JPH0744980U - セルフタイマー内蔵カメラ - Google Patents

セルフタイマー内蔵カメラ

Info

Publication number
JPH0744980U
JPH0744980U JP760895U JP760895U JPH0744980U JP H0744980 U JPH0744980 U JP H0744980U JP 760895 U JP760895 U JP 760895U JP 760895 U JP760895 U JP 760895U JP H0744980 U JPH0744980 U JP H0744980U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
timer
mode
camera
shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP760895U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2517628Y2 (ja
Inventor
央 若林
一之 風見
敏行 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP760895U priority Critical patent/JP2517628Y2/ja
Publication of JPH0744980U publication Critical patent/JPH0744980U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517628Y2 publication Critical patent/JP2517628Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数回のセルフタイマー撮影を行なうにあたっ
て、その設定操作が簡単で、しかもコストアップや大型
化につながらないセルフタイマー内蔵カメラを提供する
ことを目的とする。 【構成】操作を加えることによって、セルフモードを設
定可能なセルフタイマー操作部材と、該セルフタイマー
操作部材の操作回数をカウントするカウンタ手段と、セ
ルフタイマーの作動を開始させる開始手段と、 該セル
フタイマーの作動開始後、前記カウンタ手段のカウンタ
数に対応したコマ数のシャッタレリーズをそれぞれ所定
時間を隔てて行なうレリーズ手段とを有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、セルフタイマー内蔵カメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
セルフタイマーとは、所定時間後にシャッタレリーズを行なわせるものである ことは周知の如くである。通常、このセルフタイマーの設定に対してはシャッタ レリーズが1回のみ行なわれ、複数回のシャッタレリーズを行なう場合はインタ ーバルタイマーを使用することが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
さて、人物の集合写真等を撮影する場合においては、人物の位置を入れ換えた りする等で2〜3枚程撮影するということが良く行なわれる。しかしながら、前 述したようにシャッタレリーズは1回しか行なわれないために、撮影者は1コマ 撮影の終了毎にカメラまでの間を往復しなければならないといった煩雑さを生じ ていた。その対策として、インターバルタイマーを利用することによって1回の セットで複数回の撮影が可能となるが、このインターバルタイマーの操作は複雑 なものであって、一般素人には扱いが極めて困難であった。また、インターバル タイマーは操作部材を多く必要とするために回路が複雑化し、コストアップや大 型化の要因となっていた。
【0004】 本考案は、上述のような問題点に鑑みて成されたもので、複数回のセルフタイ マー撮影を行なうにあたって、その設定操作が簡単で、しかもコストアップや大 型化につながらないセルフタイマー内蔵カメラを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上述のような問題点を解決する為に、セルフタイマー内蔵カメラにお いて、操作を加えることによって、セルフモードを設定可能なセルフタイマー操 作部材(2)と、該セルフタイマー操作部材の操作回数をカウントするカウンタ 手段(200)と、セルフタイマーの作動を開始させる開始手段(100)と、 該セルフタイマーの作動開始後、前記カウンタ手段のカウンタ数に対応したコマ 数のシャッタレリーズをそれぞれ所定時間を隔てて行なうレリーズ手段(300 )と、を具備した。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面を参照しながら説明する。図1は、本考案の 第1の実施の形態を示すカメラの上面斜視図である。 図1において、カメラボディ1の上面左側部にはセルフタイマー釦2が配設さ れており、中央部には液晶表示器3が配設されている。
【0007】 セルフタイマー釦2は、セルフモードを設定するものであって、この設定状態 においてカメラボディ1上面の右側部に配設されたレリーズ釦4を押圧すること よって、セルフ撮影が開始されるように構成されている。セルフモードとしては 、所定時間後に1回のみセルフ撮影を行なうシングルセルフモードと、複数回の セルフ撮影をそれぞれ所定時間を隔てて行なうマルチセルフモードがある。
【0008】 液晶表示器3は、セルフ撮影の可否や、フラッシュ撮影の設定モード、フィル ムの送り数等の撮影に必要な情報を液晶表示によって、撮影者に知らせるもので ある。 図2は、第1の実施の形態におけるセルフタイマー装置のブロック図である。 図2のブロック図において、マイコン100にはCPU、メモリ、I/Oポー ト、タイマ回路が含まれている。そして、マイコン100の入出力ポートには、 カウンタ200の入出力端子が接続されている。このカウンタ200は本来マイ コン100に含まれる機能であるが、ここでは別回路として示した。出力ポート には、シャッタ制御回路300、表示回路400の入力端子がそれぞれ接続され ている。これらカウンタ200、シャッタ制御回路300、表示回路400は各 スイッチSwの投入に応動したマイコン100の指令に従って動作するように構 成されている。
【0009】 ここで、各スイッチの説明をする。Sw1はレリーズ釦スイッチで、レリーズ 釦が押圧されるとONされる。Sw2はセルフタイマー釦スイッチであって、セ ルフタイマー釦が押圧されるとONされる。 図2において、カウンタ200はセルフタイマー釦2の1回毎の押圧をパルス 信号に変換し、そのパルス数を計数するものである。
【0010】 シャッタ制御回路300は、シャッタを駆動制御するものでマイコン100か らの制御信号によって動作を開始する。 表示回路400は、セルフ撮影の可否や、フラッシュ撮影の設定モード、フィ ルムの送り数等の撮影に必要な情報を液晶表示器3に表示させるものである。 上記の構成を有するカメラの動作を説明する。セルフタイマーの撮影を行なう 場合において、例えばセルフタイマー釦2が2回押圧されると、セルフタイマー スイッチSw2が2回ONされる。このセルフタイマー釦2の2回の押圧はセル フ撮影を連続して2回行なうこと、即ちマルチセルフモードによって撮影を行な うことを意味している。セルフタイマースイッチSw2が2回ONされると、セ ルフタイマー釦2の押圧回数『2』がカウンタ200によって計数される。次に セルフタイマースイッチSw2のONに応動したマイコン100が、表示回路4 00を制御する。これによって、液晶表示器3にセルフモード表示として3aと 3bとの表示が為され、撮影者にマルチセルフモードが設定されたことを知らせ る。そして、レリーズ釦4が押圧されるとレリーズ釦スイッチSw1がONされ 、マイコン100はこのSw1のONに応動してシャッタ制御回路300を動作 させ、所定時間T1の経過後に第1回目のシャッタレリーズを行なわせる。さら に、1コマ分が巻上げられると、所定時間T2の経過後に第2回目のシャッタレ リーズを行なわせる。前述したセルフタイマー釦2が3回、さらに4回押圧され た場合は、セルフタイマースイッチSw2が3回、4回とONされ、液晶表示器 3にはセルフモード表示として3c、3dの表示が為される。このセルフモード の表示については、1回毎のシャッタレリーズに伴い表示マーク3a〜3dを1 つずつ消去していくが、この表示マーク3a〜3dを用いる代わりに数字によっ て撮影回数を表示すること等が可能である。
【0011】 前述した所定時間T1、T2については、T1とT2との両者を同時間として 設定しても良いが、T1>T2といったようにT2の時間をT1より短縮して設 定しても良い。これは、所定時間T1を撮影者自身がカメラから撮影場所までに 移動する時間を含むものとして考慮したのであって、第2回目以降の撮影にはこ のT1ほどの時間を必要としないことによる。3回目、4回目のセルフ撮影につ いても所定時間T2と同時間隔で行なわれる。
【0012】 一方、セルフタイマー釦2が押圧されず、レリーズ釦4が押圧された場合はセ ルフ撮影は行なわれず、そのまま通常の撮影としてシャッタがレリーズされる。 セルフタイマー釦2の押圧回数が1回のみである場合は、シングルセルフモード の設定、即ち所定時間後に1回のみのセルフ撮影を行なう。 このようにして、複数回のセルフ撮影をそれぞれ所定時間を隔てて行なうマル チセルフモードの設定は、単一の操作釦を操作することによって簡単に出来、他 の操作部材を必要とすることがないので、コストダウン、スペース節約によるカ メラの小型化が可能となる。
