JPH0744196B2 - 半導体装置用高純度精製銅極細線 - Google Patents

半導体装置用高純度精製銅極細線

Info

Publication number
JPH0744196B2
JPH0744196B2 JP61224298A JP22429886A JPH0744196B2 JP H0744196 B2 JPH0744196 B2 JP H0744196B2 JP 61224298 A JP61224298 A JP 61224298A JP 22429886 A JP22429886 A JP 22429886A JP H0744196 B2 JPH0744196 B2 JP H0744196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bonding
purity
ppm
semiconductor devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61224298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6379333A (ja
Inventor
直之 細田
敏昭 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP61224298A priority Critical patent/JPH0744196B2/ja
Publication of JPS6379333A publication Critical patent/JPS6379333A/ja
Publication of JPH0744196B2 publication Critical patent/JPH0744196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置の製造に際して、ボンデイング
ワイヤとして用いた場合に、ボールボンデイング時のワ
イヤ先端部におけるボール部の硬さが相対的に低く、か
つボンデイング時の変形に伴う加工硬化による硬さ上昇
が少ない高純度精製銅極細線に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、一般に、半導体装置としてトランジスタやIC、さ
らにLSIなどが知られているが、この中で、例えばICの
製造法の1つとして、 (a) まず、リードフレーム素材として、板厚:0.1〜
0.3mmを有するCu合金条材を用意し、 (b) 上記リードフレーム素材より、エツチングまた
はプレス打抜き加工にて製造せんとするICの形状に適合
したリードフレームを形成し、 (c) ついで、上記リードフレームの所定個所に、Si
チツプを、Agペーストなどの導電性樹脂を用いて加熱接
着するか、あるいは予め上記Siチツプおよびリードフレ
ームの片面に形成しておいたAu、Ag、Ni、Cu、またはこ
れらの合金で構成されためつき層を介してはんだ付けす
るか、さらにAuろう付けするかし、 (d) 上記Siチツプと上記リードフレームとに渡つ
て、ボンデイングワイヤとして直径:20〜50μmを有す
る金極細線を用いてボールボンデイングを施し、 (e) 引続いて、上記のSiチツプ、ボンデイングワイ
ヤ、およびSiチツプが取付けられた部分のリードフレー
ムを、これらを保護する目的で樹脂封止し、 (f) 最終的に、上記リードフレームにおける相互に
連なる部分を切除してICを形成する、 以上(a)〜(f)の主要工程からなる方法が知られて
いる。
上記のように、半導体装置の製造には、ボンデイングワ
イヤとして金極細線が用いられているが、近年、高価な
金極細線に代つて安価な無酸素銅極細線が注目されるよ
うになつている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、無酸素銅極細線を半導体装置のボンデイングワ
イヤとして用いた場合、金極細線で通常採用されている
0.15〜0.3秒に1回の高速ボールボンデイングを行なう
と、ボンデイング時にワイヤ先端部に形成されたボール
部によつて、例えばAl合金配線被膜が破壊されたり、時
にはSiチツプ自体にマイクロクラツクが生じたりするな
どの問題点が発生し、高速ボールボンデイングを行なう
ことができないのが現状である。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、無酸素
銅極細線のもつ上記のような問題点を解決すべく研究を
行なつた結果、 (1) 金極細線では、高速でのワイヤボンデイング時
に、ワイヤ先端部に形成されるボール部の硬さに、ボン
デイング前とボンデイング後にあまり変化が見られない
のに対して、無酸素銅極細線では、前記ボール部の硬さ
が相対的に高く、かつボンデイング後に著しい硬さ上昇
が見られ、このワイヤボール部における硬さ上昇は、ボ
ンデイング時の変形に伴う加工硬化に原因し、これによ
つてSiチツプ自体や、その表面に形成されている被膜が
損傷を受けるようになること。
(2) このような無酸素銅極細線における高速でのボ
ールボンデイング時に、ワイヤ先端部に形成されるボー
