JPH0741976A - 金属硫酸塩含有の廃硫酸を再生する方法 - Google Patents

金属硫酸塩含有の廃硫酸を再生する方法

Info

Publication number
JPH0741976A
JPH0741976A JP5190442A JP19044293A JPH0741976A JP H0741976 A JPH0741976 A JP H0741976A JP 5190442 A JP5190442 A JP 5190442A JP 19044293 A JP19044293 A JP 19044293A JP H0741976 A JPH0741976 A JP H0741976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfuric acid
titanium
waste sulfuric
treatment
solvent extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5190442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2968913B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Yatomi
信義 彌富
Yasuya Mikami
八州家 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittetsu Mining Co Ltd
Original Assignee
Nittetsu Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP5190442A priority Critical patent/JP2968913B2/ja
Application filed by Nittetsu Mining Co Ltd filed Critical Nittetsu Mining Co Ltd
Priority to CN94190556A priority patent/CN1044221C/zh
Priority to DE69406412T priority patent/DE69406412T2/de
Priority to CA002145986A priority patent/CA2145986A1/en
Priority to US08/406,946 priority patent/US6337061B1/en
Priority to PCT/JP1994/001212 priority patent/WO1995003994A1/en
Priority to SG1996006071A priority patent/SG46573A1/en
Priority to AU72376/94A priority patent/AU672327B2/en
Priority to EP94921802A priority patent/EP0662929B1/en
Priority to TW083106951A priority patent/TW322462B/zh
Publication of JPH0741976A publication Critical patent/JPH0741976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968913B2 publication Critical patent/JP2968913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/10Obtaining titanium, zirconium or hafnium
    • C22B34/12Obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by metallurgical processing; preparation of titanium compounds from other titanium compounds see C01G23/00 - C01G23/08
    • C22B34/1236Obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by metallurgical processing; preparation of titanium compounds from other titanium compounds see C01G23/00 - C01G23/08 obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by wet processes, e.g. by leaching
    • C22B34/1259Obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by metallurgical processing; preparation of titanium compounds from other titanium compounds see C01G23/00 - C01G23/08 obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by wet processes, e.g. by leaching treatment or purification of titanium containing solutions or liquors or slurries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/69Sulfur trioxide; Sulfuric acid
