JPH0741592B2 - シート材料切断装置および切断方法 - Google Patents

シート材料切断装置および切断方法

Info

Publication number
JPH0741592B2
JPH0741592B2 JP4082236A JP8223692A JPH0741592B2 JP H0741592 B2 JPH0741592 B2 JP H0741592B2 JP 4082236 A JP4082236 A JP 4082236A JP 8223692 A JP8223692 A JP 8223692A JP H0741592 B2 JPH0741592 B2 JP H0741592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
cutting
coordinate
piece
coordinate direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4082236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0596495A (ja
Inventor
リチャード・クチタ
ジョセフ・アール・ヴィヴィリト
ケビン・エイ・パール
Original Assignee
ガーバー・ガーメント・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガーバー・ガーメント・テクノロジー・インコーポレーテッド filed Critical ガーバー・ガーメント・テクノロジー・インコーポレーテッド
Publication of JPH0596495A publication Critical patent/JPH0596495A/ja
Publication of JPH0741592B2 publication Critical patent/JPH0741592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/3806Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface
    • B26F1/3813Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface wherein the tool head is moved in a plane parallel to the work in a coordinate system fixed with respect to the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/005Computer numerical control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0675Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form specially adapted for piles of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/018Holding the work by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F2001/3873Cutting-out; Stamping-out advancing the material stepwise onto the work surface of the cutting machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0524Plural cutting steps
    • Y10T83/0572Plural cutting steps effect progressive cut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/141With means to monitor and control operation [e.g., self-regulating means]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衣服、家具などを製造す
る繊維類などの或る長さのシート材料を自動的に切断す
る装置および方法に関し、シート材料は単一のシートで
も積重ねでもよく、シート材料はコンベア機構により切
断場所に部片ごとに前進せしめられ、材料は前進運動間
に切断場所においてXおよびY座標方向に運動可能な切
断ヘッドによって所望の形状片その他の2次元形状に切
断される切断装置および方法に関し、詳細には、シート
材料と切断装置部品との間の特にシート材料の移動時に
生ずる望ましくない移動すなわち位置誤差を検知し補償
するようにした、切断装置および方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】本発
明の方法および装置は米国特許第4328726号明細
書および1990年米国特許出願07/571074号
明細書に記載された方法および装置に関連し、これら明
細書には、2次元形状片などを形成するため或る長さの
シート材料をつぎつぎに部片ごとに自動的に切断する装
置および方法について概略的に本発明と同様な概念の各
種の装置および方法を示している。シート材料をつぎつ
ぎに部片ごとに切断する場合、所定の形状片の一部が1
つの部片内に、他の部分が隣接する部片内に位置する場
合がある。第1の部片が切断場所にあるときに第1の部
分が切断され、第2の部分は隣接する部片が切断場所に
あるとき切断される。切断される各形状片は切断屑材料
から完全に分離されることが強く要求され、すなわち形
状片と切断屑材料とを連結する未切断繊維またはブリッ
ジ部の存在しないことが要求される。そこで、切断装置
部品に相対的なシート材料の各部片の位置を切断場所で
正確にすることが必要であり、形状片が2つ以上の部分
から切断されるとき1つの部分の開始点および終末点が
隣接する部分の開始点および終末点と正確に整合する必
要がある。
【0003】シート材料すなわち被加工材料は1つの座
標方向、すなわちその長さに平行なX座標方向に運動せ
しめられて切断場所につぎつぎに部片ごとに運動せしめ
られるから、各前進運動時の位置誤差が修正されなかっ
た場合には、1つの部片内に切断された線がつぎの隣接
する部片内に切断された線と満足に整合しなくなる。こ
の位置誤差は、例えば前進運動間にシート材料の位置が
コンベア表面に相対的に移動し、コンベアが正確に直線
運動を行わず、又はコンベアが前進運動の終末において
予定された位置を行き過ぎまたは不足することによって
生ずる。
【0004】本発明の概略的な目的は被加工材料を部片
ごとに自動的に切断する改良された装置および方法にし
て、被加工材料の隣接する部片内の切断が良好な整合で
行われるようにした装置および方法を提供するにある。
