JPH0743802B2 - 磁気記録方法 - Google Patents

磁気記録方法

Info

Publication number
JPH0743802B2
JPH0743802B2 JP63019402A JP1940288A JPH0743802B2 JP H0743802 B2 JPH0743802 B2 JP H0743802B2 JP 63019402 A JP63019402 A JP 63019402A JP 1940288 A JP1940288 A JP 1940288A JP H0743802 B2 JPH0743802 B2 JP H0743802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio
modulated
recorded
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63019402A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01194106A (ja
Inventor
哲 竹口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP63019402A priority Critical patent/JPH0743802B2/ja
Publication of JPH01194106A publication Critical patent/JPH01194106A/ja
Publication of JPH0743802B2 publication Critical patent/JPH0743802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はPCM音声記録付きVCR(またはVTR)や衛星放送
Bモード対応のVCR(またはVTR)のように、独立した映
像記録ヘッドと音声記録ヘッドを有するヘリカルスキャ
ン形磁気記録再生装置において、テープ上の同一トラッ
クに音声信号と映像信号を重ね書き記録するための磁気
記録方法に関するものである。
「従来の技術」 従来、音声信号を記録する場合、アナログ信号の記録方
法とデジタル信号の記録方法がある。このうちアナログ
信号の記録法では一般的なVCRにおけるACバイアス記録
方法と、VHS Hi−FiにおけるFMトラックへのFM変調記
録方法がある。また、デジタル信号の記録方法では映像
信号の代りにPCM音声信号を記録する方法と、8mmビデオ
の場合のように8ビット程度に圧縮して専用トラックに
PCM音声信号を記録する方法がある。
「発明が解決しようとする課題」 前記VHS Hi−Fiトラックにおいて、映像信号の記録と
同時に衛星方送Bモード音声に対応可能な14ビット程度
のPCM信号を記録するには、追加の記録トラックを設け
ないと、記録再生することができない。また、重ね書き
方法を利用して音声信号を記録した後、映像信号を記録
しようとしても、VHS Hi−Fiトラックでは音声信号の
帯域が広いために映像信号のカラー信号や輝度信号と干
渉して記録ができない。
本発明は、音声信号を記録し、その上に映像信号を重ね
て記録する場合において、映像信号のカラー信号と重な
らず、しかも輝度信号に対しても許容できるような状態
で記録できる方法を得ることを目的とするものである。
「課題を解決するための手段」 本発明は、独立した映像記録ヘッドと音声記録ヘッドを
有するヘリカルスキャン形であって、テープ上に音声信
号を記録した後、映像信号を重ね書き記録するようにし
た磁気記録装置において、前記テープ上への記録に際
し、映像信号と音声信号の両トラックのアジマス差が20
度以上となるように、映像トラックのアジマス隣接する
トラックに対し±3〜10度、音声トラックのアジマスは
隣接するトラックに対し±20〜30度の傾きを有し、前記
映像信号のうち輝度信号はFM変調され、色信号は分離さ
れた後低域変換されFM変調信号より下の帯域に配置され
るように記録され、前記音声信号のうち第1の音声信号
はFM変調され、前記第2の音声信号は標本化された後、
デジタル信号ワードに変換されさらに誤り訂正ワード、
制御ワード、誤り検出ワード、頭出しワードが付加され
たPCM信号に変換され、さらに位相変調のPE信号にエン
コードされ、これらFM変調された第1の音声信号とPE信
号である第2の音声信号とは周波数スペクトラムが前記
低域変換された色信号の周波数スペクトラムの高域に隣
接して配置され、前記第2の音声信号はその側波帯成分
が第1上側波帯スペクトラム以内に制限し、第1下側波
帯スペクトラムが遮断され、前記第1の音声信号と第2
の音声信号は、いずれか一方を選択的に音声ヘッドによ
りテープ上に記録するようにしたことを特徴とする磁気
記録法。
「作用」 テープ上への記録に際して映像トラックのアジマスは隣
接するトラックに対し±数度、具体的には±3〜10度、
音声トラックのアジマスは隣接するトラックに対し±数
十度、具体的には±20〜35度の傾きを有しかつ映像/音
声両トラックのアジマス差は数十度、具体的には20度以
上となし、記録に際して第1または第2の音声信号を先
ず記録しついでその上に映像信号を重ねて記録する。
映像信号のうち、輝度信号はFM変調され、色信号は分離
された後、低域変換されFM変調信号の下の帯域に配置さ
れる。この両信号は映像ヘッドによりテープ上に記録す
る。
第1の音声信号はFM変調されて音声ヘッドによりテープ
上に記録される。第2の音声信号は標本化された誤、A/
D変換器によりデジタル信号ワードに変換され、さらに