    • C01B17/90Separation; Purification
    • C01B17/901Recovery from spent acids containing metallic ions, e.g. hydrolysis acids, pickling acids
    • C01B17/902Recovery from spent acids containing metallic ions, e.g. hydrolysis acids, pickling acids by dialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/69Sulfur trioxide; Sulfuric acid
    • C01B17/90Separation; Purification
    • C01B17/901Recovery from spent acids containing metallic ions, e.g. hydrolysis acids, pickling acids
    • C01B17/903Recovery from spent acids containing metallic ions, e.g. hydrolysis acids, pickling acids by liquid-liquid extraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/001Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/10Obtaining titanium, zirconium or hafnium
    • C22B34/12Obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by metallurgical processing; preparation of titanium compounds from other titanium compounds see C01G23/00 - C01G23/08
    • C22B34/1236Obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by metallurgical processing; preparation of titanium compounds from other titanium compounds see C01G23/00 - C01G23/08 obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by wet processes, e.g. by leaching
    • C22B34/124Obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by metallurgical processing; preparation of titanium compounds from other titanium compounds see C01G23/00 - C01G23/08 obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by wet processes, e.g. by leaching using acidic solutions or liquors
    • C22B34/125Obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by metallurgical processing; preparation of titanium compounds from other titanium compounds see C01G23/00 - C01G23/08 obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by wet processes, e.g. by leaching using acidic solutions or liquors containing a sulfur ion as active agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/01Waste acid containing iron
    • Y10S423/02Sulfuric acid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 硫酸法で酸化チタン(IV)を製造する際に排出
される金属硫酸塩含有の廃硫酸や酸洗廃液から、高濃度
で不純分の少ない硫酸を、効率的に且つ容易に再生する
方法を提供する。 【構成】 金属硫酸塩を含有する廃硫酸中のチタンを溶
媒抽出処理して除去し、次いで抽出処理液を拡散透析処
理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、酸化チタン製
造工程より排出される廃硫酸を再生する方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】着色用素材として広く使用される酸化チ
タンの製造法としてよく知られているものに硫酸法と称
されるものがある。その酸化チタン製造工程中、主に水
