JPH0744182A - 音楽再生装置 - Google Patents

音楽再生装置

Info

Publication number
JPH0744182A
JPH0744182A JP5179607A JP17960793A JPH0744182A JP H0744182 A JPH0744182 A JP H0744182A JP 5179607 A JP5179607 A JP 5179607A JP 17960793 A JP17960793 A JP 17960793A JP H0744182 A JPH0744182 A JP H0744182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
karaoke
singing voice
recorded
background
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5179607A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Hida
秀幸 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5179607A priority Critical patent/JPH0744182A/ja
Publication of JPH0744182A publication Critical patent/JPH0744182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】歌詞と楽譜および曲の相手役の選択ができる構
成を提供すること。 【構成】通称カラオケと呼ばれるディスク等のメディア
を用い、伴奏(音)&歌詞および背景(絵)が連動して
テレビモニターを介して出力される絵入り音楽再生装置
に於いて、伴奏音の進行に同期して歌詞が背景に合成表
示されるノーマルモードと、伴奏音の進行に同期して複
数の種類の歌声が合成報知されるデュエットモードと同
じく伴奏音の進行に同期して歌詞に代わって楽譜が背景
に合成表示されるレビューモードを、選択出力可能とし
た音楽再生装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通称カラオケと呼ばれる
ディスク等のメディアを用い、伴奏(音)と歌詞および
背景画(絵)が連動してテレビモニターを介して出力さ
れる絵入り音楽再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の通称カラオケと呼ばれる絵入り音
楽再生装置は、伴奏(音)と歌詞および背景画(絵)が
連動してテレビモニターを介して出力される絵入り音楽
再生装置で構成されている。この構成は、伴奏(音)に
合わせて背景画(絵)の中に歌詞が出力表示される。こ
のとき伴奏はあくまで伴奏で、メロディー(歌と同じ音
程の演奏)は、歌い手の歌唱表現を減じてしまうため、
レコーディング用の元曲には入っていない。通常のカラ
オケにおいては、歌を熟知していない人でも或る程度は
歌いやすく配慮されているが、やはりメロディーは入っ
ていない。伴奏の役目は、歌のタイミングをとるための
道具であって、歌いなれた本来のベテランが歌唱力を競
うためのものである。歌を熟知していない人が、耳で捕
らえた伴奏(音)に合わせて、目で背景画の(絵)の中
の歌詞を正しいメロディーで追いながら歌うことは容易
とはいえず、親切でない。練習して正しく覚えられるた
めの配慮が必要である。
【0003】またいわゆるデュエット曲と呼ばれる男女
が交互に歌う曲は、相手がいないと一人ではうまく歌え
ず面白みも無い。また相手がいても歌の技量に差があれ
ば、曲に乗って楽しく歌うことができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】耳で捕らえた伴奏
(音)に合わせて、目で背景画(絵)の中の歌詞を追い
かけながら歌うのではなく、歌いたい歌を熟知していな
い人が、練習して正しく覚えられる情報を提供すること
が本発明の第一の目的である。具体的には、メロディー
を新しく設けた手段により正確な情報で知らせる。
【0005】またデュエット曲の場合は、相手役として
女か男が選択でき、曲に合わせて一緒に歌う練習ができ
れば正しく覚えられ、しかもプロの歌手と一緒に歌える
ため上達も早い。このようにデュエット曲の相手役と一
緒に歌うことができる構成を提供することが第二の目的
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】まず第一の目的を解決す
るには、小学校や中学校の音楽の授業では、新曲を勉強
する際に、楽譜に書かれた音の高低と長短を五線符上の
おたまじゃくしをドレミハの階名で読んで曲の音程や流
れを音感でつかみ、次にメロディーを付けた歌詞で歌っ
て覚えた。また楽譜には音の強弱(fやpなど)、和音
のコード,繰返し,音の伸ばし方などが記述されてお
り、楽譜を見ながら歌って覚えるのが歌の基本である。
【0007】よって伴奏曲の進行に同期して歌詞が背景
画に合成表示されるとともに、更に伴奏曲の進行に同期
した楽譜の表示を、出力表示することで解決できる。
【0008】具体的な実現の手段としては、まず練習専
用のカラオケのメディアを準備する場合が考えられる。
伴奏曲の進行に同期して背景画が表示されるとともに、
伴奏曲の進行に同期した楽譜入り歌詞を、背景画に合成
表示する。
【0009】次に練習用とベテラン用が両立できるカラ
オケのメディアを準備する場合がある。この場合は、従
