JPH074305Y2 - 引戸の係止装置 - Google Patents

引戸の係止装置

Info

Publication number
JPH074305Y2
JPH074305Y2 JP1991078247U JP7824791U JPH074305Y2 JP H074305 Y2 JPH074305 Y2 JP H074305Y2 JP 1991078247 U JP1991078247 U JP 1991078247U JP 7824791 U JP7824791 U JP 7824791U JP H074305 Y2 JPH074305 Y2 JP H074305Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catch
sliding door
rail
catch pin
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991078247U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521074U (ja
Inventor
好友 長田
Original Assignee
株式会社野口ハードウェアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社野口ハードウェアー filed Critical 株式会社野口ハードウェアー
Priority to JP1991078247U priority Critical patent/JPH074305Y2/ja
Publication of JPH0521074U publication Critical patent/JPH0521074U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074305Y2 publication Critical patent/JPH074305Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinge Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、主として、家具の引戸
に適用される引戸の係止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に知られているように、家具用の引
戸では、レ−ルの戸当りの部分にキャッチが設けられて
いて、これに対応してキャッチピンが上記引戸側に突設
されている。そして、上記キャッチに設けた弾性挟持部
で上記キャッチピンを弾持するようにして、戸当り部分
での、引戸の跳ね返りを防止し、その位置に引戸を係止
できるようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記キ
ャッチには、通常プラスチック材料が使用されており、
その弾性挟持部の弾性可動も、専らプラスチック材料の
持つ弾力性に依存している。このため、キャッチピンを
上記弾性挟持部で長時間、挟持していたり、繰返し、挟
持、開放動作を行なううちに、材料脆化のため、弾性力
が低下し、所期のキャッチングの機能を果せなくなると
いう問題があった。
【0004】
【考案の目的】本考案は上記事情に基いてなされたもの
で、材料脆化の少ない板ばね鋼材を用いてキャッチを構
成し、長期使用に耐える引戸の係止装置を提供しようと
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本考案では、
図示の実施例にも明らかにしているように、断面が溝形
のレ−ル内に位置して、戸当りの部分に設けられたキャ
ッチに対応して、引戸側にキャッチピンを突設し、上記
キャッチピンを上記キャッチに導入したとき、上記キャ
ッチに設けた弾性挟持部で上記キャッチピンを弾持する
ようにした引戸の係止装置において、上記キャッチ
(3)は、帯状のばね鋼材(3A)をU字形に湾曲形成
してなり、その湾曲部(3B)をレール(1)内の終端
突設した取付け片(8)外周の湾曲壁面に沿って密着
させた状態で固定し、両側の弾性挟持部(3C)をレ−
ル内側壁部に沿って延出し、上記キャッチピン(4)
は、レールの長さ方向に長い形状とし、引戸の係止状態
において、キャッチピン(4)の両側壁面の中間に形成
した凹部(4B)が上記両側の弾性挟持部(3C)の中
間部に弾圧挟持されることを特徴としている。
【0006】
【作用】従って、引戸を戸当たり位置に引いたとき、上
記キャッチピン(4)は、弾性挟持部(3C)に嵌合す
るまで、キャッチ(3)の間を擦り抜け、その位置で、
弾性的に挟持され、引戸の係止を実現できる。この場
合、板ばね鋼材(3A)の持つ十分な弾性変形量と、そ
の基部の湾曲部(3B)がレール(1)内の終端に突設
した取付け片(8)外周の湾曲壁面に沿って密着させた
状態で固定されているため、長期使用に対しても、材料
劣化を起こすことがなく、確実な係止状態を長期に渡っ
て確保できるのである。さらに、引戸の係止状態におい
て、キャッチピン(4)の両側壁面の中間に形成した凹
部(4B)が上記板ばね鋼材(3A)両側の弾性挟持部
(3C)の中間部に弾圧挟持されるため、引戸の係止操
作及び引き出し操作時に強い力を必要としない。
【0007】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面を参照して、
具体的に説明する。この実施例における引戸のレ−ル1
は溝形断面を有しており、そこには、所要の位置に、例
えば、引戸の戸当たり部分に位置して、引戸2の停止位
置を規制するため、キャッチ3が設けられている。ま
た、上記キャッチ3に係止されるキャッチピン4は、引
戸2の上部に位置して、上下操作できるように装備され
ている。
【0008】上記キャッチピン4は、上記レ−ル1のス
ライドガイドを兼ねるように、上記レ−ルの溝条1Aの
