JPH0741978A - リンガーロール - Google Patents

リンガーロール

Info

Publication number
JPH0741978A
JPH0741978A JP18812593A JP18812593A JPH0741978A JP H0741978 A JPH0741978 A JP H0741978A JP 18812593 A JP18812593 A JP 18812593A JP 18812593 A JP18812593 A JP 18812593A JP H0741978 A JPH0741978 A JP H0741978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
steel strip
ringer
electromagnet
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18812593A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Morimoto
浩幸 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP18812593A priority Critical patent/JPH0741978A/ja
Publication of JPH0741978A publication Critical patent/JPH0741978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G3/00Apparatus for cleaning or pickling metallic material
    • C23G3/02Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously
    • C23G3/027Associated apparatus, e.g. for pretreating or after-treating
    • C23G3/029Associated apparatus, e.g. for pretreating or after-treating for removing the pickling fluid from the objects

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軟質ロールを使用することなく且つロール表
面と鋼帯との間の隙間の発生を防止して、交換の頻度が
少なく且つ液の除去効果が高いリンガーロールを得る。 【構成】 機枠2に回転不能に支持されるロール軸3
に、鋼帯4に転がり接触する筒状の硬質ロールシェル5
が、両端内側の軸受6とシール7を介して回転自在且つ
水密に外嵌され、ロール軸3における鋼帯4側の面には
電磁石8が固定されて、鋼その他の高磁性体からなる硬
質ロールシェル5の鋼帯4に接する部分を磁化して、も
ってマグネットロールからなるリンガーロール1として
いる。電磁石8にはロール軸3の内部を経由して電力供
給線9が連結される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鋼帯の表面に付着し
た液を除去(所謂液絞り)するためのリンガーロールに
関する。
【0002】
【従来の技術】鋼帯の酸洗ライン,焼鈍ライン,メッキ
ライン等のプロセスラインにおいては鋼帯表面に付着し
た液の除去のために多くのリンガーロールが用いられ
る。例えば、冷間圧延後の鋼帯表面には圧延油や圧延摩
耗粉等が付着しており、この鋼帯をそのまま次行程に供
給すると鋼帯の品質不良やロールの損傷等の原因になる
ために、鋼帯を洗浄することが行われている。かかる洗
浄は、例えば鋼帯を酸性液槽への浸漬,ブラッシング,
水洗槽への浸漬という工程を通過させて行うことが多い
が、いずれの工程においても鋼帯に付着した液が次工程
へ移動することを防止するために、リンガーロールによ
って前記付着液を除去している。
【0003】かかるリンガーロールとしては、鋼帯を挟
む一対の両ロールを硬質のロールから構成したものや、
例えば特開平3−285100号公報記載のように、鋼
帯を挟む一対のリンガーロールのうち一方を硬質ロール
とし且つ他方をゴムロール等の軟質ロールとしたものが
知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一対の
各リンガーロールを硬質ロールにより構成したものにあ
っては、鋼帯の板厚変動や形状変化に対してリンガーロ
ール表面が追随できないために、ロールと鋼帯との間の
一部に隙間が形成されるから、鋼帯表面に液が残留する
欠点がある。また、硬質ロールと軟質ロールとの対をな
すものにあっては、軟質ロールの耐久性が低いために、
軟質ロールを頻繁に交換する必要があるという欠点があ
る。
【0005】そこで、この発明は、軟質ロールを使用す
ることなく且つロール表面と鋼帯との間の隙間の発生を
防止して、交換の頻度が少なく且つ液の除去効果が高い
リンガーロールを得ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明のリンガーロー
ルは、鋼帯との接触面を磁化したものである。リンガー
ロールの鋼帯との接触面に磁気吸引力があればよいか
ら、鋼帯と接触しない回転位置では磁化されないもので
あってもよい。
【0007】
【作用】リンガーロールの鋼帯との接触面が磁化され
て、その磁気吸引力によってリンガーロールに鋼帯が吸
着されるために、鋼帯に板厚変動や形状変化があって
も、鋼帯のリンガーロール側の面が磁気吸引力によって
リンガーロールに密着する。このため、鋼帯とリンガー
ロールとの間に隙間が形成されないから、鋼帯表面の液
を充分に除去できるし、したがってリンガーロールは軟
質にする必要がないから耐久性も確保される。
【0008】
【実施例】図1,2はリンガーロール1の一例を示すも
のであり、機枠2に回転不能に支持されるロール軸3
に、鋼帯4に転がり接触する筒状の硬質ロールシェル5
が、両端内側の軸受6とシール7を介して回転自在且つ
水密に外嵌されている。前記ロール軸3における前記鋼
帯4側の面には電磁石8が固定されて、鋼その他の高磁
性体からなる硬質ロールシェル5の鋼帯4に接する部分
を磁化して、もってマグネットロールとしている。電磁
石8にはロール軸3の内部を経由して電力供給線9が連
結される。なお、ここでは説明の便宜のためにリンガー
ロール1の径や硬質ロールシェル5の厚みに比して鋼帯
4の厚みを大きく図示している。
【0009】かかるリンガーロール1は鋼帯4を挟んで
対をなし、且つ鋼帯4の進行方向に位置をずらせて使用
されるものであり、図3における鋼帯4は左から右方向
に向けて進行している。以下に、一対のリンガーロール
1のうち、特に説明の必要のために鋼帯4の上下のリン
ガーロール1を区別するときには、鋼帯4の上面に配置
されるリンガーロールについては1Aの符号を、また鋼
帯4の下面に配置されるリンガーロールについては1B
の符号を便宜的に付与する。
【0010】図3では、鋼帯4の上流側にリンガーロー
ル1Aが、下流側にリンガーロール1Bが配置されてお
り、このリンガーロール1Bについては、上側で鋼帯4
と転がり接触するから、図1及び図2に示したように、
ロール軸3の上側に電磁石8を備えたものとし、またリ
ンガーロール1Aは下側で鋼帯4と転がり接触するか
