JPH0745264A - 電池用接片 - Google Patents

電池用接片

Info

Publication number
JPH0745264A
JPH0745264A JP5191454A JP19145493A JPH0745264A JP H0745264 A JPH0745264 A JP H0745264A JP 5191454 A JP5191454 A JP 5191454A JP 19145493 A JP19145493 A JP 19145493A JP H0745264 A JPH0745264 A JP H0745264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
contact piece
contact
side terminal
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5191454A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitada Hiyoudou
禎正 兵藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5191454A priority Critical patent/JPH0745264A/ja
Publication of JPH0745264A publication Critical patent/JPH0745264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/216Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for button or coin cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/597Protection against reversal of polarity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池を逆に装填しても、誤って導通すること
を防止できる電池用接片を提供する。 【構成】 プラス側端子を突起形状とし、マイナス側端
子を平板形状とした電池2の該プラス側端子と接触する
ための接片1をバネ等の弾性部材で形成した電池用接片
において、該プラス側端子に接触する接片部1cと一体
的に該電池のマイナス側端子よりも外側まで延びる規制
部1dを形成し、該電池を逆に装填した状態で該接片部
1cが該電池のマイナス側端子に接触する前に該規制部
1dが該電池の外周部に干渉し、該接片部1dと該電池
のマイナス側端子との接触を規制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はユーザーが誤って例えば
カメラの電池室に電池を逆に入れてしまった場合に回路
の破壊を防ぐ電池逆入れ防止機能を有する電池用接片構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電池の逆入れ防止機構としては、
図3のように電池の+側の凸部の外側に、電池室の内壁
や電池蓋から突起3を突出し、電池の+側端子は接触さ
れるが、−側端子は該突起3の干渉により接触できない
ようにしている機構が知られている。
【0003】但し、ここで用いる電池は+側に凸部−側
に凹部の端子を有する電池を指す。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら上記
従来例では複数の電池2を用いる場合、図4の組み合わ
せのように、一方の電池Aを正方向、他方の電池Bを
逆方向に誤って装填すると、電池蓋は浮いて不自然とな
るが装着できてしまい、電池A,Bとも電池接片に接触
してしまう可能性がある。このとき、誤って装填された
電池の電圧が高く、正規に装填された電池電圧が低い場
合、逆電圧が印加され、電気回路を破壊する恐れがあ
る。
【0005】組み合わせとに関しては逆入れ防止用
の突起3により、電池2のマイナス電極は電池接片に接
触しないで済む。
【0006】本発明の目的を実現する構成は特許請求の
範囲に示す通りであり、具体的には、弾性部材を用いる
電池用接片において、プラス側の電池接片の一部を電池
マイナス側の凹部の径より外側に張り出させて、電池の
プラス側のみを接触させるような突起部を設けることに
より、ユーザーが誤って電池を逆入れてしまった場合に
回路の破壊を防ぐことができる。
【0007】
【実施例】図1および図2は本発明の第1実施例を示
し、図1は図2のA−A矢視図である。
【0008】本実施例は、例えばカメラの電池室に適用
され、カメラ本体の底部側に設けた不図示の電池蓋を開
閉することによって、例えば単3電池を複数本装填可能
とするものであり、電池の+側用の端子と接触する+用
電池接片は夫々カメラ本体側と電池蓋の内側に設けら
れ、同様に電池の−側用の端子と接触する接片もカメラ
本体側と電池蓋の内側に該+用電池接片と交互に配置さ
れている。
【0009】本実施例において上記の−側用電池接片は
例えば図3に示すような公知のものとし、+側用電池接
片として図1、図2に示すような形状のものを用いてい
る。この電池接片1は、全体的にバネ性を有す板状の部
材により側面U字状に形成され、例えば不図示のカメラ
本体の電池室内に取付部1aが固定され、この取付部1
aからU字形状にバネ部1bが延び、さらにこのバネ部
1bから略L字形状の接片部1cが延出され、この接片
部1cが電池2の+側端子(突起状)に接触するように
なっている。
【0010】一方、この接片部1cの基部側には、接片
部1cの延出方向とは逆、すなわち電池2の外周側に向
けて規制片部1dが延出され、電池2の−側端子に該接
片部1cが接触する前に、該規制片部1dの延出端部が
電池2の絶縁されている外周側部に当接する位置関係に
この接片部1cと規制片部1dは形成されている。
【0011】したがって、電池2を正常に装填すると、
電池2の+側端子は+用電池接片1の規制片部1dに干
渉することなく接片部1cと導通するが、誤って逆に装
填しても規制片部1dと電池2の−側端子の絶縁された
外周部分と当接し、無理に電池2を押し込んでも、バネ
部1bが変形するのみで、電池2の−側端子と接片部1
cとが接触することはない。
【0012】図5は、本発明の第2の実施例を示す図で
ある。
【0013】図1に示す第1の実施例では板バネにより
+側電池接片を形成したが、本実施例の+側電池接片2
0は、円錐台形のコイルバネを用いて形成し、小径側の
接片部20aより該コイルバネの線材を電池2の−側凹
部よりも外方に略への字形状に折曲して延出し、この延
出端部を規制部20bとしている。
【0014】したがって、電池2を図5のように逆に装
填しても、規制部20bが電池2の外周部に当接し、無
理に電池を押し込んでも、接片部20aと電池2の−側
端子とは接触せず、単に+側端子電池接片20が弾性変
形するだけになる。
【0015】なお、上記した各実施例はカメラの電池室
を例にして説明したが、本発明はこれに限定されるもの
ではない。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
+側電池接片の一部を電池−側の凹部の径より外側に張
り出させて、電池の+側のみを接触させるようにしてい
るので、ユーザーが誤って電池を逆に入れてしまった場
合に、電池と電池接片が電気的に接触することがなく回
路の破壊を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示し、図2のA−A矢
視図。
【図2】本発明の第1の実施例の側面図。
【図3】従来の電池逆入れ防止機構を示す側面図。
【図4】電池を逆に装填した場合の組合せを示す図。
【図5】本発明の第2の実施例を示す側面図。
【符号の説明】
1…電池接片 1a…取付部 1b…バネ部 1c…接片部 1d…規制片部 2…電池 20a…接片部 20b…規制部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラス側端子を突起形状とし、マイナス
    側端子を平板形状とした電池の該プラス側端子と接触す
    るための接片をバネ等の弾性部材で形成した電池用接片
    において、該プラス側端子に接触する接片部と一体的に
    該電池のマイナス側端子よりも外側まで延びる規制部を
    形成し、該電池を逆に装填した状態で該接片部が該電池
    のマイナス側端子に接触する前に該規制部が該電池の外
    周部に干渉し、該接片部と該電池のマイナス側端子との
    接触を規制することを特徴とする電池用接片。
JP5191454A 1993-08-02 1993-08-02 電池用接片 Pending JPH0745264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5191454A JPH0745264A (ja) 1993-08-02 1993-08-02 電池用接片