【0005】上述目的を達成する本発明のさらに詳細な
目的は切断装置および方法にして、切断装置のXビーム
すなわちX移動体を被加工材料と一体的にその前進運動
時にX座標方向に運動せしめて被加工材料と切断装置部
品との間のX座標方向の位置誤差を減少せしめ、X座標
方向またはX座標方向およびY座標方向の双方に生ずる
位置誤差を検知し補償する切断装置および方法を提供す
るにある。
【0006】本発明の上述以外の目的および効果は、以
下の詳細な説明および請求の範囲の記載によって明らか
となされる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、シート
材料切断装置および方法にして、切断さるべきシート材
料が部片毎に切断場所に前進せしめられ、該切断場所に
おいてシート材料は各前進間においてXおよびY座標方
向に運動可能な切断ヘッドによって切断され、コンベア
によって支持されたシート材料の頂面とXビームとの間
のX座標方向の移動を検知するセンサと組合わされ、該
センサは、Xビームに装架されてY座標方向に平行に延
長する軸線の回りに回転可能でシート材料の頂面と係合
可能でXビームとシート材料との間にX座標方向の相対
的移動があったとき該軸線の回りに回転するX回転部材
を含み、X回転部材は回転移動をパルスに変換するコン
バータに関連し、コンバータは出力パルスをXカウンタ
に供給する。
【0008】さらに本発明によれば、切断装置のXビー
ムをシート材料の前進時に該シート材料と一体的に運動
せしめるためXカウンタの内容を使用するが、これは前
進時に、カウンタの出発時のカウントとカウンタのその
ときのカウントとの間の差を決定し、この差を誤差信号
としてXビームをX座標方向に駆動する駆動系にフィー
ドバックするように使用する。
【0009】さらに本発明によれば、前進運動の開始時
のカウンタのカウントと、前進運動の終末時のカウンタ
のカウントとの間の差をシート材料とXビームとの間の
X座標位置誤差を表すものとして、切断場所においてシ
ート材料の新しい部片を切断するために装置の切断ヘッ
ドをXおよびY座標方向に駆動するためにXおよびYの
組の制御信号を発生する制御装置に使用される表示デー
タのためのX座標偏向調節用として使用する。
【0010】さらに本発明によれば、切断装置のXビー
ム上に装架されX座標方向に延長する軸線の回りに回転
可能なY回転部材と、関連する回転変位をパルスに変換
して出力パルスをYカウンタに供給する回転変位パルス
コンバータとを設け、前進運動の開始時と終末時とのY
カウンタのカウントの差をY座標方向の位置誤差を示す
ものとして、切断場所においてシート材料の新しい部片
を切断するために装置の切断ヘッドをXおよびY座標方
向に駆動するためにXおよびYの組の制御信号を発生す
る制御装置に使用される表示データのためのX座標偏向
調節用として使用する。
【0011】
【実施例】図1に本発明の実施例として示される自動制
御切断機械10は、静止のフレーム12と、該フレーム
に相対的に固定され切断される材料22よりその長さが
短い切断場所26とを有する。被加工材料、すなわちシ
ート材料を支持し切断場所に前進せしめるため、機械は
フレーム12に支持されたコンベア13を含み、該コン
ベアは回転可能の端部ユニット16、18の回りに導か
れる無端のベルト状コンベア部材14を含む。コンベア
部材14は米国特許第4328723号明細書に記載さ
れた形式であってよく、部材14は切断機械の一部で真
空圧を使用して材料を支持表面上に保持し圧縮し、多数
の横方向に延長する剛毛ブロックを装架して互いにピボ
ット的に連結されたグリッドすなわちスラットから成
り、端部ユニット16、18は適宜のスプロケット状の
形状であってコンベア部材と積極的駆動関係にある。い
ずれの場合にも、コンベア部材14はその上方走行部に
沿う上方に面する支持表面20を提供し、多数の重ねた
シートの積重ねとして示す或る長さの被加工シート材料
22を支持する。前方ユニット16は該ユニットを矢印
で示す反時計方向に駆動する駆動モータ24によって駆
動され、材料22はX座標方向に図1で左方向に運動す
る。
【0012】被加工材料を切断場所26に運搬しおよび
切断場所から取出すことを補助するため、各種の手段が
使用可能である。図1に示すものは供給コンベア21と
取出コンベア23とを含み、これらは周知の形式であっ
てよく、コンベア部材14と一体的に駆動されてよい。
別法として図示コンベア部材14を機械10の一方また
は双方の端部において延長せしめて、別の供給コンベア
21および取出コンベア23の一方または双方を代用さ
せてもよい。
【0013】切断場所26は、X座標方向に限界線2
8、30によって限定されY座標方向にはコンベア部材
14の幅にほぼ等しい有効範囲を有する。切断場所にお
いて、切断工具32がXおよびY座標方向に切断場所の
全範囲に運動して該切断場所に配置された被加工シート
材料の部片に2次元の線を切断する。
【0014】使用される切断工具は各種任意の形式とし
てよいが図示望ましい実施例においては、圧力脚34と
共働して支持表面20の平面にほぼ直角に延長する切断
軸線35に沿って往復運動するナイフを含む。切断工具
と圧力脚とは切断ヘッド36の部品であって、Y移動体
33に担持されている。Y移動体33はXビームすなわ
ちX移動体38に支持され、Xビームはコンベア部材1
4を跨ぎ、その両端部は適当な長手方向に延長する案内
40、42に支持されてフレーム12に相対的にX座標
方向に運動する。Y移動体33はXビーム38に支持さ
れてX座標方向に垂直なY座標方向に運動する。モータ
44とYエンコーダ46とを含むY駆動手段がY移動体
33と切断ヘッド36とをXビーム38に相対的にY座
標方向に駆動し、モータ48とXエンコーダ50とを含
むX駆動手段がXビーム38をX座標方向に駆動する。
【0015】各エンコーダ46、50は切断ヘッド36
の関連する座標軸線における瞬間的な、すなわち実際の
位置を代表する出力信号を生ずるものであって、制御器
54によって任意所望の初期値にセットされる。図2を
参照すると、図示実施例のYエンコーダ46は回転変位
をパルスに変換する回転変位パルスコンバータ46aを
Yモータ44の出力軸45に固定されて含む。軸45の
回転に応答してコンバータ46aは2つのライン46
d、46gに同様な出力パルス46c、46c’を発生
し、各パルスの出現が切断ヘッドのY座標方向の変位の
最後に発生したパルスからの一定の増分を示している。
ライン46d、46gの一方に発生するパルスの位相の
他方のラインに発生するパルスに相対的な位相は軸45
の回転方向を示す方向信号を構成する。パルス46c、
46c’はYカウンタ46bに供給され、Yカウンタ4
6bは方向信号により指示された回転方向に従って増算
または減算カウントされる。出力ライン46eに生ずる
カウンタ46bのカウントは従ってフレーム12に相対
的なY移動体33のY座標方向のそのときの(瞬間的
な)位置を示す。Xエンコーダ50はYエンコーダ46
とほぼ同様であるが、回転変位パルスコンバータ50a