来の伴奏曲の進行に同期した歌詞を表示する画像データ
を背景画に合成表示されるデータとは別に、楽譜の表示
をする画像データを作り、この追加した画像データを従
来のカラオケのメディアのデータにデジタル信号で圧縮
合成して記憶し、絵入り音楽再生装置に設けた画像切り
換えスイッチにより、従来の歌詞だけのベテラン用のノ
ーマルモードと楽譜が表示される練習用のレビューモー
ドとが替わる機能を持たせる。
【0010】次に第二の目的を解決するには、通常のカ
ラオケのメディアには歌うべき音声が入っていないが、
全ての曲にプロモーションビデオの画像と音声の関係と
同じように記録し、歌手の歌声の有り無しは、コンパク
トディスクの再生時に選択可能に記録させることで実現
できる。
【0011】この構成であれば、歌手と共演することが
可能になり、デュエット曲では、男と女を別々の音声区
分で記録し、顧客の性別に応じて相手役を選択し、再生
することで目的を達成できる。
【0012】よって伴奏曲の進行に同期して歌詞が背景
画に合成表示されるとともに、更に曲の進行に同期した
男歌または女歌が選択でき、この歌声を、歌詞に対比し
て出力することで第二の目的を達成できる。
【0013】具体的な実現の手段としては、まず第一に
練習用として伴奏曲の進行に同期して歌詞が背景画に合
成表示されるとともに、更に曲の進行に同期した男歌用
と女歌用のべつべつな歌声を出力する二枚のカラオケの
メディアを準備する。
【0014】具体的な実現の手段の第二に練習用とベテ
ラン用が両立できるカラオケのメディアを準備する場合
がある。この場合は、従来の伴奏曲の音のデータと歌詞
が背景画に合成表示されるカラオケのデータとは別に、
予め曲の進行に同期した男歌と女歌の2種類の歌声デー
タを作り、この歌声データを従来のカラオケのメディア
にデジタル信号で圧縮合成して記憶し、再生時に元の情
報に分離,再生することで実現できる。
【0015】絵入り音楽再生装置に設けた歌声切り換え
スイッチにより、歌声が出力されないベテラン用の(従
来の)ノーマルモードと練習用の男歌の歌声が選択して
出力されるデュエットモードと、女歌の歌声が選択して
出力されるデュエットモードとが替わる機能を持たせ
る。
【0016】以上の手段を用いることで、歌を熟知して
いない人が、練習して正しく覚えられる情報を提供する
第一の目的に対し、楽譜の画像データを従来のカラオケ
のメディアにデジタル信号で圧縮合成して記憶し、再生
時に元の情報に分離,再生する構成であれば、練習用と
ベテラン用が両立でき、ノーマル用とレビュー用の二種
類のメディアを準備する必要がなく、費用もアップしな
くて済む。
【0017】デュエット曲の相手役と一緒に歌うことが
できる構成を提供する第二の目的に対し、音声データに
男歌と女歌を歌声データとして、従来のカラオケのメデ
ィアにデジタル信号で圧縮合成して記憶し、再生時に元
の情報に分離,再生する構成であれば、ノーマル用と男
歌のレビュー用を兼ねたデュエット用と女歌のレビュー
用を兼ねたデュエット用の合計三種類のメディアを準備
する必要がなく、費用もアップしなくて済む。
【0018】
【作用】カラオケのメディアに記録された従来の楽譜が
表示されないノーマルモードのデータと楽譜が表示され
るレビューモードの画像データは、再生時に元の情報に
分離,再生する構成とされ、画像切り替えスイッチによ
り選択すれば、モードに応じてテレビモニターに出力で
きる。
【0019】またカラオケのメディアに記録された歌声
データが出力されない従来のノーマルモードのデータと
本発明の歌声データが出力されるレビューモード1と、
レビューモード2を、再生時に歌声切り替えスイッチに
より選択すれば、モードに応じて伴奏曲と歌声データが
出力できる。
【0020】本発明により従来にないレビュー機能付き
としてカラオケボックスで有効である。また本来のスナ
ックにおいてもカラオケに新風を吹き込む可能性を秘め
ている。更に学校教育や楽器の独学においても、伴奏付
きの楽譜情報を活用することで、優秀な先生の代わりが
出来ることにつながり有効である。
【0021】音感が悪いためカラオケに悩んでいる人
や、耳で捕らえた伴奏(音)だけでは覚えるのが苦手な
人にとって、楽譜には音の高低と長短を五線符上のおた
まじゃくしをドレミハの階名の情報と音の強弱(フォル
テfやピアノpなど)、和音のコード,繰返し,音の伸
ばし方などが書かれているため、楽譜を見ながら歌って
覚えることができる。耳で捕らえた伴奏(音)だけでは
なく、視覚による理解が深められる。
【0022】一緒に歌ってくれる歌手がいれば上達は早
く、より易しく理解して歌うことができ、二人で歌うこ
との効果は大きい。またスター歌手とデュエットする夢
が実現する。またカラオケの隆盛な時代に有って、スナ
ックなどで、従業員が歌うことが不得意なために歌手専
門の従業員を雇っていたお店では、その必要性がなくな
る。
【0023】デュエットを例にして述べたが、歌声デー
タに歌手が歌う元歌を記録し、練習前に歌手の歌い方を
聞くことも応用として考えられる。つまりデュエット曲
だけでなく、すべてのカラオケメディアに歌声データを
記録し、歌声の要不要はその都度選択できることとし、
カラオケCDと所謂歌入りCDの両方の機能をもたせる
ことでBGMなども含めた幅広い使い方が可能となる。
【0024】映像データとして歌詞と楽譜を例にして述
べたが、映像データに楽譜だけ、または歌詞だけを記録
し、本発明の複数の音声データと組み合わせることも応
用として考えられる。つまり歌詞と楽譜の必要性に応じ
ていずれか一方だけを、映像データとしてメディアに記