幅にみあう幅を持ち、かつ、上記レ−ルの長さ方向に長
い形状をなしており、その長手方向の中央に、両端から
傾斜した面4Aを介して形成された浅いV形の凹部4B
を備えている(図3参照)。
【0009】上記キャッチピン4の基部4Cは、引戸2
に設けたガイド・ハウジング5内に上下摺動可能に収納
されていて、その下端には操作子4Dが取付けられ、上
記ガイド・ハウジング5の一側に開口した窓部5Aより
引戸2の一側面に突出されている。また、上記基部4C
の中間部にはそこから上方に向けて延びる舌片4Eが形
成されていて、その頂部には引戸2の一側面に向けて突
出する係止部4Fが形成されており、これに対応して、
上記ガイド・ハウジング5の一側面には、上部係止窓部
5Bおよび下部係止窓部5Cが形成されている。上記係
止部4Fは、上側が水平面で、下側が斜めに下降する傾
斜面である三角断面形状をなしており、上記傾斜面が、
上記上部係止窓部5Bの下縁に対するスライドガイドの
役目をしている。また、上記ガイド・ハウジング5の一
側面には、上記窓部5Aの上縁部分から下部係止窓部5
Cに向けて係脱操作用の舌片5Dが上方向に突出して形
成してあり、その頂部には押圧子5Eが形成されてい
て、内側の、上記舌片4Eを押圧し、上下部係止窓部5
B、5Cに対する係止部4Fの係脱操作を行なえるよう
になっている。また、上記基部4Cの下端には、ばね受
け孔4Gが形成してあり、その頂部のばね座と上記ガイ
ド・ハウジング5の下部との間には、圧縮コイルスプリ
ング6が、上記キャッチピン4の弾持手段として介装し
てある。
【0010】上記キャッチ3は、帯状のばね鋼材3Aを
U字形に湾曲形成し、そのU字形湾曲部3B内に位置す
る合成樹脂製の取付け片8外周の湾曲壁面に沿って密着
させた状態で嵌合固定し、これをレ−ル1の溝条1A内
に挿入し、ねじ固定具7で上記レ−ル1の終端部に固定
したものである。なお、この実施例では、上記レ−ル1
には、同じ断面形状の連結駒1’を、レ−ル1の端末部
として、連結・装備しており、この中に、上記キャッチ
3を装着するようになっている。上記ばね鋼材3Aは、
上記連結駒1’の溝条の両側壁に沿うように延びた両側
部分に、V字形の弾性挟持部3Cを形成しており、これ
が、キャッチピン4の凹部4Bに対応して、係合・弾持
できるようになっている。なお、上記取付け片8の前面
には、戸当たり部分に位置して、硬質ゴムで構成された
衝接片8Aが設けられている。更に、この実施例では、
上記取付け片8には、上記ばね鋼材3Aの湾曲部3B近
傍に位置して形成した係合孔3Eに係合する係合突起部
8Bが形成してあり、また、連結駒1’側には上記ばね
鋼材3Aの端部を支える段部1Bが形成してある。
【0011】このような構成であるから、引戸2を戸当
たり部分に向けて動作するとき、上記キャッチピン4
は、上記レ−ル1の溝条1Aに沿って摺動し、上記ばね
鋼材3Aの両端部間を擦り抜け、衝接片8Aに衝接した
段階で、弾性挟持部3C間に凹部4Bを導入する。これ
によって、上記キャッチピン4は、上記ばね鋼材3Aの
弾力で上記キャッチ3内に係止される。このようにし
て、引戸2を戸当たり部分に向けて引いたとき、跳返り
を防止でき、所定位置に係止できるのである。この場
合、上記キャッチ3は、その主要部をばね鋼材で構成し
ているので、長期間の使用に耐え、係止機能を低下する
おそれがない。
【0012】なお、引戸2をレ−ル1に嵌込む時には、
押圧子5Eを押して、舌片5D、4Eをたわませ、係止
部4Fを係止窓部5Cからハウジング内側に脱出させ、
上記係止部4Fを係止窓部5Bに導くまで、圧縮コイル
スプリング6の働きで、キャッチピン4を、その頂部が
レ−ル1の溝条1A内に導入されるように、押し上げ
る。また、引戸2をレ−ル1から外す時には、操作子を
下向きに引いて、上記係止部4Fの傾斜面をガイドとし
て、上記係止部4Fを上記上部係止窓部5Bからハウジ
ング内側に脱出させ、上記係止部4Fを下部係止窓部5
Cに導くまで、圧縮コイルスプリング6に抗して、キャ
ッチピン4を降下し、上記溝条1Aから導出するよう
に、押し下げる。
【0013】
【考案の効果】本考案は、以上詳述したように、断面が
溝形のレ−ル内に位置して、戸当りの部分に設けられた
キャッチに対応して、引戸側にキャッチピンを突設し、
上記キャッチピンを上記キャッチに導入したとき、上記
キャッチに設けた弾性挟持部で上記キャッチピンを弾持
するようにした引戸の係止装置において、上記キャッチ
(3)は、帯状のばね鋼材(3A)をU字形に湾曲形成
してなり、その湾曲部(3B)をレール(1)内の終端
突設した取付け片(8)外周の湾曲壁面に沿って密着
させた状態で固定し、両側の弾性挟持部(3C)をレ−
ル内側壁部に沿って延出した形状としたので、キャッチ
ングに際して、板ばねの持つ十分な弾性変形量のため、
長期使用に対しても、材料劣化を起こすことがなく、
かも、ばね鋼材(3A)の湾曲部(3B)がぐらついた
り変形したりするということがなく、確実な係止状態を
長期に渡って確保できるという実用上の効果を奏し得
る。
【0014】 またさらに、キャッチピン(4)をレール
の長さ方向に長い形状とし、引戸の係止状態において、
キャッチピン(4)の両側壁面の中間に形成した凹部
(4B)を板ばね鋼材(3A)両側の弾性挟持部(3
C)の中間部に弾圧挟持させようにしたので、引戸の係
止操作及び引き出し操作時に強い引き出し又は押し込み
力を必要とせず、騒音の発生もなく、引戸の係止が面接
触により確実であって、しかも容易であるという実用上
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す概略正面図である。
【図2】同じく、拡大正面図である。
【図3】上記実施例のレ−ル部分の拡大平面図である。
【図4】同じく、拡大縦断側面図である。
【符号の説明】
