JPH0744082Y2 - 低域通過フィルタ - Google Patents

低域通過フィルタ

Info

Publication number
JPH0744082Y2
JPH0744082Y2 JP6303191U JP6303191U JPH0744082Y2 JP H0744082 Y2 JPH0744082 Y2 JP H0744082Y2 JP 6303191 U JP6303191 U JP 6303191U JP 6303191 U JP6303191 U JP 6303191U JP H0744082 Y2 JPH0744082 Y2 JP H0744082Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass filter
holes
dielectric block
conductor film
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6303191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059002U (ja
Inventor
将伸 御手洗
照登 菅野
久夫 佐藤
Original Assignee
富士電気化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電気化学株式会社 filed Critical 富士電気化学株式会社
Priority to JP6303191U priority Critical patent/JPH0744082Y2/ja
Publication of JPH059002U publication Critical patent/JPH059002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744082Y2 publication Critical patent/JPH0744082Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、マイクロ波帯域などで
使用する有極形の低域通過フィルタに関するものであ
る。更に詳しく述べると、誘電体ブロックに形成した2
個の貫通孔内壁の導体膜と側面アース電極との間の接地
容量と、両貫通孔の導体膜間の対向容量と、コイルのイ
ンダクタンスとを組み合わせた低域通過フィルタに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】マイクロ波帯域で使用する従来の低域通
過フィルタとしてはストリップ線路フィルタが一般的で
ある。これはアルミナ等のセラミック基板の表面に複数
個の電極を形成すると共に裏面に全面アース電極を形成
し、表面の電極間をストリップ線路で接続した構成であ
る。基板の表裏両面の電極間で接地容量(C成分)を形
成し、表面電極間を接続するストリップ線路がインダク
タンス(L成分)となって、それらによるLC回路網で
低域通過フィルタ特性を実現している。
【0003】接地容量はセラミック基板の誘電率と厚
み、及び電極面積により変化し、インダクタンスはスト
リップ線路(導体パターン)の幅や長さによって変化す
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記のような低域通過
フィルタを小型化するには、基板に誘電率の高い材料を
用いることが考えられる。高誘電率の基板を用いると接
地容量及びインダクタンス共に面積を小さく出来るが、
これらはスクリーン印刷によって作られるため印刷精度
によって特性のばらつきが決定され、電極面積を調整す
る煩瑣な作業が必要となる。
【0005】更にストリップ線路フィルタを有極化する
には、上記の表面電極とは別に有極帰還用の電極を設け
る必要が生じ、設計や製造において工数が多くなり高価
となるし、基板寸法も大きくなるなどの欠点が生じる。
【0006】本考案の目的は、上記のような従来技術の
欠点を解消し、有極帰還回路を有し且つ小型化できる低
域通過フィルタを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案に係る低域通過フ
ィルタでは、2個の貫通孔を平行に形成した誘電体ブロ
ックを使用する。その両貫通孔の内面に導体膜を形成す
ると共に、誘電体ブロックの側面に導体膜を形成してア
ース電極とする。そして両貫通孔内にそれぞれ金属端子
を挿入して貫通孔内面の導体膜に接続し、両金属端子間
にコイルを接続する。金属端子は、外部接続用のリード
部と貫通孔内に挿入する挿入部分とが一体になった構造
をなし、同じ向きで貫通孔内に挿入してその先端にコイ
ル端部を半田付けするのが望ましい。
【0008】
【作用】貫通孔内の導体膜と誘電体ブロック側面のアー
ス電極との間で接地容量が形成され、コイルによってイ
ンダクタンスが生じる。インダクタンス素子の両端に並
列に接地容量を接続した4端子LC回路で基本的な低域
通過特性が得られる。また両貫通孔内面の導体膜間で対
向容量が生じ、それと前記コイルのインダクタンスとに
よって並列共振回路(有極帰還回路)ができ通過阻止の
減衰極を作る。この減衰極は通過域に近いところに形成
できるため通過域が急峻になりフィルタ特性が改善され
る。金属端子は外部回路との接続及び回路基板への固
定、並びにコイルの接続を容易にする機能を果たす。
【0009】
【実施例】図1は本考案に係る低域通過フィルタの一実
施例を示す分解斜視図であり、図2はその組立断面図で
ある。本考案ではチタン酸バリウム等の高誘電率材料か
らなる誘電体ブロック10を使用する。誘電体ブロック
