JPH0744362A - 電子複写機 - Google Patents

電子複写機

Info

Publication number
JPH0744362A
JPH0744362A JP6073635A JP7363594A JPH0744362A JP H0744362 A JPH0744362 A JP H0744362A JP 6073635 A JP6073635 A JP 6073635A JP 7363594 A JP7363594 A JP 7363594A JP H0744362 A JPH0744362 A JP H0744362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
inactive
operator
triggering event
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6073635A
Other languages
English (en)
Inventor
Farel Michael
イー.ファレル マイケル
R Hube Randall
アール.ヒューブ ランダル
F Gauronski John
エフ.ガウロンスキー ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0744362A publication Critical patent/JPH0744362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling

Abstract

(57)【要約】 【目的】 指定された所定のトリガリングイベントが発
生すると選択される繰延べ動作に従って、非活動状態ジ
ョブで自動的に実行される非活動状態ジョブのためのオ
ペレータ選択繰延べ動作を提供するための装置及び方法
を提供する。 【構成】 オペレータは、オペレータ指定トリガリング
イベントが発生すると、選択された動作が実行される非
活動印刷ジョブを提示される。繰延べ動作が実行される
非活動状態の印刷ジョブが存在すれば、オペレータはト
リガリングイベント及び行われる動作を選択する(S1)。
トリガリングイベントをタイプに分類する。(S2)。分類
決定後、トリガリングイベントのクラス(種)のためデ
ータベースに加える(S3)。非活動状態の印刷ジョブはシ
ステムジョブディレクトリに配置される(S4)。一度ジョ
ブが配置されれば、追加の動作は求められない(S5)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に例えば指定さ
れた非活動(インアクティブ)状態の印刷ジョブのため
に、リマインダー(催促状)メッセージ及び/又は処理
命令(インストラクション)等の繰延べ(遅延)動作
(ディファードアクション)を提供することに関する。
特に、本発明は、例えばデータと時間、リソース(資
源)の利用可能性、オペレータログオフ等のオペレータ
に選択された自動トリガリングイベント(事象)が発生
すると、自動的に実行される様々な繰延べ動作のオプシ
ョン(選択)をオペレータに提供することに関する。
【0002】
【従来の技術】最近の電子複写システム(electronic r
eprographic system) は、ユーザ(利用者)が多数の印
刷ジョブをシステムメモリ(記憶装置)にセーブ(保
管)できるようにする。したがってこれらのシステム
は、システムが一回に処理(例えば走査、編集、印刷な
ど)できる仕事(ジョブ)数よりも多い総仕事数を包含
できる。一般的に、これらのタイプの電子複写システム
は、多数の非活動状態ジョブを様々な完了状態でシステ
ムメモリに含む。ジョブは、例えば最終印刷を行うため
に顧客の試し刷りの見直し及び確認するのを待つ、顧客
が追加のジョブ内容を提供するのを待つ、完了したジョ
ブがシステムから取り除かれる(即ち保存(アーカイ
ブ)される又は削除される)のを待つ、顧客が追加コピ
ーを要求する場合にシステムに短時間保存するなどの多
くの理由で非活動状態になることがある。
【0003】例えばゼロックスコーポレーション製の電
子複写プリンタのDouTech シリーズ等の最新の複雑な電
子複写システムは、単一ディレクトリ又はジョブファイ
ルに全ての非活動ジョブを保持する。オペレータは、デ
ィレクトリ中のジョブを1回につき1つ選択でき、単一
オペレータ動作(プリンタ待ち行列(キュー)への複
写、削除、編集、保存等)がそのジョブで実行されるこ
とを要求できる。オペレータ動作は直ちに開始され、他
のジョブは、オペレータ動作が現在おこなっているジョ
ブを完了するまで選択されることができない。
【0004】不運にも、特定の動作を上述されたように
幾つかの外部的な抑制によって直ちに実行できないなら
ば、オペレータは動作を実行できる遅い時間にそのジョ
ブにたずさわらなければならない。このことによって、
オペレータはシステムメモリ中の非活動状態ジョブ毎に
次の処理ステップが何であるかについて、広く正確な記
録を記憶する又は書き込みログに維持する事が要求され
る。あらゆる特定の非活動状態ジョブに対して要求され
ることを記憶する正確なシステムなしに、所望される繰
延べ動作を、特定の非活動状態ジョブに適合させること
はほとんど不可能である。加えて、特定の非活動状態ジ
ョブと繰延べ動作の適合は、非活動状態ジョブの数及び
それらのジョブに対する繰延べ動作の数が増加するにつ
れて次第に難しくなる(そして、時間を浪費する)。
【0005】非活動状態ジョブのための繰延べ動作に関
する先に述べられた問題点によって求められているの
は、システム中の非活動状態ジョブを更に効率的に扱う
ようにオペレータを援助する道具(ツール)やメカニズ
ムである。特に、オペレータは、現在理解されているあ
る種の動作が後で所与のジョブを実行されるべきであ
り、且つ必要であれば、選択された動作が(例えば、い
くつかのトリガメカニズムが起動すると)自動的に実行
されるように指定できることを要求している。
【0006】現在では、DocuTech等のシステムは、特定
のジョブと連係可能であり、且つジョブの状態を記録す
るために使用できる一般的な使用法の注釈欄(コメント
フィールド)を提供する。しかしながら、この注釈欄は
オペレータが選択できる予め定められた動作に応答して
自動的に表示される訳ではない。従って、注釈欄を使用
する場合、オペレータは依然として記憶するか書き留め
ておくことが必要とされ、自分の記憶又は書き留められ
た記録を頼って特定のジョブを再チェックしなくてはな
らない。更に、現在のシステムは注釈欄を解釈しない
し、反応しない、即ち完全に受動システムである。
【0007】必要とされているのは、オペレータによっ
て選択された非活動状態ジョブの要求を解釈し、そして
次に、予め定められた(オペレータにも選択される)ト
リガリングイベントに基づいて、特定の非活動状態ジョ
ブを識別する予め選択された処理機能に従って非活動状
態ジョブを自動的に処理するシステムである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】電子複写システムに関
して上述された及び他の問題や欠陥を克服するために、
本発明は、指定された所定のトリガリングイベント(起
動事象)が発生すると選択された繰延べ動作に従って、
非活動状態ジョブが自動的に実行される非活動状態ジョ
ブのためのオペレータ選択繰延べ動作を提供するための
装置及び方法を提供する。
【0009】従って本発明の目的は、所定のトリガリン
グイベントが発生すると予め選択された繰延べ動作を非
活動状態のジョブに自動的に実行する能力を備える電子
複写システムを提供することである。
【0010】本発明の別の目的は、非活動状態のジョブ
リストの余分なチェック及び手動で非活動状態ジョブに
必要とされる関連する処理を削減することによってオペ
レータの生産性及び効率を高めることである。
【0011】本発明の別の目的は、自動繰延べ動作能力
を提供することによって長時間の無人のシステム動作を
促進することである。
【0012】本発明の別の目的は、システムメモリに記
憶される非活動状態ジョブの数を減少することによって
システムの性能、効率及び速度を向上させることであ
る。非活動状態ジョブの数は、所定のトリガリングイベ
ントが発生すると、自動的にジョブを保存及び削除する
することで減少できる。
【0013】更に本発明の目的は、オペレータに、非活
動状態ジョブのための繰延べ動作を選択できる能力を提
