JPH074295A - 燃料制御装置およびその故障検出方法 - Google Patents

燃料制御装置およびその故障検出方法

Info

Publication number
JPH074295A
JPH074295A JP3091762A JP9176291A JPH074295A JP H074295 A JPH074295 A JP H074295A JP 3091762 A JP3091762 A JP 3091762A JP 9176291 A JP9176291 A JP 9176291A JP H074295 A JPH074295 A JP H074295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
engine
fuel
control unit
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3091762A
Other languages
English (en)
Inventor
Keith Wright
ライト キース
Kwok Wah Chan
ウオー チャン クオーク
Paul Martin Fowler
マーティン フォウラー ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH074295A publication Critical patent/JPH074295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/106Detection of demand or actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/24Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the throttle opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/021Means for detecting failure or malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • B60W2710/065Idle condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1208Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures with diagnostic check cycles; Monitoring of failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転者制御の主制御ユニット及び従属アクチ
ュエータの位置を表す第1ないし第4信号を比較して E
CU制御のスロットル、インジェクタまたはその他の燃料
送りアクチュエータにおける様々な故障の原因を検出す
ること。 【構成】 本発明は、運転者によって制御される発信部
すなわち主制御装置と、一般的にマイクロプロセッサに
基づいたECU である制御ユニットと、制御ユニットによ
って制御されてスロットル装置の位置決めを行う受信ユ
ニットとを設けた燃料制御装置を有する。さらに発信部
または受信ユニットの故障を感知してそれに反応する論
理手段が含まれる。これには運転者制御の主制御ユニッ
ト(2) 及び従属アクチュエータ(6、1) の位置を表す信号
(12、17、15、16) を比較して、故障の有無を感知するよう
になっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両のエンジンへの燃
料の供給を選択的に制御する車両用スロットル制御装置
に関するものである。特に、本発明は、通常は運転者の
スロットル/アクセルペダルの位置決めによって表され
る運転者の要求に従って車両エンジンへ燃料が供給され
るが、一定のモードでは運転者の要求を無効にして、ス
ロットルペダルの位置に影響されない所定量の燃料をエ
ンジンに供給するスロットル制御装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術】一般的にそのような装置は、ギヤ比の変更
中はスロットルまたはその他の燃料送りアクチュエータ
の運転者制御よりも自動手段が優先する程度まで自動化
された自動/半自動変速装置と連動している。
【0003】ここで用いる「スロットル」及び類似表現
は、制御された車両エンジンに可変量の燃料及び混合気
を送ることができるように選択的に制御される様々な形
式のスロットル装置、燃料噴射ポンプ、燃料噴射ラック
及び同様な装置を意味している。
【0004】選択したギヤチェンジに合わせてエンジン
を加速または減速することができる技術を備えた運転者
によって操作される手動式非同期車両チェンジギヤ変速
機はもちろん公知であり、例えば米国特許第3,105,395
号、第4,754,665 号及び第4,735,109 号明細書に記載さ
れており、それらの開示内容はここに包含されている。
【0005】同期変速機及び/または流体フライホィー
ルを利用した変速機(例えばトルクコンバータ)は、ギ
ヤシフト中の運転者によるエンジン速度の適切な制御の
必要性を軽減するが、非同期機械式変速機よりも高コス
ト、低燃比及び/または低強度をもたらしがちである。
ギヤシフトが少なくとも一部自動的に選択及び/または
実施され、変速機のシフト中はエンジンが自動的に制御
される自動または半自動機械式変速機も公知であり、例
えば米国特許第4,361,060 号、第4,648,290 号及び第4,
722,248 号明細書に記載されており、それらの開示内容
はここに包含されている。
【0006】一般的に、そのような自動/半自動変速機
に用いられるオーバライドスロットル制御装置には、運
転者によるスロットルペダル等の位置決めを表す信号を
発生する少なくとも1つのセンサを含む様々なセンサか
らの入力信号を受け取って、燃料スロットル装置の位置
を調節できるようにアクチュエータにコマンド出力信号
を送る制御ユニット、一般的にはマイクロプロセッサに
基づいたECU が設けられている。
【0007】自動または半自動シフト作業が完了する
と、燃料スロットル装置の制御は運転者に戻されるた
め、燃料スロットル装置は直接的に運転者によって制御
されるか、運転者の要求に忠実に従うようにECU によっ
て制御される。燃料供給制御を運転者に戻す論理は公知
であり、例えば米国特許第4,711,141 号明細書に記載さ
れており、その開示内容はここに包含されている。
【0008】故障したスロットル位置センサを感知する
論理及びそれに関連した故障許容論理は公知であり、例
えば米国特許第4,833,614 号及び第4,922,425 号明細書
に記載されており、その両者の開示内容はここに包含さ
れている。
【0009】車両スロットル制御装置、特にオーバライ
ド作動モードを備えたスロットル制御装置では、主制御
装置すなわち発信部または受信部すなわちアクチュエー
タの故障及び/または発信部とアクチュエータとの差異
を感知できることが重要である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】検出される故障には幾
つかの種類があり、例えば、スロットルアクチュエータ
モータの短絡、発信部電位差計及びスロットルアクチュ
エータ受信部の電位差計間の差異(機械的ロッキングま
たは電気接続の故障に起因する差異も含む)、(制御ユ
ニットECU その他で感知された)これらの電位差計の各
々の異常な抵抗値、及び発信部電位差計とスロットルア
クチュエータ受信部の電位差計とのアイドルまたはゼロ
位置の不一致がある。
【0011】このような事情に鑑みて、本発明の目的
は、アクチュエータがスロットル制御部材の位置を表す
フィードバック信号を制御ユニットへ送るようにした燃
料制御装置およびその故障検出方法を提供することであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、運転者によって制御される発信部すなわ
ち主制御装置と、一般的にマイクロプロセッサに基づい
たECU である制御ユニットと、制御ユニットによって制
御されてスロットル装置の位置決めを行う受信ユニット
とを設けた燃料制御装置を有している。さらに発信部ま
たは受信ユニットの故障を感知してそれに反応する論理
手段が含まれる。
【0013】本発明では、スロットル制御装置、特に運
転者制御による発信部、制御ユニット及びスロットルア
クチュエータモータ/受信部を有する形式のスロットル
制御装置における様々な故障を感知するためのスロット
ル制御装置故障検出装置/論理が与えられている。
【0014】
【作用】本発明によれば、運転者によって制御される発