酸化チタンの固液分離工程において、原料であるイルメ
ナイトやチタンスラグに由来したFe、Ti、Cr、V
等を含有する大量の廃硫酸が排出される。
【0003】これら廃硫酸の処理方法として、中和処理
後、石膏として埋めるか、海洋投棄することが過去にな
されていたが、環境問題、石膏の埋立地の確保の問題、
莫大な処理費の問題といった様々な観点から、別個の廃
硫酸処理技術の開発が求められている。
【0004】この要請に対して、様々な提案がなされて
おり、例えば、特開平3−80103号公報や特開平3
−88718号公報において、溶媒抽出法を用いて、鉄
イオン等の不純物を除去する方法が開示されている。し
かしながら、これらの方法では、強酸性の硫酸溶液をそ
のまま溶媒抽出処理することとしているため、それぞれ
の主張にもかかわらず、実際には鉄イオンの抽出は効率
が悪く、また回収した鉄分の純度も悪い。また3価の鉄
イオンを直接抽出するために酸性抽出試薬を用いる場合
には、その抽出率が低いために、多段階の抽出が必要と
ならざるをえない。
【0005】そこで本発明者らは、特願平3−2931
26号において、前記溶媒抽出法を改良して2価の鉄イ
オンの除去効果を上げ、高濃度硫酸の効率的な回収法を
提案した。しかしながら、なお有色の酸化物となるC
r、Vが硫酸中に残存するため、回収される硫酸溶液は
暗緑色を呈しており、特に白色顔料として使用される酸
化チタンの製造工程に対しては再利用が困難である。
【0006】また廃硫酸の処理技術の一つとして陰イオ
ン交換膜を用いた拡散透析も提案されている。しかしな
がら、廃硫酸を拡散透析処理すると、運転開始とともに
イオン交換膜の表面に粒子が析出してしまい、膜性能が
劣化したり、当該粒子が膜内に析出して膜破損が起こ
る。そのため、長期間の運転を行なうにあたり、上記現
象が生じた場合には、析出物を洗浄可能な薬剤を用い
て、陰イオン交換膜を洗浄し、析出物を除去する必要が
ある。
【0007】このような非効率的な問題を解消するため
に、特開平2−153806号公報において、チタン硫
酸排液を陰イオン交換膜を配した複数段の拡散透析槽に
て水と対置させてチタン硫酸排液中の硫酸を回収するに
あたり、チタン硫酸排液を複数段の拡散透析槽の前段か
ら後段に、一方水は後段から前段に両者を対流的に供給
することが提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】当該方法においては、
陰イオン交換膜の洗浄をする負担が軽減され、性能低下
の程度も改善されることとなったが、その実施例によれ
ば、10日に一度洗浄をする必要があり、更なる効率化
が求められる。
【0009】本発明は、上記の問題を解決し、硫酸法で
酸化チタン(IV)を製造する際に排出される金属硫酸塩含
有廃硫酸や酸洗廃液から高濃度で不純分の少ない硫酸を
効率的に且つ容易に再生する方法を提供することを課題
としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を、
金属硫酸塩を含有する廃硫酸中のチタンを溶媒抽出処理
して除去し、次いで抽出処理液を拡散透析処理すること
によって、解決する。
【0011】溶媒抽出処理によりチタンを抽出した有機
溶媒をアルカリ溶液と接触させてチタンを逆抽出して不
溶性化合物に変換し、チタン分離後の有機溶媒を、拡散
透析処理で発生する透残液と接触させて、アルカリイオ
ンを水相に逆抽出して有機溶媒を再生し、当該再生有機
溶媒を廃硫酸再生のための溶媒抽出工程に用いれば、好
適である。
【0012】また廃硫酸を溶媒抽出処理するに先立ち、
場合によっては、冷却濾過して遊離硫酸の濃度調整を行
なうのがよい。
【0013】本発明に係る金属硫酸塩を含有する廃硫酸
の再生方法は、廃硫酸中に含有される鉄、チタン、クロ
ム、バナジウム等の主要な不純物を効率的に除去し、広
く再利用可能な高濃度硫酸に再生することを基本概念と
している。
【0014】特に、これら不純物の中で、チタンイオン
は、例えば、酸化チタン製造工程より排出される廃硫酸
中に、通常、2〜10g/l(大部分がTiO-SO4の形
で溶解しているが、一部Ti2(SO4)3の形で存在す
る)含有されているが、そのうち加水分解しやすい4価
のチタンイオンが、拡散透析処理の際、イオン交換膜の
表面及び内部に析出する酸化チタン粒子を形成し、イオ
ン交換膜の性能劣化や膜破壊を招いている。したがっ
て、当該イオンの除去は、拡散透析法を金属硫酸塩含有
の廃硫酸の再生に商業的に利用するためには不可欠であ
る。本発明者らは、溶媒抽出によりチタン分を予め0.
5g/l以下になるように除去すれば、イオン交換膜に酸
化チタン粒子の形成を十分抑えることができることを見
い出した。溶媒抽出後に残存するチタン分の大部分は3
価のチタンイオンであって、4価のものに比べて加水分
解しにくいので、溶媒抽出処理廃液を直接拡散透析処理
しても、その効果に問題を生じることはなく、クロム、
鉄等の不純分の少ない硫酸を回収することができる。特
に溶媒抽出処理廃液を拡散透析するにあたり、精密濾過
して当該廃液中の固形分を除去するのが望ましく、また
当該廃液中に有機溶剤が残っている場合には、活性炭等
に接触させて残存する有機溶剤を除去することが望まし
い。
【0015】更に、溶媒抽出処理の際、チタンと同時
に、スカンジウムも回収できることを見い出した。
【0016】
【作用】廃硫酸を再生するにあたって本発明の方法を適
用する場合、完全に老廃液となった廃酸を処理するバッ
チ回収方式と、例えば酸化チタン製造工程中で排出され
る廃硫酸を連続的に抜き出し、酸回収と同時に蓄積して
くる金属塩を分離除去するいわゆる連続式回収法の2種