10は直方体状をなし、それに2個の同一穴径の貫通孔
12を上下方向に平行に形成してある。両方の貫通孔1
2の内面には導体膜14を形成し、また誘電体ブロック
10の両側面にも導体膜を形成してアース電極16とす
る。従って、この実施例では誘電体ブロック10の上下
面及び両端面には導体膜は無い。なお図1では理解し易
くするため、導体膜が無く誘電体の素地がそのまま露出
している部分は細かな点々によって表示してある。この
ような誘電体ブロック10は高誘電率材料の粉体を所定
形状にプレス成形し焼結することで製造する。また貫通
孔内面の導体膜14やアース電極16は、例えば銀ペー
ストの焼付けなどにより形成する。
【0010】誘電体ブロック10の両貫通孔12内にそ
れぞれ金属端子20を挿入して貫通孔内面の導体膜14
に接続する。ここで金属端子20は、細径のリード部2
2と中央のフランジ部24と大径の挿入部分26とが一
体になり、挿入部分26の先端に細穴28を形成した構
造である。両貫通孔12内にそれぞれ金属端子20の挿
入部分26をフランジ部24まで同じ方向から(ここで
は下方から)挿入し、リード部22を誘電体ブロック1
0から突出させる。そして挿入部分26を導体膜14に
半田付けすることにより接続固定し、また前記挿入部分
26の先端の細穴28にコイル30の端部を挿入して半
田付け接続する。
【0011】更に必要に応じて誘電体ブロック10にア
ース金具40を取り付ける。このアース金具40は金属
薄板を打抜き折曲げた成形加工品であり、両側板42
と、それらを結合する底部連結板44と、両側板下方に
突出する接続固定部46とを備え、両側板42にそれぞ
れ細長の半田付け用窓48を形成した構造である。アー
ス金具40に誘電体ブロック10を嵌め込み、半田付け
用窓48の部分で誘電体ブロック10のアース電極16
に半田付け固着する。アース金具40の接続固定部46
は、この低域通過フィルタを基板に固定する機能とアー
スに電気的に接続する機能の両方を果たす。
【0012】図3は本考案の低域通過フィルタの等価回
路図を示している。図3においてLはコイル30のイン
ダクタンスを表しており、C1 ,C2 は貫通孔12の内
面の導体膜14とアース電極16とによって形成される
接地容量を表している。これらの組み合わせによって基
本的な低域通過フィルタ特性が生じる。またC3 は両貫
通孔12の内面の導体膜14間で形成される対向容量を
表しており、この対向容量C3 とインダクタンスLとで
並列共振回路(有極帰還回路)となり通過阻止の減衰極
を作る。C3 とLの値を適当に選定することで有極の程
度(強く入れたり弱く入れる)を調節できる。
【0013】誘電体ブロックの側面に形成するアース電
極(導体膜)の形状は、フィルタ特性で必要な接地容量
などに応じて適宜変更してよい。上記の実施例では両側
面にアース電極を形成しているが、両側面と両端面全体
にわたってアース電極を設けてもよいし、一方の側面の
み、あるいは側面に部分的に形成してもよい。貫通孔内
の導体膜は、内面全体に形成するのが好ましいが、内面
の一部分であってもよい。
【0014】図4に金属端子の他の例を示す。Aに示す
金属端子50は、上記実施例と同様に、細径のリード部
と中央フランジ部と大径の貫通孔挿入部分とが一体にな
り、挿入部分の先端にコイル端末接続用の突出部を形成
した構造である。Bに示す金属端子52は、リード部と
U型の貫通孔挿入部分とが一体になった構造であり、C
に示す金属端子54はリード部とX状の貫通孔挿入部分
とが一体になった構造である。金属端子52,54は挿
入部分が弾性を有するから、貫通孔に挿入したときに拡
開しようとして内壁に密着し、仮固定できる。勿論、最
終的には半田付け等で接続固定する。
【0015】図5は本考案の応用例を示している。これ
は本考案の低域通過フィルタ60と帯域通過フィルタ6
2とを組み合わせた誘電体フィルタである。帯域通過フ
ィルタ62は、直方体状の誘電体ブロックに複数の共振
子穴66と結合子穴68とを交互に設け、共振子穴66
の内面と誘電体ブロックの外表面(共振子穴が開口して
いる面の一方を除く全面)に導体膜を形成した周知の構
造である。両フィルタ60,62を共通のアース金具6
4に搭載する。上記の誘電体帯域通過フィルタはλ/4
共振形同軸共振器構造であり、小型化でき製作し易く、
優れた帯域通過フィルタ特性を呈するが、高域側でスプ
リアス(高調波域、特に3倍波)が現れる。しかし本考
案の低域通過フィルタ60と組み合わせることで3倍波
をカットでき、フィルタ全体として小型化し且つ良好な
フィルタ特性が発現する。
【0016】
【考案の効果】本考案は上記のように、誘電体ブロック
に並設した2個の貫通孔に導体膜を形成して外側のアー
ス電極との間で接地容量をもたせ、両貫通孔内に金属端
子を挿入してコイルを接続した構造だから、それらによ
る4端子LC回路で所望の低域通過特性が得られる。ま
た両貫通孔内面の導体膜間で生じる対向容量とコイルの
インダクタンスとによって有極帰還回路が付加され、通
過阻止の減衰極を通過域の近くに形成できるため通過域
が急峻となりフィルタ特性が改善される。
【0017】本考案のフィルタは従来の平板型と異なり
同軸型であり高誘電率の材料を使用でき、また有極帰還
用の電極を別に設ける必要がないため小型化できる。そ
のため取り付け面積が小さくなり、回路基板等への実装
密度が向上する。導体膜は貫通孔の内面と誘電体ブロッ
ク側面に設ければよいため、従来の同軸型の誘電体フィ
ルタの製造技術を応用でき、特性のばらつきも少なくな
り、設計や製造も容易となる。本考案の低域通過フィル
タは誘電体ブロック構造であるため同軸型の誘電体帯域
通過フィルタと並べてアース金具に搭載することがで
き、全体として小型で、フィルタ特性が良好で、使い易
い誘電体フィルタが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る低域通過フィルタの一実施例を示
す分解斜視図。
【図2】図1の低域通過フィルタの組立断面図。
【図3】図1の低域通過フィルタの等価回路図。
【図4】本考案で用いる金属端子の他の例を示す説明
図。
【図5】本考案に係る低域通過フィルタの応用例を示す
説明図。
【符号の説明】
10 誘電体ブロック 12 貫通孔 14 導体膜 16 アース電極 20 金属端子 30 コイル 40 アース金具

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体ブロックに2個の貫通孔を並設
    し、両貫通孔の内面に導体膜を形成すると共に、前記誘
    電体ブロックの側面に導体膜を形成してアース電極と
    し、両貫通孔内にそれぞれ金属端子を挿入して貫通孔内
    面の導体膜に接続し、両金属端子間にコイルを接続した
    低域通過フィルタ。
  2. 【請求項2】 両貫通孔内にそれぞれ金属端子を同じ向
    きで挿入し、金属端子のリード部を誘電体ブロックから
    突出させ、挿入部分の先端にコイル端部を接続した請求
    項1記載の低域通過フィルタ。
JP6303191U 1991-07-15 1991-07-15 低域通過フィルタ Expired - Fee Related JPH0744082Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6303191U JPH0744082Y2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 低域通過フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6303191U JPH0744082Y2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 低域通過フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH059002U JPH059002U (ja) 1993-02-05
JPH0744082Y2 true JPH0744082Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=13217555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6303191U Expired - Fee Related JPH0744082Y2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 低域通過フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744082Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2504337A (en) * 2012-07-26 2014-01-29 Oxley Dev Co Ltd A surface-mountable unitary in-line noise filter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059002U (ja) 1993-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6529102B2 (en) LC filter circuit and laminated type LC filter
JPH0481889B2 (ja)
JPH03254201A (ja) 誘電体帯域阻止フィルタ
JPH0744082Y2 (ja) 低域通過フィルタ
JP2793685B2 (ja) 誘導体フィルタ
JPH0255402A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0722884Y2 (ja) 有極形低域通過フィルタ
JPH059003U (ja) 高周波フイルタ
JPH03254202A (ja) 誘電体共振器及びそれを用いたフィルタ
JPH0741203Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH03205903A (ja) 有極形ローパスフィルタ
JPH0583001B2 (ja)
JPH0468609A (ja) 櫛形帯域阻止フィルタ
JPH0744367B2 (ja) 誘電体フィルタの入出力結合構造
JPH0731603Y2 (ja) 高周波フィルタ
JPS6312565Y2 (ja)
JPH0233396Y2 (ja)
JP2557081Y2 (ja) マイクロ・ストリップラインフィルタ
JPH06260808A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0758511A (ja) 誘電体フィルター
JPH0535601Y2 (ja)
JP2566558Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0648966Y2 (ja) 誘電体共振器
JPH0648965Y2 (ja) 誘電体共振器
JPH03234102A (ja) 有極形低域通過フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees