JPH04226893A - シート状材料を前進させシート状材料のセグメントを裁断する方法及びその装置 - Google Patents

シート状材料を前進させシート状材料のセグメントを裁断する方法及びその装置

Info

Publication number
JPH04226893A
JPH04226893A JP3209392A JP20939291A JPH04226893A JP H04226893 A JPH04226893 A JP H04226893A JP 3209392 A JP3209392 A JP 3209392A JP 20939291 A JP20939291 A JP 20939291A JP H04226893 A JPH04226893 A JP H04226893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
point
workpiece
coordinates
respect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3209392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085034B2 (ja
Inventor
Heinz Joseph Gerber
ハインツ・ジョセフ・ガーバー
Zdenek Zeman
ズデネック・ゼマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gerber Technology LLC
Original Assignee
Gerber Garment Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gerber Garment Technology Inc filed Critical Gerber Garment Technology Inc
Publication of JPH04226893A publication Critical patent/JPH04226893A/ja
Publication of JPH085034B2 publication Critical patent/JPH085034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • G05B19/4015Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes going to a reference at the beginning of machine cycle, e.g. for calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/015Means for holding or positioning work for sheet material or piles of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0625Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form by endless conveyors, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/3806Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface
    • B26F1/3813Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface wherein the tool head is moved in a plane parallel to the work in a coordinate system fixed with respect to the work
    • B26F1/382Cutting-out; Stamping-out wherein relative movements of tool head and work during cutting have a component tangential to the work surface wherein the tool head is moved in a plane parallel to the work in a coordinate system fixed with respect to the work wherein the cutting member reciprocates in, or substantially in, a direction parallel to the cutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F2001/3873Cutting-out; Stamping-out advancing the material stepwise onto the work surface of the cutting machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F2001/388Cutting-out; Stamping-out controlling the blade orientation along the cutting path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45044Cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/956Ultrasonic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単一のシート材又は積
層シート材として支持面上に敷き広げられた衣類、詰め
物等を形成する織地のようなシート状材料を裁断する方
法及び装置に関し、特に、加工材料がパターン片の周縁
を画成する線に沿って進む間に、裁断工具が該加工材料
から退却するにも拘わらず、裁断パターン片を規則的に
裁断し、隣接する廃材料からの完全な裁断又は分離を容
易にすると共に、かかる工具の引き出し中、加工材料を
前進させ、加工材料の新たな部分を裁断ステーションま
で動かし、かかる前進後に周縁線の裁断を再開する方法
及び装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明の方法及び装置は、パターン片を
画成する裁断線に沿って裁断工具を動かすことによりパ
ターン片をシート状材料から裁断する技術にして、裁断
工具をかかる裁断線に沿って動かすとき、関係するパタ
ーン片の裁断を中断し、関係するパターン片の裁断を再
開する前に、裁断工具を加工材料との裁断係合状態から
解放し、加工材料を前進させ、その新たな部分を裁断ス
テーションに動かす技術に関するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】パターン片をシート状
材料から裁断した後、これらパターン片は手で又は機械
により隣接する廃材料から除去する。効果的に分離する
ためには、パターン片は廃材料からきれいに裁断し、パ
ターン片と層材料との間に未裁断の編み、糸又は接続す
る架橋部分が残らないようにすることが極めて重要であ
る。かかる未裁断箇所が存在する場合、パターン片は除
去されず、又は分離を完了するためには、コストがかか
りかつ時間を消費する付加的な手作業を行わなければな
らない。更に、裁断されたパターン片は不規則な形状と
なる可能性がある。こうした問題点を解消し、又は少な
くとも軽減する1つの方法は、開始時から終了時まで、
裁断工具を材料との裁断係合状態から解放させることな
く、該裁断工具を各パターン片の周縁に沿って一回完全
に動かすことにより各パターンを裁断することである。 しかし、かかるパターン片の「一回で完全な」裁断を行
なうことは、常に実際的であり又は可能であるとは限ら
ず、多くの場合、裁断工具を加工材料との裁断係合状態
から退却させ、裁断工具によるパターン片の周縁の裁断
を中断することが望ましく、又は必要である。残念なこ
とに、こうした中断が行なわれる箇所は、廃材料からの
パターン片の裁断が不規則又は不完全となる箇所に一致
する傾向にある。
【0004】最近まで、コンベヤを備えた裁断機械は、
所望であれば、必要とするパターン片の大部分又は全て
を裁断するのに十分な長さの裁断ステーションを備えて
設計されており、各パターン片が裁断工具の一回の連続
的なサイクルによりパターン片の周縁に沿って裁断され
るようにしてある。典型的に、これら機械の裁断ステー
ションは3.96m(13フィート)乃至6.09m(
20フィート)以上の長さを有している。かかる機械の
コストはその裁断ステーションの長さに直接比例するた
め、より短かい裁断ステーションを備える機械は低コス
トでかつ必要な床面積が少なくて済むという利点を提供
することが出来る。しかし、長さを短かくした裁断ステ
ーションは、加工材料を裁断ステーションに関して動か
すことなく各パターン片を一回で完全に裁断することを
許容する裁断マーカをデザインすることは困難又は不可
能である。即ち、裁断ステーションの長さが短かくなる
のに伴ない、各段階間にて加工材料を前進させ、あるパ
ターン片は2以上の段階にて裁断することが必要となる
。かかるパターン片の周縁が加工材料の隣接部分間の分
割線に交差する箇所は、該点における最初の裁断時点と
同一点におけるその後の裁断時点との間にかかる箇所で
材料の移動又は位置決め誤差が生ずることに起因して、
きれいに裁断する上で問題が生じる可能性のある箇所で
ある。
【0005】マーカに従って一本の加工材料からパター
