第3図に示すようなフ
ィルタエレメント20がある。これは角形をなすカップ状
に不織布を成形してメインフィルタ21とし、その内部に
ステープル(例えばポリプロピレン繊維)を塊状に充填
してプレフィルタ22とし、メインフィルタ21の開口端に
開口24を有する板紙製の端板23を固着したものである。
また開口24の周縁に断面L字状に折曲げたエアガイド25
を取付る場合もある。
このフィルタエレメント20は静電式複写機のトナー捕捉
用フィルタその他空気流中の粉塵捕捉用に用いられる。
(考案が解決しようとする課題) ところがこのフィルタエレメント20は開口24から粉体を
含んだ空気流が流入すると、プレフィルタ22が塊状とな
っているため第4図矢印C、Dのように流通抵抗の最も
少ない経路を選んで進入するのでメインフィルタ21の内
面と塊状のプレフィルタ22との間に流入し、メインフィ
ルタ21のみを通過して濾過され流出する傾向がある。こ
れに伴ない増々プレフィルタ22が中央寄りに押し集めら
れて上記の傾向が助長されるから、プレフィルタはほと
んどその用をなさなくなり、所期の濾過性能が得られ
ず、またフィルタエレメントの寿命がメインフィルタの
目詰まりにより縮まってしまう。
(課題を解決するための手段) カップ状に成形した不織布でなるメインフィルタの内側
に中央部に空洞部を形成させた形状にステープを充填し
プレフィルタとしたフィルタエレメントであって、メイ
ンフィルタの開口端に、プレフィルタの空洞部と連通す
る開口を有し、開口の周囲にテーパ付フランジを有する
端板を設けたフィルタエレメントである。
(作用) 粉体を含んだ空気流をこのフィルタエレメントのカップ
状の開口部から流入させると、空気は空洞部へ入り、空
洞部からメインフィルタ内面に向ってプレフィルタの層
内を流れメインフィルタを通って外面側へ流出する。プ
レフィルタとメインフィルタを通過する際に粉体は捕捉
される。
空気流はメインフィルタの開口端から内部へ進入するに
あたり、フランジを有する端板によって、メインフィル
タの開口端面とプレフィルタとの層状をなす重なり部分
が被われており、メインフィルタとプレフィルタの重な
り部分の隙間へ空気が流入することは阻止され、空気流
はテーパ付フランジにガイドされて円滑に空洞部へ入
り、プレフィルタをメインフィルタ内面に押付けるよう
に働きながら通過するから、メインフィルタ内面とプレ
フィルタ外周部とは密着が促進される。
(実施例) 第2図のフィルタエレメント11はこの考案の実施例であ
り、第1図にその端板15を示す。フィルタエレメント11
は、一方端開放の角形カップ状に成形した不織布でなる
メインフィルタ12の内部にステープル(この例ではポリ
プロピレン繊維)を充填してプレフィルタ13とし、端板
15を設けたものである。
プレフィルタ13はメインフィルタ12の内面に沿って層を
なし中央部に空洞部14が形成されている。メインフィル
タ12の開口端には板紙製の端板15が接着される。端板15
は開口16を有し、開口16の周囲に内方に向け直角よりや
や開口が縮小するようなテーパを付したフランジ17が形
成されている。
カーボン粉などの粉体は矢印Aのように空洞部14に入
り、矢印Bのようにプレフィルタ13を通りメインフィル
タ12を内方から外方へ流れ、この間に粉体が捕捉され
る。矢印Bのような流れによってプレフィルタ13の層は
メインフィルタ12の内面に押付けられる傾向を示す。
メインフィルタ12の開口端とプレフィルタ13の端部との
層状の重なりの端部は、端板15とそのフランジ17とで被
われているから、空気流(矢印A)がメインフィルタ12
とプレフィルタ13との重なり端面の隙間に流れ込むこと
はない。またフランジ17のテーパにより空気流(矢印
A)の流入は円滑であり圧力損失が少ない。この例では
ステープルの充填密度は0.004〜0.01gr/cm3であり、空
洞部の容積はプレフィルタ内部の容積に対し15〜60%で
ある。これらは所要の性能と構成する部材すなわち不織
布やステープルの特性から実験的に最適値を求めるもの
である。
(考案の効果) この考案は上記の構成でなるのでプレフィルタを通らず
にバイパスされる空気流が無くなり、有効にプレフィル
タが作用するので、所期の粉体捕捉性能が得られ、かつ
目詰まり寿命も延長される。また空気の流入が円滑で圧
力損失が少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の端板を示す図、第2図はこ
の考案の実施例を示す図、第3図は従来のフィルタエレ
メントの図、第4図は従来の空気流の状態を示す図であ
る。 12……メインフィルタ 13……プレフィルタ 14……空洞部 15……端板 16……開口 17……フランジ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カップ状に成形した不織布でなるメインフ
    ィルタの内側に、中央部に空洞部を形成させた形状にス
    テープルを充填してプレフィルタとし、メインフィルタ
    の開口端に、プレフィルタの空洞部と連通する開口を有
    し、かつ開口の周囲にテーパ付フランジを有する端板を
    設けてなるフィルタエレメント。
JP1990007589U 1990-01-31 1990-01-31 フィルタエレメント Expired - Lifetime JPH0746332Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990007589U JPH0746332Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 フィルタエレメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990007589U JPH0746332Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 フィルタエレメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398914U JPH0398914U (ja) 1991-10-15
JPH0746332Y2 true JPH0746332Y2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=31511249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990007589U Expired - Lifetime JPH0746332Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 フィルタエレメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746332Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8311675A (en) * 1974-08-20 1977-01-20 Gaf Corp Extended life filter medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0398914U (ja) 1991-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4701197A (en) Molded panel filter
EP0338479B1 (de) Staubfilterbeutel, dessen Herstellung und Verwendung
JPH0657293B2 (ja) パネル形空気濾過器及びこれを形成する方法
JPH0746332Y2 (ja) フィルタエレメント
JPH04134412U (ja) 多層濾過筒
JP3306381B2 (ja) エアフィルタ
JPS5979203U (ja) 水分離用コアレツサ−エレメント
JP3430612B2 (ja) エアフィルター
JP2581354Y2 (ja) 複写機用トナーフィルタ
JPH0426006U (ja)
JPS6351725B2 (ja)
JPH0315130Y2 (ja)
JPH0317362U (ja)
JPH0645621U (ja) オイルミストフィルター
JPH0114750Y2 (ja)
JP3331809B2 (ja) フィルタの製造方法
JPS6333611Y2 (ja)
JPH0115885Y2 (ja)
JPS5923847B2 (ja) 空気清浄器用「ろ」材
JPH0624712U (ja) カートリッジフィルタ
JP2570995Y2 (ja) 複写機用トナーフィルタ
JPH0231132Y2 (ja)
JPS6331700Y2 (ja)
JP2509265Y2 (ja) 多層濾過筒
JPH0549016U (ja) 複写機用トナーフィルタ