JPH0744002Y2 - 半固定可変抵抗器 - Google Patents

半固定可変抵抗器

Info

Publication number
JPH0744002Y2
JPH0744002Y2 JP1992027316U JP2731692U JPH0744002Y2 JP H0744002 Y2 JPH0744002 Y2 JP H0744002Y2 JP 1992027316 U JP1992027316 U JP 1992027316U JP 2731692 U JP2731692 U JP 2731692U JP H0744002 Y2 JPH0744002 Y2 JP H0744002Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
variable resistor
fixed variable
cylindrical portion
resistance substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992027316U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04131903U (ja
Inventor
壽明 屋代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP1992027316U priority Critical patent/JPH0744002Y2/ja
Publication of JPH04131903U publication Critical patent/JPH04131903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744002Y2 publication Critical patent/JPH0744002Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本考案は、例えば電気回路の組立
時や組立後に抵抗値の微調整ができる半固定可変抵抗器
に係り、特に、チツプ型の半固定可変抵抗器に関するも
のである。 【0002】 【従来の技術】図5は従来の半固定可変抵抗器の断面
図、図6はその半固定可変抵抗器を下面から見た斜視図
である。これらの図において、1は合成樹脂製のモール
ドケースで基部2と筒部3とから構成され、筒部3の上
端に開口3aを有している。4はモールドケース1の筒
部3内に収納された抵抗基板で、図示していないがそれ
の上面に抵抗パターンが形成されている。 【0003】5はこの抵抗基板4上に回動可能に取付け
られた摺動子で、それの上面のほぼ中央には切欠状の回
動用係合部5aが、また下面には摺動接点5bがそれぞ
れ設けられている。6は前記抵抗基板4の挿通孔4aに
挿通された鳩目部材で、この鳩目部材6に形成された円
筒部6cの上端部は前記摺動子5の下部内側にかしめつ
けられており、一方、円筒部6cの下端部には抵抗基板
4の底面に対向配置される鍔部6bが形成され、この鍔
部6bは前記モールドケース1の比較的下側の側面から
外側に出て中間端子6aとなり、基部2を抱持した形で
それの下面に延びている。 【0004】7は抵抗基板4の抵抗パターンの両端に接
続された端子で、前記中間端子6aと同様にモールドケ
ース1の比較的下側の側面から外側に出ており、基部2
を抱持した形でそれの下面に延びている。8は耐熱性フ
ィルムからなるカバーで、前記モールドケース1の開口
3aの上端縁に接着や融着等によって固着されて、開口
3aを閉塞している。 【0005】このように構成された半固定可変抵抗器9
は、図示せぬプリント基板に半田付けされ、プリント基
板の表面に設けられた電極と半固定可変抵抗器9の端子
6a,7とが接続される。そして、半固定可変抵抗器9
をプリント基板に取付けた後、カバー8を剥がすか、あ
るいはドライバーなどの調整治具でカバー8を突き破
り、その調整用治具の先端を前記回動用係合部5aに差
込んで回動操作することによって、摺動接点5bを抵抗
パターン上で摺動して所望の抵抗値に調整するようにな
っている。 【0006】 【考案が解決しようとする課題】ところで、前述した従
来の半固定可変抵抗器9あっては、鳩目部材6の鍔部
6bの下面全域にモールドケース1の基部2が充填され
いるため、半固定可変抵抗器9をプリント基板に半田
付けする際、フラックスの侵入が前記基部2によって防
止されるようになっている。しかしながら、モールド成
形時に鳩目部材6を金型のキャビティから外れた位置で
固定しなければならないため、キャビティを流れる溶融
樹脂の樹脂圧によって鳩目部材6が変形し、抵抗基板4
や鳩目部材6の位置精度が低下するという問題があっ
た。 【0007】また、他の従来例として、図7に示すよう
に、基部2に鳩目部材6の円筒部6cを臨む透孔17を
設けた半固定可変抵抗器が提案されている。この透孔1
7は金型の突部によって形成されるものであるため、抵
抗基板4や鳩目部材6が樹脂圧によって位置ずれするの
を防止できるが、半固定可変抵抗器プリント基板に半
田付けする際、フラックスが透孔17から円筒部6cを
通って抵抗基板4まで上がりやすく、半固定可変抵抗器
の信頼性を著しく低下させるという問題があった。 【0008】従って、本考案の目的は、上述した従来技
術の問題点を解消し半田付け時のフラックス上がりを
簡単な構成にて防止し、安価で信頼性の高い半固定可変
抵抗器を提供することにある。 【0009】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、貫通孔を有する抵抗基板と、この貫通孔
に挿通される円筒部ならびにこの円筒部に連続して前記
抵抗基板の底面に対向配置される鍔部を有する鳩目部材
と、前記鳩目部材のかしめにより前記抵抗基板上に回動
自在に支持される摺動子と備え、前記摺動子を回動操
作することにより抵抗値の微調整が可能な半固定可変抵
抗器において、前記鳩目部材の鍔部の下面に前記円筒部
を蓋閉する折畳み部を一体形成したことを特徴とするも
のである。 【0010】 【作用】上記手段によれば、鳩目部材に一体形成した折
畳み部を鍔部の下面に位置させるという簡単な構成で円
筒部の下端が蓋閉されるため、半固定可変抵抗器をプリ
ント基板に半田付けする際、円筒部の内周面を通って侵
入しようとするフラックスが折畳み部によって遮断され
る。 【0011】 【実施例】以下、本考案の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は本考案の一実施例に係る半固定可変抵抗器の
断面図、図2はその半固定可変抵抗器の斜視図であり、
図5〜図7に示した従来例に対応する部分には同一符号
を付けてある。 【0012】これらの図に示すように、基部2と筒部3
からなる合成樹脂製のモールドケース1内には抵抗基板
4が収納され、該抵抗基板4上にはスペーサ用ワッシャ
14を介して摺動子5が鳩目部材6により回動可能に取
付けられている。この鳩目部材6は抵抗基板4に挿通さ
れる円筒部6cと、この円筒部6cの下端から抵抗基板
4の底面に沿って延びる鍔部6bと、この鍔部6bの延
出部分を180度折り曲げた折畳み部6dとが形成され
ており、この折畳み部6dは円筒部6cを蓋閉してい
る。また、鍔部6bの先端はモールドケース1の下面す
なわち基部2から外部に露出して中間端子15となって
おり、基部2には前記折畳み部6dを臨む透孔17が設
けられている。一方、抵抗基板4の図示せぬ抵抗パター
ンの両端には一対の端子16が接続されており、これら
端子16もモールドケース1の下端から外部に露出して
いる。前記透孔17は前記モールドケース1を成形する
際に、前記折畳み部6dを押さえて位置決めする金型の
突部によって形成され、このため、抵抗基板4や鳩目部
材6が樹脂圧によって変動するおそれはなく、位置精度
の高い半固定可変抵抗器となっている。また、モールド
成形後に鳩目部材6に摺動子5をかしめるに際し、かし
め台を透孔17に挿入して折畳み部6dに突き当て、こ
の折畳み部6dをかしめ力の支持部とすることができる
ため、かしめ作業を簡単かつ確実に行うことができる。 【0013】図2に示すように、前記中間端子15は、
モールドケース1の下端から上方へ延びた後さらに左右
両側に広がるT字形となっており、また前記両端子16
は、モールドケース1の下端から上方へ延びた後それぞ
れ反対方向の側方に屈曲するL字形となっている。従っ
て、中間端子15と両端子16の各上端15a,16a
はそれぞれモールドケース1の上部近傍に位置し、また
中間端子15の両側端15bと両端子16の一側端16
bはそれぞれモールドケース1の側部近傍に位置する。 【0014】図3および図4は、このように構成された
半固定可変抵抗器9をプリント基板10上に複数個(実
施例では2個)並べて半田付けする工程を示す説明図
で、図3は底面図、図4は一部を断面した正面図であ
る。 【0015】これらの図に示すように、半固定可変抵抗
器9はその下面をプリント基板10の所定位置に接着剤
12を介して仮止めされた後、該プリント基板10とと
もに逆さにして噴流半田13内に浸漬される。この時、
2個の半固定可変抵抗器9の対向する側壁によっ画成さ
れる空間Aの画稜部、並びに半固定可変抵抗器9の残り
の側壁とプリント基板10とによって画成される各隅部
では、噴流半田13がその表面張力によって球面状とな
るが、本実施例では中間端子15と端子16の上端15
a,16aおよび側端15b,16bがそれぞれモール
ドケース1の稜部近傍まで延びているため、それらが噴
流半田13に接触して濡らされる。そして、このように
中間端子15と端子16の一部が噴流半田13によって
一旦濡らされると、半田は中間端子15および端子16
の表面に沿ってこれらの基端側に進行し、プリント基板
10の各電極11と半固定可変抵抗器9の中間端子15
および端子16とが半田付けされる。 【0016】なお、かかる半田付け時に、透孔17を通
って上方へ上ろうとするフラックスは折畳み部6dによ
って遮断されるため、フラックスが円筒部6cを通って
抵抗基板4まで達することはなく、半固定可変抵抗器の
信頼性が高められている。 【0017】 【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
鳩目部材に一体形成した折畳み部を鍔部の下面に位置さ
せるという簡単な構成で円筒部の下端が蓋閉されるた
め、半固定可変抵抗器をプリント基板に半田付けする
際、円筒部の内周面を通って侵入しようとするフラック
スを折畳み部によって遮断でき、安価で信頼性の高い半
固定可変抵抗器を提供できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の一実施例に係る半固定可変抵抗器の断
面図である。 【図2】図1の半固定可変抵抗器の斜視図である。 【図3】図1の半固定可変抵抗器の半田付け工程を示す
底面図である。 【図4】図3の断面図である。 【図5】従来の半固定可変抵抗器の断面図である。 【図6】図5の半固定可変抵抗器の斜視図である。 【図7】他の従来例に係る半固定可変抵抗器の断面図で
ある。 【符号の説明】 1 モールドケース(ケース) 2 基部 3 筒部 4 抵抗基板 5 摺動子 6 鳩目部材 6b 鍔部 6c 円筒部 6d 折畳み部 9 半固定可変抵抗器 17 透孔

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】1. 貫通孔を有する抵抗基板と、この貫通孔に挿通さ
    れる円筒部ならびにこの円筒部に連続して前記抵抗基板
    の底面に対向配置される鍔部を有する鳩目部材と、前記
    鳩目部材のかしめにより前記抵抗基板上に回動自在に支
    持される摺動子と備え、前記摺動子を回動操作するこ
    とにより抵抗値の微調整が可能な半固定可変抵抗器にお
    いて、前記鳩目部材の鍔部の下面に前記円筒部を蓋閉す
    る折畳み部を一体形成したことを特徴とする半固定可変
    抵抗器。
JP1992027316U 1992-04-24 1992-04-24 半固定可変抵抗器 Expired - Lifetime JPH0744002Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992027316U JPH0744002Y2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 半固定可変抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992027316U JPH0744002Y2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 半固定可変抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04131903U JPH04131903U (ja) 1992-12-04
JPH0744002Y2 true JPH0744002Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=31911628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992027316U Expired - Lifetime JPH0744002Y2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 半固定可変抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744002Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536245Y2 (ja) * 1986-04-21 1993-09-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04131903U (ja) 1992-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536245Y2 (ja)
JPH0744002Y2 (ja) 半固定可変抵抗器
US5500634A (en) Variable resistor
JPH039286Y2 (ja)
JP4790098B2 (ja) 可変抵抗器
JPH0337204Y2 (ja)
JPH0739201Y2 (ja) 半固定可変抵抗器
JP4795373B2 (ja) 可変抵抗器
JPS5934116Y2 (ja) コイル装置
JP2602867Y2 (ja) 可変抵抗器
JP3545870B2 (ja) 回転形可変抵抗器
JP2572660Y2 (ja) 裏面調整用半固定抵抗器
JP2823826B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH0246030Y2 (ja)
JPH0537443Y2 (ja)
JPS6317204Y2 (ja)
JP3678371B2 (ja) トリマーコンデンサ
JPH11307317A (ja) 回転式電子部品
JPS6244485Y2 (ja)
JPH02101709A (ja) 可変低抗器
JPH0614513Y2 (ja) Uhfチューナのアンテナ装置
JPH085525Y2 (ja) 可変抵抗器
JPH0248124B2 (ja) Kaitensosashikikogatadenshibuhin
JP2602758Y2 (ja) トリマーコンデンサ
JPH0218273U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960402