ン片を自動的に裁断する場合、一組のX及びYマーカ座
標軸に対して関係付けたX及びY座標でパターン片の周
縁を表現するデータの形態にてマーカの情報が裁断機械
のコントローラに供給される。次に、このマーカのデー
タを機械の命令に変換し、裁断工具のX及びY座標方向
への動きを制御し、機械のフレームに関して固定された
X及びY座標に関係付けたX及びY座標で表現される点
により裁断工具の所望の移動経路を画成する。加工材料
を最初に機械の支持面上に配置したとき、該材料は機械
の座標軸に関して所定の位置関係をとる。この加工材料
と機械の座標との間の最初の位置関係は、環境いかんに
より幾分随意的に又は異なる注意程度にて設定すること
が出来る。しかし、マーカ全体を正確に裁断するために
は、従来は加工材料と機械の座標軸との間の位置関係を
マーカの裁断の開始時から終了時まで維持することが必
要であった。
【0006】コンベヤを備えない長い裁断機械上でシー
ト状材料を裁断する場合、マーカ全体の裁断中、加工材
料を機械の座標軸に関して所定の状態に維持する上で問
題点は殆ど生じない。しかし、コンベヤを備える裁断機
械において、加工材料を部分毎に裁断ステーションまで
前進させる間、加工材料が機械の座標軸に関して移動す
ること、又はその前進自体が不正確に行なわれることで
問題点が生じる。故に、第2及び後続部分を裁断すると
き、加工材料は機械の座標軸に関して予想される箇所に
位置決めすることが出来ず、その結果、裁断工具は予想
される裁断線から変位した加工材料上の実際の移動経路
に従うこととなる。実際の裁断が予想される裁断箇所か
ら変位することは、パターン片が1つの部分から別の部
分に伸長する場合に特に問題となり、かかるパターン片
は不規則な形状となり、又はその周縁が2つの部分間の
分割線に交差する箇所付近にて廃材料から不完全に分離
される結果となる。
【0007】故に、本発明の全体的な目的は、加工材料
が裁断ステーションに関して前進し材料の新たなセグメ
ント(部分)を裁断ステーションに供給する間、加工材
料が裁断機械の座標軸に関して誤って移動し、撓み変位
し又は位置決め誤差を生じる裁断上の問題点を解消し、
又は軽減するため、シート状材料の自動裁断に使用され
る方法及び装置を提供することである。
【0008】本発明のより具体的な目的は、パターン片
が1つのセグメントから別のセグメントに伸長する場合
、加工材料を部分毎に裁断する間に、パターン片を加工
材料から規則的にかつきれいに裁断するのを容易にする
方法及び装置を提供することである。
【0009】本発明のその他の目的及び利点は本発明の
好適な実施例の以下の詳細な説明及び添付図面並びに特
許請求の範囲の記載から明らかになるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、一本の加工材
料を部分毎に裁断し、加工材料の周縁又はその他の線に
沿ってパターン片を裁断すると共に、マーカ表現手段に
おいて中断せずに1つの材料セグメントから別のセグメ
ントに伸長する1本の線が、加工材料を実際に裁断する
とき、同様に、材料が裁断ステーションに関して前進す
る間に生じる加工材料の誤った移動、撓み変位或は位置
決め誤差に拘わらず、中断することなく1つのセグメン
トから別のセグメントに伸長する可能性を増す方法及び
装置を内容とするものである。
【0011】より具体的には、本発明は、一組のマーカ
データを提供しかつ使用して加工材料の第1セグメント
を裁断するために使用される一組の裁断命令を提供し、
割り出し点を加工材料に指定し、加工材料を前進させて
その第2セグメントを裁断ステーションに動かし、上記
割り出し点のX及びY座標を機械のX及びY軸に関する
前進段階の開始及び終了点に設定し、これら割り出し点
の開始及び終了点の座標を裁断命令に基づいて使用して
、裁断工具の動きを制御し加工材料の第2セグメントの
線に沿って裁断する方法及び装置を内容とするものであ
る。割り出し点の開始及び終了点のX及びY座標を設定
し、及び第2セグメントの裁断中、これら座標を裁断命
令により利用して裁断工具を制御する結果、材料の前進
中における加工材料の予想しない移動又は位置決め誤差
が補正され、マーカのデータにより平滑な遷移が要求さ
れる場合、裁断線が1つのセグメントから別のセグメン
トに平滑に遷移され得るようにするものである。
【0012】本発明の更に別の特徴は、一組のマーカデ
ータを提供しかつ使用して裁断すべき線を画成する点が
、機械のフレームに関して固定された一組の機械のX及
びY座標軸に関して関係付けた座標により識別される一
組の裁断命令を提供する方法及び装置を内容とするもの
である。裁断工具は、関係する座標軸内の裁断工具の瞬
間的な位置を示す出力を有するエンコーダを各移動軸線
に対して有するフィードバック制御装置により裁断命令
に応答して動く。加工材料の第1セグメントは裁断ステ
ーションまで動かされ、裁断命令に基づいてフィードバ
ック制御装置により加工材料を裁断し、このため裁断工
具は新たな点まで動くよう命令されたとき、裁断工具は
2つのエンコーダの出力が新たな点の命令された2つの
座標に一致するまで、該点に向けて動く。第1セグメン
トが依然、裁断ステーションにある間、その加工材料の
割り出し点を識別し、カッタヘッドに対して固定された
整列点を割り出し点と整列させ、エンコーダを呼び出す
ことにより、機械軸に関するその座標が求められる。 次に、加工材料は前進させて次の又は第2セグメントを
裁断ステーションまで動かす。次に、カッタヘッドに関
して固定された整列点を再度、割り出し点と一致させる
。このときに現れるエンコーダ出力は材料の前進前、整
列点を割り出し点と整列させたときに得られるエンコー
ダ出力と共に使用して、各座標軸に対する補正ファクタ
を提供し、次に、これら補正ファクタを裁断命令と組み
合わせて利用し第2の部分を裁断する。加工材料の前進
及び後退の双方において、エンコーダを使用して材料の
割り出し点の座標を求ることにより各座標軸に対する補
正ファクタを求めること、及び及び第2セグメントの裁
断時にこれら補正ファクタを使用する結果、材料の前進
中に生じる加工材料の予想しない移動又は位置決め誤差
が検出及び補正され、マーカデータにより平滑な遷移が
要求されるとき、裁断線を1つのセグメントから別のセ
グメントに平滑に遷移させることが可能となる。
【0013】本発明は又、2つの座標軸の一方又はその
他方とのみ関係させて上述の方法及び装置を使用する可
能性を包含するものである。即ち、本発明の方法及び装
置は1つの座標軸に生じる位置決め誤差を補正する一方
、他の座標軸における位置決め誤差は全く補正しないよ
うにすることが出来る。
【0014】本発明は又特許請求の範囲に記載されたそ
の他の方法及び装置の特徴を備えるものである。
【0015】本発明の方法及び装置はシート状材料の裁
断に有用であり、各種の型式の裁断工具及び裁断機械に
適用可能である。例えば、実際の裁断工程を行なうため
に使用される裁断工具は往復運動する刃物、超音波によ
り振動される刃物、回転可能な刃物、レーザビーム又は
水ジェットとすることが出来る。裁断工具がその一部で
ある裁断機械は、例えば、X及びY座標により所望のパ
ターン片の形状及び配置を表現する一組のマーカデータ
から得られる命令を利用してコンピュータ支援による制
御装置により、裁断工具がシート状材料の裁断線に沿っ
て半自動的又は全自動的に駆動される型式のものとする
ことが出来る。
【0016】
【実施例】図1を参照すると、本発明は、裁断すべき材
料よりも短い長さの裁断ステーション26を有し、加工
材料を裁断ステーションにて支持すると共に、加工材料
を機械のフレームに関して縦方向に動かし、材料の連続
部分を裁断ステーションまで動かすコンベヤを備えた自
動的に制御される裁断機械10として具体化される。こ
の機械10は静止型フレーム12と、ロール16、18
に沿って連続する無端のベルト状コンベヤ部材14とを
備えている。該コンベヤ部材14は、例えば米国特許第
4,328,723号に記載された型式とすることが出
来、ここで、該コンベヤ部材は真空圧を使用して加工材
料を支持面に押し付けかつ固定する裁断機械の一部とし
、該機械が相互に枢動可能に接続された格子又はスラッ
トを担持する多数の横方向に伸長する剛毛ブロックにて
構成されるようにし、ロール16、18はコンベヤ部材
と能動的に駆動可能に協働するのに適したスプロケット
状の形状をしている。何れの場合でも、コンベヤ部材1
4は上方伸長部分と共に、多数の重ね合わせたシート状
材料のシートの積層体として示した加工材料22を支持
する上向きの支持面20を提供する。前方ロール16は
駆動モータ24により駆動され、該モータ24はロール
を矢印で示した反時計方向に回転させ、加工材料22を
第1図に見て左方向に向け、図示したX座標軸に沿って
動かす。
【0017】機械10には、加工材料を裁断ステーショ
ン26に供給しかつ該裁断ステーション26から搬出す
るのを支援する各種の異なる手段を使用することが出来
る。図1に示した形態の場合、これら手段は、当該技術
分野で周知の型式とすることが出来かつコンベヤ部材1
4と同時に駆動することの出来る供給コンベヤ21と、
搬出コンベヤ23とを備えている。別の実施例において
、図示したコンベヤ部材14は、別個の供給コンベヤ2
1及び/又は搬出コンベヤ23を使用することに代えて
、機械10の一端又は両端の長さを長くしてもよい。
【0018】裁断ステーション26は、限界線28、3
0により画成されたX座標方向への有効範囲を有しかつ
コンベヤ部材14の幅に略等しい寸法のY座標方向への
範囲を有している。裁断ステーションにて、裁断工具3
2は裁断ステーションの全領域内をX及びY座標方向に
動き、裁断ステーションに配置された加工材料の部分の
線に沿って裁断することが出来る。
【0019】図示した形態の場合、裁断工具32はプレ
