JPH0332266Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332266Y2
JPH0332266Y2 JP20172784U JP20172784U JPH0332266Y2 JP H0332266 Y2 JPH0332266 Y2 JP H0332266Y2 JP 20172784 U JP20172784 U JP 20172784U JP 20172784 U JP20172784 U JP 20172784U JP H0332266 Y2 JPH0332266 Y2 JP H0332266Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
shelf board
mounting
fixture
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20172784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61116539U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20172784U priority Critical patent/JPH0332266Y2/ja
Publication of JPS61116539U publication Critical patent/JPS61116539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332266Y2 publication Critical patent/JPH0332266Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Legs For Furniture In General (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、業務用調理台や流し台などの厨房
台、ラツク、ワゴン、飾り棚、シヨーウインド
ウ、あるいは仮設工事などにおける棚板、スノ
コ、足場板の取付け装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、例えば業務用調理台や流し台など厨房台
の脚に棚板、スノコなどを取付けるさいには、外
周壁に直交状の支持アームとネジ孔とを備えた筒
形取付け具を用い、棚板などの4隅に形成した差
込み孔に各々取付け具のアームを強制的に差込
み、外部よりビス止めして取付け具を棚板などに
固定したのち、厨房台の脚に取付け具を嵌挿して
所定の高さに位置決めし、正規の高さに調整しつ
つ取付け具のネジ孔に止ネジをねじこんで取付け
ていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来品は、外周壁に直交状
の支持アームとネジ孔とを備えた筒形取付け具を
用いるため、棚板やスノコなどに別途加工して差
込み孔を形成しなければならず、しかも、取付け
時には取付け具の支持アームをハンマーなどでも
つて棚板などの差込み孔に強制的に差込まなけれ
ばならないため、その取付け作業が非常に面倒で
あり、また、止ネジをもつて取付け具を脚に固定
するため脚の外周面を傷つけやすく、しかも、そ
の支持は止ネジによる一点支持であるため長期の
使用や比較的重量の大なる物品を載置した場合に
は止ネジが緩むなどして棚板がずり落ちるなどの
欠点があつた。
この考案は、上記従来品の欠点を一挙に解決し
ようとするもので、棚板などに特別の特殊加工を
施すことなく極めて簡単に、しかも確実、かつ強
固に取付けることができるのみならず、脚の外周
面を損傷することなく棚の高さを自由に調整する
ことができる便利な棚板などの取付け装置を提供
しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、厨房台などの脚1が挿通自在とさ
れた筒状の取付け具本体4,4aと、該取付け具
本体4,4aの上下部に各々ネジを介して螺着自
在とされた筒状の上下部取付け部材9,9a,1
5,15aとよりなり、上記上部取付け部材9,
9aと、取付け具本体4,4aまたは下部取付け
部材15,15aの一方とには各々対向して螺着
時に当接自在に外向きフランジ11,17が形成
され、該フランジ11,17の少くとも一方の当
接面には略環状の弾性部材14が植設せられてな
り、しかも、下部取付け部材15,15aの下端
内方には脚1に圧着自在とされた略環状の弾性部
材19が保持されてなる棚板などの取付け装置で
ある。
〔作用〕
上述のように構成された棚板などの取付け装置
は、厨房台などの脚1に上部取付け部材9,9
a、取付け具本体4,4a及び下部取付け部材1
5,15aを順次嵌挿せしめたのち、所要の高さ
で下部取付け部材15,15aを取付け具本体
4,4aの下部に螺着せしめてその弾性部材19
を脚1の外周面に圧着せしめる。ついで、上部取
付け部材9,9aを取付け具本体4,4aの上部
に螺着せしめ、その弾性部材14を棚板2に圧着
して上下フランジ11,17で棚板2を挟持する
ことにより棚板2の取付けを行うものである。
〔実施例〕
以下に、この考案を図面に示す1実施例につい
て説明する。
第1図ないし第3図は第1実施例を示すもの
で、同図中1は厨房台の丸パイプ製脚、2は金属
板を折曲して形成された方形状の棚板、3は該棚
板2の4隅に各々形成された上記脚1の外径より
若干大とされてなる取付け孔である。4は上記脚
1の外径とほぼ等しい内径を有する筒状の取付け
具本体、5,6は該取付け具本体4を構成する上
部プラグと下部プラグで、該上部プラグ5の外周
面には右オネジが、下部プラグ6の外周面には左
オネジが各々形成されている。7は上記下部プラ
グ6の下端部内面に形成されたぬすみ、8は取付
け具本体4の中央部に形成された取付け位置確認
用の透孔である。9は上記取付け具本体4に螺着
自在とされた筒状の上部取付け部材で、該上部取
付け部材9は前記上部プラグ5にねじこみ自在と
された内周面にメネジを有するソケツト10と、
該ソケツト10の下端部に形成された棚板挟持用
のフランジ11とより構成されている。12は上
記ソケツト10の上端部に内方膨出状に形成され
た環状のストツパー、13は上記フランジ11面
に形成された環状溝、14は該環状溝13に植設
されたゴムや合成樹脂などより形成されてなる環
状の弾性部材である。15は前記取付け具本体4
に螺着自在とされた筒状の下部取付け部材で、該
下部取付け部材15は前記下部プラグ6にねじこ
み自在とされた内面にメネジを有するソケツト1
6と、該ソケツト16の上端部に前記フランジ1
1に対応して形成された棚板挟持用のフランジ1
7とより構成されている。18は上記ソケツト1
6の下端部に内方膨出状に形成された環状のスト
ツパー、19は該ストツパー18内に保持された
ゴムや合成樹脂などより形成されてなる環状の弾
性部材である。
上記第1実施例に係る取付け装置は、第2図及
び3図に示すように、脚1に上部取付け部材9、
棚2の取付け孔3、取付け具本体4及び下部取付
け部材15を順次嵌挿せしめる。しかるのち、取
付け具本体4の透孔8より脚1への取付け位置を
確認したのち、下部取付け部材15のソケツト1
6を取付け具本体4の下部プラグ6にねじこみ、
弾性部材19を脚1の外周面に強く圧着せしめて
取付け具本体4を脚1に取付ける。ついで、上部
取付け部材9のソケツト10を取付け具本体4の
上部プラグ5にねじこみ、弾性部材14を強く棚
板1に圧着しつつ、フランジ11,17でもつて
棚板2を挟持し、棚板2を脚1に固定する。以
下、同様にして順次棚板2を脚1に取付けるとよ
い。
第4図及び第5図は第2実施例を示すもので、
取付け具本体4aは内周面にメネジを有する上部
ソケツト5aと外周面にオネジを有する下部プラ
グ6aとより構成されると共に、上部ソケツト5
aの上端部に挟持用フランジ17が形成された
点、また、上部取付け具9aは脚1の外径と等し
い内径を有する筒状とされると共に、下部に上部
ソケツト5aにねじこみ自在な外周面にオネジを
有するプラグ10a、該プラグ10aの上端部に
挟持用フランジ11が各々形成された点、及び下
部取付け部材15aは上記取付け具本体4aの下
部プラグ6aにねじこみ自在とされた内周面にメ
ネジを有するソケツト16aより構成されている
点が第1実施例と相違し、他の部分は同一であ
り、同一符号は同一部分を示す。
上記第2実施例に係る取付け装置は第1実施例
と同様に、脚1に上部取付け部材9a、棚2の取
付け孔3、取付け具本体4a、及び下部取付け部
材15aを順次嵌挿せしめたのち、取付け具本体
4aの下部プラグ6aに下部取付け部材15aの
ソケツト16aを、同上部ソケツト5aに上部取
付け部材9aのプラグ10aを各々ねじこむこと
により棚板2を脚1に取付ける。
なお、上記第1及び第2実施例は厨房台におけ
る棚板2の取付け例を示したが、この考案に係る
取付け装置はラツク、ワゴン、飾り棚、シヨーウ
インドウ、あるいは仮設工事などにおける棚板、
スノコ、足場板の取付けにも適用することができ
るものである。また、環状とされた弾性部材19
の内周面の形状を橢円形、多角形などにアレンジ
することにより、丸パイプ製の脚に限らず橢円
形、あるいは多角形の脚脚の取付けにも適用する
ことができるものである。さらに、上下部取付け
部材9,9a,15,15aの外周面にスパナな
どの締付け工具でもつて締付け可能なように所定
間隔でもつてフラツト面を形成してもよいこと勿
論である。
〔考案の効果〕
この考案は上述のように構成されてなるから、
上部取付け部材9,9a、取付け具本体4,4a
及び下部取付け部材15,15aを各々脚1に嵌
挿せしめたのち、上下部取付け部材9,9a,1
5,15aを各々取付け具本体4,4aに螺着せ
しめるという極めて簡単な操作でもつて棚板2を
脚1に迅速、かつ、確実に、しかも強固に取付け
ることができる。しかも、棚板2は環状の弾性部
材14を介して挟持用フランジ11,17でもつ
