JPH0744684Y2 - 地下駐車装置 - Google Patents

地下駐車装置

Info

Publication number
JPH0744684Y2
JPH0744684Y2 JP40553490U JP40553490U JPH0744684Y2 JP H0744684 Y2 JPH0744684 Y2 JP H0744684Y2 JP 40553490 U JP40553490 U JP 40553490U JP 40553490 U JP40553490 U JP 40553490U JP H0744684 Y2 JPH0744684 Y2 JP H0744684Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking device
underground
underground parking
lift
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP40553490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0494061U (ja
Inventor
光男 伊藤
Original Assignee
石川島運搬機械株式会社
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島運搬機械株式会社, 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島運搬機械株式会社
Priority to JP40553490U priority Critical patent/JPH0744684Y2/ja
Publication of JPH0494061U publication Critical patent/JPH0494061U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744684Y2 publication Critical patent/JPH0744684Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、地下駐車装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の地下駐車装置を図6・図7
を用いて説明する。
【0003】地下に水平方向1へ延びる地下本体設置空
間2を形成すると共に、地下本体設置空間2の一方の端
部に、上下方向3へ延びて地上に設けられた入出庫口4
との間を結ぶリフト設置空間5を形成する。
【0004】前記地下本体設置空間2内部に以下のよう
な地下駐車装置本体6を設置すると共に、リフト設置空
間5内部に車両7を載せるためのパレット8を昇降可能
なリフト9を固設する。
【0005】前記地下駐車装置本体6は以下のような構
成を備えている。
【0006】地下本体設置空間2内部の水平方向1両端
部にそれぞれ駆動ユニット10と従動ユニット11を配
設する。
【0007】駆動ユニット10は駆動スプロケット12
とアーム車13とを備え、同様に、従動ユニット11は
従動スプロケット14とアーム車15とを備えている。
【0008】そして、駆動スプロケット12と従動スプ
ロケット14との間に無端状のチェーン16を巻き掛け
ると共に、駆動スプロケット12と対応するアーム車1
3、及び、従動スプロケット14と対応するアーム車1
5とがそれぞれ同調回転するよう図示しない手段により
接続する。
【0009】前記チェーン16の外周部にガイドレール
17を適宜配設し、前記パレット8を着脱自在に支持可
能な台車20を形成すると共に、該台車20を前記ガイ
ドレール17に沿って走行可能に複数台配置し、各台車
20が備えるローラ21,22のうち一方のローラ21
をアタッチメント23を介して前記チェーン16に取り
付け、他方のローラ22に前記アーム車13,15の先
端部に係合支持されるフック部材24を取り付ける。
【0010】尚、図中18,19は地下駐車装置本体に
形成される上下二段の駐車部、25,26は上下の駐車
部18,19間を接続する折返し部、27はリフト9の
マスト、28はマスト27に昇降可能に取り付けられた
昇降フォークである。
【0011】そして、車両7を入庫する場合には、リフ
ト9の昇降フォーク28を下降させておき、駆動スプロ
ケット12を回転駆動することによりチェーン16及び
アタッチメント23を介して複数の台車20をチェーン
16に沿って移動し、空のパレット8を載せた台車20
を駆動スプロケット12側の折返し部25へ位置させ
る。
【0012】尚、折返し部25,26においては、アー
ム車13,15が台車20のローラ22に取り付けられ
たフック部材24を係合支持して駆動スプロケット12
及び従動スプロケット14と同期回転することにより、
台車20の水平状態が保たれる。
【0013】次に、昇降フォーク28を上昇させ、昇降
フォーク28によって折返し部25に位置している台車
20のパレット8をすくい上げ、該パレット8を入出庫
口4の高さまで持上げる。
【0014】この状態で、地上部に待機している車両7
を紙面と垂直方向へ走行させ、入出庫口4のパレット8
に載せる。
【0015】車両7がパレット8に載ったら、昇降フォ
ーク28を下降させることにより、車両7が載っている
パレット8を折返し部25に位置している台車20に載
せる。
【0016】その後、駆動スプロケット12を回転駆動
することにより車両7を載せた台車20が地下本体設置
空間2の駐車部18,19に収容される。
【0017】車両7を出庫する場合には、リフト9の昇
降フォーク28を下降させておき、出庫しようとする車
両7を前記と同様にして折返し部25に位置させた後、
昇降フォーク28を上昇させれば良い。
【0018】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の地下駐車装置では、地下駐車装置本体6の一端部に
リフト9が固定状態で取り付けられている構造上、以下
