JPH0743242Y2 - 仕切板の固定具 - Google Patents

仕切板の固定具

Info

Publication number
JPH0743242Y2
JPH0743242Y2 JP3761990U JP3761990U JPH0743242Y2 JP H0743242 Y2 JPH0743242 Y2 JP H0743242Y2 JP 3761990 U JP3761990 U JP 3761990U JP 3761990 U JP3761990 U JP 3761990U JP H0743242 Y2 JPH0743242 Y2 JP H0743242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
hole
bolt
wall surface
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3761990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03128777U (ja
Inventor
嘉登 石田
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP3761990U priority Critical patent/JPH0743242Y2/ja
Publication of JPH03128777U publication Critical patent/JPH03128777U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743242Y2 publication Critical patent/JPH0743242Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、トイレの壁面等に垂設される仕切板を良好
に固定するための固定具に関するものである。
(従来技術及びその課題) 従来、例えば第6図に示すように、トイレ内に設置され
る小便器51の側方に、壁面から突出させて仕切板52を設
けることがあり、仕切板52は断面コの字状,L字状等の固
定金具53を介し壁面に固定されたものとなっており、従
来の固定金具53は仕切板52より露出し、トイレ内の見栄
性が悪化してしまうという問題点があり、又、従来のコ
の字状又はL字状の固定金具53では仕切板52の板厚のバ
ラつきを吸収することができず、取付状態において仕切
板52にグラつきが生ずるという問題点があった。
(課題を解決するたの手段) 本考案は上記従来の問題点に鑑み案出したものであっ
て、良好な外観形状を呈し、かつ強固に仕切板を固定し
得る仕切板の固定具を提供せんことを目的とし、その要
旨は、トイレ等の壁面に仕切板を固設するための固定具
であって、該固定具は、前記壁面にネジ込まれるボルト
部と、該ボルト部が埋設された時に壁面より突出する外
周に止溝を形成してなる円柱部とを有する金具保持具
と、該金具保持具の円柱部が挿入可能で前記止溝に整合
するネジ孔を有する円筒穴と、該円筒穴と対向状に形成
され前記仕切板が遊挿可能で対向する側面に押しネジ孔
とボルト孔を有する仕切板挿入凹溝とを備えた支持金具
と、該支持金具の前記押しネジ孔内に螺着され前記仕切
板挿入凹溝内に挿着された仕切板を押圧し得る内側に角
孔を有する押しネジと、該押しネジの前記角孔内及び前
記ボルト孔に挿通され前記仕切板挿入凹溝を外側より締
め付けることのできるボルト及びナット部材とにより構
成されていることである。
(作用) トイレの壁面に仕切板を取り付けるに際し、予めトイレ
の壁面に金具保持具を固定させておくことができ、この
金具保持具のボルト部を壁面にネジ込んで壁面に固定さ
せると、円柱部が壁面より突出した状態となり、この金
具保持具の突出した円柱部に対し支持金具の円筒穴を挿
着させ、この状態で円筒穴に形成されているネジ孔内に
止ネジ等を螺合させて、止ネジを金具保持具の止溝に軽
く係入させ金具保持具に支持金具を取り付けることがで
き、この支持金具の取付状態において、支持金具の仕切
板挿入凹溝内に前方側より仕切板の端縁部を挿入し、こ
の状態で支持金具の押しネジ孔内に外方より押しネジを
ネジ込んで、押しネジを締め付けて支持金具の仕切板挿
入凹溝内に仕切板を押圧状に固定させることができ、そ
の状態でさらに支持金具に外側よりボルトとナット部材
を挿入させて両者を締め付けることにより、ボルトとナ
ット部材により支持金具の仕切板挿入凹溝が外方より締
め付けられ、強固に支持金具に仕切板が固定されること
となる。又、その後に金具保持具のネジ孔に挿入されて
いる止ネジを強固に締め付けて金具保持具と支持金具を
強固に一体化させることができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
仕切板の固定具は、第2図に示すような金具保持具2
と、第3図に示すような支持金具7と、第4図に示すよ
うな押しネジ13と、第5図に示すようなボルト部材14及
びナット部材15とにより構成されたものであり、各部材
をそれぞれ図に基づいて説明する。
第2図(イ)に示す金具保持具2は、トイレの壁面Wに
ネジ込み可能なボルト部3と、このボルト部3と同軸状
に形成された円柱部4と、円柱部4の先端に一体化され
た工具掛け部5とにより構成されており、円柱部4の外
周には所定間隔をおいて2本の凹み状の止溝6,6が形成
されている。
第2図(ロ)に示すように前記工具掛け部5は対向する
両側面が直面状の工具掛け面5a,5aとなっており、この
工具掛け面5a,5aにスパナ等を掛けて、スパナ等により
金具保持具2を壁面Wにネジ込み状に埋設することがで
きるものとなっている。壁面Wにボルト部3が埋設され
た状態では、壁面Wの前方側に円柱部4と工具掛け部5
が突出される。
次に第3図に示す支持金具7は、第3図(イ)で正面外
観図を、(ロ)でその中央縦断面図を、又、(ハ)で右
側面外観図を、(ニ)でその中央縦断面図を示すような
構造となっており、支持金具7の下部には下方側に開口
された円筒状の円筒穴8が形成されており、この円筒穴
8内に前記金具保持具2の円柱部4及び工具掛け部5が
挿入可能な内径寸法に形成されている。又、この円筒穴
8の側面には上下に所定間隔をおいてネジ孔12,12が穿
設形成されており、各ネジ孔12の内周面には雌ネジが形
成されている。このネジ孔12,12は、円筒穴8内に円柱
部4が挿入された時に円柱部4の外周に形成されている
止溝6,6と整合し得る位置に穿設形成されたものであ
る。
又、支持金具7には円筒穴8と対向状に上方側に開口し
た仕切板挿入凹溝9が形成されており、この仕切板挿入
凹溝9内に仕切板1の端縁部が遊挿可能な内径寸法とな
っている。又、仕切板挿入凹溝9の側面側には、内周に
雌ネジを形成した押しネジ孔10と、この押しネジ孔10と
対向する側面にボルト孔11が貫通状に形成されている。
又、前記第4図に示す押しネジ13は、その(イ)におい
て正面図で、(ロ)において側面半断面図で示すよう
に、内周部に六角形の六角孔13aが形成されており、外
周部は雄ネジを形成したネジ部13bとなっている。
この押しネジ13は前記支持金具7の押しネジ孔10内にネ
ジ部13bを螺合させ、かつ六角孔13a内に六角レンチを挿
入させて、六角レンチを用いて押しネジ孔10内にネジ込
むことができるものとなっている。
次に第5図に示すボルト部材14とナット部材15は、ボル
ト部材14の先端部は表面を化粧仕上げした化粧フランジ
部14aとなっており、この化粧フランジ部14aの内側に基
部14bを介し同軸状にボルト部14cが形成されている。
又、ナット部材15は、ボルト部材14のボルト部14cが螺
入可能な雌ネジ15cを内周面に形成したネジ筒部15bを有
し、そのネジ筒部15bの先端に表面が化粧仕上げされた
化粧フランジ部15aが一体形成されたものである。
このような構造の各部材を用いて仕切板1をトイレの壁
面Wに取り付けることができる。
即ち、先ず第2図(イ)に示すように、金具保持具2の
ボルト部3をトイレの壁面Wにネジ込んで埋設させ、金
具保持具2を固定させた状態で、金具保持具2に対し前
方側より支持金具7を挿着させ、支持金具7の円筒穴8
内に金具保持具2の円柱部4と工具掛け部5が挿入され
た状態で、円筒穴8のネジ孔12,12に外側より図示しな
い止ネジを螺入させ、止ネジの先端を止溝6,6に係入さ
せて軽く締め付けて金具保持具2に支持金具7を固定さ
せることができ、この状態で支持金具7の仕切板挿入凹
溝9内に仕切板1の端縁部を挿入させることができる。
この時に適宜金具保持2に対し支持金具7を回動させて
挿入状態を良好なものとすることができる。
仕切板1には第1図に示すように、予め貫通孔1aが形成
されており、この貫通孔1aは押しネジ孔10とほぼ整合す
る位置に形成されたものであり、挿入状態において、外
方より押しネジ13を押しネジ孔10内にネジ込んで押しネ
ジ13を仕切板1の側面に押圧させて、仕切板1を仕切板
挿入凹溝9内にグラつくことなく固定させることができ
る。その状態でボルト孔11にボルト部材14を挿通させ、
かつ押しネジ13の六角孔13a内に対向側よりナット部材1
5を挿入させて、外側よりボルト部材14を締め付けるこ
とにより、ボルト部材14のボルト部14cがナット部材15
の雌ネジ15cに螺合されて、ナット部材15の化粧フラン
ジ部15aとボルト部材14の化粧フランジ部14aが支持金具
7の外周面を強固に内方へ押圧し、仕切板挿入凹溝9内
に強固に仕切板1が固定される。この固定状態におい
て、前述した図示しない止ネジを締め付けることによ
り、支持金具7が金具保持具2に固定されて、強固な固
設状態を得ることができる。
尚、ナット部材15の化粧フランジ部15aとボルト部材14
の化粧フランジ部14aはそれぞれ化粧仕上げされている
ため、この部分が外部に露出して、良好な外観形状を呈
することとなり、見栄性が良好なものとなる。又、金具
保持具2は支持金具7に隠蔽されて外部からは視認でき
ないため、支持金具7の表面を良好に仕上げ加工等をし
ておけば見栄性がさらに向上したものとなる。
尚、ボルト部材14を押しネジ13側から挿入させ、逆にナ
ット部材15をボルト孔11側から挿入させて締め付けるこ
ともでき、この場合には押しネジ13の六角孔13はボルト
部材14のボルト部14cの外径よりも僅かに大なる内径に
形成させておくことができる。
(考案の効果) 本考案は、トイレ等の壁面に仕切板を固設するための固
定具であって、該固定具は、前記壁面にネジ込まれるボ
ルト部と、該ボルト部が埋設された時に壁面より突出す
る外周に止溝を形成してなる円柱部とを有する金具保持
具と、該金具保持具の円柱部が挿入可能で前記止溝に整
合するネジ孔を有する円筒穴と、該円筒穴と対向状に形
成され前記仕切板が遊挿可能で対向する側面に押しネジ
孔とネジ孔を有する仕切板挿入凹溝とを備えた支持金具
と、該支持金具の前記押しネジ孔内に螺着され前記仕切
板挿入凹溝内に挿着された仕切板を押圧し得る内側に角
孔を有する押しネジと、該押しネジの前記角孔内及び前
記ボルト孔に挿通され前記仕切板挿入凹溝を外側より締
め付けることのできるボルト及びナット部材とにより構
成されていることにより、予め金具保持をトイレの所定
の壁面に埋設状に固定させておき、この金具保持具に前
面側より支持金具を挿着し、かつ支持金具に仕切板の端
縁部を挿着して、押しネジとボルト部材とナット部材に
より仕切板を支持金具に強固に締め付けて固定すること
ができ、仕切板の板厚のバラつきがあっても良好にこの
バラつきを押しネジにより吸収することができ、ガタつ
きのない強固な取付状態を得ることができ、仕切板の設
置状態の安定化と見栄性の良好化を図ることができる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は仕切板を支持金
具に取り付けた状態の要部断面構成図、第2図(イ)は
壁面に固定される金具保持具の正面図、又、第2図
(ロ)は第2図(イ)の平面図、第3図(イ)は支持金
具の正面外観図、第3図(ロ)はその正面側中央縦断面
図、第3図(ハ)は支持金具の右側面外観図、又、第3
図(ニ)はその右側面側中央縦断面図、第4図(イ)は
押しネジの正面図、第4図(ロ)はその側面半断面図、
第5図はボルト部材とナット部材の斜視図、第6図は従
来の仕切板の設置状態の斜視構成図である。 1…仕切板、1a…貫通孔 2…金具保持具、3…ボルト部 4…円柱部、5…工具掛け部 6…止溝、7…支持金具 8…円筒穴、9…仕切板挿入凹溝 10…押しネジ孔、11…ボルト孔 12…ネジ孔、13…押しネジ 13a…六角孔、13b…ネジ部 14…ボルト部材、14a…化粧フランジ部 14c…ボルト部、15…ナット部材 15a…化粧フランジ部、15c…雌ネジ W…壁面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】トイレ等の壁面に仕切板を固設するための
    固定具であって、該固定具は、 前記壁面にネジ込まれるボルト部と、該ボルト部が埋設
    された時に壁面より突出する外周に止溝を形成してなる
    円柱部とを有する金具保持具と、 該金具保持具の円柱部が挿入可能で前記止溝に整合する
    ネジ孔を有する円筒穴と、該円筒穴と対向状に形成され
    前記仕切板が遊挿可能で対向する側面に押しネジ孔とボ
    ルト孔を有する仕切板挿入凹溝とを備えた支持金具と、 該支持金具の前記押しネジ孔内に螺着され前記仕切板挿
    入凹溝内に挿着された仕切板を押圧し得る内側に角孔を
    有する押しネジと、 該押しネジの前記角孔内及び前記ボルト孔に挿通され前
    記仕切板挿入凹溝を外側より締め付けることのできるボ
    ルト及びナット部材とにより構成されていることを特徴
    とする仕切板の固定具。
JP3761990U 1990-04-06 1990-04-06 仕切板の固定具 Expired - Lifetime JPH0743242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3761990U JPH0743242Y2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 仕切板の固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3761990U JPH0743242Y2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 仕切板の固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03128777U JPH03128777U (ja) 1991-12-25
JPH0743242Y2 true JPH0743242Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=31544896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3761990U Expired - Lifetime JPH0743242Y2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 仕切板の固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743242Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03128777U (ja) 1991-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5421036A (en) Water closet installation system
US20120031037A1 (en) Fixture set
JPH0743242Y2 (ja) 仕切板の固定具
JPS6018714Y2 (ja) パイプ固定装置
JPS5846163Y2 (ja) パネル取付装置
JP2915511B2 (ja) ガードレール等の設置構造
JPH0640735Y2 (ja) 懸吊支持金具
JP2506391Y2 (ja) 高欄用支柱と横梁との固定構造
JPS6035975Y2 (ja) ダウンライトソケットの取付装置
JPH032907U (ja)
JPS6013915Y2 (ja) 水槽装着装置
JPH0332266Y2 (ja)
JPH02501B2 (ja)
JPS5820738Y2 (ja) 笠木の取付け構造
JPS6139124Y2 (ja)
JPH0129497Y2 (ja)
JPS5831015Y2 (ja) 配管用支持金具
JPH0721803Y2 (ja) 開口枠へのサッシの取付構造
JPH0116329Y2 (ja)
JPH0531345Y2 (ja)
JPH0234819Y2 (ja)
JPS5832541Y2 (ja) 吊束の取付構造
JPH0211522Y2 (ja)
JPH0127484Y2 (ja)
JPH086926Y2 (ja) 出隅竪樋取付装置