類があるが、溶媒抽出処理に用いた有機溶媒を、アルカ
リ溶液を用いてその含有チタンを逆抽出等して再生する
ことができるので、一般的には連続式回収法が好都合で
ある。
【0017】チタンイオンを抽出するにあたっては、公
知のように、酸性有機リン酸化合物、カルボン酸、スル
ホン酸、ヒドロキシオキシム等を用いる。酸性有機リン
酸化合物のうちでは、特に酸性リン酸ジエステルが望ま
しい。
【0018】酸性有機リン酸化合物等により抽出された
チタンイオンは、炭酸アンモニウム等のアルカリ溶液に
より逆抽出され、水酸化物等として回収される。回収
後、焼成すれば、酸化チタンを得る。これはチタン原料
として利用可能である。
【0019】廃硫酸を溶媒抽出処理するに先立ち冷却濾
過すれば、硫酸第1鉄を晶析することができ、且つ拡散
透析に適する硫酸濃度への調整が可能となる。
【0020】
【実施例】以下に、本発明の実施例を説明するが、本発
明はこれらに限定されるものではないことは勿論であ
る。
【0021】実施例1 2価及び3価の鉄イオンとして30g/l、チタンイオン
として2g/l、クロムイオンとして0.1g/l、バナジ
ウムイオンとして0.15g/l、スカンジウムイオンと
して14mg/l、硫酸イオンとして310g/lの組成か
らなる硫酸法酸化チタン製造工程より排出された廃硫酸
10リットルを1mol/lのジ-2-エチルヘキシルリン酸
ケロシン溶液10リットルと20分間接触させ、水相中
のチタンイオンとスカンジウムイオンを有機相中に抽出
した。当該溶媒抽出処理により、鉄イオンとして30g
/l、チタンイオンとして0.01g/l、クロムイオンと
して0.1g/l、バナジウムイオンとして0.15g/
l、スカンジウムイオンとして1mg/l以下、硫酸イオ
ンとして310g/lの組成からなる溶媒抽出処理液10
リットルを得た。チタン、スカンジウムの回収除去率は
99%であった。
【0022】次に当該処理液を常温にて拡散透析装置の
透析室に240ml/hrで供給し、一方水を拡散透析装
置の陰イオン交換膜を隔てた回収室に150ml/hrで
供給して、20時間流通させた。その結果、鉄イオンと
して2.1g/l、チタンイオンとして0.001g/l以
下、クロムイオンとして0.006g/l、バナジウムイ
オンとして0.014g/l、硫酸イオンとして305g
/lの組成からなる回収液2.98リットル、鉄イオンと
して29.8g/l、チタンイオンとして0.01g/l、
クロムイオンとして0.1g/l、バナジウムイオンとし
て0.147g/l、硫酸イオンとして125.8g/lの
組成からなる透残液4.6リットルを得た。遊離硫酸の
回収率は70%、クロムの除去率は96%、バナジウム
の除去率は94%であった。
【0023】また、上記溶媒抽出処理から回収した有機
相10リットルを同体積の0.2mol/lの炭酸アンモニ
ウム、2mol/lのアンモニウム水溶液からなる水相と2
0分間接触させ、有機相中の沈殿物を濾過・乾燥して、
チタン、スカンジウム混合物58.6g(Tiとして3
2.4%、Scとして0.18%)を回収した。チタン
及びスカンジウムの回収率はそれぞれ、95%、75%
であった。
【0024】逆抽出後の体積変化をした上記有機溶媒1
2リットルを、拡散透析処理で発生した同体積の透残液
と20分間接触させ、有機相中のアルカリイオンを水相
に逆抽出して有機溶媒10リットルを得た。当該有機溶
媒を再度、酸化チタン製造から排出される廃硫酸と接触
させた結果、チタン、スカンジウムの回収率99%を得
ることができた。
【0025】実施例2 2価及び3価の鉄イオンとして36.5g/l、チタンイ
オンとして3g/l、クロムイオンとして0.2g/l、バ
ナジウムイオンとして0.6g/l、スカンジウムイオン
として20mg/l、硫酸イオンとして370g/lの組成
からなる硫酸法酸化チタン製造工程より排出された廃硫
酸10リットルを0℃まで冷却して、硫酸第1鉄・7水
和物(Feとして18.8%、Tiとして0.04%、
Crとして0.002%、Vとして0.002%、硫酸
イオンとして33.9%)960gを得た。
【0026】冷却処理で硫酸第1鉄・7水和物を晶析し
た後、鉄イオンとして19.4g/l、チタンイオンとし
て3.1g/l、クロムイオンとして0.2g/l、バナジ
ウムイオンとして0.6g/l、スカンジウムイオンとし
て20mg/l、硫酸イオンとして355g/lの組成から
なるその濾液9.5リットルを、1mol/lのジ-2-エチ
ルヘキシルリン酸ケロシン溶液9.5リットルと20分
間接触させ、水相中のチタンイオンとスカンジウムイオ
ンを有機相中に抽出した。当該溶媒抽出処理により、鉄
イオンとして19.4g/l、チタンイオンとして0.0
1g/l、クロムイオンとして0.2g/l、バナジウムイ
オンとして0.6g/l、スカンジウムイオンとして1m
g/l以下、硫酸イオンとして355g/lの組成からなる
溶媒抽出処理液9.5リットルを得た。チタン、スカン
ジウムの回収除去率は99%であった。
【0027】次に当該処理液を常温にて拡散透析装置の
透析室に230ml/hrで供給し、水を拡散透析装置の
陰イオン交換膜を隔てた回収室に250ml/hrで供給
して、10時間流通させた。その結果、鉄イオンとして
1.8g/l、チタンイオンとして0.001g/l、クロ
ムイオンとして0.01g/l、バナジウムイオンとして
0.05g/l、硫酸イオンとして246g/lの組成から
なる回収液2.45リットル、鉄イオンとして16.9
g/l、チタンイオンとして0.008g/l、クロムイオ
ンとして0.18g/l、バナジウムイオンとして0.5
3g/l、硫酸イオンとして90.2g/lの組成からなる