供することによって、オペレータの生産性を増加させる
ことである。このタイプの動作は、注釈欄をアクセス
し、注釈に従ってジョブの動作を実行する動作よりも格
段に早くかつ効率的である。
【0014】
【課題を解決するための手段と作用】これら及び他の目
的を実現し、従来の電子複写システムに関して上述され
た欠点を克服するために、オペレータに自動繰延べ動作
機能を提供する電子複写機が提供される。その電子複写
機は、非活動状態の印刷ジョブを記憶するための手段
と、後で利用するために非活動状態の印刷ジョブに対応
する1つのジョブ処理命令又は命令集合(セット)(即
ち、少なくとも1つの命令)を入力するための手段と、
非活動状態の印刷ジョブへのアクセス及び非活動状態の
印刷ジョブに対応するジョブ処理命令を自動的にトリガ
リングするための手段と、からなる。一般的にトリガリ
ング手段は、システムの動作状況の予め設けられたセッ
トの1つである。次に、電子複写システムは、自動トリ
ガリング手段に応答して関連するジョブ処理機能に従っ
て非活動状態の印刷ジョブを処理する。
【0015】上述された装置に加えて、電子印刷システ
ムにおいて非活動状態の印刷ジョブに繰延べ動作を自動
的に実行するための方法を提供する。その方法は、非活
動状態の印刷ジョブを記憶するステップと、1つのジョ
ブ処理機能又はジョブ処理機能の集合を非活動状態の印
刷ジョブと関連させるステップと、非活動状態の印刷ジ
ョブとそれに関連するジョブ処理機能へのアクセスをト
リガする状況を(できればシステム動作状況の所定の集
合の1つから)選択するステップと、トリガリングイベ
ントに応答して関連するジョブ処理機能に従って非活動
状態ジョブを処理するステップと、からなる。
【0016】本発明は、オペレータに繰延べ動作機能を
提供するための電子複写機であって、非活動状態の印刷
ジョブを記憶するためのメモリと、ジョブ処理命令集合
及びトリガリングイベントを前記非活動状態の印刷ジョ
ブと対応させるためのユーザインタフェースと、非活動
状態の印刷ジョブと対応するトリガリングイベントの発
生に応答して、非活動状態の印刷ジョブと非活動状態の
印刷ジョブと関連されるジョブ処理命令集合のアクセス
を自動的にトリガリングするための装置と、前記対応す
るジョブ処理命令集合に従って前記非活動状態の印刷ジ
ョブを処理するための印刷ジョブプロセッサであって、
前記自動トリガリング装置に応答する前記印刷ジョブプ
ロッセッサと、を有する。
【0017】
【実施例】図1及び図2には、本発明の教示に従って印
刷ジョブを処理する、模範的なレーザに基づいた印刷シ
ステム(又は画像形成装置)2が示される。説明のため
に、印刷システム2は、スキャナ部6、コントローラ
(制御装置)部7、プリンタ部8に分けられる。ここで
は、特定の印刷システムを示し説明しているが、本発明
は例えばインクジェットやイオノグラフィク等の他のタ
イプの印刷システムと共に使用されうる。
【0018】特に図2乃至4を参照して、スキャナ部6
は走査される原稿22が位置される透明な面20を組み
込む。1つ以上の線(リニア)アレイ24は、往復走査
運動のためにプラテン20の下側で支持される。レンズ
26及びミラー28、29、30は共働し、アレイ24
をプラテン20の線状部分に焦点を合わせ、原稿はその
上で走査される。アレイ24は、走査された画像を表す
画像信号又は画素を提供する。その信号又は画素はプロ
セッサ25で処理後、コントローラ部7へ出力される。
【0019】システム2はジョブプログラムを実行する
ために必要とされる形態で画像データを記憶し、取り扱
えることが要求されるので、プロセッサ25は、アレイ
24によって出力されたアナログ画像信号をデジタル信
号に変換し、画像信号を処理する。プロセッサ25はま
たエンハンスメント(強調)及び、例えばフィルタリン
グ、しきい値処理、スクリーニング(網かけ処理)、縮
小/拡大、シャープネス、TRC(階調再現カーブ)制
御、ハーフトーンスクリーン周波数制御等の画像信号へ
の変更を提供する。ジョブプログラミングにおける走査
に関連する選択の変更及び調節の後で、原稿は再走査さ
れなくてはならない。走査原稿22は、循環原稿ハンド
リング(RDH)モード又は半自動原稿ハンドリング
(SADH)モードのいずれかにおいて動作可能な自動
原稿ハンドラ(ADF)35で走査するためにプラテン
上に配置される。ブックモードやコンピュータ用紙フィ
ーダ(CFF)モードを含む手動モードも設けられてお
り、後者は、コンピュータ用の扇のような折りたたみ形
式の原稿を提供する。RDHモード動作の場合、原稿ハ
ンドラ35は、原稿22がスタック(積重)又は束状に
配置される原稿トレイ37を有する。トレイ37中の原
稿22は、真空フィードベルト42によってプラテン2
0上に進められ、そこで原稿はアレイ24で走査され
る。走査後、原稿はプラテン20から取り除かれ、原稿
搬送ロールニップ44を用いて原稿トレイ37へ戻され
る。
【0020】CFFモード動作の場合、コンピュータ用
紙材料は、スロット46を介して送られ、続いて、折り
たたみ材料からなるページをプラテン20上の適所へ進
める原稿フィーダベルト42へフィーダロール49によ
って進められる。
【0021】図2及び図3を参照して、プリンタ部8は
レーザ式プリンタであって、説明のためにレーザ出力ス
キャナ(ROS)部87、印刷モジュール部95、ペー
パ供給部107、及び高速フィニシャ(仕上げ装置)1
20に分割される。ROS87は、ビームが2つの画像
形成ビーム94に分けられるレーザ91を有する。各ビ
ーム94は、音響光学変調器92によって入力される画
像信号の内容に従って変調され、2重(デュアル)画像
形成ビーム94を提供する。ビーム94は、回転するポ
リゴン100の反射面によって印刷モジュール95の移
動受光体(例えば感光体)98を横切るように走査さ
れ、その結果、走査毎に受光体98上に2本の画像線を
露光し、変調器92へ入力される画像信号で表される静
電潜像を形成する。受光体98は、画像形成ビーム94
での露光に先立って、コロトロン102によって帯電ス
テーションで均一に帯電される。静電潜像は、現像装置
104で現像され、ペーパ供給部107で送出される印
刷媒体108へ転写ステーション106で転写される。
明らかになるように、媒体108は、色々なサイズ、タ
イプ、色のシートから構成されることができる。転写の
ために、印刷媒体はメーン(主)ペーパトレイ110又
は補助ペーパトレイ112又は114のいづれかから前
進され、受光体ベルト98に現像され画像とタイミング
を取られて見当合わせ(位置合わせ)される。印刷媒体
108へ転写された現像画像は、フューザ116によっ
て、永続的に定着又はフューズ(融着)される。そして
その結果として得られた印刷物は、出力トレイ118
へ、又は高速フィニシャ120へ排紙されるか、又はバ
イパス180を介して小冊子制作部(ブックレットメー
カー)200等の低速仕上げ装置になりうる下流側の他
の仕上げ装置へ排紙される。高速フィニシャ120は、
製本するために印刷物を一緒に綴じ合わせる又はホチキ
ス留めするためのステッチャー122及び、印刷物を本
に粘着綴じする熱製本機(バインダー)124を含む。
【0022】図1、2及び5乃至7を参照にして、コン
トローラ部7は、説明のために画像入力コントローラ5
0、ユーザインタフェース(IU)52、システムコン
トローラ54、主メモリ(記憶装置)56、画像操作部
58、及び画像出力コントローラ60に分けられる。
【0023】スキャナ部6のプロセッサ25からコント
ローラ部7へ入力される走査画像データは、PWB(プ
リント配線基板)70−3の画像入力コントローラ50
の画像コンプレッサ/画像プロセッサ51によって圧縮
される。画像データがコンプレッサ/プロセッサ51を
通過すると、画像データは、各スライスがスライスポイ
ンタを有するスライスに分けられ、N個の走査線幅とな
る。スライスポインタと共に圧縮される画像データ及
び、画像の特定の情報(例えば画素の原稿の高さ及び
幅、使用される圧縮方法、圧縮された画像データに対す
るポインタ及び画像スライスポインタに対するポインタ
等)を提供する関連する画像記述子は、画像ファイル中
に配置される。異なる印刷ジョブを表す画像ファイル
は、RAMを構成するシステムメモリ61に一時的に記
憶され、データの使用がペンディング(保留)される主
メモリ56への転送を保留される。
【0024】図1から最も良く分かるように、UI52