ッサの脚部34と協働しかつ支持面20の面に対して略
垂直方向に伸長する裁断軸35に沿って往復運動する往
復運動刃物である。裁断工具及びプレッサの脚部はカッ
タヘッド36により担持され、該カッタヘッド36は、
主たるキャリッジ38により担持され、図示したY座標
方向に向けて該キャリッジ38に対して動くことが出来
る。該主たるキャリッジ38はコンベヤ部材14を跨ぎ
、その各端部は長手方向に伸長する適当なガイド40、
42により支持され、フレーム12に関してX座標方向
に向けて動く。モータ44及びYエンコーダ46(図2
)を含むY駆動手段はカッタヘッド36を主たるキャリ
ッジ38に関してY座標方向に向けて駆動する。 モータ48及びXエンコーダ50(図2)を含むX駆動
手段が主たるキャリッジ38をX座標方向に向けて駆動
する。
【0020】エンコーダ46、50の各々は裁断工具の
関係する座標軸内の瞬間的又は実際の位置、或はカッタ
ヘッド36に関して固定されたその他のある点を示す出
力信号を発生させ、コントローラ54によって所望の開
始値に設定し得る型式のものである。図2を参照すると
、図示した実施例において、Xエンコーダ46はYモー
タ44の出力軸45に固定された回転変位センサ46a
を備えている。軸45の回転に応答してセンサ46aは
線46上に出力パルス46cを発生させ、各パルスが現
れることでY座標方向に対するカッタヘッドの所定の変
位増分が明らかとなる。これらパルス46cはYカウン
タ46bに供給され、該カウンタ46bは軸45の回転
方向に依存してカウントアップ又はカウントダウンの何
れかを行なう。従って、カッタヘッドに対して固定され
た整列点が機械のフレームに対して固定された基準点と
整列されたならば、カウンタ46bは開始値に設定され
、その後、その時点のカウンタの計数値とカウンタの開
始計数値との差がその時点における基準点からY座標方
向への整列点の変位程度を直接示す。開始計数値は線4
6fを介してコントローラ54によりカウンタ46dに
設定される。Xエンコーダ50はYエンコーダ46と同
様であるが、回転変位センサ50aがX軸駆動モータ4
8の出力軸49に取り付けられており、これによりX座
標軸内でカッタヘッドに関して固定された整列点の瞬間
的な位置をXカウンタ50bが線50eに示す出力信号
を発生させる点が異なる。図2において、Yカウンタ4
6b及びXカウンタ50bは、便宜上コントローラ54
から分離した状態で示してあるが、典型的であるように
、これらカウンタは実際には、コントローラ54の一部
とすることが出来る。
【0021】各座標軸内のカッタヘッド36は、駆動モ
ータ、及び該軸に割り当てられたエンコーダを使用して
フィードバック制御又は位置決め回路により駆動される
。このシステムは図3に示してある。図3を参照すると
、X軸に対するフィードバック回路は、X駆動モータ4
8及びXエンコーダ50に加えて、X比較器51を備え
ている。同様に、Y軸に対するフィードバック制御シス
テムはY駆動モータ44及びYエンコーダ46に加えて
、Y比較器43を備えている。該Y比較器の機能はデジ
タルコントローラ54により提供することが望ましい。 該システムの作用において、カッタヘッド36を新たな
点まで駆動すべき場合、比較器51、43がその一部で
あるコントローラ54はその新たな点の所望のX及びY
座標を提供する。所望のX座標は線55に現れ、X比較
器51に供給される。該X比較器はこの所望のX座標を
Xエンコーダ50により供給されるカッタヘッド36の
実際のX座標値と比較する。所望のX座標及び実際のX
座標が一致しない場合、比較器は誤差信号を発生させ、
この信号は線57を介してXモータ48に伝送され、X
モータ48を作動させ、カッタヘッド36を線55に現
れる信号により命令された所望のX座標位置に向けて駆
動する。同様に、所望のY座標が線59に現れ、Y比較
器43に供給される。このY比較器43は所望のX座標
をエンコーダ46により供給されるカッタヘッド36の
実際のY座標と比較し、これら2つの座標値が一致しな
い場合、線61に誤差信号が発生され、Yモータ44を
作動させ、カッタ36を所望のY座標方向に駆動する。
【0022】カッタヘッド内の往復運動モータ(図示せ
ず)はその往復運動中、裁断工具32を駆動し、別のモ
ータ(図示せず)がコントローラ54の制御の下、裁断
工具を軸線35を中心とするθ方向に回転させ、工具を
裁断線に沿い前方向を向いた状態に維持する。カッタヘ
ッド36により担持された電磁弁52はカッタヘッドフ
レームを動かす作用し、これと共に、裁断工具が加工材
料22と裁断係合状態となる下降位置と工具が加工材料
22との裁断係合状態から解放される上昇位置との間に
て裁断工具32及びプレッサの脚部34を動かす。
【0023】コンピュータ支援によるコントローラ54
は上述のように機械に対し必要な命令を供給し、Xモー
タ48及びYモータ44、電磁弁52及び機械のその他
の部品を作動させ、これにより工具32は裁断ステーシ
ョン26に位置決めされた加工材料に関して所望の裁断
線に沿って動かされる。所望の裁断線及びその他の情報
は全体として符号56で示したマーカデータにより提供
され、このデータはコントローラ54により処理されて
カッタヘッドが動くべき後続の点の座標のような機械1
0を作動させるのに使用される実際の裁断命令を発生さ
せる。かかるマーカデータを発生させる方法及び装置は
、例えば米国特許第3,887,903号に記載されて
いる。 このデータは線を介してコントローラ54内の記憶装置
に直接供給されるか、又はテープ、デスク又はその他の
記憶媒体に予め記憶させてコントローラに供給すること
が出来る。
【0024】機械10の作動時、加工材料の一部分を加
工ステーション26に位置決めした後、裁断工具はX及
びY座標方向に動かされ、通常、所望のパターン片58
の周縁であるかかる部分の線に沿って裁断する。上記部
分を完全に裁断した後、裁断工程を中断し、駆動モータ
24を作動させ、加工材料の次の後続部分を加工ステー
ションまで動かし、次いで裁断工具32を再度作動させ
、新たな部分の線を裁断する。かかる部分毎の裁断は所
望のパターン片が全て裁断されるまで継続される。
【0025】上述のように、裁断工具32によるパター
ン片の裁断に続き、パターン片は裁断したパターン片を
手で又は機械的分離手段を使用して拾い上げることによ
り隣接する廃材料60から除去する。この分離を容易に
するためには、パターン片はきれいに裁断して廃材料か
ら分離し、未裁断の編み、糸又はパターン片を廃材料に
接続する架橋部分が残らないようにすることが必須であ
る。
【0026】きれいでなく又は不規則な裁断となるのは
、加工材料を部分毎に裁断するとき、加工材料から裁断
すべきパターン片が一部分に含まれる一部、及び別の部
分に含まれる別の部分を有する場合である。かかる状況
は例えば図4に示してある。該図4において、図示した
パターン片58は加工材料22の第1の部分74内に配
置された1つの部分、及び加工材料の後続部分又は第2
の部分76に配置された別の部分を有している。図示し
たパターン片の従来の裁断方法において、部分74内に
位置する部分は、該部分が裁断ステーション26に位置
し、工具が点Aにて加工材料内に挿入され、加工材料と
裁断係合状態にて全体として矢印79で示した時計方向
に向けて点10まで動かす間に裁断される。点Bにて、
該工具は加工材料との裁断係合状態から解放され、必要
であれば、該部分が依然、裁断ステーション26にある
間に、部分74内に現れる別の線を裁断するために使用
することが出来る。第1の部分74の全ての線に沿って
裁断されたならば、材料はコンベヤ要素14を作動させ
ることにより機械のフレームに対して矢印Mで示すよう
に左方向に向けてX座標方向に進ませ、第2部分76を
裁断ステーションまで動かす。第2部分76が裁断ステ
ーションにあるとき、裁断工具を点Bにて加工材料に再
度係合させ、全体として矢印81で示した経路に沿って
工具を点Bから点Aまで動かすことでその周縁線62の
残り部分に沿って裁断することにより図示したパターン
片58の裁断が完了する。
【0027】加工材料を前進させ、第2の部分を加工ス
テーションに動かす間に該材料が機械のフレームに関し
て誤って変形し、コンベヤ要素14による加工材料のX
及びY座標方向への位置決め誤差が生じ、又はコンベヤ
自体を機械のフレームに関して移動させるため、部分7
4で裁断されるパターン片58の部分の開始点及び終了
点は裁断工具により部分76に裁断される同一パターン
片の部分の開始点及び終了点と正確に一致させることは
不可能となる。この問題点を解決し又は最小にするため
、本発明によれば、加工材料22を機械のフレームに関
して動かし、その新たな部分を裁断ステーションまで動
かすときに生じる位置決め誤差を検出し、裁断命令と共
にこの位置決め誤差を利用し、新たな部分がその前の部
分から裁断されたパターン片の部分の開始点及び終了点
間、及び新たな部分で裁断される該パターンの部分の開
始点及び終了点間に良好な整列状態を維持することが出
来る。
【0028】図5を参照すると、この第5図は、従来の
技術によればマーカデータから入手され裁断機械10に
供給されるであろう裁断命令により示されるパターン片
58の形状及び配置状態を示す線図78を示す図である
。即ち、点Fのようなこれら命令中の各点は線図に関し
て固定されたX及びY座標に対して平行な原基準点80
から測定した一対のX及びY座標により示される。従来
の方法において、基準点80は機械のフレーム12に関
して固定されたX及びY機械軸線の原点を画成する対応
する基準点82(図1)と整列させる(又は該基準点に
対して既知のオフセット量だけ参照される)。
【0029】図5において、線図の連続部分は符号84
、86、88で示してある。本発明によれば、線図78
の部分84に対応する加工材料の第1の部分が裁断ステ
ーションに動かされると、線図78により示す裁断命令