透残液2.37リットルを得た。遊離硫酸の回収率は8
0%、クロムの除去率は92%、バナジウムの除去率は
91%であった。
【0028】また、上記溶媒抽出処理から回収した有機
相9.5リットルを同体積の0.2mol/lの炭酸アンモ
ニウム、2mol/lのアンモニウム水溶液からなる水相と
20分間接触させ、有機相中のチタンイオン、スカンジ
ウムイオンを水酸化物として水相中に逆抽出した。20
分間静置後、水相中の沈殿物を濾過・乾燥して、チタ
ン、スカンジウム混合物85.8g(Tiとして33.
2%、Scとして0.2%)を回収した。チタン及びス
カンジウムの回収率はそれぞれ、95%、85%であっ
た。
【0029】逆抽出後の体積変化をした上記有機溶媒1
1.4リットルを、拡散透析処理で発生した同体積の透
残液と20分間接触させ、有機相中のアルカリイオンを
水相に逆抽出して有機溶媒9.5リットルを得た。当該
有機溶媒を再度、酸化チタン製造から排出される廃硫酸
と接触させた結果、チタン、スカンジウムの回収率99
%を得ることができた。
【0030】実施例3 2価及び3価の鉄イオンとして30g/l、チタンイオン
として2g/l、クロムイオンとして0.2g/l、硫酸イ
オンとして300g/lの組成からなる硫酸法酸化チタン
製造工程より排出された廃硫酸に対して、当該廃液に接
触させる有機溶剤のジ-2-エチルヘキシルリン酸ケロシ
ン溶液の濃度を変化させる以外は実施例1と同じ条件と
して、30日間の連続実験を行なった。表1に溶媒抽出
処理液中のチタン濃度を示す。
【0031】
【表1】
【0032】図1に上記溶媒抽出処理液の拡散透析処理
の結果を示す。この結果より、チタン濃度を0.5g/l
以下に除去することで、拡散透析処理により硫酸を効率
的に回収できることが判る。また拡散透析処理によれ
ば、クロムを有効に除去できることも確認できた。
【0033】
【発明の効果】本発明は、金属硫酸塩を含有する廃硫酸
を拡散透析処理するに先立ち、廃硫酸中のチタンを溶媒
抽出処理して除去するので、従来効率性の点で難のあっ
た拡散透析法を用いて廃硫酸から鉄等の不純分の少ない
硫酸を極めて効率的に且つ容易に再生できる。しかも拡
散透析法によれば、溶媒抽出法では除去できなかったク
ロムやバナジウムといった成分を除去できることとなる
ので、環境衛生上きわめて有益である。
【0034】特に、溶媒抽出処理によりチタンを抽出し
た有機溶媒を等量のアルカリ溶液と接触させてチタンを
逆抽出して不溶性化合物に変換し、チタン分離後の有機
溶媒を、拡散透析処理で発生する透残液と接触させて、
アルカリイオンを水相に逆抽出して有機溶媒を再生し、
当該再生有機溶媒を廃硫酸再生のための溶媒抽出工程に
用いれば、金属硫酸塩含有の廃硫酸から硫酸をクローズ
ドシステムで効率的に回収してリサイクルすることがで
き、公害防止にもつながる等、その工業的価値は大き
い。また、副産物として、チタン、スカンジウム等を回
収することができるため、資源の有効利用という観点か
らも極めて有効である。
【0035】廃硫酸を溶媒抽出処理するに先立ち、冷却
濾過すれば、硫酸鉄も容易に入手できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶媒抽出処理液のチタン濃度と拡散透析処理に
おける遊離硫酸回収率、クロム除去率の関係を示すグラ
フである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属硫酸塩を含有する廃硫酸中のチタン
    を溶媒抽出処理して除去し、次いで抽出処理液を拡散透
    析処理することを特徴とする金属硫酸塩を含有する廃硫
    酸の再生方法。
  2. 【請求項2】 溶媒抽出処理によりチタンを抽出した有
    機溶媒をアルカリ溶液と接触させてチタンを逆抽出して
    不溶性化合物に変換し、チタン分離後の有機溶媒を、拡
    散透析処理で発生する透残液と接触させて、アルカリイ
    オンを水相に逆抽出して有機溶媒を再生し、当該再生有
    機溶媒を廃硫酸再生のための溶媒抽出工程に用いること
    を特徴とする請求項1に記載の廃硫酸の再生方法。
  3. 【請求項3】 廃硫酸を冷却濾過して硫酸鉄を析出し、
    遊離硫酸を15重量%〜35重量%に調整した後に、そ
    の濾液を溶媒抽出処理することを特徴とする請求項1又
    は請求項2に記載の廃硫酸の再生方法。
JP5190442A 1993-07-30 1993-07-30 金属硫酸塩含有の廃硫酸を再生する方法 Expired - Fee Related JP2968913B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5190442A JP2968913B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 金属硫酸塩含有の廃硫酸を再生する方法
EP94921802A EP0662929B1 (en) 1993-07-30 1994-07-22 Method for reclaiming metal sulfate-containing waste sulfuric acid
CA002145986A CA2145986A1 (en) 1993-07-30 1994-07-22 Method for reclaiming metal sulfate-containing waste sulfuric acid
US08/406,946 US6337061B1 (en) 1993-07-30 1994-07-22 Method for reclaiming metal sulfate-containing waste sulfuric acid