は、対話式タッチスクリーン62、キーボード64及び
マウス66からなる統合型オペレータ/コントローラC
RTディスプレイを含む。UI52は、オペレータを印
刷システム2とインタフェースし、オペレータが印刷ジ
ョブ及び他の命令をプログラムでき、システム動作情
報、プログラミング情報、診察情報等を得られるように
する。例えばファイルやアイコン等のタッチスクリーン
上に表示される項目は、スクリーン62の表示項目を指
で触れることによって、または、マウス66を用いてカ
ーソルを選択される項目へ向け、マウスをキー操作する
ことによって起動する。
【0025】主メモリ56は、機械オペレーティングシ
ステムソフトウェア、機械オペレーティングデータ、及
び現在処理されている走査画像データを記憶するための
複数のハードディスク90−1、90−2、90−3を
有する。主メモリ56中の圧縮される画像データが、更
に処理を必要とするか、又はUI52のタッチスクリー
ン62上でのディスプレイ(表示)を要求されるか、又
はプリンタ部8によって要求される時、データは、主メ
モリ56内にアクセスされる。プロセッサ25によって
行われる処理よりも更に他の処理が要求される場合、デ
ータは、照合、メークレディ(印刷準備)、圧縮解除等
の追加処理が成されるPWB70−6の画像操作部58
へ転送される。処理後、データは主メモリ56へ戻され
るか、タッチスクリーンのディスプレイのためにUI5
2へ送られるか、あるいは画像出力コントローラ60へ
送られる。
【0026】画像出力コントローラ60へ出力される画
像データは、圧縮解除されてPWB70−7及び70−
8(図5参照)の画像生成プロセッサ86によって印刷
の準備が行われる。この次にデータは、PWB70−9
のディスパッチ(タスク指名)プロセッサ88、及び8
9によってプリンタ部8へ出力される。印刷のために印
刷部8へ送られる画像データは、新しい画像データ用に
メモリ空間を生成するためにメモリ56からパージ(消
去)される。
【0027】特に、図5乃至7を参照にして、制御部7
は、一対のメモリバス72、74によって互い同士が結
合されると共に、システムメモリ61とも結合される複
数のプリント配線基板(PWB)70を含む。メモリコ
ントローラ76は、システムメモリ61をバス72、7
4と結合する。複数のPWBは、複数のシステムプロセ
ッサ78を有するシステムプロセッサPWB70−1
と、UI52へデータを送ると共にUI52からデータ
を送られるUI通信コントローラ80を有する低速入出
力(I/O)プロセッサ(LSIO)PWB70−2
と、主メモリ56のディスク90−1、90−2、90
−3、のそれぞれへデータを送ると共に主メモリ56の
ディスク90−1、90−2、90−3、のそれぞれか
らデータを送られるディスク駆動コントローラ/プロセ
ッサ82を有するPWB70−3、70−4、70−5
(画像データを圧縮する画像コンプレッサ/プロセッサ
51はPWB70−3にある)と、画像操作部58の画
像操作プロセッサを備える画像操作PWB70−6と、
印刷部8で印刷する画像データを処理するための画像生
成プロセッサ86を備える画像生成プロセッサPWB7
0−7及び70−8と、プリンタ部8へのデータの送信
及びプリンタ部8からのデータの送信を制御するディス
パッチプロセッサを有するディスパッチプロセッサPW
B70−9と、ブーツ制御アービトレーション(調停)
スケジューラPWB70−10と、を含む。
【0028】図8を特に参照して、システム制御信号
は、複数のプリント配線基板(PWB)を経て分配され
る。これらのプリント配線基板は、様々な入出力(I/
O)PWB138と共に、EDN(電子データノード)
コアPWB130、マーキング画像形成(Marking Imag
ing)コアPWB132、ペーパハンドリングコアPWB
134、フィニシャバインダ(仕上げ製本)コアPWB
136を含む。システムバス140は、コアPWB13
0、132、134、136を互いに結合しあうと共に
コントローラ部7とも結合する。そして、局所バス14
2は、複数のI/OPWB138を互いに結合しあうと
共に、関連するコアPWBとも結合する働きをする。
【0029】機械がパワーアップすると、オペレーティ
ングシステムのソフトウェアは、メモリ56からEDN
コアPWB130へロードされ、そしてそこから残りの
コアPWB132、134、136へバス140を介し
てロードされる。各コアPWB132、134、136
は、PWBへのオペレーティングシステムのソフトウェ
アのダウンロードや故障検出等を制御するためにブーツ
ROM147を有する。ブーツROM147はまた、オ
ペレーティングシステムのソフトウェア及び制御データ
をバス140を介してPWB130、132、134、
136へ伝送できると共に、PWB130、132、1
34、136から伝送されることができ、そして、制御
データを局所バス142を介してI/OPWB138へ
伝送できると共にI/OPWB138から伝送されるこ
ともできる。追加のROM、RAM、NVMメモリタイ
プは、システム2内の様々な位置(ロケーション)にあ
る。
【0030】本発明に従って、オペレータはオペレータ
に選択されるトリガリングイベントが発生すると自動的
に実行される繰延べ動作を指定することができる。従っ
て、オペレータは、最小限、後の動作(フューチャアク
ション)及びその後の動作をトリガするイベントを選択
しなければならない。追加のオペレータ選択は、動作が
追加のリソースの使用を必要とする及び/又は再試行
(リトライ)オプションが指定される(例えば、ジョブ
をファイルサーバにアーカイブする、又は動作を失敗し
たら、5分毎に再試行する等)時に要求されるかもしれ
ない。
【0031】トリガリングイベントをプログラミングす
る時、オペレータはトリガリングイベントの持続性を指
定できる。殆どの場合、繰延べ動作はトリガリング動作
が最初に発生する場合だけに発生する。しかしながら、
オペレータが繰延べ動作を繰り返したい場合、オペレー
タは、トリガリングイベントが無期限に再使用されるべ
きであるという指定をできる。トリガリングイベントの
無期限の再使用は、クリティカル( 重要) 文書を1日に
1回、ファイルサーバへバックアップするのに都合のよ
い方法となるであろう。
【0032】オペレータに指定されると、行われる可能
性のある将来動作のいくつかとは、例えば、リマインダ
ーメッセージの表示、ジョブの削除、ジョブの印刷待ち
列へのコピー、ジョブの印刷待ち列への移動、ジョブの
アーカイブ、あらゆるリソースの集約的なタスク(例え
ば、ジョブの全ページ画像を90°回転させる等)の実
行、等を含む。オペレータに指定されることができる様
々なトリガリングイベントもある。これらのトリガリン
グイベントが発生すると、オペレータに指定された自動
動作が実行されるであろう。トリガリングイベントのい
くつかの例は、(相対的又は絶対的項目に指定された)
データ及び時間、リソースの利用可能性(即ち、例えば
印刷待ち列、カートリッジテープ駆動、モデム、ファイ
ルサーバ、フィニシング(仕上げ)装置、フォント等の
リソースの利用可能性)、オペレータログオフ、オペレ
ータログオン、指定された第2の印刷ジョブの受け取り
又は生成、不作動状態へのシステム遷移等を含む。
【0033】リマインダー機能は、定義されたプロンプ
ト( 指示メッセージ) 又はオペレータ入力テキスト(本
文)のいづれかの選択を支援(サポート)する。定義さ
れたプロンプトは、例えば、顧客の印刷確認待ち、店の
印刷確認待ち、追加のジョブ内容待ち等の多くのリマイ
ンダー状態に対して使用される。定義されたプロンプト
がジョブが顧客の動作を待ち中であることを示す時、オ
ペレータは、例えば顧客連絡用の名前や電話番号を入力
してもよいので、トリガリングイベントが発生すると、
このような情報もまた表示される、あるいはその逆にオ
ペレータに提供されるであろう。
【0034】ネットワークシステムの電子複写製品の場
合、本発明は例えば顧客動作が遅れている時、又は非作
動ジョブをアーカイブする若しくはアクセスするために
遠隔(リモート)ファイルサーバを使用する時はいつで
もリマインダーメールノートをジョブ提出機(サブミッ
ター)に自動的に送るように動作される。モデム通信機
能を備える独立型の製品の場合、本発明は、ジョブのコ
ンタクトパーソン又はジョブのコンタクト部を呼び出
し、例えば非活動状態ジョブが顧客動作に対して遅れる
場合音声合成リマインダー等を発する能力を提供でき
る。