録し、デュエット曲等の歌声データの要不要はその都度
音楽再生装置で選択できることとしたカラオケCDの使
い方が可能となる。
【0025】複数の歌声データと画像データを組み合わ
せることを例にして述べたが、画像データに楽譜と歌詞
の複数のデータを記録し、歌声データと組み合わせしな
い応用例も考えられる。つまりデュエット曲等の歌声デ
ータ有りとするのか,無しとするのかは、必要性に応じ
ていずれか一方だけを、歌声データとしてメディアに記
録し、歌詞と楽譜の画像データの要不要はその都度音楽
再生装置で選択できることとしたカラオケCDの使い方
が可能となる。
【0026】
【実施例】図1は、本発明の実施例の全体構成図であ
る。1は、映像を出力するテレビである。2は、ディス
ク再生装置である。3は、歌声を拾って拡声するための
マイクロフォンで、二人用として3aと3bの二組が設
けられている。4は、伴奏の楽団の演奏等ディスクに記
録された音とマイクロフォン3で集めた歌声を拡声する
スピーカーである。ステレオ再生のため4Lの左用と4
Rの右用がある。
【0027】2aは、各種の切り替えスイッチを示す。
この中には、ディスクの記録内容の中から選択的に情報
を取り出すための切り替えスイッチが含まれている。
【0028】2bと2cは、動画を背景(絵)とし、デ
ジタル信号で記録されたカラオケ用コンパクトディスク
等の(以降略してCD−Iと記述する。)のプレーヤー
である。図1では2bと2cの二組のプレーヤーを持っ
ている。2bbはプレーヤー2bにセットされたディス
クの選曲スイッチである。2ccは同じくプレーヤー2
cの選曲スイッチである。2bb及び2ccにより再生
すべきCDの曲の指示がされる。
【0029】プレーヤー2bに選曲スイッチ2ccが付
属した構成は一般的であり、詳しい説明は省略する。ま
たプレーヤー2b及びプレーヤー2cの構造等について
は本発明にとって付随的な物であり、デジタル信号を再
生するCD−I用プレーヤーと全く変わらないため説明
を省略する。
【0030】図2は、図1の全体構成のブロック図であ
る。特にディスク再生装置2について、本発明の詳細を
示す機能ブロック毎に分けて示した。各種の切り替えス
イッチ2a,プレーヤー2b及びプレーヤー2cとマイ
クロフォン3aと3bがディスク再生装置2の入力部で
ある。入力は、2eのプリアンプに入る。
【0031】2aaは、ディスクの記録内容の中から選
択的に取り出すための切り替えスイッチの入力情報であ
る。2fは、CD−Iのプレーヤー2b及びプレーヤー
2cからの加工前の入力情報を示す。2gは、周波数帯
分離器である。加工前の入力情報2fは、周波数帯分離
器2gで圧縮前の入力情報に変換,分離される。2i
は、変換,分離加工された動画映像,伴奏音と同期信
号,複数の歌声データ,複数の画像データを示す。
【0032】2hは、メモリーを有するコントロールア
ンプで、周波数帯分離器2gから供給された動画映像
(背景)をテレビ1に出力し、伴奏音を2dの音声のプ
リ・メインアンプへ2jの音声用信号線を介して出力す
る。一方その他のデータ(CD−Iにおいては静止画と
してあつかう歌詞や楽譜と歌声データ)は、一時コント
ロールアンプ2h内のメモリーに記憶させる。曲の進行
につれて、切り替えスイッチの入力情報2aa及び同期
信号に従い、映像に関係するデータは、動画映像(背
景)に合成してテレビ1に出力する。音声に関係するデ
ータは、伴奏音に合成して音声のプリ・メインアンプ2
dに出力する。また曲の進行に合わせて同期信号に従
い、一時記憶した画像データの色を変えるなどの指示を
与えるものである。
【0033】2kは、各種の切り替えスイッチ2aの情
報とマイクロフォン3aと3bの入力情報を示す。音声
のプリ・メインアンプ2dでは、コントロールアンプ2
hからの音声データとマイクロフォン3aと3bの入力
情報を各種の切り替えスイッチ2aの情報で加工しスピ
ーカー4に出力する。
【0034】ここでプリアンプ2eの機能を整理する
と、音程を半音ごとにup doun指示する音程切り替え
の指示、伴奏の楽団の音楽の音量の指示、歌い手の
歌声の音量の指示、本発明の切り替えスイッチ2aa
による歌声と画像の切り替えの選択の指示がされる。
,,については、図3で説明し、については図
4で説明する。
【0035】図3は、各種の切り替えスイッチ2aの詳
細図レイアウト図である。各スイッチは、押しボタンス
イッチになっている。本発明の切り替えスイッチ2aa
としては、歌声切り替えスイッチとして21の歌なしボ
タンから24の元歌付きボタンの4ケがある。画像切り
替えスイッチとして31の歌詞表示ボタンと32の楽譜
表示ボタンの2ケがある。
【0036】切り替えスイッチ2aa以外のボタンとし
ては、2abの音程を半音ごとにupdoun指示する音程切
り替えスイッチがあり、41の半音を2ケ(結果的に1
音)下げるフラットマークのボタンから、46の半音を
3ケ(結果的に1.5音)上げるシャープマークのボタン
によって音程を切り替えできる。また2acの伴奏の楽
団の音楽と歌い手の歌声の音量切り替えスイッチは、5
1の演奏音量ボタンと52の入力(ここでは歌い手の歌
声の音量)ボタンにより音量を変えることができる。両
方のボタンともボタンの上下端を押すことで、それぞれ
音量のupとdounの指示ができる構成となっている。
【0037】次に音程切り替えスイッチ2abと音量切
り替えスイッチ2acの情報の具体的な処理について、
図2の全体構成のブロック図に戻り説明する。
【0038】音程切り替えスイッチ2abの情報は、プ
リアンプ2eを介して音声のプリ・メインアンプ2dに
伝えられる。音程の変更は、音声のプリ・メインアンプ
2dにおいて、半音アップ(シャープ)または半音ダウ
ン(フラット)の指示があると、音源(伴奏音)の周波
数を操作して変調を行い、指定の音の高さに合わせるも
のである。図3では、シャープに対して3段階。フラッ
トに対して2段階の変調を受け付けるスイッチを設けた
が、実用的に有効であれば、任意に多数段の変調を増や
すことは可能である。
【0039】音量切り替えスイッチ2acの情報も同じ
く、プリアンプ2eを介して音声のプリ・メインアンプ
2dに伝えられる。この情報に対しては音源の増幅率を
増減することで、個別に対応する。設定されたレベル
は、テレビ1に数値で表示する方法が有る。
【0040】図4は、各周波数帯に適用区分ごとに分け
て多重記録されたCD−Iのデータ区分を示す図であ
る。61は、第一区分で動画で画面の全体に出力される
背景の動画映像データである。62は、第二区分で伴奏
音・同期信号のデータである。歌詞の情報である。63
は、第三区分で本発明の歌声を選択する歌声データであ
る。64は、第四区分で、歌詞と楽譜の画像データであ
る。これらの4区分の情報は、プレーヤー2bおよび2
cに内蔵されている光学ピックアップにより、ディスク
からトレースされプリアンプ2eに一度に取り込まれ
る。
【0041】第一区分61の背景のデータと第二区分6
2と伴奏音・同期信号のデータは、固定情報として常時
活用し、背景のデータは映像出力され、伴奏音データは
音声出力される。同期信号のデータは、第三区分63の
歌声データと第四区分64の歌詞と楽譜の画像データの
それぞれの出力のタイミングをとるもので、具体的には
後述する。
【0042】本発明の実施例に係る第三区分63の歌声
データは、歌声切り替えスイッチの21〜24のボタン
で選択される。第四区分64の歌詞と楽譜の画像データ
は、画像切り替えスイッチの31〜32のボタンで選択
される。図4の表に示すスイッチの組合せで出力され
る。黒丸印は、非出力。白丸印は、出力を示す。選曲さ
れ切り替えスイッチ2aaが何も選択されないときは、
歌声切り替えスイッチの歌なしボタン21と画像切り替
えスイッチの歌詞表示ボタン32が自動的に選択される
ものとする。
【0043】実際のカラオケのディスクの記録の内容と
して、まず元曲がソロシンガーの歌の場合は、歌声デー
タ1にシンガーの歌声が記録されるものとする。デュエ
ット曲の場合は、歌声データ1に男性歌手の歌声を、歌
声データ2に女性歌手の歌声を記録する。同性同志のデ
ュエットの場合は、メインのシンガーの方を歌声データ
1に、サブのシンガーの方を歌声データ2に記録するも
のとする。また画像データとして、歌詞表示データと楽
譜表示データを記録する。
【0044】次に実際に使う場合について説明する。図
4の切り替えスイッチ2aaにおいて、歌なしボタン2
1と歌詞表示ボタン31の組合せは、所謂ノーマルモー
ドとなり従来のカラオケと同一で歌声なしで演奏され
る。これはソロでもデュエットでも同じで、顧客が熟知
した歌を歌う時に利用される。
【0045】次に所謂レビューモードについて説明す
る。切り替えスイッチ2aaにおいて歌なしボタン21
と楽譜表示ボタン32の組合せは、所謂レビューモード
となり従来のカラオケにはない楽譜が表示される。これ
はソロでもデュエットでも同じで、顧客が熟知していな
い歌を楽譜を見ながら歌う時に利用される。
【0046】次に切り替えスイッチ2aaにおいて一人
でデュエット曲を歌う場合であるが、客が女性の場合
は、男歌付きボタン22と歌詞表示ボタン31または楽
譜表示ボタン32の組合せとなる。客が男性の場合は、
女歌付きボタン23と歌詞表示ボタン31または楽譜表
示ボタン32の組合せとなる。所謂ノーマルモードとな
り従来のカラオケと異なり歌い手が一人でも、プロの相
手歌手と一緒にデュエット曲を歌うことができる。顧客
が熟知した歌を歌う時は、歌詞表示ボタン31をセット
し、顧客が熟知していない歌を歌う時は、楽譜表示ボタ
ン32をセットして利用できる。
【0047】ここで懸念される問題として、元歌は素人
向きの音程ではない点が考えられる。そのためカラオケ
用として歌手の肉声を使う場合は、レコーディングした
ときの音程から、素人向きな歌い易い音程に変更する必
要が生まれる場合が有ると考える。前述の変調により、
ある程度の対応は可能で有るがCDを製作する際に配慮
する必要が有る。
【0048】次に元歌付きボタン24を選択すると、歌
声データ1と歌声データ2が両方出力される。ソロであ
れデュエットであれ、歌を歌わずにお手本として聞く時
またはバックグランドミュージックとして利用する際に
適用される。この時、画像切り替えは、歌詞表示ボタン
31または楽譜表示ボタン32のいずれでも問題無い。
本発明はカラオケ用途であるため歌詞や楽譜の表示がな
い組合せは考えていないが、当然のことながら処理する
際に画像データを合成しないボタンを設けることで実現
することも可能である。
【0049】次に画像データの合成について説明する。
図5は、第一区分61の動画映像(背景)の出力具体例
である。上記した歌詞や楽譜の表示がない元画面であ
る。図6は、第四区分64の楽譜データの表示出力例で
ある。音符と歌詞が表示される。図7は、同じ第四区分
64の歌詞データの表示出力例で、歌詞だけが表示され
る。図6および図7に示したダイヤおよびハートのマー
クは、男と女の歌うべきパートを示したもので、この例
では、それぞれダイヤは、男,ハートは、女として示し
た。
【0050】図8は、図5の第一区分61の動画映像