PCT/JP1994/001212 WO1995003994A1 (en) 1993-07-30 1994-07-22 Method for reclaiming metal sulfate-containing waste sulfuric acid
SG1996006071A SG46573A1 (en) 1993-07-30 1994-07-22 Method for reclaiming metal sulfate-containing waste sulfuric acid
CN94190556A CN1044221C (zh) 1993-07-30 1994-07-22 从氧化钛生产过程中排出的废硫酸溶液的再生方法
DE69406412T DE69406412T2 (de) 1993-07-30 1994-07-22 Verfahren zur regeneration von metallsulfat enthaltender abfallschwefelsäure
AU72376/94A AU672327B2 (en) 1993-07-30 1994-07-22 Method for reclaiming metal sulfate-containing waste sulfuric acid
TW083106951A TW322462B (ja) 1993-07-30 1994-07-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5190442A JP2968913B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 金属硫酸塩含有の廃硫酸を再生する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741976A true JPH0741976A (ja) 1995-02-10
JP2968913B2 JP2968913B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=16258207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5190442A Expired - Fee Related JP2968913B2 (ja) 1993-07-30 1993-07-30 金属硫酸塩含有の廃硫酸を再生する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6337061B1 (ja)
EP (1) EP0662929B1 (ja)
JP (1) JP2968913B2 (ja)
CN (1) CN1044221C (ja)
AU (1) AU672327B2 (ja)
CA (1) CA2145986A1 (ja)
DE (1) DE69406412T2 (ja)
SG (1) SG46573A1 (ja)
TW (1) TW322462B (ja)
WO (1) WO1995003994A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395114B1 (ko) * 1999-12-23 2003-08-21 주식회사 포스코 산세액 및 황산제일철 무기응집제로의 황산폐액의재사용방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3307554B2 (ja) * 1997-02-25 2002-07-24 信越化学工業株式会社 希土類元素の連続溶媒抽出法
CN1330562C (zh) * 2005-06-30 2007-08-08 武汉方圆钛白粉有限责任公司 硫酸法钛白粉生产中废酸浓缩回收利用的工业化方法
CN100357176C (zh) * 2005-10-19 2007-12-26 兰州大学 从含金属盐的废硫酸中回收硫酸的方法
US7704470B2 (en) * 2007-04-24 2010-04-27 Haydock Consulting Services, Lc Removal of contaminants from by-product acids
CN102268559A (zh) 2007-05-21 2011-12-07 奥贝特勘探Vspa有限公司 从铝土矿石中提取铝的工艺
CN101759250B (zh) * 2009-12-31 2012-07-25 南京工业大学 回收酸洗废液中重金属盐和无机酸的工艺
EP2665680B1 (de) 2011-01-18 2017-10-18 Sachtleben Pigment GmbH Verfahren zur gewinnung von elementen oder elementverbindungen aus den bei der produktion von titandioxid anfallenden zwischen- oder nebenprodukten
CN103534367A (zh) 2011-03-18 2014-01-22 奥贝特铝业有限公司 从含铝材料中回收稀土元素的方法
RU2013153535A (ru) 2011-05-04 2015-06-10 Орбит Элюминэ Инк. Способы извлечения редкоземельных элементов из различных руд
CA2863755C (en) 2011-06-03 2016-04-26 Orbite Aluminae Inc. Methods for preparing hematite