ら、電磁石8は図1,図2とは逆にロール軸3の下側に
備えられる。かかる電磁石8の上下位置の設定は、リン
ガーロール1A,1Bを機枠2に設置する際に電磁石8
の上下の向きを特定したうえでそのロール軸3を機枠2
に固定すればよい。そのためにはロール軸3に電磁石8
の軸回り方向の位置を予め表示しておけば都合がよい。
【0011】ここで、液11が付着された鋼帯4がリン
ガーロール1Aに至ると、リンガーロール1Aの硬質ロ
ールシェル5の特に下側の部位が電磁石8によって磁化
されていて、その磁気吸引力により鋼帯4が吸引されて
その上面がリンガーロール1A表面に密着し、上面の液
11はここで充分に絞られ除去された後にこのリンガー
ロール1Aを通過する。このときのリンガーロール1A
と鋼板4との密着状態を示したのが図4(a)であり、
鋼板4に厚みの薄い部分4aがある場合でも、硬質ロー
ルシェル5の磁気吸引力により、鋼板4の上面が幅方向
全体にわたってリンガーロール1Aに密着する様子を理
解することができる。
【0012】鋼板4はその後にリンガーロール1Bに至
り、ここでは鋼帯4の下面の液11が同様にしてリンガ
ーロール1Bにより絞られ除去される。このときの鋼帯
4の厚みの薄い部分4aは、同様にリンガーロール1B
にその磁気吸着力によって今度は上面が密着する。な
お、かかる薄い部分4aの他に、鋼帯4が波状に変形し
ている場合にも、リンガーロール1A,1Bの磁気吸引
力によってこれらに密着し、もって充分に液11が絞ら
れる。
【0013】図5は前記リンガーロール1A,1B間に
インターメッシュを与えて、各ロール1A,1Bの前記
磁気吸着力に鋼帯4の張力を加えることにより、鋼帯4
の各ロール1A,1Bへの密着力を増大した例である。
かかる構成にすることにより、磁気は比較的弱いもので
あっても、充分な前記密着力を得ることができる。図6
は、リンガーロール1の硬質ロールシェル5の一端に筒
軸5aを固定し、この筒軸5a外周を一方の機枠2に軸
受12を介して回転自在に支持するとともに、この筒軸
5aに回転駆動軸13を連結した例である。回転駆動軸
13には慣用される自在継手13aが介在している。か
くして、回転駆動軸13及び筒軸5aを介して硬質ロー
ルシェル5は回転駆動されるから、この周速を鋼帯4の
ライン速度と一致させることにより、鋼帯4のスリ疵等
の表面品質を向上させることができる。なお、この実施
例にあっては、筒軸5aのフランジで硬質ロールシェル
5の一端を閉塞しているために、シール7は図における
右端にのみ介在している。他の構成は前記図1のものと
同一であり、その使用状態も図3又は図5に示した通り
である。
【0014】以上の説明においては、ロール軸3におけ
る軸回り方向の一部に電磁石8を設置したが、ロール軸
3における軸回り方向全体に電磁石を設置してもよいこ
とは勿論である。また、図7に示すように、硬質ロール
シェル5の内側に筒状の電磁石8を同軸に固定してもよ
い。この場合には、電磁石8への電力供給にはロール軸
3側に取りつけたブラシ14を電力供給線9に接続する
とともに、硬質ロールシェル5に取りつけた入力端子1
5に前記ブラシ14を摺接させるなど、回転体と非回転
体との間の電力供給に関する慣用手段を採用することが
できる。リンガーロール1自体は鋼帯4を圧延するため
のものではないから、硬質ロールシェル5自体を電磁石
の一部とすることも可能である。これらのリンガーロー
ルにおいても前記図3又は図5に示した通りの使用方法
となることは勿論である。
【0015】なお、以上の各リンガーロール1は、鋼帯
4が水平を含む横方向に移動する場合にその上面と下面
に配置されて使用されるが、鋼帯4が垂直を含む縦方向
に移動する場合には、鋼帯4を挟む左右に配置されて使
用されることもまた勿論である。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、リンガーロールにおける鋼帯との接触面が磁化され
ているから、鋼帯に板厚変動や形状変化があっても、鋼
帯のリンガーロール側の面が磁気吸引力によってリンガ
ーロールに密着するため、鋼帯表面の液を充分に除去で
きるし、したがってリンガーロールは軟質にする必要が
ないから耐久性も確保されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の一部を破断した正面図。
【図2】第1の実施例の側断面図。
【図3】第1の実施例の使用状態を示す側面図。
【図4】(a)は図3の上側のリンガーロールと鋼帯と
の関係を示す断面図。(b)は図3の下側のリンガーロ
ールと鋼帯との関係を示す断面図。
【図5】第1の実施例の他の使用状態を示す側面図。
【図6】第2の実施例の正断面図。
【図7】第3の実施例の正断面図。
【符号の説明】
1・・・リンガーロール 3・・・ロール軸 4・・・鋼帯 5・・・硬質ロールシェル 8・・・電磁石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼帯に転がり接触して鋼帯表面の液を除
    去するリンガーロールにおいて、鋼帯との接触面を磁化
    したことを特徴とするリンガーロール。
JP18812593A 1993-07-29 1993-07-29 リンガーロール Pending JPH0741978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18812593A JPH0741978A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 リンガーロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18812593A JPH0741978A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 リンガーロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741978A true JPH0741978A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16218157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18812593A Pending JPH0741978A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 リンガーロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741978A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275681A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Chuo Seisakusho Ltd めっき装置の液漏れ防止機構
WO2012161454A2 (ko) * 2011-05-20 2012-11-29 포항공과대학교 산학협력단 링거롤
JP2016098403A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 Jfeスチール株式会社 電気めっき方法、電極ロール、及び電気めっき装置
JP2021535959A (ja) * 2018-09-07 2021-12-23 アルセロールミタル 磁気冷却ロール

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275681A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Chuo Seisakusho Ltd めっき装置の液漏れ防止機構
JP4591984B2 (ja) * 2001-03-15 2010-12-01 株式会社中央製作所 めっき装置の液漏れ防止機構
WO2012161454A2 (ko) * 2011-05-20 2012-11-29 포항공과대학교 산학협력단 링거롤
WO2012161454A3 (ko) * 2011-05-20 2013-01-17 포항공과대학교 산학협력단 링거롤
KR101271752B1 (ko) * 2011-05-20 2013-06-05 포항공과대학교 산학협력단 링거롤
JP2016098403A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 Jfeスチール株式会社 電気めっき方法、電極ロール、及び電気めっき装置
JP2021535959A (ja) * 2018-09-07 2021-12-23 アルセロールミタル 磁気冷却ロール
US11519052B2 (en) 2018-09-07 2022-12-06 Arcelormittal Magnetic cooling roll

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007005710A (ja) 基板の洗浄処理装置
CN109647911A (zh) 一种彩钢带清洗装置
WO2019114076A1 (zh) 擦拭机构及基板清洗装置
JPH0741978A (ja) リンガーロール
US2380550A (en) Means for cleaning metal sheets
TWI253671B (en) Cleaning apparatus for flat display panel
JP2001315313A (ja) ブランケット胴洗浄方法およびその装置
CN113925384A (zh) 刮擦装置和刮擦组件
CN211707533U (zh) 一种玻璃生产用洗片机
KR100544613B1 (ko) 쌍롤식 박판주조기에서 주조롤 표면 흑피제거장치
JP2006080187A (ja) ロールブラシ、基板洗浄装置
JPS59177393A (ja) ロ−ル手入れ装置
KR20100111912A (ko) 기판 세정 장치
JPH054658B2 (ja)
US2027407A (en) Apparatus for cleaning rolls
CN219745694U (zh) 带箔材表面清理装置
JPH05245Y2 (ja)
JP2000171803A (ja) ラビング装置およびそれを用いて配向処理した液晶表示装置
CN212630656U (zh) 刮擦装置和刮擦组件
CN210788288U (zh) 一种轴承滚珠高效清洗装置
CN214226168U (zh) 一种商务酒店服务人才多媒体培训装置
JPH10337543A (ja) 洗浄処理装置
CN214646838U (zh) 一种印刷机用色模辊筒清洗设备
JPH06194664A (ja) ラビング装置
JPS5825511B2 (ja) 紙面清掃方法