て圧着挟持せしめ、また、取付け具本体4,4a
は環状の弾性部材19を介して脚1の外周面に均
一の力でもつて圧着せしめるものであつて、棚板
2や脚1を損傷することなく、確実に、しかも強
固に取付けることができるものである。しかも、
下部取付け部材15,15aをねじこみ、また、
ねじ戻すという極めて簡単な操作でもつて棚板2
の高さを自由に調整することができる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の1実施例を示すもので、第1
図は第1実施例を示す分解斜視図、第2図は棚板
2の取付け状態を示す一部省略斜視図、第3図は
第2図のA部拡大断面図、第4図は第2実施例を
示す分解斜視図、第5図は取付け状態を示す垂直
断面図である。 1……脚、2……棚板、4,4a……取付け具
本体、5……上部プラグ、5a……上部ソケツ
ト、6,6a……下部プラグ、9,9a……上部
取付け部材、10……ソケツト、10a……プラ
グ、11,17……フランジ、14,19……弾
性部材、15,15a……下部取付け部材、1
6,16a……ソケツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脚が挿通自在とされてなる筒状の取付け具本体
    と、該取付け具本体の上下部に各々ネジを介して
    螺着自在とされた筒状の上下部取付け部材とより
    なり、上記上部取付け部材と、取付け具本体また
    は下部取付け部材の一方とには各々対向して螺着
    時に当接自在な外向きフランジが形成せられ、該
    フランジの少くとも一方の当接面には略環状の弾
    性部材が植設せられてなり、しかも、下部取付け
    部材の下端内方には脚に圧着自在とされた環状の
    弾性部材が保持されてなる棚板などの取付け装
    置。
JP20172784U 1984-12-29 1984-12-29 Expired JPH0332266Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20172784U JPH0332266Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20172784U JPH0332266Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116539U JPS61116539U (ja) 1986-07-23
JPH0332266Y2 true JPH0332266Y2 (ja) 1991-07-09

Family

ID=30763792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20172784U Expired JPH0332266Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332266Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626188Y2 (ja) * 1988-01-18 1994-07-20 東陶機器株式会社 厨房設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61116539U (ja) 1986-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4810144A (en) Tube connector
JPH0625613U (ja) パイプの固定装置
JP2023079968A (ja) 家具板材の嵌挿溝式連結用固定具
JPH0332266Y2 (ja)
US4365778A (en) Rod-type support for suspension systems for shelves and similar objects
JPH0140268Y2 (ja)
JPH0519671Y2 (ja)
JP3058521B2 (ja) 床パネル支持構造
JPH0429125Y2 (ja)
JPS6217604Y2 (ja)
JPS5938209Y2 (ja) 厨房台におけるスノコ等の取付装置
JPS62332Y2 (ja)
JPH073972Y2 (ja) 店舗什器用固定装置
JPS6227182Y2 (ja)
KR100455518B1 (ko) 사각파이프로 구성되는 상품진열대에 상품진열부재를설치하기 위한 사각파이프용 홀더
JPH0518543Y2 (ja)
JPH0520953Y2 (ja)
JPH0725086Y2 (ja) 店舗什器用固定装置
JPH0345017U (ja)
JPS6217614Y2 (ja)
JP2002161907A (ja) クランプ装置
JPS5942930Y2 (ja) 家具固定装置
JP2568396Y2 (ja) グリップの取付構造
JPH04116079U (ja) 配管固定具
JPH0215937Y2 (ja)