【0035】更に、システムは、非活動状態のジョブの
ために複数の連続する繰延べ動作を指定する能力及び複
数の繰延べ動作をカスケージング方法及び再帰的な方法
で連鎖又は連係する能力を含むように拡張されることが
できる。複数の連続繰延べ動作は、先の動作の成功次第
であることもあるが、ないこともある。無条件な複数の
連続的繰延べ動作の可能性のある使用法は、指定された
時間にプリントし、次にファイルサービスへ複写される
ジョブを要求することを含むが、印刷動作が完了してい
るか否かに関係なく印刷動作が停止した時に、ジョブを
ファイルすることは望ましい。別の可能性のある使用法
では、ジョブを一方のジョブファイルサービスに現在の
フォーマットでファイルし、続いて、コピーを別のフォ
ーマットで第2のファイルサービスへファイルするとい
う要求がある。条件付きの複数の連続繰延べ動作は、前
の動作が成功して終了すると、最終的な(取り消せな
い)動作を開始するのに有用である。ファイルサービス
へ複写された後だけに、印刷ジョブを削除するのは、条
件付きの複数の連続繰延べ動作の一例である。
【0036】オペレータに繰延べ動作機能を提供するた
めの電子複写システムが図1、図2及び図5乃至7を参
照にして説明される。関連するトリガ及び処理命令を備
える全ての非活動状態の印刷ジョブは、印刷システム2
の主メモリ56中に記憶される。あるいは、例えば、ネ
ットワークシステムに於いて非活動状態の印刷ジョブ
は、遠隔ファイルサーバ等に存在してもよい。オペレー
タにより定義されるトリガリングイベントと自動繰延べ
動作が実行されるべき非活動状態の印刷ジョブ用の処理
命令集合(インストラクション・セット)は、例えばオ
ペレータが選択するオプションを提供する特殊なユーザ
フレンドリ(使いやすい)スクリーン等を装備できるユ
ーザインタフェース(UI)52を介して入力される。
理解されるように、ここで用いられる命令集合は単一動
作を含むが、1つをこえる動作も含むことができる。ト
リガリングイベントがコントローラ54の一部分でもよ
い状態(ステータス)モニタで検出されると、システム
コントローラ54は非活動状態の印刷ジョブ及び関連す
る処理命令を自動的にアクセスする。状態モニタは、ト
リガリングイベントの全可能性やプログラマブルプロセ
ッサ等の状態を監視できるハードワイヤード回路(配線
回路)でもよい。コントローラ54は、検出されたトリ
ガリングイベントがメモリ56に記憶された非活動状態
の印刷ジョブのどれかと関連されるか即ち連係されるか
否かを決定する識別機能も提供できる。出力を必要とす
る特定のなジョブと関連するトリガリングイベントが検
出されると、次にシステムコントローラ54及び出力コ
ントローラ60は、指定された繰延べ動作に従ってその
非活動状態のジョブを処理する。しかしながら、非活動
状態ジョブがアーカイブされる若しくは削除される、あ
るいはその反対に出力されないためには、システムコン
トローラ54は繰延べ動作を実行する。システムの詳細
な動作は、図9乃至11を参照にして以下に説明する。
【0037】図9乃至11では、本発明の動作を詳細に
説明する。本発明に従って、非活動状態の印刷ジョブの
ためのオペレータ選択された繰延べ動作を実行するか否
かのオプションは、図1に示される電子複写システム2
のユーザインタフェース(UI)52を経てオペレータ
に提示される。ディスプレイ装置に加えて、UI52
は、タッチスクリーン、キーボード、マウス等、又は入
力のためにそれらのあらゆる組み合わせを含んでもよ
い。オペレータは、例えば、ジョブオプションを繰延べ
動作をオペレータに提示するUI52のスクリーンに入
力してもよい。一般的に、ひとたび繰延べ動作のオプシ
ョンが選択されると、オペレータは必要とされる情報を
非活動状態の印刷ジョブの自動繰延べ動作を実施するた
めにUI52を介して入力する。ひとたび選択がされ入
力されると、非活動状態の印刷ジョブを処理するトリガ
として動作する予め選択されたシステム動作状況が発生
し、システムは非活動状態の印刷ジョブの選択された繰
延べ動作を実行する。例示的な繰延べ動作選択及び実行
動作についての詳細は、本発明に従って電子複写システ
ムの動作を表すフローチャートを示す図9乃至11を参
照にして下記に記述される。
【0038】図9は、本発明に従ってオペレータ指定繰
延べ動作及び関連するトリガイベントの好適な実行例を
示す。先ずはじめに、オペレータは、オペレータ指定ト
リガリングイベントが発生すると、ある選択された動作
が実行されることになっている非活動印刷ジョブを提示
される。トリガリングイベントは、例えば、(相対的及
び絶対的項目に指定された)データ及び時間、リソース
の利用可能性(即ち、例えば印刷待ち列(キュー)、カ
ートリッジテープ駆動、モデム、ファイルサーバ、フィ
ニシング(仕上げ)装置、フォント等のリソースの利用
可能性)、オペレータログオフ、オペレータログオン、
指定された第2印刷ジョブの受け取り又は生成、不作動
状態へのシステム遷移等の多数のシステム動作状態のど
れか1つになりえる。繰延べ動作が実行される非活動状
態の印刷ジョブが存在すれば、オペレータはトリガリン
グイベント及び行われる動作を選択する(ステップS
1)。そのトリガリングイベントは、予め定められたタ
イプのトリガリングイベントの1つとして分類される
(ステップS2)。トリガリングイベントの分類決定
後、ジョブID、トリガパラメータ、及び動作はトリガ
リングイベントのクラス(種)のためデータベースに加
えられる(ステップS3)。非活動状態の印刷ジョブ
は、例えば、全部の非活動状態の印刷ジョブを保持する
メモリ56に位置するシステムジョブディレクトリに配
置される(ステップS4)。あるいはシステムがネット
ワーク動作を支持する場合、遠隔ネットワークファイル
サーバに配置される。ひとたび、ジョブがシステムジョ
ブディレクトリ又は遠隔ネットワークファイルサーバに
配置されれば、更に動作が求められることはない。(ス
テップS5)。
【0039】図10及び11は、トリガリングイベント
の検出後のシステム動作を示す。例えば、ログオフ機能
等のトリガリングイベントが発生する(ステップS6)
と、システムは、例えばユーザアクセス制御等のそのト
リガリングイベントにどのトリガタイプが対応している
かを決定しなければならない(決定ステップD1)。ひ
とたびどのトリガタイプが発生したかを決定すれば(D
1)、システムは検出されたトリガリングイベントのタ
イプに対応する適切なデータベースをアクセスする(ス
テップS7)。このデータベースは、オペレータがどの
トリガリングイベントが繰延べ動作を開始するために用
いられるかを選択すると、これらの繰延べ動作シーケン
スが、選択されたトリガリングイベントのタイプに対応
するデータベース中の非活動状態ジョブ識別子に従って
記憶されるように構成される。従って、この例では、ロ
グオフ等のトリガリングイベントは、ユーザアクセス制
御データベースの探索を開始する。データベースの数及
びタイプは、システムの所望される動作特性に基づいて
システムの設計者によって選択される。これらは、トリ
ガリングイベント毎に1つのデータベース(最大)か
ら、全部のトリガリングイベントに対して1つのデータ
ベース(最少)までの範囲にわたることが可能である。
その選択は、様々なシステム効率パラメータによる。例
えば、システムが1つ又は2つのトリガリングイベント
を有するにすぎないならば、トリガリングイベントデー
タベースを1つだけ有すれば十分かもしれない。しかし
ながら、もし、広い範囲の様々なトリガリングイベント
が考えられる場合、トリガリングイベントを論理的カテ
ゴリ(項類)に分類し、各カテゴリ毎にデータベースを
有することは更に効率的である。この例では、後者が起
こる。ここでは、トリガは、ユーザアクセス制御データ
ベース内に論理的に存在するログオフ機能である。
【0040】ひとたび適切なデータベースがオープンさ
れると(ステップS7)、指標カウンタiは、0に初期
化される(ステップS8)。次に、カウンタiは、1だ
け増分される(ステップS9)。次に、i番目の位置に
対応するデータベース中の記録が読みだされ(ステップ
S10)。次にシステムは、i番目の記録パラメータを
例えばログオフ等の現在検出されたトリガパラメータと
比較する決定ステップへ進む(決定ステップD2)。i
番目の記録トリガパラメータがオペレータ選択トリガリ
ングイベントと一致しない場合、もう一つの決定ステッ
プへ進められる(決定ステップD3)。このステップで