はX軸駆動モータ48の出力軸49に取付けられて、こ
れによりXカウンタ50bの出力信号がライン50eに
生じて、フレーム12に相対的なX座標方向のXビーム
38の瞬間的な位置を示す。図2においてYカウンタ4
6bとXカウンタ50bとは制御器54とは別個に設け
られているが、典型的にはカウンタは制御器54の部品
とする。
【0016】切断場所26における被加工材料の部片を
切断するとき切断ヘッド36はそれぞれの座標軸方向に
駆動モータ44、49とエンコーダ46、50とを使用
する位置決め回路、すなわちフィードバック制御によっ
て駆動される。このシステムを図3に回路図として示
す。図において、切断工程時には制御器54の内部のス
イッチ53は実線で示す「切断」位置にある。X軸に関
するフィードバック回路はX駆動モータ48とXエンコ
ーダ50とX比較器51とを含む。同様に、Y軸に関す
るフィードバック回路はY駆動モータ44とYエンコー
ダ46とY比較器43とを含む。望ましくは、比較器の
機能は制御器54により与えられる。装置の作動時に切
断ヘッドを新しい位置に運動せしめるときに、比較器5
1、43を部品として含む制御器54は所望の新しい点
のXおよびY座標を与える。所望のX座標はライン55
に生じてX比較器51に供給される。比較器は所望のX
座標値を、Xエンコーダ50により供給される切断ヘッ
ド36の実際のX座標値と比較する。所望のX座標値と
実際のX座標値とが一致していないとき比較器は誤差信
号をライン57を経てXモータ48に与え、Xモータ4
8はXビーム38をライン55に生ずる信号によって示
される所望のX座標位置に向って駆動する。同様に、所
望のY座標位置がライン59に生じてY比較器43に供
給される。比較器はエンコーダ46によって供給される
Y移動体33の実際のY座標値を実際のY座標値と比較
し、これらの値が一致しないときはライン61に誤差信
号を発生してYモータ44を作動せしめて切断ヘッド3
6をY座標方向に所望のY座標値に向って駆動する。
【0017】切断ヘッド内の往復運動モータ(図示しな
い)が切断工具32(図1)を往復運動駆動し、別のモ
ータ(図示しない)が切断工具を制御器54の制御を受
けて軸線35の回りにθ方向に回転せしめ、工具を切断
線に沿って前方に向くように維持する。切断ヘッド36
に支持されたソレノイド52が切断ヘッドのフレームを
運動せしめるように作動し、これと共に切断工具32と
圧力脚34とは、下降位置と上昇位置との間に運動可能
であり、下降位置において切断工具は材料22と切断係
合し、上昇位置で工具は材料22と切断係合しない。
【0018】コンピュータを含む制御器54は所要の制
御信号を機械に供給してXおよびYモータ48、44と
ソレノイド52その他の機械10の部品を作動せしめ、
切断工具32を切断場所26に位置する被加工材料22
に相対的な、所望の切断線に沿って運動せしめる。所望
の切断線およびその他の情報は、代表的に56として示
すマーカデータによって与えられ、制御器54によって
処理されて実際の制御信号、例えば切断ヘッドが運動せ
しめられるつぎつぎの点のXおよびY座標値を与え、機
械10を運転するために使用される。このようなマーカ
データを生ずる方法および装置は、例えば米国特許第3
887903号明細書に記載される。このデータはライ
ンによって制御器54のメモリに直接に供給してもよ
く、適当な記憶媒体、例えばテープ、ディスクなどの記
憶媒体に予め記録して制御器に供給するようにしてもよ
い。
【0019】切断機械10の作動時には被加工シート材
料の部片を切断場所26に位置決めした後に、切断工具
をXおよびY座標方向に運動せしめて該部片内に線を切
断するが、この線は通常は所望の形状片58の周縁線と
する。形状片が完全に切断されると切断作業は中断し、
駆動モータ24が作動して被加工シート材料のつぎの引
続く部片を切断場所に位置せしめ、切断工具32を再び
作動せしめて新しい部品片内に線を切断する。このよう
な部片ごとのつぎつぎの切断はすべての所望の形状片の
切断が完了するまで継続せしめられる。
【0020】切断工具32にによる形状片の切断完了後
に形状片は隣接する屑材料60から手によって切断形状
片を拾い上げることにより、又は機械的分離手段を使用
することにより分離せしめられる。分離作業を容易とす
るためには、形状片が屑材料から完全に分離するように
切断され、形状片と屑材料とを連結する繊維糸、布、ブ
リッジ部などが存在しないことが重要である。
【0021】不完全または不規則な切断が生ずる傾向
は、被加工材料から切断される形状片の一部が1つの部
片内に配置され、別の部分が後続する部片内に配置され
る場合がある。図4はこの例を示す。図示形状片58は
一部が被加工材料22の第1の部片74内に配置され、
別の部分が被加工材料22の後続する第2の部片76内
に配置される。図示形状片の通常の切断において部片7
4内に配置された部分が切断され、このとき部片74が
切断場所26に配置され、工具は点Aで材料内に挿入さ
れて材料と切断係合しながら点Bまで矢印79で示すよ
うに反時計方向に運動する。点Bにおいて、工具は材料
との切断係合から解放され、必要な場合には部片74内
の別の線を該部片が切断場所26に位置する間に切断す
る。第1の部片74内のすべての線の切断が完了する
と、材料はX座標方向に矢印Mで示すように左方に、コ
ンベア素子14の作動によって機械フレームに相対的に
運動して第2の部片76を切断場所に運動せしめる。第
2の部片76が切断場所に位置している間に、図示形状
片58の切断が行われ、切断工具は点Bで切断係合し、
周縁線62の残りの部分について工具を点Bから点Aま
で矢印81で示す経路に沿って運動せしめる。
【0022】第2の部片を切断場所に前進させるコンベ
ア素子14の支持表面に相対的な被加工材料22の偶発
的な歪みまたは移動によって、前進運動の終期における
コンベア素子14の位置決め誤差、コンベア素子14の
機械フレームに相対的な予期しない移動、その他の理由
により、前進運動の終期における被加工材料に相対的な
切断ヘッドの位置はエンコーダ46、50によって必ず
しも正確に示されず、エンコーダの出力を使用して位置
決めを行うと切断誤差が生ずる。この問題点を克服し、
または最小とするため、本発明によれば、新しい部片を
切断場所に配置するために被加工材料22をコンベア1
4によって機械フレームに相対的に運動せしめるとき、
Xビーム38を被加工材料と一体的に運動せしめて被加
工材料の前進運動時に位置誤差の導入されることを防止
し、発生した位置誤差は前進運動の終期において検知さ
れ、制御器54によってマーカデータ56と組合わされ
てXおよびYモータに供給されるXおよびY制御信号の
組を与え、XおよびY誤差が検知された場合にはXおよ
びY座標偏向値として使用する。
【0023】図5および図6を参照し、機械10の切断
精度を改善する本発明の装置および方法の詳細を、被加
工材料の1つの部片に切断する線と被加工材料の後続す
る部片に切断する線との整合に関して説明する。図示の
ようにXビーム38には、被加工材料22の頂面のXビ
ーム38に相対的なXおよびY座標方向の移動を検知す
るXセンサ82とYセンサ84とが取付けられている。
センサ82、84はXビーム38に別個に配置してもよ
いが、望ましくは図示のように単一のプレート86など
の取付部材に取付ける。
【0024】図5のXセンサ82は被加工材料22の頂
面と係合可能の円形周縁表面100を有するホィール9
8の形式のY回転部材を含み、ホィール98はX座標方
向に平行に延長する軸線102の回りに回転可能であ
る。Yホィール98はコンバータ94と同様なパルスコ
ンバータ104と回転変位的に関連しており、コンバー
タ104は軸106を介してホィール98に駆動的に連
結される。
【0025】図5に示すように、2つのセンサ82、8
4のための取付け板86はXビーム38に相対的に垂直
方向に図示実線位置と破線位置との間に運動して、Xビ
ーム38に相対的に下降および上昇可能で、XおよびY
ホィール88、98を被加工材料22の頂面と係合およ
び非係合とする。取付け板86のための上昇および下降
手段は各種の形状のものとしてよく、図示のものはXビ
ーム38に固定されたブラケット110によって滑動的
に垂直運動可能に案内され取付け板86に固定された2
つの垂直な案内ロッド108を含む。ブラケット110
は例えば空気圧アクテュエータとなされる適当なモータ
112を担持しており、モータ112はブラケット11
0と取付け板86との間に連結されてXビーム38に相
対的に取付け板86を上昇および下降せしめる。
【0026】図6を参照すると、便宜的にXおよびYセ
ンサ82、84は互いに別個に示され、コンバータ94
の出力パルスと方向信号とはライン114、116に生
じてXカウンタ118に供給され、コンバータ104の
出力パルスと方向信号とはライン120、124に生じ
てYカウンタ124に供給される。カウンタ118、1
24は関連するコンバータ94、104から受け取るパ
ルスによって、および同一コンバータから受け取る回転
信号の方向によって、加算または減算カウントする。各
カウンタの内容はライン126または128を介して制
御器54に供給され、各カウンタの内容はライン130
または132を介して供給される信号によって制御器5
4によりゼロにセットされる。カウンタ118、124
は図6において制御器54とは別個に示されているが、
望ましくは制御器54と共通的に設ける。
【0027】切断装置の他の部品と関連的なセンサ8
2、84の作動を説明する。切断場所に新しい部片を配
置するためのコンベア13による被加工材料22の前進
運動の直前に、Xビーム38を図1の線28で示す切断
場所の端部に近接した位置とする。センサ82、84を
担持する取付け板86はXビーム38に相対的に下降せ
しめられ、センサのホィール88、98を被加工材料2
2の頂面に係合させる。制御器54がコンベア13の駆
動モータ24を作動せしめて、これに支持されたコンベ
ア部材14の上方走行部とこれに支持された被加工材料
とを図1の左方に前進せしめる。望ましくは、この前進
運動は低い加速度で行い、コンベア部材と被加工材料と
の急激な運動を最小とし、前進運動の終期に近接すると
コンベア部材と被加工材料との速度を円滑に連続的に減
少せしめ、最終位置に著しく遅い速度で到達するように
する。コンベア部材14による被加工材料の前進運動間
に、Xビーム38は、Xセンサ82を使用することによ
り、被加工材料と共にX座標方向に一体的に運動する。
【0028】Xビーム38が被加工材料22と共に一体
的に運動することは、図2を参照して理解される。前進
運動の開始直前に図3のスイッチ53は破線で示す「前
進」位置となされる。材料の前進運動が開始すると、コ
ンバータ94が発生しカウンタ118がカウントしたパ
ルスがX座標方向のXビームと被加工材料との間のX座
標方向の変位信号を示し、これが誤差信号としてライン
57を経て、Xモータ48に供給され、フィードバック
駆動系の一部となって、モータ48はXビーム38を誤
差信号を無効化するように駆動する。ライン57に供給
される誤差信号は、制御器54がカウンタ118のカウ
ントを前進運動の開始時と前進運動間の反復的な回数に
おいて求めて制御器のメモリ内にメモリして制御器がメ
モリされた開始時のカウントと瞬間的なカウントとを比
較し、比較によって得られた差を誤差信号とすることに
より与えられる。望ましくは、前進運動の開始直前にカ
ウンタのカウントをライン130を介して供給される適
宜の信号によりゼロに設定し、前進運動時のカウンタの
カウントが開始時のカウントと瞬間的なカウントとの差
を示すようにし直接に誤差信号が図2に示すように得ら
れるようにする。
【0029】上述のようにXビーム38の前進運動を被
加工材料22の前進運動に従属せしめるようにしても、
前進運動の終期においていくらかの移動誤差がX座標方
向にXビーム38と被加工材料22との間に存在する可
能性があり、カウンタ118のカウントとして示され
る。この誤差が存在するときはX座標方向のXビーム/
被加工材料移動信号を示すカウンタ118のカウント
を、X座標偏向調節値としてのマーカデータと組合わせ
てX座標調節信号の組とY座標調節信号の組としてモー
タ48によりXビーム38をX座標方向にモータ44に
よりY移動体をY座標方向に、切断場所に位置する被加
工材料の新しい部片の加工時に運動せしめるように使用
する。
【0030】前述のように被加工材料の新しい部片を切
断場所に運動せしめるとき、Y座標方向にも位置誤差が
生ずる可能性がある。前進運動の開始直前に適当な信号
をライン132に与えてYカウンタ124をゼロにセッ
トして、前進運動間にY座標方向に蓄積した誤差を前進
運動の終期において検出するようにする。Yカウンタ1
24のカウントはY座標方向のXビーム/被加工材料の
変位信号を構成する。このカウントは制御器54によっ
て取上げられマーカデータ56と組合わされてY座標偏
向調節として、X軸制御信号の組とY軸制御信号の組と
与え、切断場所における被加工材料の部片の切断時に使
用する。
【0031】切断場所における被加工材料22の新しい
部片およびその他の部片の切断時に図3のスイッチ53
は「切断」位置に維持され、取付け板86は上昇位置に
保持されてセンサホィール88、98を材料22と不係
合とする。
【0032】被加工材料の前進運動はX座標方向に生ず
るから位置誤差の大部分はこの方向に生ずる。所望の場
合、X軸センサ82のみを使用しY軸センサ84を省略
してもよい。また、X軸センサ82も省略可能であり、
本発明の広い態様において、被加工材料の前進運動に伴
うYビームの前進運動と前進運動の終期における位置誤
差の検出との一方の機能のみを単独に使用してもよい。
【0033】上述した実施例においてXセンサ82とY
センサ84とはXビーム38に担持され、Xビームに直
接連結されたブラケット110を有する。しかしこのこ
とは重要ではなく、所望ならばセンサはY移動体33を
介してXビームに担持されるようにしてよく、ブラケッ
ト110をXビーム38でなく、Y移動体33に連結す
るようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例として示すシート材料自動切断
装置の斜視図。
【図2】図1の装置に使用されるエンコーダと切断ヘッ
ドをXおよびY座標方向に運動させる駆動モータとの構
造と作動とを示す概略的ブロック図。
【図3】図1の装置に使用され切断ヘッドをXおよびY
座標方向に駆動するXおよびY駆動モータに関連するフ
ィードバック制御回路の概略的ブロック図。
【図4】図1の装置によって材料からの形状片の切断を
示す概略平面図。
【図5】図1の装置のXビームと被加工材料との間のX
およびY変位を決定するために使用するために使用され
るXおよびYセンサの概略斜視図。
【図6】図5のXおよびYセンサと図1の装置の他の部
品との関係を示す概略図。
【符号の説明】
10 切断機械 12 フレーム 14 コンベア部材 16、18 端部ユニット 20 支持表面 21 供給コンベア 22 被加工シート材料 23 取出コンベア 24 駆動モータ 26 切断場所 28、30 限界線 32 切断工具 33 Y移動体 34 圧力脚 36 切断ヘッド 38 Xビーム 40、44 モータ 46 Yエンコーダ 50 Xエンコーダ 54 制御器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョセフ・アール・ヴィヴィリト アメリカ合衆国コネチカット州06074,サ ウス・ウィンザー,ダイアン・ドライブ 350 (72)発明者 ケビン・エイ・パール アメリカ合衆国コネチカット州06040,マ ンチェスター,ヴィクトリア・ロード 21

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材料切断装置にして、或る長さの
    切断すべきシート材料が部片毎に切断場所に前進せしめ
    られ、該切断場所においてシート材料は各前進間におい
    てXおよびY座標方向に運動可能な切断ヘッドによって
    切断され、 該シート材料切断装置は、フレームと、該フレームに装
    架されて前記フレームに相対的に固定された切断場所に
    おいてシート材料を支持するため上方に面しフレームに
    相対的にX座標方向に運動して前記シート材料を部片毎
    に切断場所に前進せしめる支持表面を提供するコンベア
    機構と、前記X座標方向に直角のY座標方向に切断場所
    を横切って延長し前記フレームに相対的にX座標方向に
    運動可能にフレームに支持されるXビームと、Xビーム
    をX座標方向に駆動するXビーム駆動手段と、Xビーム
    上に装架されXビームに相対的にY座標方向に運動する
    Y移動体と、Y移動体をY座標方向に駆動するY移動体
    駆動手段と、Y移動体に装架され切断場所において前記
    支持表面によって支持されるシート材料内に該シート材
    料が前記XおよびY座標方向にそれぞれ運動するXビー
    ムおよびY移動体の座標運動によって切断線に沿って運
    動するときに切断線を切断する切断ヘッドと、 Xビームに装架され支持表面によって支持されたシート
    材料に相対的なXビームの変位を検知し該変位に関連す
    るXビーム対シート材料変位信号を供給するセンサであ
    って、前記コンベア機構の支持表面によって支持される
    シート材料の頂面と係合可能な表面を有してXビームに
    相対的なシート材料の変位に変化があったときに回転す
    る少くとも1つの回転部材、及び前記少くとも1つの回
    転部材の回転に応答し前記Xビーム対シート材料変位信
    号を発生する手段を有するセンサと、 前記コンベア機構を駆動して前記支持表面とそれに支持
    されたシート材料とを前記X座標方向に運動せしめてシ
    ート材料の新しい部片を切断場所に前進せしめ前記セン
    サの少くとも1つの回転部材とシート材料の頂面との係
    合関係を維持するコンベア駆動手段とを含み、 これにより前記センサはコンベア駆動手段がシート材料
    を前進せしめたときシート材料とXビームとの間の変位
    を代表する信号を発生するようになされている形式のシ
    ート材料切断装置において、 センサ(82、84)は、それにより供給されるXビー
    ム対シート材料変位信号がXビーム(38)のシート材
    料(22)に相対的なX座標方向の変位を代表する第1
    の信号(126)と、Xビーム(38)のシート材料
    (22)に相対的なY座標方向の変位を代表する第2の
    信号(128)とを含むものであることを特徴とする前
    記シート材料切断装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のシート材料切断装置に
    して、前記Xビーム駆動手段(48)とコンベア駆動手
    段(24)との一方に関連して設けられ、前記第1の信
    号(126)を前記Xビーム(38)とコンベア機構
    (14)とを前記Xビーム駆動手段(48)とコンベア
    駆動手段(24)とによって互いに一体的にX座標方向
    に前記シート材料(22)の新しい部片(76)が前記
    切断場所(26)に前進せしめられる間に運動せしめる
    信号として使用する手段(53)と、前記シート材料か
    ら切断されるの形状をXおよびY座標の用語で記述され
    た点によって限定するマーカーデータを与える手段(5
    6)と、コンピュータ制御器(54)を含む手段で前記
    コンベア機構によるシート材料の前進運動間に作動し前
    記マーカーデータに応答して前記Xビーム(38)をフ
    レーム(12)に相対的にX座標方向に制御可能に運動
    せしめY移動体(33)をXビームに相対的にY座標方
    向に制御可能に運動せしめて前記マーカーデータによっ
    て限定される部片の形状に対応する形状の部片(58)
    を切断せしめる手段とを含み、制御器はシート材料の新
    しい部片の切断場所への運動の終期において該センサ
    (82、84)からの第1および第2の信号(126、
    128)を使用して、前記切断場所(26)に位置する
    シート材料の新しい部片のその後の切断において前記マ
    ーカデータに対するXおよびY座標の偏向調節を与え
    る、ことを特徴とするシート材料切断装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のシート材料切断装置に
    して、さらに、センサ(82、84)がXおよびY座標
    方向に平行に延長する軸線(92、102)の回りにそ
    れぞれ回転可能のXおよびY回転部材(88、98)
    と、XおよびY回転部材にそれぞれ連結されたパルスコ
    ンバータ(94、100)のXおよびY回転変位と、X
    およびYコンバータにそれぞれ関連して、関連するコン
    バータのパルスをそれぞれの回転部材の回転方向によっ
    て加算または減算カウントするXおよびYカウンタ(1
    18、124)と、XおよびYカウンタにそれぞれ関連
    して各カウンタについて与えられたカウントとカウンタ
    のそのときのカウントとの差を決定するXおよびY手段
    (56)とが設けられ、前記差が第1および第2の信号
    の関連するものを構成することを特徴とするシート材料
    切断装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のシート材料切断装置に
    して、前記XおよびYカウンタに関連し与えられたカウ
    ントとそのときのカウントとの差を決定する前記手段
    が、カウンタのカウントを前記シート材料の前進運動の
    開始時にゼロにセットする手段(56)であって、前進
    運動時およびその終期において前記第1および第2の信
    号がそれぞれXおよびYカウンタ(118、124)の
    カウントであることを特徴とするシート材料切断装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載のシート材料切断装置に
    して、前記XおよびY回転部材が共通の装架部材(8
    6)に装架されており、該装架部材はXビーム(38)
    に相対的に垂直に運動して前記XおよびY回転部材(8
    8、98)をシート材料の頂面に係合せしめ係合解除せ
    しめることを特徴とするシート材料切断装置。
  6. 【請求項6】 シート材料を切断する方法にして、フレ
    ームを用意し、該フレームに装架され切断されるシート
    材料を該フレームに相対的に固定された切断場所におい
    て支持する上方に面する表面を有し該表面がフレームに
    相対的にX座標方向に運動して前記シート材料を部片ご
    とに切断場所に前進せしめるコンベア機構を提供し、該
    コンベア機構を駆動するコンベア駆動手段を用意し、前
    記切断場所をX座標方向に直角なY座標方向に横切って
    延長するXビームをフレームに相対的にX座標方向に運
    動可能に設け、XビームをX座標方向に駆動するXビー
    ム駆動手段を設け、Xビームに相対的にY座標方向に運
    動可能にY移動体をXビームに装架して設け、該Y移動
    体をY座標方向に駆動するY移動体駆動手段を設け、Y
    移動体に装架され切断場所において前記支持表面に支持
    されたシート材料内に切断線を該シート材料がXビーム
    とY移動体との座標運動によって切断線に沿って運動す
    るときに切断する切断ヘッドを設け、前記コンベアの支
    持表面上に支持されたシート材料から切断される部片の
    形状をXおよびY座標により記述される点の条件により
    限定するマーカデータを用意し、前記マーカデータに従
    って前記切断場所においてシート材料の部片を切断し、
    コンベア駆動手段を作動せしめてコンベア機構を駆動し
    シート材料の新しい部片を切断場所に前進せしめる、各
    工程を含む方法において、 Xビーム(38)に装架されY座標方向に平行に延長す
    る第1の軸線(92)の回りに回転可能でコンベア機構
    の支持表面によって支持されたシート材料(22)の頂
    面と係合可能の表面(90)を有しシート材料のXビー
    ムに相対的なX座標方向の変位が変化したとき一方方向
    または他方方向に第1の軸線の回りに回転するX回転部
    材(88)を設け、該回転部材(88)に駆動可能に連
    結されて前記第1の軸線の回りの且つ先行するパルスの
    時からの回転部材の角度的回転の一定の増分を指示する
    出力パルスを発生し且つ第1の軸線の回りの回転部材の
    回転方向を指示するX方向信号を発生するX回転変位パ
    ルスコンバータ(94)を設け、前記パルスと前記方向
    信号とをX回転変位パルスコンバータ(94)から受取
    りX方向信号に指示される回転方向により前記パルスに
    よってその内容に加算または減算するように作動可能の
    Xカウンタ(118)を設け、前記Xビーム(38)に
    装架されてX座標に平行に延長する第2の軸線(10
    2)の回りに回転可能で前記コンベア機構の支持表面に
    よって支持されるシート材料(22)の頂面と係合可能
    の表面(100)を有しXビームに相対的なシート材料
    のY座標方向の変位に変化があったときに第2の軸線の
    回りに一方方向または他方方向に回転せしめられるY回
    転部材(98)を設け、Y回転部材(98)に駆動的に
    連結されて前記第2の軸線の回りの且つ先行するパルス
    の時からのY回転部材の角度的回転の一定の増分を指示
    する出力パルスを発生し且つ第2の軸線の回りのY回転
    部材の回転方向を指示するY方向信号を発生するY回転
    変位パルスコンバータ(104)を設け、前記パルスと
    前記方向信号とをY回転変位パルスコンバータ(10
    4)から受取りY方向信号に指示される回転方向により
    前記パルスによってその内容に加算または減算を行うよ
    うに作動可能のYカウンタ(124)を設け、前記前進
    運動の間X回転部材(88)とY回転部材(98)とを
    シート材料(22)の頂面と係合せしめ、Xカウンタの
    カウントを前記前進運動の開始時とそのときのカウンタ
    のカウントとのX差として反復的に決定し、該X差をX
    ビーム駆動手段(48)のための信号として使用しXビ
    ーム駆動手段がXビームをX方向にコンベア機構(1
    4)によるシート材料(22)のX方向の運動と一体的
    に駆動し、前記前進の終期において前記コンベア駆動手
    段(24)の作動を終結し、前記コンベア駆動手段(2
    4)の作動の終結後に前記X差とY差とを決定し、つぎ
    に、シート材料(22)の新しい部片(76)を前記マ
    ーカデータにXおよびY座標偏向調節を与えるX差とY
    差とを使用するマーカデータ(56)に従って切断す
    る、各工程を含むことを特徴とするシート材料切断方
    法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のシート材料切断方法に
    して、前記X差を決定する工程とY差を決定する工程と
    が、前記前進の開始前に前記XおよびYカウンタ(11
    8、124)の両者をゼロにセットし、前記カウンタの
    カウントがそれぞれ前記前進中および終期におけるX差
    およびY差を代表するようにすることを特徴とするシー
    ト材料切断方法。
JP4082236A 1991-04-05 1992-04-03 シート材料切断装置および切断方法 Expired - Fee Related JPH0741592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/681,859 US5216614A (en) 1991-04-05 1991-04-05 Apparatus and method for automatically cutting a length of sheet work material segment-by-segment
US681859 1996-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0596495A JPH0596495A (ja) 1993-04-20
JPH0741592B2 true JPH0741592B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=24737145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4082236A Expired - Fee Related JPH0741592B2 (ja) 1991-04-05 1992-04-03 シート材料切断装置および切断方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5216614A (ja)
JP (1) JPH0741592B2 (ja)
DE (1) DE4211218C2 (ja)
FR (1) FR2674786B1 (ja)
GB (1) GB2255203B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3557646B2 (ja) * 1994-05-27 2004-08-25 株式会社島精機製作所 裁断機及びシート材送り裁断方法
US5727433A (en) * 1995-09-08 1998-03-17 Gerber Garment Technology, Inc. Method for cutting sheet material
JP3164496B2 (ja) * 1995-10-09 2001-05-08 株式会社島精機製作所 裁断機
US6070509A (en) * 1997-09-18 2000-06-06 Colbourne Corporation Method for ultrasonic cutting of food products
US6032561A (en) * 1997-09-18 2000-03-07 Colborne Corporation Apparatus for ultrasonic cutting of food products
US6203879B1 (en) 1997-10-24 2001-03-20 Mannington Carpets, Inc. Repeating series of carpet tiles, and method for cutting and laying thereof
US6197400B1 (en) 1997-10-24 2001-03-06 Mannington Carpets, Inc. Repeating series of tiles
US6209435B1 (en) 1998-01-07 2001-04-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printing apparatus with cutter and image printing and cutting method
AT6638U1 (de) * 2002-10-01 2004-01-26 Gfm Gmbh Verfahren zum ausschneiden eines zuschnittes aus einer textilen warenbahn zum herstellen von werkstücken aus einem faser-kunststoffverbund
US20050268802A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-08 Charles Evans Printer for cutting patterns in paper
US7845259B2 (en) * 2005-07-14 2010-12-07 Provo Craft And Novelty, Inc. Electronic paper cutting apparatus
US20070012148A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Robert Workman Electronic cutting apparatus and methods for cutting
US20070012146A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Robert Workman Electronic paper cutting apparatus and method
US7930958B2 (en) * 2005-07-14 2011-04-26 Provo Craft And Novelty, Inc. Blade housing for electronic cutting apparatus
DK2246160T3 (da) 2009-05-02 2013-01-02 Maschb U Konstruktion Gmbh Elmshorn Anordning og fremgangsmåde til opskæring af bane- eller bueformet luftgennemtrængeligt vævs-eller vliesmateriale
US20110280999A1 (en) 2009-12-23 2011-11-17 Provo Craft And Novelty, Inc. Foodstuff Crafting Apparatus, Components, Assembly, and Method for Utilizing the Same
US20110191979A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-11 Boren Dane A Methods of Using Cutting Devices for Printing, Devices for Performing the Same, and Systems including such Devices
JP5267509B2 (ja) * 2010-06-17 2013-08-21 日産自動車株式会社 切断装置及び切断方法
CN102321965B (zh) * 2011-07-14 2013-11-06 际华三五零六纺织服装有限公司 卷带自动快速切断装置
US10055512B2 (en) 2012-07-16 2018-08-21 Omc2 Llc System and method for CNC machines and software
NL2015103B1 (nl) * 2015-07-07 2017-01-31 Securo B V Inrichting en werkwijze voor het bewerken van een flexibel vel.
CN106142203A (zh) * 2016-08-05 2016-11-23 中山市正茂机械设备有限公司 一种贴窗机
CN108301184A (zh) * 2018-04-02 2018-07-20 浙江洁呈新材料科技有限公司 无纺布快速分切设备
CN108656197A (zh) * 2018-05-29 2018-10-16 宁波舒普机电股份有限公司 一种冲孔机的定位送料机构
CN114457470B (zh) * 2022-02-10 2023-07-14 巢湖市强力渔业有限责任公司 一种渔网线生产用纤维定距裁剪装置
CN115319820B (zh) * 2022-10-17 2023-01-17 江苏捷阳科技股份有限公司 一种门窗密封胶片的自动分条设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3769488A (en) * 1972-01-19 1973-10-30 Hughes Aircraft Co Workload allocation for one or more tools in a laser cloth cutting system
US3761675A (en) * 1972-01-19 1973-09-25 Hughes Aircraft Co Material cutting and printing system
US4178820A (en) * 1977-04-22 1979-12-18 Gerber Garment Technology, Method and apparatus for cutting sheet material with improved accuracy
ES8101972A1 (es) * 1979-01-31 1980-12-16 Gerber Garment Technology Inc Perfeccionamientos en un aparato para trabajar sobre mate- rial laminar
FR2478340A1 (fr) * 1980-03-13 1981-09-18 Salaun Jean Yves Dispositif de changement de place d'une bande de matiere sur une table de travail
US4327615A (en) * 1980-05-05 1982-05-04 Gerber Garment Technology, Inc. Method and apparatus for cutting sheet material with preprocessed data
ES8606809A1 (es) * 1985-04-01 1986-06-01 Investronica Sa Metodo y aparato para cortar material laminar
IL84383A (en) * 1987-11-06 1994-08-26 Kyro Oy Apparatus for cutting glass blanks
DE3739201C3 (de) * 1987-11-19 1996-06-13 Duerkopp Adler Ag Konturschnitt
JPH01250465A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Juki Corp 自動裁断装置
DK160196C (da) * 1988-05-05 1991-07-15 Sign Tronic As Tegne- eller skaeremaskine af plottertypen og med en fremtraeksindretning for tilfoersel af banemateriale fra en forraadsrulle
US5163008A (en) * 1990-08-21 1992-11-10 Gerber Garment Technology, Inc. Method and apparatus for advancing sheet material for the cutting of successive segments thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE4211218C2 (de) 1995-11-30
US5216614A (en) 1993-06-01
GB2255203B (en) 1994-08-10
GB9207247D0 (en) 1992-05-13
FR2674786B1 (fr) 1996-12-13
DE4211218A1 (de) 1992-10-08
FR2674786A1 (fr) 1992-10-09
JPH0596495A (ja) 1993-04-20
GB2255203A (en) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0741592B2 (ja) シート材料切断装置および切断方法
US6634268B1 (en) Method for feeding a sample or cutting knife into a cutting plane of a microtome
US4178820A (en) Method and apparatus for cutting sheet material with improved accuracy
US5370072A (en) Automatic alignment of material and positioning at the stitch forming location
KR100189672B1 (ko) 프레스브레이크의 굽힘 각도 검출 장치
US4844768A (en) Apparatus for attaching belt-like materials
JPH04226893A (ja) シート状材料を前進させシート状材料のセグメントを裁断する方法及びその装置
GB1596138A (en) Method of cutting sheet material
GB2057957A (en) Method and apparatus for cutting sheet material
US5146821A (en) Method of cutting blanks from webs of material
JPH05124632A (ja) 自動高さ調節機構を有するラベル貼付装置
US6218639B1 (en) Plasma torch cutting system
JPH04226894A (ja) シート材料から裁断されるパターン片に細長いノッチを裁断する方法及び装置
JPH08511480A (ja) 材料を予め決定された経路に沿ってマーキングし、又は切断するための方法
JPH0744329Y2 (ja) プレスブレーキの金型干渉領域検出装置
US4530295A (en) Guidance system for a workpiece transfer apparatus
US5400731A (en) Method and sewing system for the production of a pocket insert
CN211570973U (zh) 一种自动包边机
JP4507318B2 (ja) 裁断機
JPH03208595A (ja) 記録装置用カッターの上下装置
JP2551283B2 (ja) 板材加工機
JP3257572B2 (ja) ワーク端検出方法
GB2069889A (en) Machine tool control
JPS59120380A (ja) ワ−クテ−ブルの移動方法及びその装置
JPH0767679B2 (ja) シート材の裁断方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees