JPH0743577Y2 - 配管支持部材の連結具 - Google Patents

配管支持部材の連結具

Info

Publication number
JPH0743577Y2
JPH0743577Y2 JP7853292U JP7853292U JPH0743577Y2 JP H0743577 Y2 JPH0743577 Y2 JP H0743577Y2 JP 7853292 U JP7853292 U JP 7853292U JP 7853292 U JP7853292 U JP 7853292U JP H0743577 Y2 JPH0743577 Y2 JP H0743577Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
holder
spring plate
fixing hole
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7853292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635768U (ja
Inventor
昭司 岡田
Original Assignee
極東工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 極東工業株式会社 filed Critical 極東工業株式会社
Priority to JP7853292U priority Critical patent/JPH0743577Y2/ja
Publication of JPH0635768U publication Critical patent/JPH0635768U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743577Y2 publication Critical patent/JPH0743577Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は建設設備において天井等
より垂設してなる吊りボルトに換気・冷暖房空調配管、
給排水管、ガス管等の配管支持部材を連結する配管支持
部材の連結具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建設設備における換気・冷暖房空
調配管、給排水管、ガス管等の配管工事において、これ
らの配管を支持固定する配管支持部材にあっては、天井
等より垂設してなる吊りボルトと配管支持部材である吊
りバンドの連結側に設けたボルトをターンバックルを介
して螺合連結しているが、かかる連結作業は天井に向か
った姿勢で作業するため非常に面倒であり、又この様な
作業を所定間隔置きにある全ての吊りボルトに対して行
うため、ターンバックルに対するねじ込み具合によっ
て、夫々の吊りバンドの上下位置を一定とすることが困
難であり、このため配管を一直線上に吊り下げ出来ない
欠点を有していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は天井より垂設
してなる吊りボルトに対しワンタッチにて配管支持部材
を連結して配管作業の簡便化を図る様にした配管支持部
材の連結具を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は上記従来技術に
基づく、吊りボルトに対する配管支持部材の連結作業の
効率化の課題に鑑み、略凹状に形成してなるホルダーに
弾性作用を具有する様にホルダーの内方へ折曲した少な
くとも2本以上の爪片を突設したボルト固定穴を設け、
該ボルト固定穴の上方或いは下方にはバネ板部を弾性作
用を具有する様に傾斜して設けると共に、該バネ板部に
ボルト挿通穴を貫設し、該ボルト挿通穴はバネ板部に外
力を加えて前記傾斜姿勢を変更した際にボルト固定穴と
同心となる様に設定した連結具を提供し、該連結具に配
管支持部材を回動自在にして且つ着脱自在に装着する連
結片を固着することにより、吊りボルトに対する配管支
持部材の連結を容易にして、配管作業の簡便化を図る様
にして、上記欠点を解決せんとしたものである。
【0005】
【作用】本考案にあっては、バネ板部に外力を加えて傾
斜姿勢を変更してボルト挿通穴の中心をボルト固定穴と
同一軸線上に位置させ、かかる状態にて天井より垂設さ
れた吊りボルトの先端部をボルト挿通穴及びボルト固定
穴に挿入すると、ボルト固定穴では爪片の先端が吊りボ
ルトのネジ溝内に係合すると共に、爪片の弾性作用によ
ってホルダーが吊りボルトに対し強固に装着固定され
る。
【0006】かかる状態においてバネ板部の外力を解除
すると、バネ板部はその弾性作用により原位置に復帰す
ると共に、ボルト挿通穴の内周の一部分が吊りボルトの
ネジ溝内に係合し、ボルト固定穴の爪片による吊りボル
トへの装着状態を補強すると共に、ホルダーの吊りボル
トに対する傾動防止を図っている。
【0007】
【実施例】以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明
すると、1は本考案に係る連結具であり、該連結具1は
コンクリートスラブ等の天井より垂設された吊りボルト
Aに装着されるホルダー2と吊りボルトAに装着された
ホルダー2の傾動を防止するボルト溝係合片3からな
り、ホルダー2は所定幅の鋼板を略凹状に形成され、そ
の水平部4の両端に鉛直形成された側壁5、5aには連続
して水平な固定片6、6aを外方突設してなり、前記水平
部4の中央にはボルト固定穴7を設けている。
【0008】ボルト固定穴7は吊りボルトAの外径より
大径に形成されると共に、その内周には4本の爪片8、
8a…を等間隔置きに突設し、該爪片8、8a…はその先端
を吊りボルトAの外径の一部となした円弧状に形成する
と共に、弾性作用を具有する様にホルダー2の内方へ折
曲して爪片8、8a…の先端をボルト固定穴7の求心方向
へ指向させている。
【0009】尚、本実施例にあっては、爪片8、8a…の
先端は鋭角に形成されているが、爪片8、8a…の肉厚が
吊りボルトAのネジ溝内と係合可能であればこれに限定
されず、又爪片8、8a…の本数は本実施例で示す様に4
本でなくとも、少なくとも2本以上で吊りボルトAに装
着支持できる構成であればよい。
【0010】ボルト溝係合片3は水平部4の一端縁より
立ち上がり部9を連続形成し、該立ち上がり部9より連
続してバネ板部10を水平部4上に形成している。
【0011】バネ板部10は上方に若干傾斜して弾性作用
を具有する様に設けられ、その中央のボルト固定穴7の
略対応位置には吊りボルトAの外径より若干大径のボル
ト挿通穴11が貫設され、該ボルト挿通穴11はバネ板部10
を水平状態に保持した時に、その中心がボルト固定穴7
と同心となる様に設定されている。
【0012】尚、ボルト挿通穴11の肉厚は吊りボルトA
のネジ溝内と係合可能な厚みにて形成されており、その
肉厚がボルトAのネジ溝内に係合可能でない場合には、
ボルト挿通穴11の内周を薄肉形成し、又バネ板部10のボ
ルト挿通穴11をボルト固定穴7と同心とするには、バネ
板部10を水平状態に保持した場合に限らず、バネ板部10
に外力を加えてバネ板部10の自由状態における傾斜姿勢
を変更した際にボルト固定穴7と同心となる様に設定す
ればよい。
【0013】12は連結具1の固定片6、6aに固着した連
結片であり、該連結片12は帯状の金属板からなり、その
短手方向の端部を折曲形成してなり、その一端部の折曲
された稜線部位を残して一対の矩形孔13、13a を貫設
し、該矩形孔13、13a 間の稜線部位を枢軸14として介在
形成している。
【0014】又、連結片12の他端部寄りには嵌合主体部
15を設けてなり、該嵌合主体部15は略矩形状の掛止孔16
を貫設すると共に、該掛止孔16の他端部側の一辺に係止
爪17を突設している。
【0015】18は連結片12に着脱自在に装着される配管
支持部材であり、該配管支持部材18は帯状の金属板を略
円弧状に湾曲させて弾性作用を具有してなり、該配管支
持部材18の一端には前記枢軸14と回動自在に装着される
回動保持片19を略U字状に折曲形成している。
【0016】又、配管支持部材18の他端には嵌合従体部
20を設けてなり、該嵌合従体部20は前記掛止孔16内に挿
入される略矩形状の係止部21を形成すると共に、該係止
部21に前記係止爪17を着脱自在に嵌合する嵌合孔22を貫
設している。
【0017】そして、連結片12の枢軸14に配管支持部材
18の回動保持片19を枢支すると共に、連結片12の嵌合主
体部15に配管支持部材18の嵌合従体部20を着脱自在に嵌
合掛止させ、配管支持部材18を連結片12に対して回動自
在にして且つ着脱自在に装着する様になしている。
【0018】23は配管支持部材18の支持強度を向上させ
るリムであり、該リム23は配管支持部材18の内方に膨出
形成している。
【0019】又、配管支持部材18は帯状の金属板を略円
弧状に湾曲させて弾性作用を具有したものに限らず、図
13に示す様な略J字状に形成したものでもよく、かか
る形状の配管支持部材18は湾曲側の一端に回動保持片19
を設け、他端を弾性作用を有する様に上方傾斜して折曲
形成して片持梁状に設けると共に嵌合従体部20を設けて
いる。
【0020】次に、第二、第三及び第四の実施例につい
て説明すると、これらの連結具1はボルト溝係合片3以
外は前記のものと同様な構造であり、よって前記の連結
具1と共通しないボルト溝係合片3の構造のみを以下詳
述する。
【0021】先ず第二の実施例におけるボルト溝係合片
3にあっては、ホルダー2の水平部4の一端縁より垂設
部9aを連続形成し、該垂設部9aより連続してバネ板部10
をホルダー2の内方へ折曲して水平部4の下方に位置さ
せている。
【0022】バネ板部10はホルダー2の内方にして、且
つ上方に若干傾斜して弾性作用を具有する様に設けら
れ、その中央のボルト固定穴7の略対応位置には吊りボ
ルトAの外径より若干大径のボルト挿通穴11が貫設さ
れ、該ボルト挿通穴11はバネ板部10を水平状態に保持し
た時に、その中心がボルト固定穴7と同心となる様に設
定されている。
【0023】尚、本実施例において、バネ板部10はホル
ダー2の内方に存する様に構成されているが、バネ板部
10の先端をホルダー2の内方より若干突出する様になし
てもよい。
【0024】次に、第三の実施例におけるボルト溝係合
片3にあっては、ホルダー2の一方の側壁5において、
略中央から下方寄りに至る迄を矩形状に打ち抜き形成し
てバネ板部10を設けてなり、該バネ板部10をホルダー2
の内方へ折曲して水平部4の下方に位置させている。
【0025】そして、バネ板部10はホルダー2の内方に
して、且つ上方に若干傾斜して弾性作用を具有する様に
設けられ、その中央のボルト固定穴7の略対応位置には
吊りボルトAの外径より若干大径のボルト挿通穴11が貫
設され、該ボルト挿通穴11はバネ板部10を水平状態に保
持した時に、その中心がボルト固定穴7と同心となる様
に設定されている。
【0026】尚、本実施例にあっては、バネ板部10を側
壁5の略中央から下方寄りに至る迄を矩形状に打ち抜き
形成したものを示したが、側壁5の略中央から上方寄り
に至る迄を打ち抜き形成してもよい。
【0027】又、第四の実施例におけるボルト溝係合片
3にあっては、ホルダー2の側壁5、5aにおいて、略中
央から下方寄りに至る迄を矩形状に打ち抜き形成して一
対のバネ板部10、10a を設けてなり、該バネ板部10、10
a をホルダー2の内方へ折曲して水平部4の下方に位置
させている。
【0028】バネ板部10、10a はホルダー2の内方にし
て、且つ上方に若干傾斜して弾性作用を具有する様に設
けられ、その先端のボルト固定穴7の略対応位置には吊
りボルトAの半径より若干大径なる略半円弧状の切欠2
4、24a を形成し、該切欠24、24a はバネ板部10、10a
を水平状態に保持した時に、吊りボルトAの外径より若
干大径のボルト挿通穴11を構成し、その中心がボルト固
定穴7と同心となる様に設定されている。
【0029】尚、本実施例にあっては、バネ板部10、10
a を側壁5、5aの略中央から下方寄りに至る迄を矩形状
に打ち抜き形成したものを示したが、かかる方式に限定
されることなく、側壁5、5aの略中央から上方寄りに至
る迄を打ち抜き形成してバネ板部10、10a を設けたも
の、或いは一方の側壁5は略中央から上方寄りに至る迄
を打ち抜き形成してバネ板部10を設け、他方の側壁5aは
略中央から下方寄りに至る迄を矩形状に打ち抜き形成し
てバネ板部10a を設けたものであってもよい。
【0030】又、第一乃至第四の実施例において、ボル
ト溝係合片3におけるバネ板部10、10a を上方に若干傾
斜して弾性作用を具有する様に設けられたものを示した
が、下方に若干傾斜して弾性作用を具有する様になして
もよい。
【0031】又、第五の実施例について説明すると、こ
れは第一乃至第四の実施例に示した連結具1の内に適当
に組み合わされた二個の連結具1を選択し、連結具1、
1aの固定片6、6a…を無垢な連結片12a の上下面に固着
したものである。
【0032】次に本考案に係る配管支持部材の連結具の
作用について説明すると、ボルト溝係合片3のバネ板部
10を水平状態に保持してボルト挿通穴11の中心をボルト
固定穴7と同一軸線上に位置させ、かかる状態にて天井
より垂設された吊りボルトAの先端部を連結片12に当接
するまでボルト挿通穴11及びボルト固定穴7に挿入す
る。
【0033】この時、ボルト固定穴7では爪片8、8a…
の先端が吊りボルトAのネジ溝内に係合すると共に、爪
片8、8a…の弾性作用によってホルダー2はボルト固定
穴7の中心軸線上にある吊りボルトAに対し強固に装着
固定される。
【0034】そして、バネ板部10の水平状態を解除する
と、バネ板部10はその弾性作用により、原位置に復帰す
ると共に、ボルト挿通穴11の内周の一部分が吊りボルト
Aのネジ溝内に係合し、ボルト固定穴7の爪片8、8a…
による吊りボルトAへの装着状態を補強すると共に、ホ
ルダー2の吊りボルトAに対する傾動防止を図ってい
る。
【0035】吊りボルトAに連結具1を装着した後に
は、連結片12の枢軸14に配管支持部材18の回動保持片19
を枢支し、配管支持部材18に換気・冷暖房空調配管、給
排水管、ガス管等を被嵌保持させ、連結片12の嵌合主体
部15に配管支持部材18の嵌合従体部20を嵌合掛止する。
【0036】又、第二乃至第四の実施例にあっても前記
とほぼ同様なる手順にて吊りボルトAに連結具1を装着
固定し、該連結具1に装着した配管支持部材18にて配管
等を支持する。
【0037】次に、第五の実施例について説明すると、
天井より垂設された吊りボルトAの長さが足りない場合
等において、吊りボルトAの先端に前記と同様に連結具
1を装着固定し、該連結片1と天地逆に位置する連結片
1aのホルダー2aに連結ボルトBを装着固定し、該連結ボ
ルトBに配管支持部材18を装着した他の連結具1bのホル
ダー2bを連結する。
【0038】
【考案の効果】要するに本考案は、略凹状に形成してな
るホルダー2の水平部4に吊りボルトAより大径なボル
ト固定穴7を設け、該ボルト固定穴7の内周には弾性作
用を具有する様にホルダー2の内方へ折曲した少なくと
も2本以上の爪片8、8a…を突設し、一方前記水平部4
の上方或いは下方にはバネ板部10を弾性作用を具有する
様に傾斜して設け、該バネ板部10は前記ボルト固定穴7
の略対応位置に吊りボルトAより若干大径なボルト挿通
穴11を貫設し、該ボルト挿通穴11はバネ板部10に外力を
加えて前記傾斜姿勢を変更した際にボルト固定穴7と同
心となる様に設定したので、バネ板部10に外力を加えて
ボルト挿通穴11の中心をボルト固定穴7と同一軸線上に
位置させ、吊りボルトAの先端部をボルト挿通穴11及び
ボルト固定穴7に挿入すると、ボルト固定穴7では爪片
8、8a…の先端が吊りボルトAのネジ溝内に係合すると
共に、爪片8、8a…の弾性作用によって吊りボルトAに
ホルダー2を強固に装着固定出来ると共に、バネ板部10
の外力を解除すると、バネ板部10はその弾性作用により
原位置に復帰すると共に、ボルト挿通穴11の内周の一部
分が吊りボルトAのネジ溝内に係合し、ボルト固定穴7
の爪片8、8a…による吊りボルトAへの装着状態を補強
すると共に、ホルダー2の吊りボルトAに対する傾動防
止を図り、ホルダー2の装着状態を安定的に保持出来
る。
【0039】又、前記ホルダー2は配管支持部材18を回
動自在にして且つ着脱自在に装着する連結片12を固着し
たので、前記の如くバネ板部10を水平状態に保持して吊
りボルトAをボルト挿通穴11及びボルト固定穴7に挿入
し、バネ板部10の水平状態を解除するのみで、吊りボル
トAに対し連結具1をワンタッチにて装着出来、天井に
向かった姿勢でも片手で難なく作業出来、しかも配管支
持部材18も簡単に連結片12に装着出来るため、吊りボル
トAに対する配管支持部材18の連結作業の効率化を図る
ことが出来、しかも連結具1の装着時には、吊りボルト
Aの先端部が連結片12に当接してこれがストッパーの役
目を果たすため、天井より所定間隔置きに垂設された多
数の吊りボルトAに対する夫々の連結具1の上下位置を
一定となすことが出来、よって配管を一直線上に配設出
来ると共に配管作業を簡便化出来る。
【0040】又、前記ホルダー2、2aは連結片12a の上
下面に夫々固着したので、吊りボルトAの長さが足りな
い場合であっても、容易に他の連結ボルトBを継ぎ足し
て配管支持部材18を装着した他の連結具1bを連結するこ
とが出来る等その実用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る配管支持部材の連結具の正面図で
ある。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の側面図である。
【図4】図1の背面図である。
【図5】図1の底面図である。
【図6】連結具に配管支持部材を装着した状態を示す斜
視図である。
【図7】連結具の使用状態を示す断面図である。
【図8】第二の実施例を示す正面図である。
【図9】図8の平面図である。
【図10】図8の側面図である。
【図11】図8の背面図である。
【図12】図8の底面図である。
【図13】第二の実施例の連結具に配管支持部材を装着
した状態を示す斜視図である。
【図14】第二の実施例の連結具の使用状態を示す断面
図である。
【図15】第三の実施例の連結具に連結片を固着した状
態を示す斜視図である。
【図16】第三の実施例の連結具の使用状態を示す断面
図である。
【図17】第四の実施例の連結具に連結片を固着した状
態を示す斜視図である。
【図18】第四の実施例の連結具の使用状態を示す断面
図である。
【図19】第五の実施例の使用状態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
2、2a ホルダー 4 水平部 5、5a 側壁 7 ボルト固定穴 8、8a… 爪片 9 立ち上がり部 9a 垂設部 10、10a バネ板部 11 ボルト挿通穴 12、12a 連結片 18 配管支持部材 24、24a 切欠 A 吊りボルト

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略凹状に形成してなるホルダーの水平部
    に吊りボルトより大径なボルト固定穴を設け、該ボルト
    固定穴の内周には弾性作用を具有する様にホルダーの内
    方へ折曲した少なくとも2本以上の爪片を突設し、一方
    前記水平部の上方或いは下方にはバネ板部を弾性作用を
    具有する様に傾斜して設け、該バネ板部は前記ボルト固
    定穴の略対応位置に吊りボルトより若干大径なボルト挿
    通穴を貫設し、該ボルト挿通穴はバネ板部に外力を加え
    て前記傾斜姿勢を変更した際にボルト固定穴と同心とな
    る様に設定したことを特徴とする配管支持部材の連結
    具。
  2. 【請求項2】 前記ホルダーは配管支持部材を回動自在
    にして且つ着脱自在に装着する連結片を固着したことを
    特徴とする請求項1の配管支持部材の連結具。
  3. 【請求項3】 前記ホルダーは連結片の上下面に夫々を
    天地逆にして固着したことを特徴とする請求項1の配管
    支持部材の連結具。
JP7853292U 1992-10-16 1992-10-16 配管支持部材の連結具 Expired - Lifetime JPH0743577Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853292U JPH0743577Y2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 配管支持部材の連結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7853292U JPH0743577Y2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 配管支持部材の連結具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635768U JPH0635768U (ja) 1994-05-13
JPH0743577Y2 true JPH0743577Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=13664528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7853292U Expired - Lifetime JPH0743577Y2 (ja) 1992-10-16 1992-10-16 配管支持部材の連結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743577Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752460Y2 (ja) * 1993-10-27 1995-11-29 株式会社ブレスト工業研究所 配管支持金具
JPH0752459Y2 (ja) * 1993-10-27 1995-11-29 株式会社ブレスト工業研究所 配管支持金具
JP4179656B2 (ja) * 1998-02-10 2008-11-12 因幡電機産業株式会社 長尺体支持具
JP4175701B2 (ja) * 1998-02-10 2008-11-05 因幡電機産業株式会社 長尺体支持具
JP2000002362A (ja) * 1998-06-18 2000-01-07 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 長尺体支持具
JP2000002366A (ja) * 1998-06-18 2000-01-07 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 長尺体支持具
KR101628860B1 (ko) * 2014-03-07 2016-06-09 대우조선해양 주식회사 부유 저장식 발전플랜트 및 그 발전플랜트의 배관 연결 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635768U (ja) 1994-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7455268B2 (en) Hanger for fire sprinkler pipe
JPH0743577Y2 (ja) 配管支持部材の連結具
JPH10104U (ja) 配管支持具
JP3390580B2 (ja) 吊金具
JP3668434B2 (ja) 隅部用配管支持装置
JPH063250Y2 (ja) 配管支持具
JP3578813B2 (ja) 吊持具
KR200290814Y1 (ko) 파이프 행거
JP2729707B2 (ja) 建築設備の吊設支持構造
JPH04128587U (ja) 配管支持具
JPS6040725Y2 (ja) 天井野縁吊金具
JPH0111084Y2 (ja)
JPH1151030A (ja) ボルト係止構造並びに配管支持金具
JPH0426593Y2 (ja)
JPS6113064B2 (ja)
JPS6111529Y2 (ja)
JPH0625188Y2 (ja) 額ぶち懸吊金具
JPH0828951A (ja) 空気調和機の据付装置
JPH0741768Y2 (ja) 天井枠の吊り下げ構造
JPH0620687U (ja) 軒樋吊り具
JP2570060Y2 (ja) 天井パネル取付装置
JPS6030482Y2 (ja) 掛止め形式の取付構造
JP3058606U (ja) マウスと肘の支え台
JPS5843Y2 (ja) システム天井の空調吹出口取付構造
JPH0752832Y2 (ja) 天井吊架材の接続具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term