信部からエンジンの燃料供給についての運転者の要求を
表す信号を発生し、この信号を受け取って、制御ユニッ
トがスロットルアクチュエータ受信部へコマンド出力信
号を送り、スロットルアクチュエータ受信部が車両のエ
ンジンへ供給する燃料の量を制御するので、前記アクチ
ュエータがスロットル制御部材の位置を表すフィードバ
ック信号を制御ユニットへ送るようにしてスロットル制
御装置における故障を感知する。
【0015】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図面は、スロットル部材1の位置決めまたは設定を制御
することによって車両のエンジンEに供給すべき燃料の
量を制御するための燃料制御装置100 を概略的に示して
いる。
【0016】前述したように、スロットル部材1は、ス
ロットル弁、燃料噴射ポンプ、燃料噴射ラック等の、エ
ンジンに供給する燃料の量を制御できる多くの公知の装
置のうちのいずれでもよい。図示の形式のスロットル制
御装置は、シフト選択及び/またはシフト実行が少なく
とも一部自動化されている車両変速機と共に用いられる
のが一般的である。この形式の車両変速機は公知であっ
て、例えば上記米国特許第4,361,060 号、第4,648,290
号及び第4,722,248 号明細書に記載されている。いわゆ
る「フライ・バイ・ワイヤ」変速機を含む自動/半自動
変速機のための燃料制御装置は公知であって、例えば米
国特許第4,493,228 号、第4,319,658 号、第4,226,141
号、第4,531,430 号、第4,473,049 号、第4,474,083 号
及び第4,455,978 号明細書に記載されており、それらす
べての開示内容はここに包含されている。
【0017】図面において、車両のエンジンEに供給す
る燃料の量を制御するための燃料スロットル装置1は、
通常作動状態では、機械式連結部3を介して電位差計9
に連結された一般的なドライバ作動式スロットルまたは
アクセルペダル2と、電気接続部12上の電気出力によっ
て電位差計9のスライダ10の位置に応答する、一般的に
マイクロプロセッサに基づいた ECU4と、 ECU4の電気
コマンド出力7に従って燃料制御装置1を作動させる従
属モータ6とによって制御される。
【0018】図示の装置は、「フライ・バイ・ワイヤ」
スロットル制御装置と呼ばれる形式であって、電位差計
9は「主」または「発信」電位差計としばしば呼ばれる
のに対して、ステップモータ等であるモータ6は、「従
属」または「受信」アクチュエータモータとしばしば呼
ばれる。
【0019】スロットル装置1の作動の「通常作動状
態」とは、ここではギヤシフトが進行中ではなく、また
以下に記載する一定の故障のいずれも検出されていない
時に生じる状態のことである。
【0020】通常は ECU制御部4からアクチュエータモ
ータ6までの電気接続部7に現れる電気出力、すなわち
ステップモータ6へ送られるコマンド出力信号は、スロ
ットルアクチュエータ1のモータ駆動に正確に一致させ
て軸11を介してモータ6で駆動される従属電位差計のス
ライダ8の電圧出力との直接的比較から得られる。すな
わち、モータ6による軸5の回転は、それに対応した軸
11の回転及び従属電位差計のスライダ8の移動を生じる
はずである。従って、スライダ出力またはフィードバッ
ク15は、現在のスロットル位置を反映しており、通常は
ECU4によって主電位差計の出力12と比較されて、手動
制御装置2に従ってスロットル制御部1のサーボ機構と
して作用できるようになっている。
【0021】シフトユニット13だけが示されている車両
変速機のギヤシフトが進行中の時、スロットル制御装置
1の位置を設定する通常作動モードは以下のようにして
無効とされる。 ECU4はまた、リード線14に沿って送ら
れるコマンド出力信号に従って車両変速機のシフタ13を
制御し、このリード線14はギヤボックスの状態及びシフ
ト試行後のシフタ13内のシフタ変換器の状態の検証を E
CUへ送り返す。
【0022】電子制御された変速器シフタは公知であっ
て、例えば米国特許第4,873,881 号、第4,899,607 号及
び4,928,544 号明細書に記載されており、それらのすべ
ての開示内容はここに包含されている。
【0023】主電位差計の出力12が ECU4によって無視
されて、リード線7上の ECU4のコマンド出力信号が同
期論理に従って選択されることによって変速機の必要な
アップシフトまたはダウンシフトが実施されるというこ
とを除き、どのようにしてギヤ同期が行われるかについ
てはここでは説明しない。ギヤシフト作動中、従動モー
タ6はコマンド出力信号7に従って燃料制御スロットル
1及び電位差計のスライダ8を位置決めする。
【0024】上記のように、スロットルが ECUによって
命令された通りの位置にあることを検証するため、従属
電位差計のスライダの位置がリード線15を介して ECU4
へ送られる。自動スロットル制御(すなわちスロットル
の「ディッピング」または「ブリッピング」)が適切に
作動しない場合、同期が得られず、選択されたギヤ比の
連結が達成されないか、変速機が破損することがあり、
これらのいずれもリード線14を介してできるだけ早く明
らかにしなければならない。同期が得られた後は、 ECU
によって主電位差計9が再び使用されてスロットルの開
度が決定される、すなわち通常のスロットル制御が実施
され、運転者がそれをペダル2で選択する。スロットル
1の制御を運転者に戻すことは様々な従来方法で実施す
ることができ、例えば上記米国特許第4,711,141 号明細
書に記載されている。
【0025】幾つかの燃料制御装置の故障の1つが検出
された場合にも、通常のスロットル制御作動が以下のよ
うにしてオーバライドされる。
【0026】本発明の故障検出装置/論理によって検出
できる第1の形式の故障は、スロットル制御装置に関連
した様々な機械部材の過度の剛直性すなわちこう着性及
び/または過剰モータ電流によってリード線7等を介し
て感知される従属アクチュエータモータ6における短絡
の故障である。 ECU4には、そのような故障の検出時に
モータをオフにする、すなわちモータへの電流供給を遮
断する論理が設けられており、それによって戻し付勢ば
ね(図示せず)がモータをゼロ化するか、運転者ペダル
2の制御を受けて燃料制御スロットルがほぼアイドル状
態になるまで低速化する。 ECUによって運転者はギヤチ
ェンジを禁止されるが、都合に合わせて車両の速度を落
として停止させることができる。モータ及びスロットル
が完全にゼロ化している場合、低速化はできないであろ
う。停止状態でのみ、運転者はラッチ状態にある ECU緊
急動作のリセット、及び検出された故障を排除できる場
合、警告またはエラーコード表示のリセットを試みるこ
とができる。
【0027】モータ6は信頼できると仮定した時に本発
明の故障検出装置/論理によって検出できる第2の形式
の故障は、2つの電位差計、すなわち主電位差計9及び
従属電位差計6の出力のチェックに伴うものである。2
つの電位差計は、位置の一致について同時に検査され、
「妥当性」について個別に検査される。一方または両方
のスライダが故障している場合、それが信号化される。
電位差計6及び9は、リード線12及び15を介して定期的
に、各ギヤチェンジの完了後には確実に比較される。比
較によって相当な不一致が明らかになった場合、例えば
少なくとも0.4vの差異が0.5 秒にわたって見られた場
合、 ECUによって以降のギヤチェンジが再び禁止され
て、スロットルはゼロまたはアイドルに戻され、車両が
停止するか、故障状態が修正されるか、ECU が手動でリ
セットされるまで、警告が発せられる。
【0028】また、リード線12及び15上の電圧が個別に
監視され、いずれかが設定の電圧範囲以上または以下に
なった場合、配線またはハードウェアの故障が発生した
とみなし、ECU は警告を開始し、前述のように車両が停
止するか、故障状態が修正されるか、ECU がリセットさ
れるまで、ルーチンを禁止する。
【0029】通常の走行中に問題となる本発明の故障検
出装置/論理によって検出できる第3の形式の故障は、
主電位差計9がアイドル状態であるために ECUによって
アイドル状態になることが命令されているにもかかわら
ずアクチュエータ電位差計スライダ8がそれに従ってア
イドル状態にならない故障である。これは、エンジンの
過回転、非同期、エンジンまたは変速機ブレーキの焼き
切れまたは非常に遅く信頼性の低いギヤシフトが原因と
なる。従って、各電位差計はそれぞれのスライダ8及び
10のゼロ位置またはそのすぐ近くでオン/オフスイッチ
16A 及び17A を反対方向へ作動させ、スイッチの状態は
リード線16及び17で ECU4へ信号として送られる。
【0030】好ましくは、発信部電位差計9に対応した
スイッチはアイドル状態で開路となり、従属スロットル
アクチュエータ電位差計スライダ8のスイッチはアイド