は、システムは他のより多くの記録が新しくアクセスさ
れたデータベース内にあるか否かを決定する(決定ステ
ップD3)。データベース内にそれ以上記録がなけれ
ば、シーケンスは終了する(ステップS20)。一方、
まだ他の記録が現在のデータベース内に存在すれば、S
9乃至D3が再び行われる。
【0041】i番目の記録のトリガパラメータがステッ
プD2で新しいトリガパラメータと一致するならば、決
定ステップD4に進む。このステップでは、システム
は、システムリソースが所望される予め選択された繰延
べ動作を実行するのに使用可能であるか否かを決定する
(決定ステップD4)。要求されるリソースが、その時
に使用可能でなければ、システムは同様なリソース利用
可能性問題を取り扱うためのシステム設計と一致するよ
うに、所定の時間を置いたあとに再試行してもよいし、
オペレータに障害を信号で合図してもよいし、あるいは
繰延べ動作を完全に中止してもよい(ステップS1
1)。リソースがD4で使用可能であるならば、指定さ
れた繰延べ動作は、なし遂げられる(ステップS1
2)。ひとたび非活動状態の印刷ジョブの繰延べ動作が
開始されると、記録は、その動作が繰り返されるように
プログラムされているか否かを決定するためにチェック
される(決定ステップD5)。動作が循環動作でないな
らば、現在アクセスされたデータベース中の記録は重複
処理をさけるために、除去される(ステップS13)。
更に、データベースが、現在アクセスされたデータべー
スのオペレータ選択繰延べ動作の全てについて完全、且
つ徹底的にチェックされるまで、システムはステップS
9、S10、D2、D3、D4、S11、S12、S1
3、及びS20を繰り返す。
【0042】ログオフ機能及びユーザアクセス制御デー
タベースに関して上述された動作は、オペレータに選択
され、システム上で使用可能なトリガリングイベント及
びイベントタイプ毎に発生する。
【0043】図12に本発明の他の実施例のフローチャ
ートを示す。好適な実施例のステップ1(S1)に類似
して、オペレータはトリガリングイベント及び行われる
動作を選択する(S14)。オペレータによるプログラ
ミングが完了し、好適な実施例のステップ4(S4)と
類似すると、次に、非活動状態の印刷ジョブは、例えば
全部の非活動状態の印刷ジョブを保持するメモリ56に
位置されるシステムジョブディレクトリに配置される
か、あるいはシステムがネットワークオペレーションを
支援する場合には遠隔ネットワークファイルサーバに配
置される(S15)。次に、電子印刷システムは、オペ
レータ選択トリガリングイベントの発生を検出するため
にシステムのアクティビティ(活動)を継続的に監視す
る(S16)。
【0044】システムは、監視段階(S16)及び決定
段階(D6)の間に、発生しそうなトリガリングイベン
トを継続的に監視する。決定段階(D6)中にトリガリ
ングイベントが検出されると、繰延べ動作に要求される
サービス(処理)が、その要求された動作を実行できる
ようになっているか否かを決定するために、別の決定ス
テップに進まなければならない(D7)。例えば、非活
動状態ジョブが何らかの動作を必要とする場合、システ
ムは、トリガリングイベントが発生する時に、リソース
が選択された繰延べ動作によって要求された動作を実行
するのに使用できるか否かを決定しなければならない。
所望される動作を実行するのに必要なリソースが使用可
能である場合、システムは指定された動作を実行する
(S18)。一方、リソースが現在は所望される動作を
実行するために使用可能でない場合、システムは所定時
間待ち、次にシステムが再び処理リソースの利用可能性
をチェックする再試行シーケンスを開始してもよい(S
17)。システムはまた故障即ち障害も識別して次のオ
ペレータ動作を要求する。
【0045】監視段階S16及び決定段階D6の間に、
トリガリングイベントが検出されなければ、システム
は、トリガリングイベントが検出されるまでそのトリガ
リングイベントの状態を監視し続ける(S16、D
6)。
【0046】上述された好適な実施例は1つ以上のデジ
タルコンピュータで制御される装置であるが、本発明は
それに限定される訳ではなく、デジタル又はアナログ処
理を用いる電気、機械、又は流体制御システムを含むあ
らゆる論理制御手段の使用にも適用できる。
【0047】
【発明の効果】本発明は、指定された所定のトリガリン
グイベントが発生すると選択された繰延べ動作に従っ
て、非活動状態ジョブが自動的に実行される非活動状態
ジョブのためのオペレータ選択繰延べ動作を提供するた
めの装置及び方法を提供し、従来のシステムの問題や欠
陥を克服する。
【0048】本発明によって、所定のトリガリングイベ
ントが発生すると予め選択された繰延べ動作を非活動状
態ジョブに自動的に実行する能力を備える電子複写シス
テムが提供される。
【0049】本発明は、非活動状態のジョブリストの余
分なチェック及び手動で非活動状態ジョブに必要とされ
る関連する処理を削減することによってオペレータの生
産性及び効率が高めることができる。
【0050】本発明は、自動繰延べ動作能力を提供する
ことによって長時間の無人のシステム動作を促進でき
る。
【0051】本発明は、システムメモリに記憶される非
活動状態ジョブの数を減少することによってシステムの
性能、効率及び速度を向上させる。
【0052】本発明は、オペレータに、非活動状態ジョ
ブのための繰延べ動作を選択できる能力を提供すること
によって、オペレータの生産性を増加させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子印刷システムを示す図である。
【図2】図1に示される印刷システムの主な構成要素を
示すブロック図である。
【図3】図1に示される印刷システムの主な機械的な構
成要素を示す平面図である。
【図4】図1に示される印刷システムの原稿スキャナの
正確な構造の詳細を示す略図である。
【図5】図1に示される印刷システムの制御部分の主部
品を示す概略ブロック図である。
【図6】図1に示される印刷システムの制御部分の主部
品を示す概略ブロック図である。
【図7】図1に示される印刷システムの制御部分の主部
品を示す概略ブロック図である。
【図8】図1に示される印刷システムのプリント配線基
板と分配線接続と共に、オペレーティングシステムを示
すブロック図である。
【図9】本発明に従って非活動状態の印刷ジョブ手順の
ためにオペレータ選択された繰延べ動作を示すハイレベ
ルのフローチャートである。
【図10】本発明に従って非活動状態の印刷ジョブ手順
のためにオペレータ選択された繰延べ動作を示すハイレ
ベルのフローチャートである。
【図11】本発明に従って非活動状態の印刷ジョブ手順
のためにオペレータ選択された繰延べ動作を示すハイレ
ベルのフローチャートである。
【図12】本発明の他の実施例を示すハイレベルのフロ
ーチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ランダル アール.ヒューブ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14625 ロチェスター カードガン スクエア 15 (72)発明者 ジョン エフ.ガウロンスキー アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14625 ロチェスター エンブリ ロード 459

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オペレータに繰延べ動作機能を提供する
    ための電子複写機であって、 非活動状態の印刷ジョブを記憶するためのメモリと、 ジョブ処理命令集合及びトリガリングイベントを前記非
    活動状態の印刷ジョブと対応させるためのユーザインタ
    フェースと、 非活動状態の印刷ジョブと対応するトリガリングイベン
    トの発生に応答して、非活動状態の印刷ジョブと非活動
    状態の印刷ジョブと関連されるジョブ処理命令集合のア
    クセスを自動的にトリガリングするための装置と、 前記対応するジョブ処理命令集合に従って前記非活動状
    態の印刷ジョブを処理するための印刷ジョブプロセッサ
    であって、前記自動トリガリング装置に応答する前記印
    刷ジョブプロッセッサと、 を有する電子複写機。
JP6073635A 1993-04-20 1994-04-12 電子複写機 Pending JPH0744362A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4929093A 1993-04-20 1993-04-20
US08/049290 1993-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744362A true JPH0744362A (ja) 1995-02-14

Family

ID=21959056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6073635A Pending JPH0744362A (ja) 1993-04-20 1994-04-12 電子複写機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5717841A (ja)
JP (1) JPH0744362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002028241A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Teijin Ltd 呼吸用気体供給装置

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873659A (en) * 1996-04-24 1999-02-23 Edwards; Steve Michael Method and apparatus for providing a printer having internal queue job management
US6070170A (en) * 1997-10-01 2000-05-30 International Business Machines Corporation Non-blocking drain method and apparatus used to reorganize data in a database
JP3647225B2 (ja) * 1997-11-11 2005-05-11 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プリント装置
US6504621B1 (en) 1998-01-28 2003-01-07 Xerox Corporation System for managing resource deficient jobs in a multifunctional printing system
US6266151B1 (en) 1998-09-29 2001-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for image formation on sheet
JP2000137798A (ja) * 1998-11-04 2000-05-16 Canon Inc 画像入出力装置、画像入出力方法および画像処理システム
US6453268B1 (en) 1999-07-07 2002-09-17 International Business Machines Corporation Method, system, and program for monitoring a device with a computer using user selected monitoring settings
US7113959B1 (en) 2000-01-10 2006-09-26 Imagex, Inc. System and method of using human resources data to generate printed products
US8345279B1 (en) * 2000-01-10 2013-01-01 Tijemiksho Data, Llc System for establishing event rules for sales management databases
US7818285B1 (en) 2000-01-10 2010-10-19 Fedex Office And Print Services, Inc. System and method of using a sales management system to generate printed products
US6850337B1 (en) 2000-01-31 2005-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and arrangement for providing and using printer configuration status information
US6646758B1 (en) 2000-01-31 2003-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and arrangements for improved paper handling based on printer configuration status information
US7302164B2 (en) * 2000-02-11 2007-11-27 Datcard Systems, Inc. System and method for producing medical image data onto portable digital recording media
US7864346B2 (en) * 2000-05-16 2011-01-04 Xerox Corporation Apparatus and method for describing, planning and automatically programming complex finishing tasks
US7206087B2 (en) * 2000-05-16 2007-04-17 Xerox Corporation Finishing module coordinator apparatus and method for assembler/finisher systems
US7003723B1 (en) 2000-05-17 2006-02-21 Eastman Kodak Company System and method for representing and managing pages in a production printing workflow
US20010043365A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-22 Heidelberg Digital L.L.C. Late binding of tab image contents to ordered tab stock
US8386945B1 (en) * 2000-05-17 2013-02-26 Eastman Kodak Company System and method for implementing compound documents in a production printing workflow
US7965408B2 (en) * 2000-05-19 2011-06-21 Cyrus Kurosh Samari Medical data recording system
JP2002052754A (ja) * 2000-05-31 2002-02-19 Mitsubishi Electric Corp 光プリント装置
US7240334B1 (en) 2000-06-29 2007-07-03 International Business Machines Corporation Methods, systems, and computer program products for deferred computer program tracing
US6873425B1 (en) * 2000-08-30 2005-03-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Delayed printing of print jobs requiring special resources
JP3622671B2 (ja) * 2000-11-21 2005-02-23 セイコーエプソン株式会社 印刷ジョブ管理装置
US7253919B2 (en) * 2000-11-30 2007-08-07 Ricoh Co., Ltd. Printer with embedded retrieval and publishing interface
DE10205724B4 (de) * 2001-02-12 2006-05-04 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Verfahren und Drucker für eine aktive Druckwarteschlangenverwaltung
US7116361B2 (en) * 2001-04-30 2006-10-03 Hewlett-Packard Development Company Image storage queue adapted to store images according to archival status
US20040181815A1 (en) * 2001-11-19 2004-09-16 Hull Jonathan J. Printer with radio or television program extraction and formating
US7747655B2 (en) 2001-11-19 2010-06-29 Ricoh Co. Ltd. Printable representations for time-based media
US7424129B2 (en) * 2001-11-19 2008-09-09 Ricoh Company, Ltd Printing system with embedded audio/video content recognition and processing
US7861169B2 (en) 2001-11-19 2010-12-28 Ricoh Co. Ltd. Multimedia print driver dialog interfaces
US20030234958A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Fritz Terry-Lee M. Printing system
US8103794B2 (en) * 2002-07-22 2012-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Backup and recovery system and method
US20040046970A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Automatic adjustment and recovery system and method
JP4186678B2 (ja) * 2003-04-02 2008-11-26 セイコーエプソン株式会社 印刷ジョブ管理装置およびこれに用いられるプログラム並びに印刷ジョブ管理方法
US7275159B2 (en) 2003-08-11 2007-09-25 Ricoh Company, Ltd. Multimedia output device having embedded encryption functionality
US7505163B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-17 Ricoh Co., Ltd. User interface for networked printer
US7440126B2 (en) * 2003-09-25 2008-10-21 Ricoh Co., Ltd Printer with document-triggered processing
US7528977B2 (en) * 2003-09-25 2009-05-05 Ricoh Co., Ltd. Printer with hardware and software interfaces for peripheral devices
US7528976B2 (en) * 2003-09-25 2009-05-05 Ricoh Co., Ltd. Stand alone printer with hardware/software interfaces for sharing multimedia processing
US7570380B2 (en) * 2003-09-25 2009-08-04 Ricoh Company, Ltd. Printer user interface
US20050071746A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Hart Peter E. Networked printer with hardware and software interfaces for peripheral devices
US20050068573A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Hart Peter E. Networked printing system having embedded functionality for printing time-based media
US7864352B2 (en) * 2003-09-25 2011-01-04 Ricoh Co. Ltd. Printer with multimedia server
US7508535B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-24 Ricoh Co., Ltd. Stand alone multimedia printer with user interface for allocating processing
JP2005108230A (ja) 2003-09-25 2005-04-21 Ricoh Co Ltd オーディオ/ビデオコンテンツ認識・処理機能内蔵印刷システム
US20050071763A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Hart Peter E. Stand alone multimedia printer capable of sharing media processing tasks
US7511846B2 (en) 2003-09-25 2009-03-31 Ricoh Co., Ltd. Printer having embedded functionality for printing time-based media
US7573593B2 (en) * 2003-09-25 2009-08-11 Ricoh Company, Ltd. Printer with hardware and software interfaces for media devices
US8077341B2 (en) * 2003-09-25 2011-12-13 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio or video receiver, recorder, and real-time content-based processing logic
US7603615B2 (en) 2004-03-30 2009-10-13 Ricoh Co., Ltd. Multimedia projector-printer
US8274666B2 (en) * 2004-03-30 2012-09-25 Ricoh Co., Ltd. Projector/printer for displaying or printing of documents
US20050275876A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Mclean Bruce L Method and system for server-based management of requests such as print jobs
US20050280835A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Debusschere Eric T Mouse support for a printing device
US7551312B1 (en) 2005-03-17 2009-06-23 Ricoh Co., Ltd. Annotable document printer
US20060227376A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Secure image data system and method
JP4135724B2 (ja) * 2005-04-08 2008-08-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ出力装置及びデータ出力制御プログラム
TWI290667B (en) * 2005-04-20 2007-12-01 Asustek Comp Inc Display system and fixed time remind method therefore
US7809127B2 (en) * 2005-05-26 2010-10-05 Avaya Inc. Method for discovering problem agent behaviors
US7218876B2 (en) * 2005-07-05 2007-05-15 Xerox Corporation Method and system for improving the throughput of a high capacity document printer
JP4721111B2 (ja) * 2005-11-24 2011-07-13 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理プログラムおよび画像処理方法
JP4868863B2 (ja) * 2006-01-31 2012-02-01 キヤノン株式会社 ジョブ処理装置及びジョブ処理方法、制御プログラム
US7933472B1 (en) 2006-04-26 2011-04-26 Datcard Systems, Inc. System for remotely generating and distributing DICOM-compliant media volumes
JP2010000624A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置およびジョブ実行方法
JP2011141771A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Canon Inc 印刷システム、その印刷システムにおける印刷ジョブの制御方法、及び、印刷装置
JP6476541B2 (ja) * 2013-10-31 2019-03-06 株式会社リコー 画像形成装置、印刷要求削除方法及びプログラム
EP4123533A1 (en) * 2017-06-30 2023-01-25 Datamax-O'Neil Corporation Managing a fleet of devices
US10977594B2 (en) 2017-06-30 2021-04-13 Datamax-O'neil Corporation Managing a fleet of devices

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8501888A (nl) * 1985-07-01 1986-04-01 Oce Nederland Bv Kantoorautomatiseringssysteem.
US5133048A (en) * 1990-09-28 1992-07-21 Xerox Corporation System for printing ordered stock
US5161037A (en) * 1990-10-10 1992-11-03 Fuji Xerox Corporation, Ltd. Image processing system and method for processing documents in accordance with a job control sheet
US5159395A (en) * 1991-08-29 1992-10-27 Xerox Corporation Method of scheduling copy sheets in a dual mode duplex printing system
JPH05289456A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
US5287194A (en) * 1992-11-25 1994-02-15 Xerox Corporation Distributed printing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002028241A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Teijin Ltd 呼吸用気体供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5717841A (en) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0744362A (ja) 電子複写機
US5170340A (en) System state controller for electronic image processing systems
US8760700B2 (en) Method, apparatus, and computer product for managing image formation resources
US5175679A (en) Control for electronic image processing systems
US5715381A (en) Method of creating and managing packages, including multiple documents, in a printing system
JP2523235B2 (ja) 校正刷を作るための電子複写機作動方法
US5206735A (en) Job interrupt for electronic copying/printing machines
JP3449568B2 (ja) 電子イメージ処理装置とその操作方法
JP4035232B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3098584B2 (ja) 電子複写システムにおける障害除去及び回復方法及び装置
JPH06297781A (ja) ジョブ印刷方法
EP0478352B1 (en) Electronic reprographic printing system
US5710874A (en) System for managing printing system memory with machine readable code
US5305056A (en) Method of controlling diagnostics in a printing system
US8462370B2 (en) Image processing apparatus and application executing method
JPH04314060A (ja) 印刷システムのオブジェクト故障の処理方法及び装置
JPH04252333A (ja) 印字順序確立方法
US6967732B2 (en) Image reading apparatus
US11550524B1 (en) Information processing apparatus and method and non-transitory computer readable medium
JPH11242544A (ja) 多機能ユーザインターフェースのための入出力モデル
EP0465179B2 (en) Electronic copying/printing machines
JP3165996B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3373536B2 (ja) プリンタのダイナミックジョブ回復方法
JP3618883B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214