【0013】 次に本考案の第2の実施の形態を図3を参照しながら説明する。図3は第2の 実施の形態を示すカメラの上面斜視図である。 第2の実施の形態と第1の実施の形態との相違点は、第1の実施の形態ではセ ルフタイマー釦の押圧回数に応じてセルフ撮影回数を設定したのに対して、第2 の実施の形態ではセルフタイマー釦の1回毎の押圧によって通常撮影モード、連 続撮影モード、シングルセルフモード、マルチセルフモードのそれぞれが切換可 能であるということにある。
【0014】 図3において、カメラボディ11の上面中央部にはセルフタイマー釦12が配 設されており、右側部には液晶表示器13が配設されている。 上記構成を有するカメラは第1の実施の形態とほぼ同様に作用するが、第2の い実施の形態においては、セルフタイマー釦12の1回毎の押圧によって、順に 通常撮影モード、シングルセルフモード、マルチセルフモード、連続撮影モード へと切り換えられ、連続撮影モードの状態においてさらにセルフタイマー釦12 が押圧されると、再度通常撮影モードへとサイクリックに切り換えられる。通常 撮影モードでは、レリーズ釦14が押圧状態にあっても1コマの撮影が完了する と撮影を終了し、連続撮影モードではレリーズ釦14が押圧状態にある間、複数 コマの撮影を連続的に行なう。各撮影モードでの液晶表示については、表1に示 す通りである。
【0015】
【表1】
【0016】 このように、マルチセルフモードでは、セルフタイマー表示と連続撮影表示の 両者を点灯させることで、セルフ撮影でかつ連続して撮影が行なわれていること が表示される。したがって、連続セルフモードとしての別表示を必要とせず、表 示スペース、コストの節減が可能となる。 尚、以上の実施の形態においては、セルフタイマー釦を押圧することにより、 セルフモードを設定しさらにレリーズ釦が押圧されることによってセルフ撮影が 開始されるが、セルフタイマー釦の押圧によって即セルフ撮影が開始されるもの もある。このように構成されたカメラにおいては、例えばセルフタイマー釦を2 段押しスイッチとして構成し、その1段目をコマ数設定、2段目をセルフモード 設定とする。そして、1コマのみのセルフ撮影を行なうには一度に2段目まで押 圧し、複数コマのセルフ撮影を行なうには1段目のみON/OFFを繰り返すこ とによりコマ数を設定し、その後2段目まで押圧すれば良い。
【0017】 尚、本実施の形態のマルチセルフモードにおいては、セルフモードを設定しレ リーズ釦を押圧してから所定時間T1秒後に第1回目のシャッタレリーズが行な われ、所定時間T2秒の間隔を置いて順次シャッタレリーズが重ねられるのは上 述してきた通りであるが、これに加えて各種撮影条件を撮影毎に変化させても良 い。
【0018】 例えば撮影レンズを望遠位置(T)と広角位置(W)との何れか一方をT/W 操作釦によって選択して撮影が出来る、所謂2焦点カメラにおいては、第1回目 の撮影を望遠(T)もしくは広角(W)の何れか一方によって行ない、第2回目 の撮影を望遠(T)もしくは広角(W)との他方によって行なうT/W撮影モー ドを設定可能に構成することもできる。
【0019】 この設定操作について図4を参照しながら説明する。図4はT/W撮影モード の設定における表示を示したものである。 図4において、先ずセルフタイマー釦2を2回押圧してマルチセルフモードを 設定する。これにより、セルフモード表示23aと連続撮影モード表示23bと が点灯し、撮影者にマルチセルフモードの設定が為されたことを知らせる。続い て、T/W操作釦25を押圧すると第1回目の焦点距離、即ち望遠(T)もしく は広角(W)の何れか一方の表示が点灯し、第2回目の焦点距離、望遠(T)も しくは広角(W)の他方の表示が点滅する。例えば、第1回目のセルフ撮影が望 遠(T)で行なわれ、第2回目のセルフ撮影が広角(W)で行なわれるならば、 望遠表示23cが点灯し、広角表示23dが点滅する。そして、レリーズ釦24 を押圧することによって前述したようにセルフタイマーが作動し、所定時間T1 経過後、望遠(T)でのシャッタレリーズを行なう。第1回目の撮影が終了し、 それから所定時間T2経過後、第2回目、即ち広角(W)でのシャッタレリーズ が開始される。上述したものでは第1回目のセルフ撮影を望遠(T)で行なった が、広角(W)で行なっても良い。