ル設定で閉路となるようにする。このため、2つのスイ
ッチが所定時間、例えば2秒間以上にわたって共に開い
ているか、共に閉じている場合、 ECU4は上記禁止また
は同様なエラールーチンを再度実行する。
【0031】もちろん、アイドルまたは非アイドル状態
を表すための逆極性2方スイッチをペダル2、ステップ
モータ6またはスロットル1に設けてもよい。
【0032】故障感知サブルーチン及び故障信号化のた
めの論理を備えた制御装置4のようなマイクロプロセッ
サに基づいた ECU制御装置は公知であって、例えば米国
特許第4,595,986 号及び第4,888,577 号明細書に記載さ
れており、それらの開示内容はここに包含されている。
【0033】以上、本発明を特定の実施例について説明
してきたが、本発明がそれによって制限されることはな
く、本発明の精神の範囲内において様々な変更を加える
ことができる。
【0034】
【発明の効果】本発明は、運転者制御の主制御ユニット
及び従属アクチュエータの位置を表す第1ないし第4信
号を比較して ECU制御のスロットル、インジェクタまた
はその他の燃料送りアクチュエータにおける様々な故障
の原因を検出するので、故障の有無を感知して的確な動
作を取ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両用スロットル制御装置の概略図であり、本
発明のスロットル制御装置故障検出装置/方法を実行す
るために必要な様々な電気的及び/または機械的接続を
示している。
【符号の説明】
E エンジン 1 スロットル 2 ペダル 4 電気制御装置(ECU) 6 アクチュエータモータ 7 コマンド信号 8、10 スライダ 9 主電位差計 12 主電位差計出力信号 15 フィードバック信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クオーク ウオー チャン イギリス国 ランカシャー コーレイ ロ ング ミドウ40 (72)発明者 ポール マーティン フォウラー イギリス国 ランカシャー プレストン マッチ ホーレ スミスィー レイン 32

Claims (23)

    【整理番号】 C300 【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転者の操作で作動して、エンジンの燃
    料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を供
    給する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給し、エ
    ンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)を供給
    する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)と、 少なくとも前記第1及び第2信号を受け取って、それら
    を所定の論理規則に従って処理することによって前記コ
    マンド信号を発生し、該コマンド信号によって前記従属
    アクチュエータユニットが前記第1信号の関数である量
    の燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なくと
    も1つの作動モード(「通常」)を備える制御ユニット
    (4) とを含んでいる、エンジンへの燃料供給を制御する
    ための燃料制御装置であって、 前記第1信号を前記第2信号と比較して、前記エンジン
    に供給されている燃料の量が、少なくとも所定時間にわ
    たって前記第1信号の前記関数から実質的に異なってい
    るかどうかを判断する手段を有していることを特徴とす
    る装置。
  2. 【請求項2】 前記制御ユニットが前記1つの作動モー
    ドで作動している間、前記第1及び第2信号の比較によ
    って、前記エンジンに供給されている燃料の量が少なく
    とも前記所定時間にわたって前記第1信号の前記関数か
    ら実質的に異なったままになっていることが示された場
    合、前記従属アクチュエータが最小(アイドル)燃料供
    給状態を取るようにするコマンド信号を前記制御ユニッ
    トに発生させる手段をさらに有していることを特徴とす
    る請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 前記従属アクチュエータユニットが最小
    燃料供給位置の方へばね付勢されていることを特徴とす
    る請求項2の装置。
  4. 【請求項4】 前記制御ユニットが前記1つの作動モー
    ドで作動している間、前記第1及び第2信号の比較によ
    って、前記エンジンに供給されている燃料の量が少なく
    とも前記所定時間にわたって前記第1信号の前記関数か
    ら実質的に異なったままになっていることが示された場
    合、前記従属アクチュエータが最小(アイドル)燃料供
    給状態を取ってそれを維持するようにするコマンド信号
    を前記制御ユニットに連続的に発生させる手段をさらに
    有していることを特徴とする請求項1の装置。
  5. 【請求項5】 前記従属アクチュエータユニットが最小
    燃料供給位置の方へばね付勢されていることを特徴とす
    る請求項4の装置。
  6. 【請求項6】 運転者の操作で作動して、エンジンの燃
    料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を供
    給する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給し、エ
    ンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)を発生
    する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)と、 少なくとも前記第1及び第2信号を受け取って、それら
    を所定の論理規則に従って処理することによって前記コ
    マンド信号を発生し、該コマンド信号によって前記従属
    アクチュエータユニットが前記第1信号の関数である量
    の燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なくと
    も1つの作動モード(「通常」)を備える制御ユニット
    (4) とを含んでいる、エンジンへの燃料供給を制御する
    ための燃料制御装置であって、 前記主制御ユニットに対応して設けられて、前記主制御
    ユニットが前記エンジンの最小(「アイドル」)燃料供
    給に対する運転者の要望に対応した位置にある時に第1
    及び第2位置(オン/オフ、開/閉、0/1)の一方を
    取り、前記主制御ユニットが前記エンジンの最小燃料供
    給に対する運転者の要望に対応した位置にない時に前記
    第1及び第2位置の前記他方を取るようになっており、
    現在の位置を表す第3信号(17)を発生する第1の2位置
    スイッチ(17A) と、 前記従属アクチュエータユニットに対応して設けられ
    て、前記従属アクチュエータユニットが前記エンジンの
    最小(「アイドル」)燃料供給に対する要望に対応した
    位置にない時に前記第1及び第2位置(オン/オフ、開
    /閉、0/1)の前記一方を取り、前記従属アクチュエ
    ータユニットが前記エンジンの最小燃料供給に対応した
    位置にある時に前記第1及び第2位置の前記他方を取る
    ようになっており、現在の位置を表す第4信号(16)を発
    生する第2の2位置スイッチ(16A)とを有していること
    を特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 所定時間にわたって、前記第1及び第2
    スイッチが共に前記第1位置にあるか、または共に前記
    第2位置にあることが前記第3及び第4信号によって示
    された場合、前記従属アクチュエータが前記最小(アイ
    ドル)燃料供給状態を取るようにするコマンド信号を前
    記制御ユニットに発生させる手段をさらに有しているこ
    とを特徴とする請求項6の装置。
  8. 【請求項8】 所定時間にわたって、前記第1及び第2
    スイッチが共に前記第1位置にあるか、または共に前記
    第2位置にあることが前記第3及び第4信号によって示
    された場合、前記従属アクチュエータが前記最小(アイ
    ドル)燃料供給状態を取ってそれを維持するようにする
    コマンド信号を前記制御ユニットに発生させる手段をさ
    らに有していることを特徴とする請求項6の装置。
  9. 【請求項9】 運転者の操作で作動して、エンジンの燃