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5191454A JPH0745264A (ja) 1993-08-02 1993-08-02 電池用接片

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0745264A true JPH0745264A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16274906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5191454A Pending JPH0745264A (ja) 1993-08-02 1993-08-02 電池用接片

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745264A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014011727A1 (de) * 2014-08-06 2016-02-11 Audi Ag Batteriegehäuse für ein Fahrzeug sowie Batterie mit einem solchem Batteriegehäuse
CN107742693A (zh) * 2017-10-18 2018-02-27 深圳市豪鹏科技有限公司 一种具有防反极功能的焊片及其电池组

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014011727A1 (de) * 2014-08-06 2016-02-11 Audi Ag Batteriegehäuse für ein Fahrzeug sowie Batterie mit einem solchem Batteriegehäuse
CN107742693A (zh) * 2017-10-18 2018-02-27 深圳市豪鹏科技有限公司 一种具有防反极功能的焊片及其电池组
CN107742693B (zh) * 2017-10-18 2023-10-24 深圳市豪鹏科技股份有限公司 一种具有防反极功能的焊片及其电池组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7081318B2 (en) Battery container
US5631098A (en) Battery holder
US6530804B1 (en) Battery holder
US7678499B2 (en) Short-circuit free battery receptacle
JP7184623B2 (ja) 電池ケース
JPH0745264A (ja) 電池用接片
JP2012216332A (ja) 電池受けの端子構造
US5510206A (en) Battery loading mechanism of camera
JPH0340464B2 (ja)
JPH0877992A (ja) 電池の逆通電防止機構
JPH11102680A (ja) 電気自動車用バッテリの接続構造
JPH08264168A (ja) 電池ホルダー
JP4804722B2 (ja) 電池収納部における電池誤挿入防止構造
JP2022042299A (ja) 端子カバー
JP4920338B2 (ja) スイッチ装置の取付構造
JP3401142B2 (ja) バルブソケット
JP3873415B2 (ja) 電池収容構造
US6042417A (en) Power feed adapter
JP2953268B2 (ja) 電池接続装置
JPH11250883A (ja) 電池室構造
JPS6037801Y2 (ja) 小型電気機器
JP3027612U (ja) 電池室
KR19980048620U (ko) 오삽입방지 기능을 구비한 건전지케이스
JP2550587Y2 (ja) コイン電池収納構造
JPH1040768A (ja) 防水スイッチ