【0020】 ところで、この場合焦点距離切換を伴うマルチセルフモードの設定の為に、セ ルフタイマー釦2を2回押圧したが、セルフタイマー釦2を1回だけ押圧してか らT/W操作釦25を押圧することでも、焦点距離切換を伴うマルチセルフモー ドを設定することができる。また、セルフモード表示23aと連続撮影モード表 示23bとの双方を点灯させたが、マルチモードの設定は、セルフモード表示2 3aと同時に望遠表示23c、広角表示23dが点灯、点滅していることで、識 別できるので、連続撮影モード表示23bの点灯を省くことができる。
【0021】 尚、撮影レンズがズーミング可能な構成の場合は、マルチセルフモード撮影の 撮影回数に応じて、撮影レンズの焦点距離を少しずつ変化させるようにしても良 いし、ソフトフォーカスフィルタを撮影光路内へ挿脱可能な構成の場合は、例え ば第1回目のセルフ撮影はソフトフォーカスフィルタを除いて行ない、第2回目 のセルフ撮影はソフトフォーカスフィルタを挿入して行なっても良い。また、セ ルフタイマー釦2の押圧回数に応じて露出量を少しずつずらせてセルフ撮影を行 なっても良い。
【0022】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、複数回のセルフ撮影を行なうマルチセルフモー ドの設定は単一の操作釦を操作することによって簡単に出来、他の操作部材を必 要とすることがないので、コストダウン、スペース節約によるカメラの小型化が 可能となる。
【提出日】平成7年8月22日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】 本考案は、上述のような問題点に鑑みて成されたもので、複数回のセルフタイ マー撮影を行なうにあたって、その設定操作が簡単で、しかもコストアップや大 型化につながらないセルフタイマー内蔵カメラを提供することを目的とする。 また、この複数回のセルフタイマー撮影が行なわれるべきことを撮影者に認識 させるために格別の表示部材を必要とすることのないセルフタイマー内蔵カメラ を提供することを目的とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上述のような問題点を解決する為に、セルフタイマー内蔵カメラにお いて、計時開始信号に応答して所定時間の計時を開始し、この計時完了に伴って 1コマ分のシャッタレリーズを実行する第1のセルフモードと、複数コマ数のシ ャッタレリーズをそれぞれ所定時間を隔てて実行する第2のセルフモードとの少 なくとも何れか一方によってシャッタレリーズを実行するセルフタイマー手段と ;セルフタイマー手段とは無関係に複数コマ数のシャッタレリーズを連続的に実 行するレリーズ手段と;第1のセルフモードが選択されていることを表示する第 1の表示部と、レリーズ手段によって複数コマ数のシャッタレリーズを連続的に 実行することを表示する第2の表示部とを含みものであって、第2のセルフモー ドが選択されているときには、これら第1、第2の表示部を表示せしめる表示手 段とを含むものである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、複数回のセルフ撮影を行なうマルチセルフモー ドの表示は、通常セルフ撮影のモード表示と連続撮影のモード表示とを兼用する ので、格別の表示手段を設ける必要がなく、コストダウン、スペース節約を図る ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本考案の第1の実施の形態におけるカ
メラの上面斜視図
【図2】 図2はセルフタイマー装置のブロック図
【図3】 図3は本考案の第2の実施の形態におけるカ
メラの上面斜視図
【図4】 図4は焦点距離切換を伴うマルチセルフモー
ドの設定における表示を示している。
【主要部分の符号の説明】
1 カメラボディ 2 セルフタイマー釦 3 液晶表示器 4 レリーズ釦 100 マイコン 200 カウンタ 300 シャッタ制御回路 400 表示回路
【手続補正書】
【提出日】平成7年8月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セルフタイマー内蔵カメラにおいて、 操作を加えることによって、セルフモードを設定可能な
    セルフタイマー操作部材と、 該セルフタイマー操作部材の操作回数をカウントするカ
    ウンタ手段と、 セルフタイマーの作動を開始させる開始手段と、 該セ
    ルフタイマーの作動開始後、前記カウンタ手段のカウン
    タ数に対応したコマ数のシャッタレリーズをそれぞれ所
    定時間を隔てて行なうレリーズ手段と、 を有することを特徴とするセルフタイマー内蔵カメラ。
  2. 【請求項2】 前記レリーズ手段は、前記セルフタイマ
    ーの作動開始から第1回目のシャッタレリーズが行なわ
    れるまでは第1の所定時間を隔て、該第1回目のシャッ
    タレリーズの終了から第2回目のシャッタレリーズが行
    なわれるまでは第2の所定時間を隔ててそれぞれシャッ
    タレリーズを行ない、該第1の時間は前記第2の時間よ
    り長時間に設定されていることを特徴とする請求項1に
    記載のセルフタイマー内蔵カメラ。
  3. 【請求項3】 前記セルフタイマー内蔵カメラは、撮影
    レンズの焦点距離を自動的に変化させる焦点距離変換手
    段を含み、 前記レリーズ手段は、前記所定時間を隔てたシャッタレ
    リーズの前に前記焦点距離変換手段を作動させて、焦点
    距離を変換させることを特徴とする請求項1に記載のセ
    ルフタイマー内蔵カメラ。
JP760895U 1995-07-24 1995-07-24 セルフタイマー内蔵カメラ Expired - Lifetime JP2517628Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP760895U JP2517628Y2 (ja) 1995-07-24 1995-07-24 セルフタイマー内蔵カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP760895U JP2517628Y2 (ja) 1995-07-24 1995-07-24 セルフタイマー内蔵カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0744980U true JPH0744980U (ja) 1995-12-05
JP2517628Y2 JP2517628Y2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=11670530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP760895U Expired - Lifetime JP2517628Y2 (ja) 1995-07-24 1995-07-24 セルフタイマー内蔵カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517628Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015125425A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015125425A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
US9681048B2 (en) 2013-12-27 2017-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and method for controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2517628Y2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3501035B2 (ja) デジタルカメラ
JP2004157353A (ja) 操作部材に圧力センサを備えたカメラ
JP2517628Y2 (ja) セルフタイマー内蔵カメラ
JPH082665Y2 (ja) セルフタイマ−内蔵カメラ
JP2003069862A (ja) カメラの表示装置及びカメラ
WO2004021064A1 (ja) カメラ
JP3707502B2 (ja) ブレ検出機能付きカメラ
JPH07301742A (ja) カメラ
JPH0712985Y2 (ja) カメラの動作制御装置
JP2844714B2 (ja) カメラのセルフタイマー撮影制御装置
JPH11337997A (ja) 初期モード設定可能なカメラ
JP3123168B2 (ja) カメラ
JP2527681Y2 (ja) カメラのタイム露出制御装置
JP2004064259A (ja) ディジタルカメラのピント確認方式
JPH0268508A (ja) 電動ズームカメラ
JP2550828Y2 (ja) トリミング撮影可能なカメラ
JPH0720647Y2 (ja) 自動焦点カメラ
JP2004349844A (ja) デジタルカメラ
JP3215544B2 (ja) 焦点距離可変型カメラ
JP3060890U (ja) 撮像装置
JP2753530B2 (ja) カメラの動作制御装置
JP2000066088A (ja) カメラ
JPH0573633U (ja) パノラマ撮影が可能なカメラ
JPH0654047U (ja) セルフタイマーを内蔵したカメラ
JPH05204015A (ja) カメラのセルフタイマ撮影装置