のような問題があった。
【0019】即ち、機械式駐車設備への入出庫口と、敷
地29の前面道路30との間には、所定の前面空地31
を設けなければならないという法令上の制限があるた
め、地下駐車装置本体6の一端部にリフト9が固定状態
で取り付けられていると、図8・図9に示すように、前
面空地31の真下に地下駐車装置本体6を設けることが
できずに、構造物32の真下に地下駐車装置本体6を設
けざるを得なくなるので、構造物32の地下スペースを
駐車場以外の目的に使用することが不可能となってしま
う。
【0020】又、図10・図11に示すように、地下駐
車装置本体6,6を二基並設しようとした場合には、前
記と同様に構造物32の地下スペースを駐車場以外の目
的に使用することが不可能になると共に、各地下駐車装
置本体6,6について別個に入出庫口4,4を設けざる
を得ないので、構造物32の地上スペースも有効活用が
できなくなると共に、入出庫口4,4の位置を互いにず
らさざるを得ないので、一方の地下駐車装置本体6を小
型化することとなり、その結果、得られる車両収容台数
が少なくなってしまう。
【0021】本考案は、上述の実情に鑑み、リフトを地
下駐車装置本体に対して移動可能に設けることにより、
入出庫口と敷地の前面道路との間の前面空地の真下に地
下駐車装置本体を設置し得るようにすると共に、地下駐
車装置本体を複数基並設する場合に、入出庫口の共用化
を可能として地上スペースの確保及び車両収容台数の増
加を得られるようにした地下駐車装置を提供することを
目的とするものである。
【0022】
【課題を解決するための手段】本考案は、上下二段の帯
状の駐車部と、該上下二段の駐車部の端部間を接続する
折返し部を備えた地下駐車装置本体を敷地の前面道路に
隣接する前面空地の地下に設け、地上における前面空地
の反前面道路側で且つ地下駐車装置本体の一方の折返し
部の側方に該当する位置に入出庫口を設け、該入出庫口
から地下へ向けて延びるリフトを設けると共に、該リフ
トを入出庫口の下部と地下駐車装置本体の一方の折返し
部との間で往復移動可能としたことを特徴とする地下駐
車装置にかかるものである。
【0023】
【作用】本考案によれば、敷地の奥に設けられた入出庫
口から入庫された車両を、リフトで入出庫口の地下へ移
動した後、該リフトを敷地の前面道路側へ移動すること
により、前面道路に隣接する前面空地の地下に設けられ
た地下駐車装置本体へ入庫させることが可能となる。
【0024】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説
明する。
【0025】図1〜図3は、本考案の一実施例である。
【0026】又、図中、地下駐車装置の基本構成や各構
成部分の詳細の中には、図6〜図11に示すものと同様
のものが含まれているため、同一の構成部分については
同一の符号を付すことにより説明を省略するものとし、
以下、本考案に特有の構成についてのみ説明して行く。
【0027】構造物32の前面道路30側で、且つ、構
造物32の一側部に入出庫口33を設け、該入出庫口3
3の下部に、入出庫口33と連続し、且つ、構造物32
の前後方向34へ延びて前面空地31の下部まで達する
リフト設置空間35を設け、前面空地31の下部にリフ
ト設置空間35を始点として前面道路30と平行な方向
36へ延びる地下本体設置空間37を設け、地下本体設
置空間37内部に地下駐車装置本体6を設ける。
【0028】リフト設置空間35底部の反地下駐車装置
本体6側の位置に前記構造物32の前後方向34(以
後、地下駐車装置本体6の幅方向34という)へ延びる
ガイドレール38を設け、同様に、リフト設置空間35
上部の入出庫口33との接続部近傍で、且つ、反地下駐
車装置本体6側の位置に、前記ガイドレール38と平行
なガイドレール39を設け、該上下のガイドレール3
8,39間に、駆動ローラ40及び従動ローラ41を介
して地下駐車装置本体6の幅方向34へ走行自在なリフ
トマスト42を設け、リフトマスト42の駆動ローラ4
0に走行用モータ43を接続する。
【0029】リフトマスト42に昇降フォーク44を昇
降自在に嵌合すると共に、リフトマスト42に上下に隔
て駆動スプロケット45及び従動スプロケット46を配
設し、駆動スプロケット45と従動スプロケット46間
に無一端状のチェーン47を掛け渡し、該チェーン47
の中途部に前記昇降フォーク44を固定すると共に、チ
ェーン47の中途部にバランスウエイト48を取り付
け、且つ、前記駆動スプロケット45に昇降用モータ4
9を接続して昇降フォーク44を昇降させ得るようにす
る。
【0030】以上のようにして、地下駐車装置本体6の
幅方向34へ走行可能なリフト50を構成する。
【0031】次に、作動について説明する。
【0032】車両7を地下駐車装置本体6に対して入出
庫させる基本的な作動については図6・図7と同様なの
で説明を省略する。
【0033】本考案では、車両7の入出庫の際に、走行
用モータ43を駆動して駆動ローラ40に駆動力を与
え、リフトマスト42を地下駐車装置本体6の幅方向3
4へ走行させることによって、入出庫口33と地下駐車
装置本体6とを前記幅方向34へ位置をずらせて設けた
場合でも、支障なく、車両7を入出庫させることができ
るようになる。
【0034】その結果、図2・図3に示すように、地下
駐車装置本体6を前面空地31の下部に設けることが可
能になって、構造物32の下部のスペースを駐車装置以
外の目的に使用することが可能となる。
【0035】図4・図5は本考案の他の実施例であり、
地下駐車装置本体6を二基並設する場合に、地下駐車装
置本体6の幅方向34へ走行可能なリフト50を適用し
たものである。
【0036】本実施例では、このような構成としている
ので、前記実施例と同様の作用・効果を得ることができ
る他に、入出庫口33の共用化が得られて、その分だ
け、地上スペースを確保でき、且つ、車両収容台数を増
加できる。
【0037】尚、本考案は、上述の実施例にのみ限定さ
れるものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0038】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の地下駐車
装置によれば、敷地の奥に設けられた入出庫口に対して
地下駐車装置本体を敷地の前面空地下部等へずらせて設
けるようにしたので、地下のスペースを有効に活用する
ことが可能となり、又、地下駐車装置本体を複数基並設
する場合に、入出庫口の共用化を可能として地上スペー
スを確保すること及び車両収容台数を増加することがで
きるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の部分拡大正面図である。
【図2】図1の全体概略側面図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4】本考案の他の実施例の全体概略側面図である。
【図5】図4の平面図である。
【図6】従来例における地下駐車装置の全体概略正面図
である。
【図7】図6の従動ユニット部分の拡大図である。
【図8】図6の地下駐車装置を構造物に対して適用した
場合のレイアウト例を示す全体概略側面図である。
【図9】図8の平面図である。
【図10】地下駐車装置を二基並設した場合の構造物に
対するレイアウト例を示す全体概略側面図である。
【図11】図10の平面図である。
【符号の説明】
6 地下駐車装置本体 18,19 駐車部 25,26 折返し部 33 入出庫口 34 幅方向 36 地下駐車装置本体6の長手方向を示す方
向 50 リフト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下二段の帯状の駐車部と、該上下二段
    の駐車部の端部間を接続する折返し部を備えた地下駐車
    装置本体を敷地の前面道路に隣接する前面空地の地下に
    設け、地上における前面空地の反前面道路側で且つ地下
    駐車装置本体の一方の折返し部の側方に該当する位置に
    入出庫口を設け、該入出庫口から地下へ向けて延びるリ
    フトを設けると共に、該リフトを入出庫口の下部と地下
    駐車装置本体の一方の折返し部との間で往復移動可能と
    したことを特徴とする地下駐車装置。
JP40553490U 1990-12-28 1990-12-28 地下駐車装置 Expired - Lifetime JPH0744684Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40553490U JPH0744684Y2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 地下駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40553490U JPH0744684Y2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 地下駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494061U JPH0494061U (ja) 1992-08-14
JPH0744684Y2 true JPH0744684Y2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=31882939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40553490U Expired - Lifetime JPH0744684Y2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 地下駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744684Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0494061U (ja) 1992-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2545124T3 (es) Sistema de carga y descarga automática de camiones y contenedores
JPH0744684Y2 (ja) 地下駐車装置
JPH0972123A (ja) エレベータ式立体駐車装置及びエレベータ式自走縦重列立体駐車設備
JPH0216433B2 (ja)
JPH06340236A (ja) 車両昇降移送装置付運搬車
JP4329091B2 (ja) 駐車装置の横行駆動装置
JP4136458B2 (ja) エレベータ式駐車装置
JP2691197B2 (ja) 上部乗入型垂直循環式駐車装置
JP2008213543A (ja) 積載運搬車輌
JPH0450365Y2 (ja)
JP3912510B2 (ja) 駐車装置の乗込場
JP3095499U (ja) 昇降機能付き荷物昇降装置
JPH0748902Y2 (ja) エレベータ式自動車格納装置
JP2004092354A (ja) 駐車装置
JP2880257B2 (ja) 垂直循環型車庫の車移載装置
JPH07269149A (ja) 上部乗込み型垂直循環式駐車装置
JPH0622711Y2 (ja) 昇降式搬送車
JP2743721B2 (ja) 1本支柱型昇降搬送装置
KR970003869B1 (ko) 입체 주차장에 있어서의 리프트 유지 장치
JP4238332B2 (ja) 建設用リフト
JPS5853209Y2 (ja) 貨物自動車用可動幌装置
JP3371951B2 (ja) 無人搬送車
JP2566256Y2 (ja) 立体駐車装置における走行台車構造
JPS6114521Y2 (ja)
JPS6239954Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term