ル部の変形に伴う加工硬化は、通常、無酸素銅極細線に
含有する30〜100ppmの不可避不純物、特に5〜10ppm含
有のS成分、および3〜8ppm含有のC成分によつてもた
らされること。
(3) したがつて、無酸素銅極細線に不可避不純物と
して含有するSおよびC成分の含有量を、それぞれ、 S:0.5ppm以下、 C:1ppm以下、 に低減すると共に、不可避不純物の全含有量を5ppm以下
に低減した高純度精製銅極細線では、高速でのワイヤボ
ンデイング時に、ワイヤ先端部に形成されるボール部の
硬さに、ボンデイング前とボンデイング後にあまり変化
が見られず、この結果Siチツプやその表面のAl合金配線
被膜が損傷を受けることがないこと。
(4) 上記(3)項における不可避不純物の低減は、
無酸素銅より調整した再電解銅に、S成分を除去するた
めの精製材として、La、Ba、Ca、Sr、Pr、Li、Ce、Na、
およびMgのうちの1種または2種以上を、望ましくは3
〜100ppmの範囲で含有させると共に、同時にCを除去す
るための精製材として、Zr、V、Ti、Nb、およびTaのう
ちの1種または2種以上を、望ましくは同じく3〜100p
pmの範囲で含有させた精製材含有高純度銅を用い、これ
に通常の浮遊帯域溶融精製法を施すことによつて可能と
なり、この結果SおよびC成分が硫化物および炭化物な
どを形成して分離されることから、これら不可避不純物
としてのSおよびC成分の含有量がそれぞれ、 S:0.5ppm以下、 C:1ppm以下、 となると共に、その他の不可避不純物であるSe、Te、F
e、Ni、Co、Sn、As、Sb、およびZnなども精製除去され
ることから、不可避不純物の全含有量が5ppm以下となる
こと。
以上(1)〜(4)に示される知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであつ
て、不可避不純物としてのSおよびC成分の含有量を、
それぞれ、 S:0.5ppm以下、 C:1ppm以下、 とすると共に、不可避不純物の全含有量を5ppm以下とし
た純度をもち、特に半導体装置のボンデイングワイヤと
して用いるのに適した高純度精製銅極細線に特徴を有す
るものである。
なお、この発明の高純度精製銅極細線における不可避不
純物としてのSおよびC成分の上限値、並びに不可避不
純物の全含有量の上限値は、上記のように経験的に定め
たものであり、いずれの場合もこれらの上限値を越える
と、従来無酸素銅極細線に発生していた問題点の発生を
避けることができなくなるものです。
〔実施例〕
つぎに、この発明の高純度精製銅極細線を実施例により
具体的に説明する。
まず、不可避不純物としてのSおよびC成分の含有量
が、それぞれS:6ppm、C:5ppmにして、不可避不純物の全
含有量が31ppmの無酸素銅を用意し、この無酸素銅に再
電解を施して、S:1ppm、C:4ppmおよび不可避不純物全含
有量:12ppmとした再電解銅を調製し、ついで、この再電
解銅を、真空溶解炉で溶解し、これにそれぞれ第1表に
示される割合で精製材を含有させた精製材含有高純度銅
を溶製し、直径:20mm×長さ:250mmの寸法をもつたイン
ゴツトに鋳造し、このインゴツトに対して、それぞれ真
空中で4回の浮遊帯域溶融精製を施して、同じく第1表
に示される純度をもつた高純度精製銅とし、引続いて、
この高純度精製銅インゴツトに両端部の切除と面削を行
なつて、直径:15mm×長さ:100mmの寸法とした状態で、
通常の条件で熱間および冷間圧延、さらに線引加工を行
なつて、いずれも直径:25μmを有する本発明高純度精
製銅極細線1〜28をそれぞれ製造した。
また、比較の目的で、上記の無酸素銅および再電解銅か
ら同一の条件で、それぞれ無酸素銅極細線および再電解
銅極再線を製造した。
ついで、この結果得られた各種の極細線をボンデイング
ワイヤとして用い、Al合金配線被膜を有するSiチツプに
0.15秒/回の高速でボールボンデイングを行ない、ワイ
ヤ先端部に形成されたボール部のボンデイング前とボン
デイング後の断面硬さをビツカース硬さにて測定すると
共に、1万回のボンデイングで前記被膜に発生した損傷
回数を測定した。
なお、上記ボール部の断面硬さは、ボール部を無歪切断
してエツチングした状態のものを超微小マイクロビツカ
ース硬度計にて測定した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明高純度精製銅極細線
1〜28においては、不可避不純物としてのSおよびC成
分の含有量が、それぞれS:0.5ppm以下、C:1ppm以下と低
く、かつ不可避不純物の全含有量も5ppm以下と低いの
で、ワイヤ先端部に形成されるボール部の硬さが相対的
に低く、かつボールボンデイング前後におけるボール部
の硬さ変化も少なく、この結果高速でのボールボンデイ
ングに際して、Siチツプの表面部を傷つけることがほと
んどないのに対して、無酸素銅極細線や再電解銅極細線
では、不可避不純物、特にSおよびC成分の含有量が高
いために、ボール部のボンデイング後の加工硬化がはげ
しく、Siチツプ表面の損傷が著しいことが明らかであ
る。
上述のように、この発明の高純度精製銅極細線は、これ