誤り訂正ワード、制御ワード、誤り検出ワード及び頭出
しワード等が付加されたPCM信号に変換され、さらにPE
信号にエンコードされて音声ヘッドによりテープ上に記
録される。
第1と第2の音声信号の周波数スペクトラムは、低域変
換された色信号の周波数スペクトラムの高域に隣接して
配置される。第2の音声信号はその側波帯成分が第1上
側波スペクトラム以内に制限し、第1下側波スペクトラ
ムが遮断される。以上の条件をもって磁気記録する。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図において(1a)(1b)は第2の音声信号であるPC
MのLとRの音声信号入力端子で、この音声信号入力端
子(1a)(1b)は記録モード(REC)と再生モード(P
B)を切換える切換回路(2a)(2b)を介して24KHzの帯
域に制限するLPF(ローパスフィルタ)(3a)(3b)、
アンプ(4a)(4b)、44.1KHzのサンプリングおよびホ
ールド回路(5a)(5b)、14ビットのデジタル信号に変
換するA/D変換回路(6)を経てPCM信号に変換するPCM
プロセッサ(7)に結合されている。このPCMプロセッ
サ(7)は、R,Lのサンプリングデータ入力端子(8a)
(8b)、切換回路(9)、訂正ワード生成回路(10)、
アドレスコントローラ(51)、インターリーブメモリ
(11)、誤り検出ワード生成回路(12)を介してPCM信
号出力端子(13)に結合されている。この出力端子(1
3)は位相変調のPE信号にエンコードするためのPEエン
コーダ(14)に結合されている。このPEエンコーダ(1
4)はFM信号のキャリアと第1上側波帯のみにするため
のBPF(バンドパスフィルタ)(15)、アンプ(16)、
音声FM信号(A−FM)とPCM信号を切換えるための切換
回路(17a)(17b)、記録アンプ(18a)(18b)を経て
回転音声ヘッド(19a)(19b)に結合され、磁気テープ
(20)に臨まされている。
第1の音声信号が入力するLとRの音声入力端子(21
a)(21b)は、アンプ(22a)(22b)、20KHzに制限す
るLPF(23a)(23b)、アンプ(24a)(24b)、1.3MHz
と1.7MHzのFM搬送波で変調するFM変調回路(25a)(25
b)、基本波のみに制限するLPF(26a)(26b)、アンプ
(27a)(27b)を介して前記切換回路(17a)(17b)の
A−FM側に結合されている。
再生側の回転音声ヘッド(28a)(28b)は、再生アンプ
(29a)(29b)、モード検出回路(30)により第2の音
声信号であるPCMと第1の音声信号であるA−FMとを切
換える切換回路(31a)(31b)に結合されている。この
切換回路(31a)(31b)のPCM側はL/Rチャンネルスイッ
チャ(32)、出力レベルの変動を吸収するAGC回路(3
3)とAGC検出回路(34)、3.6〜1.0MHzを通過させるBPF
(35)、波形成形し、PE信号に戻す波形成形回路(3
6)、NRZ形式のPE信号にデコードするPEデコーダ(37)
を介して前記PCMプロセッサ(7)の再生PCM信号入力端
子(38)に結合されている。このPCMプロセッサ(7)
の再生PCM信号入力端子(38)は誤りデータ検出回路(3
9)、アドレスコントローラ(40)、インターリーブメ
モリ(41)、誤りデータ訂正回路(42)、切換回路(4
3)を介して再生データのLとRの出力端子(44a)(44
b)に結合されている。この出力端子(44a)(44b)は
アナログ信号に変換するD/A変換回路(45)、アンプ(4
6a)(46b)を介して前記切換回路(2a)(2b)のPB側
に結合され、さらに、前記LPF(3a)(3b)にはアンプ
(47a)(47b)を介して第2の音声信号であるPCMのL
とRの出力端子(48a)(48b)に結合されている。
前記再生側の切換回路(31a)(31b)のA−FM側には、
アンプ(49a)(49b)、BPF(50a)(50b)、リミッタ
(60a)(60b)、FM復調回路(61a)(60b)、LPF(62
a)(62b)、アンプ(63a)(63b)を介して第1の音声
信号であるLとRの音声FM信号出力端子(64a)(64b)
が結合されている。
以上のような回路構成において、第2の音声信号である
LとRのPCM音声信号が入力端子(1a)(1b)に入力す
ると、アンプを経て切換回路(2a)(2b)に送られる。
記録(REC)側に切換えられているものとすると、LPF
(3a)(3b)へ入力して24KHzの帯域に制限される。さ
らにアンプ(4a)(4b)を経てサンプリングおよびホー
ルド回路(5a)(5b)で44.1KHzのサンプリング信号と
なり、さらにA/D変換回路(6)で14ビットのデジタル
信号に変換されてPCMプロセッサ(7)に入力する。す
ると、このPCMプロセッサ(7)では訂正ワード、制御
ワード、誤り検出ワード、頭出しワード等が付加された
一般的なPCM信号となる。このPCM信号形式はNRZ(Non
Returg to Zero)信号となって第2図(b)のような
波形の信号が出力し、信号の周波数スペクトラムを変換
するためPEエンコーダ(14)により第2図(c)のよう
にPE信号にエンコードされ、さらに、BPF(15)によっ
て第2図(d)および第4図(c)に示すような3.6〜
1.0MHzのFM信号のキャリアと第1上側波帯成分のみにさ
れる。
前記BPF(15)の出力はアンプ(16)を経、さらに、切
換回路(17a)(17b)のPCM側を経てアンプ(18a)(18
b)で増幅され回転音声ヘッド(19a)(19b)によりテ
ープ(20)上に記録される。
第1の音声信号である音声FM信号は、A−FM入力端子
(21a)(21b)から入力すると、LPF(23a)(23b)で2
0KHzの帯域に制限し、FM変調回路(25a)(25b)でLと
Rの各信号は1.3MHzと1.7MHzのFM搬送波で変調される。
FM変調された信号はLPF(26a)(26b)で基本波のみに
制限されA−FM信号は切換回路(17a)(17b)A−FM側
を経てアンプ(18a)(18b)で増幅され、回転音声ヘッ
ド(19a)(19b)によりテープ(20)に記録される。
前記第2の音声信号のPCM信号の場合であるか、第1の
音声信号A−FM信号の場合であるかに拘らず、テープ
(20)には第3図の点線に示すように、音声トラックの
アジマスは隣接するトラックに対し±20〜35度の傾きを
もって記録する。
この第1または第2の音声信号を記録した後、映像信号
が重ね書き記録される。すなわち、映像トラックは第3
図の実線で示すように、そのアジマスは隣接するトラッ
クに対し±3〜10度の傾きをもって記録し、音声/映像
両トラックのアジマス差は20度以上となるようにする。
なお、映像信号のうち輝度信号はFM変調され、色信号は
分離された後、低域変換されFM変調信号の下の帯域に配
置される。
つぎに再生の場合について説明する。テープ(20)上の
記録信号は回転音声ヘッド(28a)(28b)により検出さ
れ、アンプ(29a)(29b)で増幅される。モード検出回
路(30)では、再生信号のPCM搬送信号を検波すること
により、切換回路(31a)(31b)における第1の音声信
号のA−FM信号側か第2の音声信号のPCM信号側かを自
動的に切換える。
PCM信号であるとすると、L/Rチャンネルスイッチャ(3
2)で再生信号が選択され、AGC回路(33)とAGC検出回
路(34)で出力レベルの変動を吸収し、BPF(35)で第
4図(c)のように3.6〜1.0MHzの信号のみを通過させ
不必要な信号を除去する。このBPF(35)からの第2図
(d)に示す出力信号は波形成形回路(36)で第2図
(e)のように波形成形され、PE信号に戻され、この再
生PE信号はPEデコーダ(37)で第2図(f)に示すよう
なNRZ形式のPCM信号にデコードされる。このPCM信号はP
CMプロセッサ(7)に入力してエラーチェック、エラー
補正がなされ、14ビットのサンプリングデータに変換さ
れる。さらにD/A変換回路(45)アナログ信号に戻さ
れ、切換回路(2a)(2b)のPB側を経、LPF(3a)(3
b)によりサンプリングノイズが除去され、第2の音声
信号であるPCM音声信号が出力端子(48a)(48b)から
出力する。再生信号モード検出回路(30)でA−FM信号
として検出されると、切換回路(31a)(31b)はA−FM
側に切換えられ、BPF(50a)(50b)、リミッタ(60a)
(60b)、FM復調回路(61a)(60b)、LPF(62a)(62
b)を経て第1の音声信号であるA−FM音声信号が出力
端子(64a)(64b)から出力する。
映像信号についても図示しない公知の再生回路により再
生表示される。
「発明の効果」 本発明によれば、VHS Hi−Fiトラックにおいて、映像
信号記録と同時に、第1音声信号のFM信号か第2の音声
信号のPCM信号のいずれかを、追加の記録トラックなし
で記録し再生することができる。
また、音声信号は、標本化された後、デジタル信号ワー
ドに変換され、さらに誤り訂正ワード、制御ワード、誤
り検出ワード、頭出しワードが付加されたPCM信号に変
換され、さらに位相変調のPE信号にエンコードされて記
録され、このPE信号の周波数スペクトラムは、前記低域
変換された色信号の周波数スペクトラムの高域に隣接し
て配置され、かつこのPE信号の側波帯成分は、第1上側
波帯スペクトラム以内に制限し、第1下側波帯スペクト
ラムは、遮断するようにしたので、周波数帯域を節約し
ながら正確な記録と再生をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気記録方法を具体化するための
磁気記録再生装置のブロック図、第2図は各部の出力波
形図、第3図はテープの記録状態の説明図、第4図は周
波数特性図である。 (1a)(1b)……PCM音声信号入力端子、(2a)(2b)
……モード切換回路、(5a)(5b)……サンプリングお
よびホールド回路、(6)……A/D変換回路、(7)…
…PCMプロセッサ、(14)……PEエンコーダ、(19a)
(19b)……記録用回転音声ヘッド、(20)……磁気テ
ープ、(28a)(28b)……再生用回転音声ヘッド、(3
0)……モード検出回路、(31a)(31b)……切換回
路、(32)……チャンネルスイッチャ、(36)……波形
成形回路、(37)……PEテコーダ、(45)……D/A変換
回路、(48a)(48b)……音声PCM信号出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】独立した映像記録ヘッドと音声記録ヘッド
    を有するヘリカルスキャン形であって、テープ上に音声
    信号を記録した後、映像信号を重ね書き記録するように
    した磁気記録装置において、前記テープ上への記録に際
    し、映像信号と音声信号の両トラックのアジマス差が20
    度以上となるように、映像トラックのアジマスは隣接す
    るトラックに対し±3〜10度、音声トラックのアジマス
    は隣接するトラックに対し±20〜30度の傾きを有し、前
    記映像信号のうち輝度信号はFM変調され、色信号は分離
    された後低域変換されFM変調信号より下の帯域に配置さ
    れるように記録され、前記音声信号のうち第1の音声信
    号はFM変調され、前記第2の音声信号は標本化された
    後、デジタル信号ワードに変換されさらに誤り訂正ワー
    ド、制御ワード、誤り検出ワード、頭出しワードが付加
    されたPCM信号に変換され、さらに位相変調のPE信号に
    エンコードされ、これらFM変調された第1の音声信号と
    PE信号である第2の音声信号とは周波数スペクトラムが
    前記低域変換された色信号の周波数スペクトラムの高域
    に隣接して配置され、前記第2の音声信号はその側波帯
    成分が第1上側波帯スペクトラム以内に制限し、第1下
    側波帯スペクトラムが遮断され、前記第1の音声信号と
    第2の音声信号は、いずれか一方を選択的に音声ヘッド
    によりテープ上に記録するようにしたことを特徴とする
    磁気記録方法。
JP63019402A 1988-01-29 1988-01-29 磁気記録方法 Expired - Lifetime JPH0743802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019402A JPH0743802B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 磁気記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019402A JPH0743802B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 磁気記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01194106A JPH01194106A (ja) 1989-08-04
JPH0743802B2 true JPH0743802B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=11998273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019402A Expired - Lifetime JPH0743802B2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 磁気記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743802B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194118A (ja) * 1982-05-08 1983-11-12 Victor Co Of Japan Ltd デイジタル信号記録方式及び記録再生方式
JPS6141059A (ja) * 1984-08-03 1986-02-27 Aisin Seiki Co Ltd 変速機の操作機構
JPS61139903A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01194106A (ja) 1989-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1319191C (en) Magnetic recording apparatus for recording video and two kinds of audio signals
US5027229A (en) Magnetic recording apparatus and magnetic recording/reproducing apparatus
JPH0743802B2 (ja) 磁気記録方法
JPH0743801B2 (ja) 磁気記録方法
JPH0760483B2 (ja) 磁気記録方法
JPH0654521B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01194103A (ja) 磁気記録方法
JPH01194108A (ja) 磁気記録再生装置
EP0735539B1 (en) Double deck video cassette tape recorder
JPH01194105A (ja) 磁気記録方法
JPH0578081B2 (ja)
JP2569779B2 (ja) Bsチユーナ内蔵pcm記録再生装置
JP2572833B2 (ja) Bsチユーナ内蔵pcm記録再生装置
JPS60129968A (ja) 音声信号記録装置
JPH01276470A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0246079A (ja) 文字多重放送記録vtr
JPS61121673A (ja) 磁気記録再生方法
JPS6121006U (ja) 磁気記録再生装置のドロツプアウト補償装置
JPH08167197A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6313102A (ja) 音声再生回路制御装置
JPH03292075A (ja) 磁気記録再生装置
JPS58125227A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH05282603A (ja) 磁気記録再生装置
JP2001101606A (ja) 記録再生装置、再生装置および記録媒体
JPH04339303A (ja) 磁気記録再生装置