CA2848751C (en) 2011-09-16 2020-04-21 Orbite Aluminae Inc. Processes for preparing alumina and various other products
WO2013104059A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Orbite Aluminae Inc. Processes for treating red mud
MX2014011286A (es) * 2012-03-20 2015-03-06 Mintails Mining S A Pty Ltd Tratamiento de drenaje ácido de minas.
CN104520237B (zh) 2012-03-29 2018-05-01 奥佰特氧化铝有限公司 处理飞灰的方法
CA2878744C (en) 2012-07-12 2020-09-15 Orbite Aluminae Inc. Processes for preparing aluminum chloride and various other products by hcl leaching
CA2885255C (en) 2012-09-26 2015-12-22 Orbite Aluminae Inc. Processes for preparing alumina and magnesium chloride by hc1 leaching of various materials
US9534274B2 (en) 2012-11-14 2017-01-03 Orbite Technologies Inc. Methods for purifying aluminium ions
RU2651019C2 (ru) * 2016-09-19 2018-04-18 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Уральский федеральный университет имени первого Президента России Б.Н. Ельцина" Способ переработки жидких отходов производства диоксида титана
CN108384970B (zh) * 2018-03-02 2019-11-05 哈尔滨工业大学(威海) 从含钛铁多金属氯化物酸性溶液中萃取钛和铁的萃取剂溶液及萃取方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR90692E (fr) * 1965-08-16 1968-01-26 Gen Motors Corp Produit céramique et son procédé de fabrication
US4269809A (en) * 1979-12-19 1981-05-26 Uop Inc. Recovery in titanium metal values by solvent extraction
CA1144340A (fr) * 1981-03-24 1983-04-12 Demetre Kougioumoutzakis Procede de recuperation d'acide sulfurique
CA1280441C (en) * 1984-07-02 1991-02-19 Rohm And Haas Company Meta-substituted dioxa-alkane carboxylic acids, esters, amides and salts of diphenyl ethers
FR2632205B1 (fr) * 1988-06-03 1992-05-22 Thann & Mulhouse Procede de traitement d'un effluent acide
JPH02153806A (ja) 1988-12-06 1990-06-13 Asahi Glass Co Ltd チタン硫酸排液からの硫酸の回収法
US4954262A (en) * 1988-11-08 1990-09-04 Asahi Glass Company Ltd. Method and apparatus for recovering sulfuric acid from a titanium sulfate waste liquor
JPH02129010A (ja) 1988-11-08 1990-05-17 Asahi Glass Co Ltd チタン硫酸排液からの硫酸の回収方法
JP2650065B2 (ja) 1989-08-21 1997-09-03 ペルメレック電極株式会社 硫酸の回収方法
JPH0388718A (ja) 1989-08-31 1991-04-15 Sanehisa Kodama 硫酸法酸化チタン廃硫酸の処理方法
JPH03100188A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Nippon Steel Corp ステンレス鋼酸洗廃硫酸の再生方法
US5015438A (en) * 1990-01-02 1991-05-14 Olin Corporation Extrusion of metals
US5015458A (en) * 1990-04-04 1991-05-14 Gte Products Corporation Method for purifying sulfuric acid solutions