を直接利用して、裁断工具を制御し加工材料の第1の部
分の所望の線に沿って裁断する。次に、加工材料は矢印
Mで示すようにX座標軸に沿って前進させ、線図78の
部分86に対応する加工材料の次の部分を加工ステーシ
ョンまで動かす。この前進後、線図の部分86の点Tは
次の機械軸座標を有すると考えられる。
【0030】XTM=XTI−L、  YTM=YTI
ここで、 XTI=命令線図座標中の点TのX座標XTM=機械座
標中の点TのX座標 YYI=命令線図座標中の点TのY座標YTM=機械座
標中の点TのY座標 L  =加工材料の前進方向に対する部分の長さしかし
、前進中のX方向への前進中の位置決め誤差、及び/又
は加工材料の予期しない移動又は変形に起因して、線図
78の点Tに対応すべき加工材料の点の実際の機械座標
は以下の通りとなる。
【0031】 XTM=XTI−L±ΔX、  YTM=YTI±ΔY
ここで、 ΔX=X座標方向への位置決め誤差 ΔY=Y座標方向への位置決め誤差 これら誤差を補正するため、本発明は、加工材料22の
第1の部分が依然、裁断ステーション26にある間、図
1に符号90で示すような割り出り点が裁断ステーショ
ンの領域の右端付近にて加工材料22上に指定される。 次に加工材料の前進の開始時及び終了時の両時点にて、
機械軸におけるこの点のX及びY座標が求められる。各
機械軸において、割り出し点の開始及び終了座標間の差
は上述の誤差を含むことになる。即ち、次のようになる
【0032】XS−XF=L±ΔX、 YS−YF=±ΔY ここで、 XS=前進開始時における割り出し点のX座標XF=前
進終了時における割り出し点のX座標YS=前進開始時
における割り出し点のY座標YF=前進終了時における
割り出し点のY座標故に、割り出し点の開始及び終了座
標を利用して、各機械軸に対する補正ファクタを求める
ことが出来、このファクタは第2の部分の裁断に対する
裁断命令と共に利用し、1つの部分から別の部分に伸長
する裁断線がマーカデータにより要求される場合、平滑
な遷移を可能にすることが出来る。
【0033】加工材料の前進の開始及び終了時における
割り出し点の座標は各種の異なる方法にて設定すること
が出来る。しかし、これはエンコーダ46、50を使用
しかつ加工材料の前進前及び前進後の双方にてカッタヘ
ッド36に関して固定された整列点を割り出し点と整列
させることにより行なうことが望ましく、上記各整列中
にエンコーダを呼び出し所望の割り出し点の座標情報を
得ることが出来る。
【0034】整列点の割り出し点との整列は各種の異な
る方法にて行なうことが出来る。これを行なう1つの方
法は点に従動する装置を図1のカッタヘッド36に関係
付けることである。加工材料の前進の開始直前、かかる
点従動装置により提供された整列点を割り出し点90(
図1)と整列させる。次に、加工材料がX座標方向に動
いたとき、該点従動装置を作用させてカッタヘッド36
及び裁断工具32を割り出し点に従動させる。故に、加
工材料の前進全体中、整列点は割り出し点と整列された
ままであり、エンコーダは加工材料の前進の開始時及び
終了時の双方の時点にて呼び出し、所望の割り出し点の
座標情報を得ることが出来る。
【0035】勿論、上述の状況に関し、カッタヘッドの
動きを点従動装置を介してX座標方向への加工材料の動
きに従動させることに代えて、加工材料の動きをカッタ
ヘッドのX方向への動きに従動させてもよい。即ち、X
座標方向への加工材料の前進を実現するためには、コン
トローラはXモータ48を作動させ、カッタヘッドをX
座標方向に動かし、次いで点従動子を使用して、コンベ
ヤ駆動モータ24を作動させ加工材料をX座標方向に向
けて裁断工具の動きに従動させることが出来る。
【0036】各種の異なる点従動装置を使用することが
出来るが、一例として、プレッサの脚部34により担持
され、裁断工具32上でX及びY座標方向に作用される
力を測定する手段を備えるものが図6に示してある。工
具32は刃物の回転軸線35を中心としてプレッサの脚
部の内側部材96に関して回転し得るように支持された
略円形部材92内を案内される刃物である。刃物32に
作用する横方向の力を測定する力センサ100の2つの
部分、及び刃物に付与される前後方向の力を検出する力
センサ102の2つの部分がプレッサの脚部の内側部材
96と外側部材98との間に設けられている。刃物は回
転させ、センサ100、102がそれぞれX及びY座標
方向に力を付与させることが出来る。
【0037】力センサ100、102はそれぞれ図7に
示すようにX軸閉ループ制御システム及びY軸閉ループ
制御システムの一部である。即ち、X軸力センサ102
の出力は比較器104により基準回路106から供給さ
れる基準値と比較される一方、誤差信号はコンピュータ
54を介してX軸モータ48に供給され、該モータ48
が刃物32をX軸に沿って駆動し、かかる誤差を軽減し
かつ無効にする。同様に、Y力センサ100の出力は比
較器108により基準回路112から供給される基準信
号と比較される一方、誤差値はコントローラ54を介し
てY軸モータ44に供給され、該モータが刃物32をY
軸方向に動かしてかかる誤差を軽減しかつ無効にする。 加工材料22の前進が行われようとするとき、裁断工具
32を上述の割り出し点90となる挿入点にて加工材料
内に挿入する(既にそこに無い場合)。次に、モータ2
4を作動させ、加工材料を前進させる。加工材料が前進
し始めたならば、X方向への力が加工材料により工具に
付与され、上述のように点従動装置の作用を介して工具
はXモータ48により加工材料と共にX方向に動かされ
る。この前進中、加工材料が横方向に移動した場合、加
工材料は工具にY座標方向への力を作用させ、点従動装
置の作用を介して工具はかかる移動と共にYモータ44
により動かされる。勿論、X軸における変位の補正はX
モータ48を前進方向に作動させ、点従動装置の作用に
よりモータ24をしてコンベヤを作動させ、加工材料が
工具に従動するようにして行なうようにしてもよい。閉
ループ制御システムはデジタルコントローラとは別個の
ものとして説明したが、その機能はコントローラ54に
よりデジタル式に行なうことが望ましい。
【0038】図6及び図7に関して上述した点従動装置
において、裁断工具32は点従動装置の機構の一部とし
て使用される。所望であれば、点従動装置は、割り出し
点を画成すると共に、加工材料により付与される力を検
出する、刃物32から分離したプローブを使用して提供
することを出来る。かかるプローブは図8、図9及び図
10に符号112で示してある。該プローブは割り出し
点にて加工材料に固定することの出来る下端を有する狭
小幅の細長い部材を備えている。この固定はプローブに
対し尖鋭な下端を提供し、割り出し点に固定しようとす
るとき、該下端を加工材料内に貫入させることで行なう
ことが出来る。しかし、該プローブは加工材料に貫入し
ないように設計することが望ましい。かかる貫入不能の
プローブは図10に示してあり、ここで該プローブはそ
の下端にカップ状部分113を備えている。プローブ1
12は図10に示した実線位置と破線位置との間を垂直
方向に動くことが出来る。実線で示した上昇位置におい
て、プローブは加工材料22と接触していない。下降位
置にて、カップ状部分113は加工材料22に係合し、
加工材料22を下方に押し付けプローブ112を加工材
料に強固に固定し、プローブ112何れかの座標方向に
向けて加工材料に関して滑るのを防止する。プローブ1
12は図6のプレッサの脚部34と同様の力検出部材1
14と協働し、プローブが加工材料に係合する間、加工
材料によりプローブに対してX及びY座標方向に向けて
付与される力を検出する。図9に示すように、プローブ
112は円形断面であり、図6と同一の力センサ100
、102により外側部材34に接続された内側部材11
8の適合穴116内に摺動可能に受け入れられる。これ
ら力センサは図7に示しかつ該図7に関して上述した回
路と同一の回路の一部であるが、刃物32に代えてプロ
ーブ112を使用する点が異なる。故に、図8、図9及
び図10の装置の作用は図6、図7の装置について上述
したものと同一であるが、刃物32ではなくプローブ1
12が割り出し点90を画成し得るように加工材料22
に固定されている点が異なる。
【0039】図6、図7及び図8、図9及び図10の点
従動装置内にて力センサを使用することは本発明にとっ
て必須のことではなく、所望であれば、その他の型式の
センサを使用することも可能である。例えば、X及びY
座標方向に向けて裁断工具又はプローブに付与される力
を測定することに代えて、変位センサを使用し刃物又は
プローブがX及びY軸の双方にて中立位置から離反する
程度を検出することが出来、この場合、実際の検出要素
は例えば線形差動変圧器とすることが出来る。加工材料
上の割り出し点に固定するため、図6の刃物32又は図
8のプローブ112のような物理的手段を使用すること
に代えて、カッタヘッド36には、加工材料22の表面
に物理的に標識され又は表示された割り出し点と整列す
るように動かされる光学的整列点を有する光センサを設
けることが出来る。かかる光センサは図11に符号12
0で示してある。この光センサはその真下に配置された
加工材料22の表面を観察し、カッタヘッド36に関し
て固定されたその視野内に想像上の整列点122を有し
ている。センサ120は更に、加工材料22の表面に標
識された割り出し点90がその視野内に動かされたとき
、基準点122がX座標方向に向けて割り出し点90か
ら変位した程度を示すX軸誤差信号、及び基準点122
がY座標方向に向けて割り出し点90から変位した程度
を示すY軸誤差信号を発生させる作用を果たす。故に、
光センサ120は図12に示すような点検出及び/又は
従動システムの一部として使用することが出来る。
【0040】図12を参照すると、光センサ120はコ
ントローラ54に供給されるX軸誤差信号を発生させる