1 レ−ル 2 引戸 3 キャッチ 3A ばね鋼材 3B 湾曲部 3C 弾性挟持部 4 キャッチピン 4A 面 4B 凹部 4C 基部 4D 操作子 4E 舌片 4F 係止部 4G ばね受け孔 5 ガイド・ハウジング 5A 窓部 5B、5C 係止窓部 5D 舌片 5E 押圧子 6 圧縮コイルスプリング 7 固定具 8 取付け片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面が溝形のレ−ル内に位置して、戸当
    りの部分に設けられたキャッチに対応して、引戸側にキ
    ャッチピンを突設し、上記キャッチピンを上記キャッチ
    に導入したとき、上記キャッチに設けた弾性挟持部で上
    記キャッチピンを弾持するようにした引戸の係止装置に
    おいて、上記キャッチ(3)は、帯状のばね鋼材(3
    A)をU字形に湾曲形成してなり、その湾曲部(3B)
    をレール(1)内の終端に突設した取付け片(8)外周
    の湾曲壁面に沿って密着させた状態で固定し、両側の弾
    性挟持部(3C)をレ−ル内側壁部に沿って延出し、
    記キャッチピン(4)は、レールの長さ方向に長い形状
    とし、引戸の係止状態において、キャッチピン(4)の
    両側壁面の中間に形成した凹部(4B)が上記両側の弾
    性挟持部(3C)の中間部に弾圧挟持されることを特徴
    とする引戸の係止装置。
JP1991078247U 1991-09-03 1991-09-03 引戸の係止装置 Expired - Lifetime JPH074305Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991078247U JPH074305Y2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 引戸の係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991078247U JPH074305Y2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 引戸の係止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521074U JPH0521074U (ja) 1993-03-19
JPH074305Y2 true JPH074305Y2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=13656679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991078247U Expired - Lifetime JPH074305Y2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 引戸の係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074305Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249474B2 (ja) * 1981-10-05 1990-10-30 Shinko Electric Co Ltd

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249474U (ja) * 1988-09-29 1990-04-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249474B2 (ja) * 1981-10-05 1990-10-30 Shinko Electric Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521074U (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070089841A1 (en) Head rail and support bracket
KR200490219Y1 (ko) 창호의 완충 스토퍼장치
US5953963A (en) Cable-to-lever connection for motion-transmitting mechanism
JPH074305Y2 (ja) 引戸の係止装置
US6092436A (en) Anchorage for motion-transmitting cable assembly
JP4450325B2 (ja) 建具
JP3175933B2 (ja) 筆記具のクリップ取付装置
JPH01193534A (ja) 空気調和機等の据付枠
JPH07618Y2 (ja) 引戸の案内装置
JPH0431615Y2 (ja)
JP3946801B2 (ja) 調整ストライク
KR102702398B1 (ko) 폴딩도어용 잠금장치
CN220184841U (zh) 挡板结构及门锁
JPS5915587Y2 (ja) 扉開閉装置
JPS642923Y2 (ja)
KR0178119B1 (ko) 도어유리용 스태빌라이저
JP2005226442A (ja) 保持金具および戸当り金具
KR101849913B1 (ko) 슬라이드 도어용 록킹조립장치
JPH0684703B2 (ja) 建具の自動外れ止め装置
KR100573315B1 (ko) 고정 기능을 갖는 창문개폐용 연결암
JPH0523727Y2 (ja)
JPH0868247A (ja) レバーハンドル用台座の取付構造
JPS5819236Y2 (ja) 家具類に於ける引違戸の落下防止機構
GB2189834A (en) Key locating and retaining device
JP2543491B2 (ja) ラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term