    料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を発
    生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給し、エ
    ンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)を発生
    する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)と、 少なくとも前記第1及び第2信号を受け取って、それら
    を所定の論理規則に従って処理することによって前記コ
    マンド信号を発生し、前記コマンド信号によって前記従
    属アクチュエータユニットが前記第1信号の関数である
    量の燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なく
    とも1つの作動モード(「通常」)を備える制御ユニッ
    ト(4) とを含んでいる、エンジンへの燃料供給を制御す
    るための燃料制御装置であって、 前記第1信号を前記第1信号の最大期待値に対応した第
    1基準値 (REF-1)、及び前記第1信号の最小期待値に対
    応した第2基準値 (REF-2)と比較する手段を有している
    ことを特徴とする装置。
  10. 【請求項10】 前記第2信号を前記第2信号の最大期
    待値に対応した第3基準値 (REF-3)、及び前記第2信号
    の最小期待値に対応した第4基準値 (REF-4)と比較する
    手段をさらに有していることを特徴とする請求項9の装
    置。
  11. 【請求項11】 前記第1信号が前記第1基準値を超え
    ている場合、前記第2信号が前記第3基準値を超えてい
    る場合、前記第2基準値が前記第1信号を超えている場
    合、または前記第4基準値が前記第2信号を超えている
    場合に、前記従属アクチュエータが最小(アイドル)燃
    料供給状態を取るようにするコマンド信号を前記制御ユ
    ニットに発生させる手段をさらに有していることを特徴
    とする請求項10の装置。
  12. 【請求項12】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給すると
    共に、エンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(1
    5)を発生し、電気モータ(6) を設けて、前記第2信号の
    大きさが前記モータによって引き出される動力を表すよ
    うにした従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)と、 少なくとも前記第1及び第2信号を受け取って、それら
    を所定の論理規則に従って処理することによって前記コ
    マンド信号を発生し、前記コマンド信号によって前記従
    属アクチュエータユニットが前記第1信号の関数である
    量の燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なく
    とも1つの作動モード(「通常」)を備える制御ユニッ
    ト(4) を含んでいる、エンジンへの燃料供給を制御する
    ための燃料制御装置であって、 前記第2信号の大きさを前記電気モータによって引き出
    される最大許容動力に対応した動力基準値と比較する手
    段を有していることを特徴とする装置。
  13. 【請求項13】 前記第2信号の大きさが前記動力基準
    値を超えている場合、前記従属アクチュエータがほぼ最
    小(アイドル)である燃料供給状態を取るようにするコ
    マンド信号を前記制御ユニットに発生させる手段をさら
    に有していることを特徴とする請求項12の装置。
  14. 【請求項14】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 燃料コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給
    し、エンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)
    を発生する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)
    と、 シフトコマンド信号(14)に従ってチェンジギヤ変速機を
    シフトさせ、現在のシフト位置を表す第3信号(14)を発
    生する変速機シフタ(13)と、 少なくとも前記第1、第2及び第3信号を受け取って、
    それらを所定の論理規則に従って処理することによって
    前記燃料及びシフトコマンド信号を発生し、前記燃料コ
    マンド信号によって前記従属アクチュエータユニットが
    前記第1信号の関数である量の燃料を前記エンジンに供
    給できるようにする少なくとも1つの作動モード(「通
    常」)と、前記燃料コマンド信号によって前記従属アク
    チュエータユニットが前記第1信号に影響されない量の
    燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なくとも
    1つの他の作動モードとを備える制御ユニット(4) を含
    んでいる、少なくとも一部自動化した変速機に連動させ
    たエンジンへの燃料供給を制御するための燃料制御装置
    であって、 前記第1信号を前記第2信号と比較して、前記エンジン
    に供給されている燃料の量が、少なくとも所定時間にわ
    たって前記第1信号の前記関数から実質的に異なってい
    るかどうかを判断する手段と、 前記制御ユニットが前記一方の作動モードで作動してい
    る間、前記第1及び第2信号の比較によって、前記エン
    ジンに供給されている燃料の量が少なくとも所定時間に
    わたって前記第1信号の前記関数から実質的に異なった
    ままになっていることが示された場合、前記従属アクチ
    ュエータが最小(アイドル)燃料供給状態を取るように
    するコマンド信号を前記制御ユニットに発生させると共
    に、前記制御ユニットがギヤ比の変更を開始させるシフ
    トコマンド信号を発生することを禁止する手段を有して
    いることを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 前記従属アクチュエータユニットが最
    小燃料供給位置の方へばね付勢されていることを特徴と
    する請求項14の装置。
  16. 【請求項16】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 燃料コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給
    し、エンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)
    を発生する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)
    と、 シフトコマンド信号(14)に従ってチェンジギヤ変速機を
    シフトさせ、現在のシフト位置を表す第3信号(14)を発
    生する変速機シフタ(13)と、 少なくとも前記第1、第2及び第3信号を受け取って、
    それらを所定の論理規則に従って処理することによって
    前記燃料及びシフトコマンド信号を発生し、前記燃料コ
    マンド信号によって前記従属アクチュエータユニットが
    前記第1信号の関数である量の燃料を前記エンジンに供
    給できるようにする少なくとも1つの作動モード(「通
    常」)と、前記燃料コマンド信号によって前記従属アク
    チュエータユニットが前記第1信号に影響されない量の
    燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なくとも
    1つの他の作動モードとを備える制御ユニット(4) を含
    んでいる、少なくとも一部自動化した変速機に連動させ
    たエンジンへの燃料供給を制御するための燃料制御装置
    であって、 前記主制御ユニットに対応して設けられて、前記主制御
    ユニットが前記エンジンの最小(「アイドル」)燃料供
    給に対する運転者の要望に対応した位置にある時に第1
    及び第2位置(オン/オフ、開/閉、0/1)の一方を
    取り、前記主制御ユニットが前記エンジンの最小燃料供
    給に対する運転者の要望に対応した位置にない時に前記
    第1及び第2位置の前記他方を取るようになっており、
    現在の位置を表す第3信号(17)を発生する第1の2位置
    スイッチ(17A) と、 前記従属アクチュエータユニットに対応して設けられ
    て、前記従属アクチュエータユニットが前記エンジンの
    最小(「アイドル」)燃料供給に対する要望に対応した
    位置にない時に前記第1及び第2位置(オン/オフ、開
    /閉、0/1)の前記一方を取り、前記従属アクチュエ
    ータユニットが前記エンジンの最小燃料供給に対応した
    位置にある時に前記第1及び第2位置の前記他方を取る
    ようになっており、現在の位置を表す第4信号(16)を発
    生する第2の2位置スイッチ(16A)と、 少なくとも所定時間にわたって前記第1及び第2スイッ
    チが共に前記第1位置にあるか、または共に前記第2位
    置にあることが前記第3及び第4信号によって示された
    場合、前記従属アクチュエータが前記最小(アイドル)
    燃料供給状態を取り、前記シフタが変速機を現在の連結
    比に保持するようにするコマンド信号を前記制御ユニッ
    トに発生させる手段を有していることを特徴とする装
    置。
  17. 【請求項17】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 燃料コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給
    し、エンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)
    を発生する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)
    と、 シフトコマンド信号(14)に従ってチェンジギヤ変速機を
    シフトさせ、現在のシフト位置を表す第3信号(14)を発
    生する変速機シフタ(13)と、 少なくとも前記第1、第2及び第3信号を受け取って、
    それらを所定の論理規則に従って処理することによって
    前記燃料及びシフトコマンド信号を発生し、前記燃料コ
    マンド信号によって前記従属アクチュエータユニットが
    前記第1信号の関数である量の燃料を前記エンジンに供
    給できるようにする少なくとも1つの作動モード(「通
    常」)と、前記燃料コマンド信号によって前記従属アク
    チュエータユニットが前記第1信号に影響されない量の
    燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なくとも
    1つの他の作動モードとを備える制御ユニット(4) を含
    んでいる、少なくとも一部自動化した変速機に連動させ
    たエンジンへの燃料供給を制御するための燃料制御装置
    であって、 前記第1信号を前記第1信号の最大期待値に対応した第
    1基準値 (REF-1)、及び前記第1信号の最小期待値に対
    応した第2基準値 (REF-2)と比較する手段と、前記第2
    信号を前記第2信号の最大期待値に対応した第3基準値
    (REF-3)、及び前記第2信号の最小期待値に対応した第
    4基準値 (REF-4)と比較する手段と、前記第1信号が前
    記第1基準値を超えている場合、前記第2信号が前記第
    3基準値を超えている場合、前記第2基準値が前記第1
    信号を超えている場合、または前記第4基準値が前記第
    2信号を超えている場合に、前記従属アクチュエータが
    最小(アイドル)燃料供給状態を取り、前記シフタが前
    記変速機を現在の連結比に保持するようにするコマンド
    信号を前記制御ユニットに発生させる手段とを有してい
    ることを特徴とする装置。
  18. 【請求項18】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 燃料コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給す
    ると共に、エンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信
    号(15)を発生し、電気モータ(6) を設けて、前記第2信
    号の大きさが前記モータによって引き出される動力を表
    すようにした従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)
    と、 シフトコマンド信号(14)に従ってチェンジギヤ変速機を
    シフトさせ、現在のシフト位置を表す第3信号(14)を発
    生する変速機シフタ(13)と、 少なくとも前記第1、第2及び第3信号を受け取って、
    それらを所定の論理規則に従って処理することによって
    前記燃料及びシフトコマンド信号を発生し、前記燃料コ
    マンド信号によって前記従属アクチュエータユニットが
    前記第1信号の関数である量の燃料を前記エンジンに供
    給できるようにする少なくとも1つの作動モード(「通
    常」)と、前記燃料コマンド信号によって前記従属アク
    チュエータユニットが前記第1信号に影響されない量の
    燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なくとも
    1つの他の作動モードとを備える制御ユニット(4) を含
    んでいる、少なくとも一部自動化した変速機に連動させ
    たエンジンへの燃料供給を制御するための燃料制御装置
    であって、 前記第2信号の大きさを前記電気モータによって引き出
    される最大許容動力に対応した動力基準値と比較する手
    段と、 前記第2信号の大きさが前記動力基準値を超えている場
    合、前記シフタが前記変速機を現在の連結比に保持し、
    前記従属アクチュエータがほぼ最小(アイドル)である
    燃料供給状態を取るようにするコマンド信号を前記制御
    ユニットに発生させる手段とを有していることを特徴と
    する装置。
  19. 【請求項19】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給し、エ
    ンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)を発生
    する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)と、 少なくとも前記第1及び第2信号を受け取って、それら
    を所定の論理規則に従って処理することによって前記コ
    マンド信号を発生し、前記コマンド信号によって前記従
    属アクチュエータユニットが前記第1信号の関数である
    量の燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なく
    とも1つの作動モード(「通常」)を備える制御ユニッ
    ト(4) とを含んでいる、エンジンへの燃料供給を制御す
    るための燃料制御装置の故障検出方法であって、 前記第1信号を前記第2信号と比較して、前記エンジン
    に供給されている燃料の量が、少なくとも所定時間にわ
    たって前記第1信号の前記関数から実質的に異なってい
    るかどうかを判断する段階と、 前記制御ユニットが前記1つの作動モードで作動してい
    る間、前記第1及び第2信号の比較によって、前記エン
    ジンに供給されている燃料の量が少なくとも前記所定時
    間にわたって前記第1信号の前記関数から実質的に異な
    ったままになっていることが示された場合、前記従属ア
    クチュエータが最小(アイドル)燃料供給状態を取るよ
    うにするコマンド信号を前記制御ユニットに発生させる
    段階とを有していることを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給し、エ
    ンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)を発生
    する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)と、 少なくとも前記第1及び第2信号を受け取って、それら
    を所定の論理規則に従って処理することによって前記コ
    マンド信号を発生し、前記コマンド信号によって前記従
    属アクチュエータユニットが前記第1信号の関数である
    量の燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なく
    とも1つの作動モード(「通常」)を備える制御ユニッ
    ト(4) とを含んでいる、エンジンへの燃料供給を制御す
    るための燃料制御装置の故障検出方法であって、 前記主制御ユニットに対応して設けられて、前記主制御
    ユニットが前記エンジンの最小(「アイドル」)燃料供
    給に対する運転者の要望に対応した位置にある時に第1
    及び第2位置(オン/オフ、開/閉、0/1)の一方を
    取り、前記主制御ユニットが前記エンジンの最小燃料供
    給に対する運転者の要望に対応した位置にない時に前記
    第1及び第2位置の前記他方を取るようになっており、
    現在の位置を表す第3信号(17)を発生する第1の2位置
    スイッチ(17A) を設ける段階と、 前記従属アクチュエータユニットに対応して設けられ
    て、前記従属アクチュエータユニットが前記エンジンの
    最小(「アイドル」)燃料供給に対する要望に対応した
    位置にない時に前記第1及び第2位置(オン/オフ、開
    /閉、0/1)の前記一方を取り、前記従属アクチュエ
    ータユニットが前記エンジンの最小燃料供給に対応した
    位置にある時に前記第1及び第2位置の前記他方を取る
    ようになっており、現在の位置を表す第4信号(16)を発
    生する第2の2位置スイッチ(16A)を設ける段階と、 所定時間にわたって前記第1及び第2スイッチが共に前
    記第1位置にあるか、または共に前記第2位置にあるこ
    とが前記第3及び第4信号によって示された場合、前記
    従属アクチュエータが前記最小(アイドル)燃料供給状
    態を取ってそれを維持するようにするコマンド信号を前
    記制御ユニットに発生させる段階とを有していることを
    特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給し、エ
    ンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)を発生
    する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)と、 少なくとも前記第1及び第2信号を受け取って、それら
    を所定の論理規則に従って処理することによって前記コ
    マンド信号を発生し、前記コマンド信号によって前記従
    属アクチュエータユニットが前記第1信号の関数である
    量の燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なく
    とも1つの作動モード(「通常」)を備える制御ユニッ
    ト(4) とを含んでいる、エンジンへの燃料供給を制御す
    るための燃料制御装置の故障検出方法であって、 前記第1信号を前記第1信号の最大期待値に対応した第
    1基準値 (REF-1)、及び前記第1信号の最小期待値に対
    応した第2基準値 (REF-2)と比較する段階と、前記第2
    信号を前記第2信号の最大期待値に対応した第3基準値
    (REF-3)、及び前記第2信号の最小期待値に対応した第
    4基準値 (REF-4)と比較する段階と、前記第1信号が前
    記第1基準値を超えている場合、前記第2信号が前記第
    3基準値を超えている場合、前記第2基準値が前記第1
    信号を超えている場合、または前記第4基準値が前記第
    2信号を超えている場合に、前記従属アクチュエータが
    最小(アイドル)燃料供給状態を取ってそれを維持する
    ようにするコマンド信号を前記制御ユニットに発生させ
    る段階とを有していることを特徴とする方法。【
  22. 【請求項22】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 燃料コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給
    し、エンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)
    を発生する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)
    と、 シフトコマンド信号(14)に従ってチェンジギヤ変速機を
    シフトさせ、現在のシフト位置を表す第3信号(14)を発
    生する変速機シフタ(13)と、 少なくとも前記第1、第2及び第3信号を受け取って、
    それらを所定の論理規則に従って処理することによって
    前記燃料及びシフトコマンド信号を発生し、前記燃料コ
    マンド信号によって前記従属アクチュエータユニットが
    前記第1信号の関数である量の燃料を前記エンジンに供
    給できるようにする少なくとも1つの作動モード(「通
    常」)と、前記燃料コマンド信号によって前記従属アク
    チュエータユニットが前記第1信号に影響されない量の
    燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なくとも
    1つの他の作動モードとを備える制御ユニット(4) を含
    んでいる、少なくとも一部自動化した変速機に連動させ
    たエンジンへの燃料供給を制御するための燃料制御装置
    の故障検出方法であって、 前記第1信号を前記第2信号と比較して、前記エンジン
    に供給されている燃料の量が、少なくとも所定時間にわ
    たって前記第1信号の前記関数から実質的に異なってい
    るかどうかを判断する段階と、 前記制御ユニットが前記一方の作動モードで作動してい
    る間、前記第1及び第2信号の比較によって、前記エン
    ジンに供給されている燃料の量が少なくとも所定時間に
    わたって前記第1信号の前記関数から実質的に異なった
    ままになっていることが示された場合、前記従属アクチ
    ュエータが最小(アイドル)燃料供給状態を取るように
    するコマンド信号を前記制御ユニットに発生させると共
    に、前記制御ユニットがギヤ比の変更を開始させるシフ
    トコマンド信号を発生することを禁止する段階とを有し
    ていることを特徴とする方法。
  23. 【請求項23】 運転者の操作で作動して、エンジンの
    燃料供給についての運転者の要求を表す第1信号(12)を
    発生する主制御ユニット(2、3、9、10)と、 燃料コマンド信号(7) に従って燃料をエンジンに供給
    し、エンジンへの現在の燃料供給量を表す第2信号(15)
    を発生する従属アクチュエータユニット(6、5、1、11、8)
    と、 シフトコマンド信号(14)に従ってチェンジギヤ変速機を
    シフトさせ、現在のシフト位置を表す第3信号(14)を発
    生する変速機シフタ(13)と、 少なくとも前記第1、第2及び第3信号を受け取って、
    それらを所定の論理規則に従って処理することによって
    前記燃料及びシフトコマンド信号を発生し、前記燃料コ
    マンド信号によって前記従属アクチュエータユニットが
    前記第1信号の関数である量の燃料を前記エンジンに供
    給できるようにする少なくとも1つの作動モード(「通
    常」)と、前記燃料コマンド信号によって前記従属アク
    チュエータユニットが前記第1信号に影響されない量の
    燃料を前記エンジンに供給できるようにする少なくとも
    1つの他の作動モードとを備える制御ユニット(4) を含
    んでいる、少なくとも一部自動化した変速機に連動させ
    たエンジンへの燃料供給を制御するための燃料制御装置
    の故障検出方法であって、 前記主制御ユニットに対応して設けられて、前記主制御
    ユニットが前記エンジンの最小(「アイドル」)燃料供
    給に対する運転者の要望に対応した位置にある時に第1
    及び第2位置(オン/オフ、開/閉、0/1)の一方を
    取り、前記主制御ユニットが前記エンジンの最小燃料供
    給に対する運転者の要望に対応した位置にない時に前記
    第1及び第2位置の前記他方を取るようになっており、
    現在の位置を表す第3信号(17)を発生する第1の2位置
    スイッチ(17A) を設ける段階と、 前記従属アクチュエータユニットに対応して設けられ
    て、前記従属アクチュエータユニットが前記エンジンの
    最小(「アイドル」)燃料供給に対する要望に対応した
    位置にない時に前記第1及び第2位置(オン/オフ、開
    /閉、0/1)の前記一方を取り、前記従属アクチュエ
    ータユニットが前記エンジンの最小燃料供給に対応した
    位置にある時に前記第1及び第2位置の前記他方を取る
    ようになっており、現在の位置を表す第4信号(16)を発
    生する第2の2位置スイッチ(16A)を設ける段階と、 少なくとも所定時間にわたって前記第1及び第2スイッ
    チが共に前記第1位置にあるか、または共に前記第2位
    置にあることが前記第3及び第4信号によって示された
    場合、前記従属アクチュエータが前記最小(アイドル)
    燃料供給状態を取り、前記シフタが変速機を現在の連結
    比に保持するようにするコマンド信号を前記制御ユニッ
    トに発生させる段階とを有していることを特徴とする方
    法。
JP3091762A 1990-03-29 1991-03-29 燃料制御装置およびその故障検出方法 Pending JPH074295A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9007012.9 1990-03-29
GB909007012A GB9007012D0 (en) 1990-03-29 1990-03-29 Throttle error detection logic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH074295A true JPH074295A (ja) 1995-01-10

Family

ID=10673457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3091762A Pending JPH074295A (ja) 1990-03-29 1991-03-29 燃料制御装置およびその故障検出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5204816A (ja)
EP (1) EP0449424A3 (ja)
JP (1) JPH074295A (ja)
CA (1) CA2039452A1 (ja)
GB (1) GB9007012D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016070404A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4124515A1 (de) * 1991-07-24 1993-01-28 Vdo Schindling Verfahren zum ueberwachen und verstellanordnung fuer die betaetigung eines verstellorgans einer steuerung einer verbrennungskraftmaschine
JPH05296097A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Mitsubishi Electric Corp エンジンの吸入空気量制御装置
JP3013607B2 (ja) * 1992-06-12 2000-02-28 三菱自動車工業株式会社 車両用自動変速機の変速制御方法
JPH07127517A (ja) * 1993-11-05 1995-05-16 Aisin Aw Co Ltd スロットル開度センサ特性の自動補正方法
DE4341391A1 (de) * 1993-12-04 1995-06-08 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Verstelleinrichtung bei Brennkraftmaschinen in Fahrzeugen
AUPN716395A0 (en) * 1995-12-15 1996-01-18 Orbital Engine Company (Australia) Proprietary Limited Air fuel ratio control
US5673668A (en) * 1996-08-05 1997-10-07 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for electronic throttle monitoring
US6276472B1 (en) 1998-04-01 2001-08-21 Denso Corporation Control system for hybrid vehicle
DE19825283A1 (de) * 1998-06-05 1999-12-09 Bayerische Motoren Werke Ag Motorleistungsregelung für Kraftfahrzeuge mit einem Leistungssteuerorgan
JP3333477B2 (ja) * 1999-09-01 2002-10-15 株式会社日立製作所 スロットル制御装置
US6263858B1 (en) 2000-01-20 2001-07-24 Ford Global Technologies, Inc. Powertrain output monitor
US6295967B1 (en) 2000-01-20 2001-10-02 Visteon Global Technologies, Inc. Powertrain output monitor
US6263856B1 (en) 2000-01-20 2001-07-24 Ford Global Technologies, Inc. Powertrain output monitor
US6499462B1 (en) 2000-05-19 2002-12-31 Visteon Global Technologies, Inc. Electronic throttle control algorithm that determines whether a throttle is properly responding to throttle commands
US6318337B1 (en) 2000-05-19 2001-11-20 Visteon Global Technologies, Inc. Electronic throttle control
US6584392B1 (en) 2000-06-20 2003-06-24 Ford Global Technologies, Inc. Powertrain output monitor
US6588398B1 (en) * 2001-12-18 2003-07-08 Caterpillar Inc Automated electronic trim for a fuel injector
EP1579129B1 (de) * 2002-12-23 2007-01-03 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Verfahren und vorrichtung zur fehlerüberwachung einer elektr onischen steuereinrichtung eines im antriebsstrang eines kraftfahrzeugs angeordneten automatischen getriebes
US6820604B2 (en) * 2003-01-09 2004-11-23 Robert Bosch Corporation System with an offset learn function and a method of determining a throttle-position sensor offset
US7717085B1 (en) * 2008-11-03 2010-05-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Virtual throttle position sensor diagnostics with a single channel throttle position sensor
CN104675988A (zh) * 2014-10-28 2015-06-03 芜湖杰诺瑞汽车电器系统有限公司 整车电液控制故障诊断方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2009968B (en) * 1977-12-07 1982-09-08 Vdo Schindling Device for controlling the speed of a motor vehicle
US4361060A (en) * 1978-01-24 1982-11-30 Smyth Robert Ralston Mechanical automatic transmission
CA1161526A (en) * 1980-03-31 1984-01-31 William J. Vukovich Throttle control system for an automatic shift countershaft transmission
US4541052A (en) * 1982-12-20 1985-09-10 General Motors Corporation Motor vehicle power output regulation control system
JPS59206645A (ja) * 1983-05-10 1984-11-22 Toyota Motor Corp 電子制御エンジンのアイドル回転速度制御方法
JPS618441A (ja) * 1984-06-22 1986-01-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用内燃機関のアクセル制御装置
GB8418749D0 (en) * 1984-07-23 1984-08-30 Eaton Ltd Semi-automatic transmission control
US4922425A (en) * 1986-04-18 1990-05-01 Eaton Corporation Method for controlling AMT system including throttle position sensor signal fault detection and tolerance
US4833613A (en) * 1986-04-18 1989-05-23 Eaton Corporation Method for controlling AMT system including throttle position sensor signal fault detection and tolerance
JPS63133201A (ja) * 1986-11-25 1988-06-06 Mitsubishi Electric Corp 車両用制御装置
US4854283A (en) * 1986-11-28 1989-08-08 Nippondenso Co., Ltd. Throttle valve control apparatus
JPH0689698B2 (ja) * 1987-01-23 1994-11-09 株式会社日立製作所 内燃機関制御装置
JPS63246449A (ja) * 1987-03-31 1988-10-13 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関制御装置
DE3728088A1 (de) * 1987-08-22 1989-03-02 Vdo Schindling Verfahren und anordnung zur ueberwachung eines stellgliedes
JPH01115735A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Diesel Kiki Co Ltd 車両運転制御装置
JPH0792138B2 (ja) * 1988-03-01 1995-10-09 日産自動車株式会社 自動変速機のライン圧制御装置
US4975844A (en) * 1988-04-29 1990-12-04 Chrysler Corporation Method of determining the throttle angle position for an electronic automatic transmission system
DE3900437C1 (ja) * 1989-01-10 1989-11-16 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt, De
US4920939A (en) * 1989-02-27 1990-05-01 Ford Motor Company Position sensor monitoring system
US5056022A (en) * 1990-09-24 1991-10-08 Saturn Corporation Throttle position sensor error recovery control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016070404A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2039452A1 (en) 1991-09-30
US5204816A (en) 1993-04-20
GB9007012D0 (en) 1990-05-30
EP0449424A3 (en) 1996-02-07
EP0449424A2 (en) 1991-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH074295A (ja) 燃料制御装置およびその故障検出方法
US5638271A (en) Apparatus and method for assisting gear engagement in controlling the automatic shifting of a manual-automatic transmission
US5498195A (en) Apparatus and method for verifying gear engagement in controlling the automatic shifting of a manual-automatic transmission
EP0243022B1 (en) Method for controlling amt system including throttle position sensor signal fault detection and tolerance
US7442147B2 (en) Vehicle control system
EP0364220B1 (en) Method and control system for controlling AMT system including detection of erroneous gear neutral indication
US5819585A (en) Vehicle transmissions with automatic safety override when in manual mode
CN100417843C (zh) 自动变速器的选档控制部件
US5591102A (en) Apparatus and method for controlling a manual-automatic transmission after a power reset
US5842144A (en) Default mode control system for a split torque transmission
US4523565A (en) Control system and method for a fuel delivery system
US4922425A (en) Method for controlling AMT system including throttle position sensor signal fault detection and tolerance
US5609548A (en) Apparatus and method for commanding a gear after an aborted shift attempt in controlling a manual-automatic transmission
US5894758A (en) Assisted lever-shifted transmission
CN101235895B (zh) 用于换档区转换装置的控制设备
JPS5951665B2 (ja) 走行速度制御部材の位置伝達装置
KR910005045B1 (ko) 차량운전 제어장치
JPH09507452A (ja) クラッチ制御システム
EP0466036B1 (en) An automated power unit assembly for a commercial vehicle
JPS63203947A (ja) 自動変速機の変速制御装置
US5048481A (en) Throttle actuator safety method for automated transmission
US5622151A (en) Method and arrangement for controlling an adjusting device for an internal combustion engine in a motor vehicle
US5117791A (en) Throttle actuator safety method for automated transmission
JPH08326909A (ja) 変速機制御における下流側比率制限方法
AU653145B2 (en) Throttle error detection logic