JP3100188B2 (ja) 1991-08-08 2000-10-16 株式会社東洋クオリティワン モ−ルド成形品の製造方法
JP2968877B2 (ja) * 1991-11-08 1999-11-02 日鉄鉱業株式会社 金属硫酸塩含有の廃硫酸から硫酸を回収する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395114B1 (ko) * 1999-12-23 2003-08-21 주식회사 포스코 산세액 및 황산제일철 무기응집제로의 황산폐액의재사용방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU7237694A (en) 1995-02-28
SG46573A1 (en) 1998-02-20
TW322462B (ja) 1997-12-11
EP0662929B1 (en) 1997-10-22
DE69406412T2 (de) 1998-05-20
DE69406412D1 (de) 1997-11-27
US6337061B1 (en) 2002-01-08
EP0662929A1 (en) 1995-07-19
CA2145986A1 (en) 1995-02-09
CN1113081A (zh) 1995-12-06
AU672327B2 (en) 1996-09-26
WO1995003994A1 (en) 1995-02-09
JP2968913B2 (ja) 1999-11-02
CN1044221C (zh) 1999-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0741976A (ja) 金属硫酸塩含有の廃硫酸を再生する方法
RU1813111C (ru) Способ извлечени галли из промышленного раствора алюмината натри процесса Байера
RU2098349C1 (ru) Способ регенерации отработанной серной кислоты, содержащей сульфаты металлов (варианты)
US4943360A (en) Process for recovering nitric acid and hydrofluoric acid from waste pickle liquors
US5277816A (en) Process for producing titanium dioxide
CN113120941A (zh) 从含钪镍钴氢氧化物中短流程提取高纯氧化钪的方法
CN108624893B (zh) 一种不锈钢酸洗废水的高值化处理方法
US4317804A (en) Process for the selective removal of ferric ion from an aqueous solution containing ferric and other metal ions
CA1279197C (en) Cobalt recovery method
JPS60155514A (ja) 湿式リン酸中に含まれるカドミウムの除去方法
CN109055775B (zh) 一种用于净化铜电解液的络合沉淀剂的重生方法
CN112520924A (zh) 一种钽铌湿法冶炼中碱性废水的循环使用及资源化治理方法
JPS60166224A (ja) アルミニウム製錬ダストからのガリウムの回収方法
SU945246A1 (ru) Способ извлечени щавелевой кислоты из отработанного травильного раствора
JPH082905A (ja) 薄い酸の仕上げ法
US3407129A (en) Process for reclaiming spent electrolytes used for electrolytically descaling steel
JP2001114717A (ja) 金属含量の低減されたフェノール化合物の製造方法
EP1175374A1 (en) Treatment of solutions comprising metals, phosphorous and heavy metals obtained from dissolution of combusted waste materials in order to recover metals and phosphorous
US5015458A (en) Method for purifying sulfuric acid solutions
US3420881A (en) Reclamation process
RU2044785C1 (ru) Способ получения пятиокиси ванадия
JP2001192849A (ja) 無電解ニッケルめっき液の再生方法
SU747909A1 (ru) Способ регенерации щелочных электролитов
CN118006928A (zh) 一种高氟硫酸铍溶液的萃取分离方法
EP0369831B1 (fr) Procédé de traitement chimique des effluents de régénération de résines échangeuses d'ions de décoloration de solutions de sucre pour leur réutilisation comme régénérant

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees