JPH0742302A - ラチス梁 - Google Patents

ラチス梁

Info

Publication number
JPH0742302A
JPH0742302A JP20719993A JP20719993A JPH0742302A JP H0742302 A JPH0742302 A JP H0742302A JP 20719993 A JP20719993 A JP 20719993A JP 20719993 A JP20719993 A JP 20719993A JP H0742302 A JPH0742302 A JP H0742302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chord member
upper chord
lower chord
diagonal
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20719993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Uchiyama
和彦 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP20719993A priority Critical patent/JPH0742302A/ja
Publication of JPH0742302A publication Critical patent/JPH0742302A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】斜材の作用力を補強板を介して端板で担持で
き、柱などとの接合部における耐久性を向上する。 【構成】水平な上弦材2、下弦材3と、この上弦材2、
下弦材3の両端間に配され柱Aなどにボルト止めされる
垂直な端板4と、上弦材2、下弦材3の間に配した斜め
の斜材6とを具えるラチス梁1であって、前記斜材6は
ウエブ6A両側にフランジ6B、6Bを有する溝形鋼か
らなりかつ一端にウエブ6Aを切欠いたスリット7を形
成するとともに、このスリット7を、前記端板4の内向
き面4Bから突出する補強板5に嵌着固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐力性を向上しうるラ
チス梁に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼製の家屋架構体の梁材としていわゆる
ラチス梁が広く用いられている。このラチス梁hは、図
3に例示するように、溝形鋼からなりかつ溝部を向き合
わせて上下に配される水平な上弦材a、下弦材bと、こ
の上弦材a、下弦材bの両端を継ぎかつ鋼製の柱cにボ
ルト止めされる端板dと、上弦材a、下弦材bの間にV
字状に架設される複数の鋼製の斜材e…とを具える。
【0003】又前記斜材eの両端は、従来、夫々前記上
弦材a、下弦材bの溝部に嵌着固定されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来のラチス梁hにあっては、柱cに付加される下向
きの荷重fに起因して生じる斜材eの上向きのモーメン
トmは専ら上弦材aによって担持されることになるた
め、この上弦材aの端部に大きな力が集中して作用し、
該上弦材aの変形を招来するなど、柱cとの接合部にお
ける耐力性に劣るものであった。
【0005】本発明は、斜材の一端にウエブを切欠いて
形成したスリットを、端板の内向き面からのびる補強板
に嵌着固定することを基本として、斜材の作用力による
上弦材の変形を阻止でき、耐力性を向上しうるラチス梁
の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、水平な上弦
材、下弦材と、この上弦材、下弦材の両端間に配され上
弦材、下弦材の長手方向と直角な外向き面により柱など
の家屋骨組体にボルト止めされる垂直な端板と、上弦
材、下弦材の間に配した斜めの斜材とを具えるラチス梁
であって、前記斜材はウエブ両側にフランジを有する溝
形鋼からなりかつ一端にウエブを切欠いたスリットを形
成するとともに、このスリットを、前記端板の内向き面
から上弦材、下弦材を継いでその長手方向にのびる補強
板に嵌着固定する。
【0007】
【作用】斜材の一端にウエブを切欠いて形成したスリッ
トを、端板の内向き面からのびる補強板に嵌着固定す
る。従って、柱などの家屋骨組体に付加する下向きの荷
重に起因して生じる斜材の上向きのモーメントは、端板
に補強板を介して支持されることになり、上弦材に作用
する力の集中を防止してその変形、破損を阻止でき、柱
などの家屋骨組体との接合部におけるラチス梁の耐力性
を向上しうる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図において本発明のラチス梁1は、家屋骨組体に固
定されて家屋の架構体を形成しうるとともに、本実施例
では、前記家屋骨組体として角鋼管からなる柱Aが採用
される。なお柱Aの他にも、家屋骨組体として、柱上に
立設される梁取付用の柱状の取付金具なども採用でき
る。
【0009】ラチス梁1は、図1に示すように、水平な
ウエブ2A、3Aの両側に垂直なフランジ2B、2B、
3B、3Bを設けた溝形鋼からなる長尺の上弦材2、下
弦材3がその溝部2M、3Mを向き合わせて上下に水平
に配されるとともに、この上弦材2、下弦材3の両端間
に、該上弦材2、下弦材3の長手方向と直角な外向き面
4Aを有する矩形板状の垂直な端板4を溶接等によって
架設している。
【0010】又前記端板4は、前記外向き面4Aを柱A
の一面に当接させて該柱Aにボルト止めされるととも
に、端板4の内向き面4Bかつその巾方向略中央には、
上弦材2、下弦材3の各ウエブ2A、3Aに上端、下端
が夫々溶着することにより該上弦材2、下弦材3を継い
でその長手方向にのびる矩形板状の補強板5が端板4と
直角に突設されている。
【0011】さらにラチス梁1は、上弦材2、下弦材3
の間に配される斜めの斜材6を具える。斜材6は、ウエ
ブ6A両側にフランジ6B、6Bを有する溝形鋼からな
り、その両端部にウエブ6Aの巾を狭めた巾狭部10
A、10Bを設けている。
【0012】又斜材6には、その一端をなすウエブ6A
の上端部においてこのウエブ6Aを切欠くことにより該
上端で開口しかつ斜材6の長手方向にのびるスリット7
が形成されている。
【0013】斜材6は、前記スリット7を前記補強板5
の上端部に嵌着して溶着により固定し、かつ下の巾狭部
10Bを下弦材3の溝部3Mに嵌着固定することによ
り、上弦材2、下弦材3の間に斜めに配設される。
【0014】なお斜材6の上の巾狭部10Aにおけるフ
ランジ6B、6Bは、上弦材2のフランジ2B、2Bの
向き合う面に当接している。
【0015】又ラチス梁1の前記上弦材2と下弦材3と
の間には、前記斜材6の下端近傍で下端が下弦材3の溝
部3Mに嵌着固定されかつ斜材6と共にV字状をなして
斜め上にのびるとともに上端が上弦材2の溝部2Mに嵌
着固定される斜材11が架け渡される。
【0016】さらに前記斜材11の上端近傍において、
上弦材2、下弦材3の間に垂直な継ぎ材14を架設す
る。継ぎ材14は、上弦材2、下弦材3の長手方向に溝
部が向く溝形鋼からなる2つの継ぎ片15、15を背中
合わせに固着した断面H字の形鋼材からなり、その上、
下端部に設けた巾狭部16A、16Bを夫々上弦材2、
下弦材3の各溝部2M、3Mに嵌着固定することにより
該上弦材2、下弦材3を継ぐ。
【0017】このようにラチス梁1は、柱Aにボルト止
めされる端板4から突出する補強板5に、斜材6のウエ
ブ6A上端に設けたスリット7を嵌着固定したため、図
2に示すように、柱Aに付加する下向きの荷重Fに起因
する斜材6の上向きのモーメントMを補強板5を介して
端板4により受けて吸収することができ、上弦材2に作
用する力を減じ、その変形を阻止しうるなど、柱Aとの
接合部におけるラチス梁1の耐力性を向上しうる。
【0018】
【発明の効果】叙上の如く本発明のラチス梁は、斜材の
一端に形成したスリットを、端板からのびる補強板に嵌
着固定したため、斜材から上弦材に作用する力を減じる
ことができ、上弦材の変形、破損を防止しうるなど、耐
力性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】その作用を示す正面図である。
【図3】従来の技術を説明する正面図である。
【符号の説明】
2 上弦材 3 下弦材 4 端板 5 補強板 6 斜材 7 スリット A 柱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平な上弦材、下弦材と、この上弦材、下
    弦材の両端間に配され上弦材、下弦材の長手方向と直角
    な外向き面により柱などの家屋骨組体にボルト止めされ
    る垂直な端板と、上弦材、下弦材の間に配した斜めの斜
    材とを具えるラチス梁であって、前記斜材はウエブ両側
    にフランジを有する溝形鋼からなりかつ一端にウエブを
    切欠いたスリットを形成するとともに、このスリット
    を、前記端板の内向き面から上弦材、下弦材を継いでそ
    の長手方向にのびる補強板に嵌着固定したことを特徴と
    するラチス梁。
JP20719993A 1993-07-28 1993-07-28 ラチス梁 Withdrawn JPH0742302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20719993A JPH0742302A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 ラチス梁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20719993A JPH0742302A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 ラチス梁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0742302A true JPH0742302A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16535888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20719993A Withdrawn JPH0742302A (ja) 1993-07-28 1993-07-28 ラチス梁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742302A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112267564A (zh) * 2020-11-23 2021-01-26 辽宁工程技术大学 一种钛镍记忆合金高强螺栓钢桁架梁柱连接部位

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112267564A (zh) * 2020-11-23 2021-01-26 辽宁工程技术大学 一种钛镍记忆合金高强螺栓钢桁架梁柱连接部位

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7237668B2 (ja) デッキ用受け材及び該デッキ用受け材の取付方法
JP2816116B2 (ja) 建物の架構体
JP2004257005A (ja) 柱梁の接合構造、柱梁の接合方法
JPH0742302A (ja) ラチス梁
JPH09189075A (ja) 角形鋼管柱とh形断面梁の接合構造
JPH10176375A (ja) 鉄骨片持ち梁および控え梁の接合構造
JP2690868B2 (ja) 建物の鋼製基礎
JP2681408B2 (ja) 柱梁接合構造
JPH0444545A (ja) 柱と梁の接合部および補強金物
JPH0853812A (ja) 仮設橋梁における主桁の横連結構造及び横連結材
JP2753947B2 (ja) 鉄骨構造の柱とはりの接合方法および接合金物
JP3828641B2 (ja) 柱と梁の結合構造
JP3028045B2 (ja) 柱・梁接合部構造
JPH0788686B2 (ja) 先組十字型梁工法
JPH1193259A (ja) 建築物の柱梁の接合構造及びこの接合構造を有する建築物
JP2922669B2 (ja) 勾配付床小梁の取付構造
JP2863141B2 (ja) 梁架構
JP2908674B2 (ja) 形鋼の接合部構造
JPH11193571A (ja) 鉄骨柱と梁との接合構造
JPH07317064A (ja) 端板付h型鋼用連結金物
JP2836447B2 (ja) 鉄骨造建造物のダクトスペースの床構造
JPH04124338A (ja) 柱・梁接合部構造
JP2500602Y2 (ja) 梁 材
JPS62185937A (ja) 鋼製角柱とh型鋼梁の接合構造
JP3014661B2 (ja) 建造物用接合金具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003