を半導体装置のボンデイングワイヤとして用いた場合、
高速でのボールボンデイングに際してSiチツプの表面を
損傷することがほとんどなく、金極細線に代るボンデイ
ングワイヤとして工業上有用な特性をもつのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】不可避不純物としてのSおよびC成分の含
    有量を、それぞれ、 S:0.5ppm以下、 C:1ppm以下、 とすると共に、不可避不純物の全含有量を5ppm以下とし
    た純度をもつことを特徴とする半導体装置用高純度精製
    銅極細線。
JP61224298A 1986-09-22 1986-09-22 半導体装置用高純度精製銅極細線 Expired - Lifetime JPH0744196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224298A JPH0744196B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 半導体装置用高純度精製銅極細線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224298A JPH0744196B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 半導体装置用高純度精製銅極細線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6379333A JPS6379333A (ja) 1988-04-09
JPH0744196B2 true JPH0744196B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=16811581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61224298A Expired - Lifetime JPH0744196B2 (ja) 1986-09-22 1986-09-22 半導体装置用高純度精製銅極細線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744196B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4924827B2 (ja) * 2007-06-29 2012-04-25 株式会社ダイフク 折り畳み自在な荷役用パレット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6379333A (ja) 1988-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676827A (en) Wire for bonding a semiconductor device and process for producing the same
KR100562790B1 (ko) 동합금 및 동합금박판
KR950010860B1 (ko) 본딩 선(bonding 線)
JP3344924B2 (ja) 酸化膜密着性の高いリードフレーム用銅合金
JPH0744196B2 (ja) 半導体装置用高純度精製銅極細線
JP3915112B2 (ja) 濡れ性に優れた金錫合金ロウ材
JP2797846B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置のCu合金製リードフレーム材
JP4186199B2 (ja) 耐打抜き金型摩耗性、耐繰り返し曲げ疲労特性およびはんだ付け性に優れた銅合金
JPH0726167B2 (ja) 半導体装置のボンデイングワイヤ用Au合金極細線
JP4186201B2 (ja) 耐打抜き金型摩耗性および樹脂密着性に優れた銅合金および銅合金薄板
JPS6222469A (ja) 半導体装置用ボンデイングワイヤ
JP3014673B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0445978B2 (ja)
CN111656501A (zh) 接合线
JPH0682713B2 (ja) 半導体リ−ド用テ−プ
JPS61224443A (ja) 半導体装置用ボンデイングワイヤ
JPS63241127A (ja) 半導体装置のボンデイングワイヤ用Cu合金極細線
GB2220956A (en) Copper alloy bonding wire
JP2556084B2 (ja) 半導体装置用のCu合金極細線
JPS62193254A (ja) 半導体装置用Cu合金極細線
JPS6363622B2 (ja)
JPH02251155A (ja) 半導体素子用金合金細線及びその接合方法
KR900005561B1 (ko) 반도체 장치용 본딩 와이어 및 그 제조방법
JPH0413858B2 (ja)
JPS622645A (ja) 半導体装置用ボンデイングワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term