(背景)の出力例に、図6の第四区分64の楽譜データ
の表示出力例を合成し、組み合わされた具体例である。
背景の情報は、本来上手に歌うためには必要のない情報
であるがムードを高めたり、情景を思い浮かべるために
役だつ。
【0051】楽譜データは、歌詞がスタートする前にC
Dよりコントロールアンプ2hへ吸い上げられて内部メ
モリーに記憶されるとともにテレビ1の画面に例えば白
色で表示される。伴奏の音楽から分離した同期信号の指
示により、歌の進行に伴って、白から赤へ楽譜(五線符
を含む全情報)が左から右へ色彩が変化して、歌い手に
発声のタイミングを教えることができるものである。色
彩が変化としては楽譜の中で音符と歌詞だけを対象とす
ることも不可能ではない。図8の実施例では一画面に背
景とバランスをとるために一小節分だけを表示してい
る。
【0052】図8では、応用事例として五線符の上にク
レッシェンドとディクレッシェンドを付けたが、このよ
うな記号の表示追加により、平坦な歌い方からメリハリ
のある歌い方に代えられるのは当然であり、楽譜化した
表示の効果である。更に五線符の上に和音のコードや音
の大小をランクで表現するフォルテ,ピアニッシモなど
が記述できる。更におたまじゃくしで表現できないフェ
ルマータのような音を伸ばす記号などの上手に歌うため
の情報の追加が可能である。
【0053】図9は、図5の第一区分61の動画映像
(背景)の出力例に、図7の第四区分64の歌詞データ
の表示出力例を合成し、組み合わされた具体例である。
図8の説明と同じく、予めコントロールアンプ2hに吸
い上げられてコントロールアンプ2hの内部メモリーに
記憶されている歌詞データに対し、伴奏の音楽の進行と
同期して出力される同期信号により、歌の進行に伴っ
て、白から赤へ歌詞の色彩が変化して、歌い手に発声の
タイミングを教えることができる。
【0054】以上の構成により切り替えスイッチ2aa
の選択によって多重記録を分離選択して切り替えできる
ことになる。この方式は、CD−Iと呼ばれる多重デー
タの合成技術と周波数帯分離器による元データへの変換
技術を備えた再生装置2によって実現する。
【0055】図10は、その他の実施例である。新しい
レーザーディスクLD−Gの情報の組合わせ図を示す。
背景の情報と、音声データの区分に伴奏音・同期信号、
2種類の歌声データ,歌詞,楽譜の情報を合成し、同一
曲の音声データの記録エリヤに合成して記録した。この
ように新しいレーザーディスクLD−Gでは、音声デー
タの中に静止画の情報を圧縮して合成記録できるため、
周波数分離器2gによって歌詞と楽譜の情報を静止画と
して扱うことで図4で説明したCD−Iと同等の画面映
像出力が可能である。このようにLD−Gの場合でも記
録された音声データを選択的に組合わせることにより、
CD−Iに近いカラオケソフトを提供できる。
【0056】また図11はその他の実施例である。静止
画のコンパクトディスク(CD−G)でも歌声データを報
知することが実現できる。音声データの区分に静止画映
像(背景)の情報と、伴奏音・同期信号の情報,2種類
の歌声データ,歌詞または楽譜を合成し、同一曲の音声
データの記録エリヤに合成して記録したものである。こ
の方式では歌詞と楽譜を同時に記録できないため、市場
にあったいずれかを選んで商品化することになる。この
ように本発明は、CD−Gに記録された音声データを選
択的に組合わせることにより、要求レベルにあったカラ
オケソフトを提供できる。
【0057】図12は、図11のCD−Gに着目した発
明のその他の実施出力映像例である。静止画映像(背
景)として楽譜を選び、歌詞を合成することでレビュー
モード専用のカラオケソフトも実現可能となる。
【0058】図13と図14は、切り替えスイッチ2a
aに関するその他の実施例である。図3では、21〜2
4のボタンと31〜32のボタンの合計6ケのボタンで
機能を説明した。図13では、71の歌の切り替えボタ
ンと72の歌詞の切り替えボタンで同じ機能が実現でき
る。図14の流れ図で説明するとまず何も押さない状態
が「歌なし」で1回ずつ押す毎に「男歌付き」,「女歌
付き」,「元歌付き」,「歌なし」の順でサイクリック
に出力情報を変化できるものである。同じように、歌詞
の切り替えは、何も押さない状態が「歌詞表示」で1回
ずつ押す毎に「楽譜表示」、つぎが元の「歌詞表示」と
サイクリックに出力情報を変化できる。
【0059】このように、図13の実施例によれば、ス
イッチのボタン数を減らし、簡略化することができる。
更にこのケースでは、図14のそれぞれの状態を文字と
してテレビ1の画面に合成出力し、画面で確認しながら
切り替えることができる。
【0060】本発明の目的を実現するには、第一案とし
て予め図4に示した周波数帯に圧縮記録した複数の情報
をCD−Iに記録し、再生装置の周波数帯分離器2gに
よって情報の分離をおこない、複数の歌声データと複数
の画像データを選択的に組合せ出力する方法がある。
【0061】また第二案として動画のLD−Gレーザカ
ラオケのスタイルを転用し、同じように再生装置の周波
数帯分離器2gによって情報の分離をおこない、複数の
歌声データと複数の画像データを選択的に組合せ出力す
る方法がある。
【0062】また第三案として静止画のCD−Gコンパ
クトカラオケのスタイルを転用し、同じように再生装置
の周波数帯分離器2gによって情報の分離をおこない、
複数の歌声データ付きを選択的に組合せ出力する方法が
ある。
【0063】
【発明の効果】以上の構成によれば、 デュエット曲を含む新曲が覚えやすくなる。及びカ
ラオケボックスが新曲の練習場となる。
【0064】 プロと一緒に歌えるため、表現が遥か
に豊かになる。及び音楽に対する理解度にもよるがボリ
ューム一杯で最初から最後までという唄いかたが減り、
メリハリを聞かせる表現力アップができる。
【0065】 正しいリズムと音程と音の長さが覚え
られる。及び正調を身に付けられる。耳ざわりな乱れが
減る。
【0066】 デュエットが好きなシングルの客のた
めに相手役の歌手専門の従業員を必要としない。及びプ
ロ歌手が相手してくれるため、毎回店主が歌の相手のた
めに時間をさかず、効果的なサービスに専念できる。ま
た人件費が低く押さえられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の全体構成図である。
【図2】図1の全体構成のブロック図である。
【図3】各種切り替えスイッチの詳細レイアウト図であ
る。
【図4】各周波数帯に適用区分ごとに分けて多重記録さ
れたCDのデータ区分図である。
【図5】図4に示した第一区分の背景の具体例を示す図
である。
【図6】図4に示した第四区分の楽譜の具体例を示す図
である。
【図7】図4に示した第四区分の歌詞の具体例を示す図
である。
【図8】第一区分の背景と第四区分の楽譜を合成したテ
レビ1の映像出力例を示す図である。
【図9】第一区分の背景と第四区分の歌詞を合成したテ
レビ1の映像出力例を示す図である。
【図10】本発明のその他の実施例について各周波数帯
に適用区分ごとに分けて多重記録されたLD−Gの情報
の組合わせ図である。
【図11】本発明のその他の実施例について各周波数帯
に適用区分ごとに分けて多重記録されたCD−Gの情報
の組合わせ図である。
【図12】図11のその他の発明の背景と歌詞を合成し
たテレビ1の映像出力例を示す図である。
【図13】図3の各種切り替えスイッチに関するその他
の発明のレイアウト図である。
【図14】図13のその他の発明の流れ図である。
【符号の説明】
1…テレビ、2…ディスク再生装置、2a…切り替えス
イッチ、2e…プリアンプ、2g…周波数帯分離器、2
h…コントロールアンプ、3…マイクロフォン、4…ス
ピーカー。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通称カラオケと呼ばれるディスク等のメデ
    ィアを用い、伴奏(音),歌詞および背景(絵)が連動
    してテレビモニターを介して出力される絵入り音楽再生
    装置に於いて、伴奏音の進行に同期して歌詞が背景に合
    成表示されるノーマルモードと、伴奏音の進行に同期し
    た単一または複数の種類の歌声が選択的に合成報知され
    るデュエットモードと、同じく伴奏音の進行に同期し
    て、歌詞に代わって楽譜が背景に合成表示されるレビュ
    ーモードを、組合せ選択出力可能としたことを特徴とし
    た音楽再生装置。
  2. 【請求項2】請求項1の動画を背景(絵)とし、全デー
    タをデジタル信号で圧縮記録されたカラオケ用コンパク
    トディスク(CD−I)等の所謂小型カラオケディスク
    に於いて、背景データ,歌詞および楽譜の両方またはい
    ずれかの画像データ,複数または単一の種類の歌声デー
    タ,伴奏音および同期信号のデータを、同一曲の記録エ
    リアに記録したことを特徴としたカラオケ用コンパクト
    ディスク。
  3. 【請求項3】請求項2の動画を背景(絵)とし、データ
    をデジタル信号で圧縮記録されたカラオケ用コンパクト
    ディスク(CD−I)等の所謂小型カラオケディスクと
    呼ばれるメディアからデータを読み取り、元の圧縮前の
    データに再生するカラオケ音楽再生装置に於いて、歌詞
    と楽譜の複数の画像のデータを選択する画像切り替えス
    イッチと、複数の歌声データを選択する歌声切り替えス
    イッチを設け、背景の動画データと伴奏音を出力すると
    ともに、画像切り替えスイッチおよび歌声切り替えスイ
    ッチの設定に従い、同期信号のタイミング指示により、
    各々合成して出力報知したことを特徴としたカラオケ音
    楽再生装置。
  4. 【請求項4】請求項1の静止画を背景(絵)とし、背景
    と歌詞または楽譜を背景に組み合わせた静止画データと
    伴奏音および歌声データをデジタル信号で圧縮記録した
    カラオケ用コンパクトディスク(CD−G)等の所謂小
    型カラオケディスクに於いて、静止画データと複数また
    は単一の種類の歌声データ,伴奏音および同期信号のデ
    ータを、同一曲の記録エリアに記録した事を特徴とした
    カラオケ用コンパクトディスク。
  5. 【請求項5】請求項4の静止画を背景(絵)とし、デジ
    タル信号で圧縮記録されたカラオケ用コンパクトディス
    ク(CD−G)等の所謂小型カラオケディスクと呼ばれ
    るメディアからデータを読み取り、元の圧縮前のデータ
    に分離,再生するカラオケ音楽再生装置に於いて、複数
    または単一の種類の歌声データを選択する歌声切り替え
    スイッチを設け、背景のパターン映像データと伴奏音を
    出力するとともに、歌声切り替えスイッチの設定に従
    い、同期信号のタイミング指示により、各々合成して出
    力報知したことを特徴としたカラオケ音楽再生装置。
  6. 【請求項6】請求項1の背景(絵)の動画のデータは、
    アナログ信号で記録し、その他の情報をデジタル信号で
    圧縮記録したカラオケ用レーザディスク(LD−G)用
    いたものに於いて、その他の情報として歌詞および楽譜
    の両方またはいずれかの画像データ,伴奏音,複数また
    は単一の種類の歌声データを、同一曲の記録エリアに記
    録したことを特徴としたカラオケ用レーザディスク。
  7. 【請求項7】請求項6の背景の動画のデータはアナログ
    信号で記録し、歌詞および楽譜の両方またはいずれかの
    画像データと伴奏音および複数または単一の種類の歌声
    データをデジタル信号で圧縮記録したカラオケ用レーザ
    ディスク(LD−G)と呼ばれるメディアから映像デー
    タを再生すると同時に、画像データと歌声データを読み
    取り、元の圧縮前のデータに分離,再生するカラオケ音
    楽再生装置に於いて、画像データを選択する画像切り替
    えスイッチを設け、歌声データを選択する歌声切り替え
    スイッチを設け、背景の動画データと伴奏音を出力する
    とともに、画像切り替えスイッチおよび歌声切り替えス
    イッチの設定に従い、同期信号のタイミング指示によ
    り、画像データと歌声データを、各々合成して出力報知
    したことを特徴としたカラオケ音楽再生装置。
  8. 【請求項8】請求項3において、ディスク再生時に歌声
    切り替えスイッチのボタンまたは映像切り替えスイッチ
    のボタンが選択されないときは、歌声切り替えスイッチ
    の歌なしボタンと画像切り替えスイッチの歌詞表示ボタ
    ンが自動的に選択され出力され、各々合成して出力報知
    したことを特徴としたカラオケ音楽再生装置。
  9. 【請求項9】請求項5において、ディスク再生時に歌声
    切り替えスイッチのボタンが選択されないときは、歌声
    切り替えスイッチの歌なしボタンが自動的に選択され出
    力され、各々合成して出力報知したことを特徴としたカ
    ラオケ音楽再生装置。
  10. 【請求項10】請求項7において、ディスク再生時に歌
    声切り替えスイッチのボタンまたは映像切り替えスイッ
    チのボタンが選択されないときは、歌声切り替えスイッ
    チの歌なしボタンと画像切り替えスイッチの歌詞表示ボ
    タンが自動的に選択され出力され、各々合成して出力報
    知したことを特徴としたカラオケ音楽再生装置。
  11. 【請求項11】請求項2において、動画を背景(絵)と
    し、全データをデジタル信号で圧縮記録されたカラオケ
    用コンパクトディスク(CD−I)等の所謂小型カラオ
    ケディスクに於いて、歌声データおよび伴奏音の音程を
    レコーディング時の元歌と変えて記録エリアに記録した
    ことを特徴としたカラオケ用コンパクトディスク。
  12. 【請求項12】請求項4において、静止画を背景(絵)
    とし、背景と歌詞または楽譜を背景に組み合わせた静止
    画データと伴奏音および歌声データをデジタル信号で圧
    縮記録したカラオケ用コンパクトディスク(CD−G)
    等の所謂小型カラオケディスクに於いて、歌声データお
    よび伴奏音の音程をレコーディング時の元歌と変えて記
    録エリアに記録したことを特徴としたカラオケ用コンパ
    クトディスク。
  13. 【請求項13】請求項6において、背景(絵)の動画の
    データは、アナログ信号で記録し、歌詞および楽譜の2
    種類の画像データと伴奏音および2種類の歌声データを
    デジタル信号で圧縮記録したカラオケ用レーザディスク
    (LD−G)用いたものに於いて、歌声データおよび伴
    奏音の音程をレコーディング時の元歌と変えて記録エリ
    アに記録したことを特徴としたカラオケ用レーザディス
    ク。
JP5179607A 1993-07-21 1993-07-21 音楽再生装置 Pending JPH0744182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5179607A JPH0744182A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 音楽再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5179607A JPH0744182A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 音楽再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744182A true JPH0744182A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16068709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5179607A Pending JPH0744182A (ja) 1993-07-21 1993-07-21 音楽再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744182A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08249821A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Alpine Electron Inc 蓄積型記録媒体の再生方法
JPH10240272A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Taito Corp 歌唱を再生する音響機器
KR20020041372A (ko) * 2002-04-27 2002-06-01 김명원 모니터나 텔레비젼 화면에 오선 줄과 음표들이 가사와함께 표시되어 반주 속도에 맞추어 가사 부분에는 원형의모양으로 점등이 되면서 이동이 되어지게끔 되어진 노래가사와 음표 표시 시스템.
JP2002215137A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Goro Nogimori 相対音感修得用教材
JP2006259471A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 歌唱練習システムおよび歌唱練習システム用プログラム
JP2018519537A (ja) * 2015-05-27 2018-07-19 グァンジョウ クゥゴゥ コンピューター テクノロジー カンパニー リミテッド カラオケ処理方法、装置、およびシステム
US10403255B2 (en) 2015-05-27 2019-09-03 Guangzhou Kugou Computer Technology Co., Ltd. Audio processing method, apparatus and system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08249821A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Alpine Electron Inc 蓄積型記録媒体の再生方法
JPH10240272A (ja) * 1997-02-24 1998-09-11 Taito Corp 歌唱を再生する音響機器
JP2002215137A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Goro Nogimori 相対音感修得用教材
KR20020041372A (ko) * 2002-04-27 2002-06-01 김명원 모니터나 텔레비젼 화면에 오선 줄과 음표들이 가사와함께 표시되어 반주 속도에 맞추어 가사 부분에는 원형의모양으로 점등이 되면서 이동이 되어지게끔 되어진 노래가사와 음표 표시 시스템.
JP2006259471A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 歌唱練習システムおよび歌唱練習システム用プログラム
JP2018519537A (ja) * 2015-05-27 2018-07-19 グァンジョウ クゥゴゥ コンピューター テクノロジー カンパニー リミテッド カラオケ処理方法、装置、およびシステム
US10403255B2 (en) 2015-05-27 2019-09-03 Guangzhou Kugou Computer Technology Co., Ltd. Audio processing method, apparatus and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247126A (en) Image reproducing apparatus, image information recording medium, and musical accompaniment playing apparatus
US9601029B2 (en) Method of presenting a piece of music to a user of an electronic device
JPH0744182A (ja) 音楽再生装置
JP2001318683A (ja) 歌唱情報表示装置及び方法
EP0475758B1 (en) Method of multipurpose playback utilization of instrumental music reproduction video tape or the like
JPH09127965A (ja) カラオケ装置
JPH0695681A (ja) 音楽再生装置
JP2000137490A (ja) カラオケ装置
JPH06266378A (ja) 音楽再生装置
JPH1064198A (ja) ディスク及びディスク再生装置及びディスク記録再生装置
JPH09179572A (ja) 音声変換回路とカラオケ装置
Zager Writing music for television and radio commercials (and more): a manual for composers and students
JP3000569U (ja) カラオケ装置
JP2817337B2 (ja) カラオケ装置
JP2605454B2 (ja) カラオケ装置
JP3000571U (ja) 映像合成機能付き音響装置
JP2536857Y2 (ja) 歌支援表示機能付き音楽再生装置
JPH06110479A (ja) カラオケ装置
JPH043386A (ja) カラオケ装置
JP4173291B2 (ja) 歌唱指導番組を再生できるカラオケ装置
JP2000132176A (ja) カラオケ歌唱評価装置
JPH11338479A (ja) 音楽演奏装置
JPH0413176A (ja) 音程差表示機能付きカラオケ装置
JPH06161480A (ja) カラオケ装置
JPH03290694A (ja) カラオケ装置