。この誤差信号に応答して、コントローラはX軸モータ
48を作動させ、X軸の誤差信号を軽減しかつ無効にす
るY軸に沿った方向にセンサ120を駆動する。同様に
、センサ120はコントローラ54に供給されるY軸誤
差信号を発生し、該誤差信号はコントローラ54により
使用され、Y軸モータ44を作動させ、Y軸誤差を軽減
しかつ無効にするY軸に沿った方向にセンサ122を駆
動する。
【0041】図11、図12の光センサの使用は2つの
異なる方法にて行なうことが出来る。第1の方法におい
て、加工材料の一部の裁断終了時、カッタヘッド32を
動かし、センサ120の視野を加工材料22の頂部表面
に標識された図11に符号90で示すような割り出し点
まで動かす。次に、図12の点検出回路を作用させ、こ
れによりカッタヘッド36を動かし、光センサ120の
基準点122を基準点90と一致させる。次に、加工材
料22を前進させ、次の部分を裁断ステーションまで動
かす。この加工材料の前進中、図12の回路は作用状態
に維持し、これによりカッタヘッド36及びその取り付
けられた光センサ120を割り出し点90の動きに従動
させる。故に、この加工材料の前進の開始時及び終了時
にて、エンコーダは所望の割り出し点の座標情報を提供
する。
【0042】図11、図12の光センサを機能させる別
の方法は、センサ120及び図12の回路を加工材料の
前進の開始時及び終了時のみに使用し、割り出し点90
を検出しかつ探知することである。即ち、加工材料の前
進の開始前、センサ120を割り出し点90の付近まで
動かすことである。次に、図12の回路を機能させて、
センサ120を動かしその整列点122を割り出し点9
0と一致させる。次に、エンコーダ46、50を呼び出
し、割り出し点90の開始座標を求める。次に、図12
の回路を不作動にし、加工材料22を前進させ、その新
たな部分を裁断ステーションまで動かす。次に、コント
ローラ54によりカッタヘッドを動かし、光センサ12
0を割り出し点90付近まで動かす。次に、センサ12
0により図9の回路を後方に戻し、その基準点122を
再度動かし、割り出し点90と一致させる。
【0043】図11、図12のセンサ120を光センサ
とする代わりに、該センサはセンサが反応する磁気媒体
を備える加工材料22の頂部表面に標識された点として
の割り出し点を有する磁気センサとしてもよい。
【0044】上記において、材料の前進中、加工材料の
頂部表面に関して固定された割り出し点と共に、加工材
料及びカッタヘッドの双方を前進させ、割り出し点の開
始及び終了座標がX及びYエンコーダ50、46により
付与されるようにする各種の異なる方法について説明し
た。又上述のように、割り出し点の座標に関する開始及
び終了の情報を利用して、裁断命令と共に使用される補
正ファクタを提供し、特に、1つの部分から別の部分ま
で伸長する線の適合性の点で第2の部分の裁断を改良す
ることが出来る。この補正ファクタは各種の異なる方法
にて整列させかつ利用することが出来る。例えば、第1
の方法において、各座標軸の割り出し点の変位は、開始
及び終了エンコーダの座標情報に基づいて求め、次に、
これらX及びY座標を裁断命令中の各点の対応する座標
に対するオフセット値として加え又はこれら座標値から
差し引き、次に、修正し又はオフセットされた座標値を
利用してカッタヘッド36の位置決めを行なう。
【0045】エンコーダにより供給される割り出し点の
座標情報を利用する別のしかも好適な方法は、カッタヘ
ッドの整列点が加工材料の前進の終了時点で割り出し点
と整列されたとき、エンコーダ50、46をカッタヘッ
ドの整列点が材料の前進の開始時に予め割り出し点と整
列したときにエンコーダにより供給される座標割り出し
点の値と整列させることである。この効果は、エンコー
ダを参照すれば、割り出し点が加工材料の前進の開始時
におけると同様に、加工材料の前進の終了時に同一の座
標が与えられることである。これにより、加工材料の前
進中、機械に関する加工材料の位置決め誤差又は移動を
補正する補正ファクタがエンコーダに自動的に導入され
る。このように再設定されたエンコーダの出力を第2の
部分の裁断中、図3に関して説明するように使用するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化する裁断機械の幾分略図的な斜
視図である。
【図2】図1の裁断機械のエンコーダの構造及び作用を
示す概略図的なブロック図である。
【図3】図1の裁断機械のX及びY駆動モータの各々と
関係するフィードバック制御回路を示す概略図的なブロ
ック図である。
【図4】図1の裁断機械により加工材料からパターン片
を裁断する状態を示す部分平面図である。
【図5】図1の裁断機械と共に使用されるマーカデータ
により画成されるパターン片を示す平面図である。
【図6】点従動装置の一部を形成する図1に示した裁断
機械のプレッサの脚部の平面図である。
【図7】図6の点従動装置に関係する回路を示す概略図
的なブロック図である。
【図8】本発明の別の実施例を備える機械を示す部分斜
視図である。
【図9】図8の機械と共に使用される点従動装置の平面
図である。
【図10】図9の点従動装置の側面図である。
【図11】本発明の更に別の実施例を備える機械の部分
斜視図である。
【図12】図11の機械に使用される点従動装置の回路
を示す概略図的なブロック図である。
【符号の説明】
10  裁断機械                 
     12  静止型フレーム 14  コンベヤ部材               
   16  ロール18  ロール        
                20  支持面21
  供給コンベヤ                 
 22  加工材料23  搬出コンベヤ      
            26  裁断ステーション 32  裁断工具                 
     34  脚部36  カッタヘッド    
              38  キャリッジ 40  ガイド                  
      42  ガイド43  Y比較器    
                  44  Yモー
タ46  Xエンコーダ              
    46a  センサ46b  カウンタ    
                46c  出力パル
ス 46d  カウンタ                
    48  Xモータ50  Xエンコーダ   
               50b  カウンタ 51  X比較器                 
     52  電磁弁54  コントローラ   
               58  パターン片 60  廃材料                  
      62  周縁線92  略円形部材   
                 96  内部部材
100  力センサ                
    102  力センサ 104  比較器                 
     106  基準回路 108  比較器                 
     112  プローブ

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シート状材料の単一のシート又は積層
    シートから成る加工材料の線を裁断する方法にして、フ
    レームと、前記フレームに関して固定された裁断ステー
    ションと、前記裁断ステーションに設けられた裁断工具
    とを有する裁断機械を提供する段階と、多数の隣接する
    縦方向部分から成る前記のような細長い加工材料を提供
    する段階と、X及びY座標にて前記加工材料の前記縦方
    向部分の多数の隣接する部分に裁断すべき線を画成する
    一組のデータを提供する段階と、前記加工材料の部分の
    第1セグメントを前記裁断ステーションまで動かす段階
    と、前記一組のデータを使用して、一組の裁断命令を提
    供する段階と、前記組の裁断命令を利用して、前記フレ
    ームに関して固定されたX及びY機械軸に関するX及び
    Y座標方向への前記裁断工具の動きを制御し、前記第1
    セグメントの線を裁断する段階とを備え、前記加工材料
    (22)の第1セグメント(84)が前記裁断ステーシ
    ョンに位置決めされている間に、前記加工材料(22)
    に関して固定された割り出し点(90)の前記X及びY
    機械軸の1つにおける開始座標を求める段階と、前記加
    工材料を前記機械のフレーム(12)に関して前進させ
    、第2セグメント(86)を前記裁断ステーション(2
    6)まで動かす段階と、前記第2セグメント(86)を
    前記裁断ステーション(26)に位置決めした後、前記
    1つの機械軸における前記割り出し点(80)の終了座
    標を求める段階と、前記1つの機械軸における前記割り
    出し点の前記開始及び終了座標を前記組の裁断命令と組
    み合わせて使用し、前記裁断工具の前記X及びY座標方
    向への動きを制御し、前記第2セグメントの線を裁断す
    る段階とを備えることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  請求項1に記載の加工材料の線を裁断
    する方法にして、前記組の裁断命令と組み合わせて前記
    開始及び終了座標を使用する前記段階が、前記開始及び
    終了座標を使用して前記加工材料の前進に起因する前記
    1つの機械軸(X)における前記割り出し点(80)の
    変位を求める段階と、前記変位を前記第2セグメントの
    裁断すべき線に関係する前記裁断命令における点の前記
    1つの軸座標に加え又は前記軸座標から差し引く段階と
    、次に、前記のように修正された裁断命令を使用し、前
    記裁断工具を制御して前記第2セグメント(86)を裁
    断する段階とにより行われることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】  請求項1に記載の加工材料の線を裁断
    する方法にして、前記裁断工具に関して固定された整列
    点の前記X及びY機械軸におけるX及びY座標を示す信
    号を発生させるX及びYエンコーダ(50、46)を提
    供する段階を備え、前記裁断命令を使用して前記裁断工
    具の動きを制御する前記段階が、前記エンコーダ(50
    、46)の出力を使用して前記裁断命令により要求され
    る点まで前記裁断工具を動かすのに使用されるX及びY
    位置フィードバック装置に対して前記裁断工具(32)
    の瞬間的な位置を供給する段階を含み、前記割り出し点
    の開始座標を求める前記段階が、前記第1セグメントを
    前記裁断ステーションに位置決めし前記エンコーダを呼
    び出す間に、前記整列点(90)を前記割り出し点と整
    列させることにより行なわれ、前記割り出し点(90)
    の終了座標を求める前記段階が、前記第2セグメント(
    86)を前記裁断ステーション(26)に位置決めした
    後、前記整列点を前記割り出し点と整列させることによ
    り行なわれ、前記割り出し点の前記開始及び終了座標を
    前記組の裁断命令と組み合わせて使用する前記段階が、
    前記加工材料の前進後、前記整列点が前記割り出し点と
    整列されている間、前記1つの機械軸と関係するエンコ
    ーダを前記開始座標の値に再設定し、次に前記X及びY
    位置フィードバック装置が前記第2セグメントを裁断中
    、前記エンコーダの出力を使用することにより行なわれ
    ることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】  シート状材料の単一のシート又は積層
    シートから成る加工材料の線を裁断する方法にして、フ
    レームと、前記フレームに関して固定された裁断ステー
    ションと、前記裁断ステーションに設けられた裁断工具
    とを有する裁断機械を提供する段階と、多数の隣接する
    縦方向部分から成る前記のような細長い加工材料を提供
    する段階と、X及びY座標にて前記加工材料の前記縦方
    向部分の多数の隣接する部分に裁断べき線を画成する一
    組のデータを提供する段階と、前記加工材料の部分の第
    1セグメントを前記裁断ステーションまで動かす段階と
    、前記一組のデータを使用して、一組の裁断命令を提供
    する段階と、前記組の裁断命令を利用して、前記フレー
    ムに関して固定されたX及びY機械軸に関するX及びY
    座標方向への前記裁断工具の動きを制御し、前記第1セ
    グメントの線を裁断する段階とを備え、前記加工材料(
    22)の第1セグメント(84)が前記裁断ステーショ
    ン(26)に位置決めされている間に、前記加工材料(
    22)に関して固定された割り出し点(90)の前記X
    及びY機械軸におけるX及びY開始座標を求める段階と
    、前記加工材料を前記機械のフレーム(12)に関して
    前進させ、第2セグメント(86)を前記裁断ステーシ
    ョン(26)まで動かす段階と、前記第2セグメント(
    86)を前記裁断ステーション(26)に位置決めした
    後、X及びY機械軸における前記割り出し点(80)の
    X及びY終了座標を求める段階と、前記割り出し点の前
    記開始及び終了のX及びY座標を前記組の裁断命令と組
    み合わせて使用し、前記裁断工具の前記X及びY座標方
    向への動きを制御し、前記第2セグメントの線(62)
    を裁断する段階とを備えることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】  請求項4に記載の加工材料の線を裁断
    する方法にして、前記組の裁断命令と組み合わせて前記
    開始及び終了のX及びY座標を使用する前記段階が、前
    記開始及び終了座標を使用して前記加工材料の前進に起
    因する前記1つの機械軸(X)における前記割り出し点
    (80)のX及びY変位を求める段階と、前記X及びY
    変位を前記第2セグメントの裁断べき線に関係する前記
    裁断命令における点の前記X及びY座標に加え又は前記
    座標から差し引く段階と、次に、前記のように修正され
    た裁断命令を使用し、前記裁断工具を制御して前記第2
    セグメント(86)を裁断する段階とにより行われるこ
    とを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】  請求項4に記載の加工材料の線を裁断
    する方法にして、前記裁断工具(32)に関して固定さ
    れた整列点の前記X及びY機械軸におけるX及びY座標
    を示す信号を発生させるX及びYエンコーダ(50、4
    6)を提供する段階を備え、前記裁断命令を使用して前
    記裁断工具の動きを制御する前記段階が、前記エンコー
    ダ(50、46)の出力を使用して前記裁断命令により
    要求される点まで前記裁断工具を動かすのに使用される
    X及びY位置フィードバック装置に対して前記裁断工具
    (32)の瞬間的な位置を供給する段階を含み、前記割
    り出し点の開始座標を求める前記段階が、前記第1セグ
    メント(84)を前記裁断ステーションに位置決めし、
    前記エンコーダを呼び出す間に、前記整列点(90)を
    前記割り出し点と整列させることにより行なわれ、前記
    割り出し点(90)の終了のX及びY座標を求める前記
    段階が、前記第2セグメント(86)を前記裁断ステー
    ション(26)に位置決めした後、前記整列点を前記割
    り出し点と整列させることにより行なわれ、前記割り出
    し点の前記開始及び終了座標を前記組の裁断命令と組み
    合わせて使用する前記段階が、前記加工材料の前進後、
    前記整列点が前記割り出し点と整列されている間、前記
    割り出し点の前記開始X及びY座標の値を示す前記X及
    びYエンコーダ(50、46)を再設定し、次に前記X
    及びY位置フィードバック装置が前記第2セグメントを
    裁断中、前記エンコーダの出力を使用することにより行
    なわれるようにすることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】  請求項4に記載の加工材料の線を裁断
    する方法にして、前記組のデータが前記加工材料(22
    )から裁断べきパターン片(58)の周縁線(62)を
    X及びY座標に画成する一組のマーカデータ(56)で
    あり、前記パターン片の少なくとも1つが前記部分の1
    つの部分(84)に含まれる部分と、前記部分の隣接す
    る部分(86)に含まれる別の部分とを有することを特
    徴とする方法。
  8. 【請求項8】  請求項4に記載の加工材料の線を裁断
    する方法にして、前記裁断工具(32)が、前記X及び
    Y機械軸に関して前記X及びY座標方向に可動であるカ
    ッタヘッド(36)により担持され、前記割り出し点(
    90)が、前記カッタヘッド(36)により担持された
    部材(32、112)を前記加工材料(22)に釈放可
    能に固定することにより前記加工材料上に画成され、前
    記加工材料の前記前進段階中、前記X及びY座標方向に
    向けて前記部材(32、112)に付与された力を検出
    し、前記力を示すX及びY力信号を発生させる段階と、
    前記X及びY力信号を使用して前記カッタヘッド(36
    )を前記力信号を無効にするX及びY方向に向けて駆動
    し、これにより前記加工材料の前進中、前記挿入された
    部材(32、112)を前進割り出し点(90)に従動
    させる段階とを備えることを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】  請求項8に記載の加工材料の線を裁断
    する方法にして、前記加工材料に釈放可動に固定され、
    前記割り出し点を画成する前記部材が前記裁断工具(3
    2)であることを更に特徴とする方法。
  10. 【請求項10】  請求項8に記載の加工材料の線を裁
    断する方法にして、前記加工材料に釈放可動に固定され
    、前記割り出し点を画成する前記部材が前記裁断工具(
    22)から分離しかつ前記カッタヘッド(36)により
    担持されたプローブ(112)であることを特徴とする
    方法。
  11. 【請求項11】  請求項4に記載の加工材料の線を裁
    断する方法にして、前記裁断工具(32)が、前記X及
    びY機械軸に関して前記X及びY座標方向に可動である
    カッタヘッド(36)により担持され、前記割り出し点
    (90)が、前記カッタヘッド(36)により担持され
    た部材(32、112)を前記加工材料(22)に釈放
    可能に固定することにより前記加工材料上に画成され、
    前記加工材料の前記前進段階中、前記部材(32、11
    2)が前記X及びY座標方向に向けて前記カッタヘッド
    (36)に関して撓むのを検出し、前記X及びY方向へ
    り撓みを示すX及びY変位信号を発生させる段階と、前
    記X及び変位信号を使用して前記カッタヘッド(36)
    を前記力信号を無効にするX及びY方向に向けて駆動し
    、これにより前記加工材料の前進中、前記部材(32、
    112)を前進割り出し点に従動させる段階とを備える
    ことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】  請求項11に記載の加工材料の線を
    裁断する方法にして、前記加工材料に釈放可動に固定さ
    れ、前記割り出し点を画成する前記部材が前記裁断工具
    (32)であることを更に特徴とする方法。
  13. 【請求項13】  請求項11に記載の加工材料の線を
    裁断する方法にして、前記加工材料に釈放可動に固定さ
    れ、前記割り出し点を画成する前記部材が前記裁断工具
    (22)から分離しかつ前記カッタヘッド(36)によ
    り担持されたプローブ(112)であることを特徴とす
    る方法。
  14. 【請求項14】  請求項11に記載の加工材料の線を
    裁断する方法にして、線形差動変圧器を使用して前記カ
    ッタヘッドに関する前記部材(32、112)の前記X
    及びY座標方向への前記撓みを検出する段階を備えるこ
    とを更に特徴とする方法。
  15. 【請求項15】  請求項4に記載の加工材料の線を裁
    断する方法にして、前記裁断工具(32)が前記フレー
    ム(12)に関して固定された前記X及びY機械軸に関
    して前記X及びY座標方向に可動であるカッタヘッド(
    36)により担持され、前記加工材料上に割り出し点(
    90)を指定する前記段階が、前記加工材料(22)の
    頂部表面に前記割り出し点を視覚的に認識可能に標識す
    る段階と、前記カッタヘッドにより担持され、前記カッ
    タヘッドに関して固定された前記加工材料の前記頂部面
    上の基準点(122)を有する光センサ(120)を提
    供する段階と、前記X機械軸に関する前記センサのX座
    標位置を示すX軸出力信号を発生させるX軸エンコーダ
    (50)、及び前記Y機械軸に関する前記センサのY座
    標位置を示す出力信号を有するY軸エンコーダ(46)
    を提供する段階とにより行われ、前記加工材料の前記第
    1セグメントが前記裁断ステーションに位置決めされて
    いる間に、前記割り出し点(90)のX及びY座標を求
    める前記段階が、前記光センサの基準点(122)を動
    かし前記割り出し点(90)と一致させ、次に、前記X
    及びYエンコーダ(50、46)を呼び出し、前記割り
    出し点の前記X及びY開始座標を求める段階を含み、前
    記割り出し点のX及びY終了座標を求める前記段階が、
    前記前進後、前記カッタヘッドを動かし、前記光センサ
    の基準点(122)を動かして前記割り出し点(90)
    と一致させ、次に、前記X及びYエンコーダ(50、4
    6)を呼び出し、前記割り出し点の前記終了X及びY座
    標を求める段階により行なわれることを特徴とする方法
  16. 【請求項16】  請求項15に記載の加工材料の線を
    裁断する方法にして、前記加工材料(22)の前記前進
    段階中、前記光センサ(120)から、前記センサの基
    準点(122)の前記割り出し点(90)からのX及び
    Y方向への変位を示す信号を受け取り、前記信号を使用
    して、前記加工材料が前進するとき、前記カッタヘッド
    (36)を前記X及びY座標方向に駆動し、前記センサ
    の基準点(122)を前記割り出し点(90)に従動さ
    せる段階とを備えることを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】  請求項15に記載の加工材料の線を
    裁断する方法にして、前記カッタヘッド(36)を動か
    し、前記光センサの基準点(122)を動かして前記割
    り出しマーク(90)と一致させる前記段階中、前記光
    センサから、前記センサ基準点の前記割り出し点からの
    X及びY変位を示す信号を受け取り、前記信号を使用し
    て、前記カッタヘッド(36)を前記X及びY座標方向
    に駆動し、前記基準点を動かして前記割り出し点と一致
    させる段階を備えることを更に特徴とする方法。
  18. 【請求項18】  請求項4に記載の加工材料の線を裁
    断する方法にして、前記加工材料(22)を前記機械の
    フレーム(12)に関して前進させ、第2セグメント(
    86)を前記裁断ステーション(26)まで動かす前記
    段階が、前記裁断工具に関して固定された点従動子(3
    2、112、120)を提供する段階と、前記点従動子
    を前記シート状材料に関して固定された点(90)と整
    列させる段階と、前記点従動子を前記X及びY座標方向
    の1つに向けて動かす段階と、前記点従動子を介して前
    記1つの座標方向(X)への前記シート状材料(22)
    の動きを前記点従動子に従動させ、前記板状材が前記点
    従動子と共に動き、前記第2セグメント(86)を前記
    裁断ステーション(26)まで動かす段階とにより行わ
    れることを更に特徴とする方法。
  19. 【請求項19】  請求項18に記載の加工材料の線を
    裁断する方法にして、前記点従動子が整列される前記シ
    ート状材料に関して固定された前記点が前記割り出し点
    (90)であることを更に特徴とする方法。
  20. 【請求項20】  請求項19に記載の加工材料の線を
    裁断する方法にして、前記裁断工具(32)に関して固
    定された点の前記X及びY機械軸におけるX及びY座標
    を示す信号を発生させるX及びYエンコーダ(50、4
    6)を提供する段階を備え、前記割り出し点のX及びY
    開始座標を求める前記段階が、前記点従動子を前記割り
    出し点(90)と整列させた後で、前記加工材料の前進
    の開始後に前記X及びYエンコーダを呼び出すことによ
    り行われ,前記割り出し点の前記X及びY終了座標を求
    める前記段階が、前記点従動子(32、112、120
    )が動いて前記割り出し点(90)と非整列状態となっ
    る前、前記前進の終了時に前記X及びYエンコーダを呼
    び出すことにより行われることを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】  請求項4に記載の加工材料の線を裁
    断する方法にして、前記裁断工具に関して固定された点
    従動子(32、112、120)を提供する段階を備え
    、前記加工材料(22)を前記機械のフレーム(12)
    に関して前進させ、第2セグメント(86)を前記裁断
    ステーション(26)まで動かす前記段階が前記点従動
    子を前記シート状材料に関して固定された点(90)と
    整列させる段階と、前記加工材料を前記X及びY座標方
    向の1つの方向(X)に前進させ、前記第2セグメント
    (86)を前記裁断ステーションまで動かす段階と、前
    記点従動子(32、112、120)を介して前記1つ
    の座標方向(X)への前記点従動子の動きを前記シート
    状材料の前記前進に従動させ、前記点従動子が前記シー
    ト状材料(22)と共に動くようにする段階と、前記裁
    断工具に関して固定された点の前記X及びY機械軸にお
    けるX及びY座標を示す信号を発生させるX及びYエン
    コーダ(50、46)を提供する段階とにより行なわれ
    、前記割り出し点のX及びY開始座標を求める前記段階
    が、前記点従動子を前記割り出し点と整列させた後で前
    記前進の開始前に、前記X及びYエンコーダを呼び出す
    ことにより行われ、前記割り出し点の前記X及びY終了
    座標を求める前記段階が、前記点従動子を動かし前記割
    り出し点と非整列状態にさせる前、前記前進の終了時に
    前記X及びYエンコーダを呼び出すことにより行われる
    ようにしたことを更に特徴とする方法。
  22. 【請求項22】  請求項21に記載の加工材料の線を
    裁断する方法にして、前記点従動子(32、112;1
    20)が整列される前記シート状材料に関して固定され
    た前記点が前記割り出し点(90)であることを更に特
    徴とする方法。
  23. 【請求項23】  シート状材料の単一のシート又は積
    層シートから成る加工材料の線を裁断する装置にして、
    フレームと、前記フレームに関して固定された裁断ステ
    ーションと、前記裁断ステーションに設けられ、前記フ
    レームに関して固定したX及びY機械軸線に関してX及
    びY座標方向に可動の裁断工具とを有する裁断機械と、
    前記裁断ステーションよりも長い加工材料の縦方向部分
    の多数の隣接する部分に裁断べきX及びY座標線を画成
    する一組のマーカデータを提供する手段と、前記加工材
    料の部分の第1セグメントを前記裁断ステーションまで
    動かす手段と、前記組のデータを第1の組の裁断命令に
    変換する手段と、前記第1組の裁断命令を使用し前記X
    及びY機械軸に関するX及びY座標方向への前記裁断工
    具の動きを制御し前記第1セグメントの線を裁断する手
    段と、前記加工材料を前記機械に関して前進させ第2セ
    グメントを前記裁断ステーションまで動かす手段とを備
    え、前記加工材料(22)上に割り出し点(90)を指
    定する手段(32、112;120)と、前記加工材料
    の前進の開始及び終了時における前記X及びY機械軸に
    関する前記割り出し点(90)のX及びY座標を求め、
    第2セグメント(86)を前記裁断ステーション(26
    )まで動かす手段と、前記割り出し点の前記開始及び終
    了のX及びY座標、及び前記組の裁断命令(56)を使
    用して前記裁断工具(32)の動きを制御し、前記加工
    材料(22)の前記第2セグメント(86)の線(62
    )を裁断する手段(54)とを備えることを特徴とする
    装置。
  24. 【請求項24】  請求項23に記載の装置にして、前
    記加工材料上に割り出し点(90)を指定する前記手段
    が、前記加工材料(22)に突っ込み、割り出し点を指
    定する前記裁断工具(32)であり、更に、前記加工材
    料により前記X及びY座標方向に向けて前記裁断工具に
    付与された力を検出すると共に、前記力を関する出力信
    号を発生させる手段(100、102)と、前記出力信
    号に応答して前記裁断工具(32)を前記フレーム(1
    2)に関して駆動し、加工材料(22)を前記裁断ステ
    ーション(26)に関して前進させたとき、前記工具を
    前記割り出し点(90)に従動させ、加工材料(22)
    の新たな部分(86)を裁断ステーション(26)まで
    動かす手段(54)とを備えることを更に特徴とする装
    置。
  25. 【請求項25】  請求項23に記載の装置にして、前
    記加工材料(22)上に割り出し点を指定する前記手段
    が、前記裁断工具に関して固定されかつ前記加工材料(
    22)に関して釈放可能に固定されて割り出し点(90
    )を指定する部材(112)であり、更に、前記加工材
    料により前記X及びY座標方向に向けて前記部材に付与
    された力を検出すると共に、前記力に関する出力信号を
    発生させる手段(100、102)と、前記出力信号に
    応答して前記部材(112)を前記フレーム(12)に
    関して駆動し、加工材料(22)が前記裁断ステーショ
    ン(26)に関して前進したとき、前記工具を前記割り
    出し点(90)に従動させ、加工材料の新たな部分(8
    6)を裁断ステーションまで動かす手段(54)とを備
    えることを更に特徴とする装置。
  26. 【請求項26】  請求項23に記載の装置にして、前
    記加工材料(22)上に割り出し点を指定する前記手段
    が、前記裁断工具に関して固定されかつ前記加工材料(
    22)に関して釈放可能に固定され、割り出し点(90
    )を指定する部材(112)であり、更に、前記部材(
    112)の前記X及びY座標方向への前記裁断工具(3
    2)に関する撓みを検出すると共に、前記撓みに関する
    出力信号を発生させる手段と、加工材料(22)が前記
    裁断ステーション(26)に関して前進したとき、前記
    出力信号に応答して前記裁断工具を前記フレーム(12
    )に関して駆動し、前記工具を前記割り出し点(90)
    に従動させ、加工材料の新たな部分(86)を裁断ステ
    ーション(26)まで動かす手段(54)とを備えるこ
    とを更に特徴とする装置。
  27. 【請求項27】  請求項26に記載の装置にして、前
    記裁断工具に関する前記部材(112)の撓み状態を検
    出する前記手段が線形差動変圧器であることを更に特徴
    とする装置。
  28. 【請求項28】  請求項23に記載の装置にして、前
    記裁断工具(32)が前記裁断ステーション(26)に
    関してX及びY座標方向に向けて可動であるカッタヘッ
    ド(36)の一部であり、更に前記カッタヘッドに設け
    られ、前記カッタヘッドに関して固定された整列点を提
    供する手段を備え、前記X及びY機械座標に関して前記
    割り出し点のX及びY開始及び終了座標を求める前記手
    段が、前記X機械軸に関する前記基準点のX座標を示す
    出力信号を提供するXエンコーダ(50)、及び前記Y
    機械座標軸に関する前記基準点のY座標位置を示す出力
    信号を示すYエンコーダ(46)であり、これにより前
    記整列点が前記割り出し点(90)と一致するとき、前
    記エンコーダ(50、46)を呼び出し、前記割り出し
    点(90)の前記機械座標軸におけるX及びY座標を示
    す表示信号を提供し得るようにしたことを特徴とする装
    置。
  29. 【請求項29】  請求項28に記載の装置にして、前
    記X及びYエンコーダ(50、46)が前記カッタヘッ
    ド(36)を前記X及びY座標軸に位置決めするX及び
    Y位置フィードバックシステムの一部であり、最初の値
    に設定可能であることを特徴とする装置。
  30. 【請求項30】  請求項23に記載の装置にして、前
    記カッタヘッドにより担持され、整列点を提供する前記
    手段が、前記加工材料(22)の頂部面の一部を観察す
    る光センサであり、前記光センサが、前記基準点の前記
    X及びY座標軸に関して前記割り出し点(90)からの
    変位を示すX及びY誤差信号を提供する作用可能であり
    、更に、前記誤差信号に応答して前記カッタヘッドを動
    かし、前記基準点(122)を動かして前記割り出し点
    (90)と一致させる手段(54)を備えることを更に
    特徴とする装置。
  31. 【請求項31】  シート状材料の単一のシート又は積
    層シートから成る加工材料の線を裁断する装置にして、
    フレームと、前記フレームに関して固定された裁断ステ
    ーションを提供すると共に、前記フレームに関して固定
    したX及びY軸線に関してX及びY座標方向に可動の裁
    断工具を有する手段と、前記X及びY機械軸に関する前
    記裁断工具のX及びY座標を示す出力信号を提供するX
    及びYエンコーダと、前記のような加工材料を裁断すべ
    き線に対応する裁断命令を提供する手段と、前記エンコ
    ーダの出力信号及び前記裁断命令に応答して、前記工具
    を前記X及びY機械軸に関して前記X及びY座標方向に
    動かし前記加工材料の所望の線を裁断するX及びY位置
    フィードバックシステムを有する手段と、前記のように
    加工材料を部分毎に前記裁断ステーションまで動かす手
    段とを備え、前記裁断工具(32)に関して前記X及び
    Y機械軸に固定された整列点(90)であって、前記裁
    断ステーション(26)に関する前記加工材料の前進の
    開始時前、記加工材料(22)上の割り出しマーク(9
    0)と整列され、前記割り出し点(90)の開始X及び
    Y座標が前記X及びYエンコーダ(50、46)から得
    ることを許容する整列点(90)と、前記加工材料の前
    記前進後、前記整列点が前記割り出し点(90)と再度
    整列されている間に、前記X及びYエンコーダ(50、
    46)を前記開始X及びY座標に再設定し得る手段(5
    4)とを備えることを特徴とする装置。
JP3209392A 1990-08-21 1991-08-21 シート状材料を前進させシート状材料のセグメントを裁断する方法及びその装置 Expired - Fee Related JPH085034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US571074 1990-08-21
US07/571,074 US5163008A (en) 1990-08-21 1990-08-21 Method and apparatus for advancing sheet material for the cutting of successive segments thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04226893A true JPH04226893A (ja) 1992-08-17
JPH085034B2 JPH085034B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=24282239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3209392A Expired - Fee Related JPH085034B2 (ja) 1990-08-21 1991-08-21 シート状材料を前進させシート状材料のセグメントを裁断する方法及びその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5163008A (ja)
EP (1) EP0474034B1 (ja)
JP (1) JPH085034B2 (ja)
AT (1) ATE152326T1 (ja)
DE (1) DE69125896T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055424A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 自動材料切断システム
CN107678397A (zh) * 2017-10-18 2018-02-09 广东润星科技有限公司 一种斜盘式伺服刀库刀盘偏移的半自动与全自动纠偏方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5216614A (en) * 1991-04-05 1993-06-01 Gerber Garment Technology, Inc. Apparatus and method for automatically cutting a length of sheet work material segment-by-segment
DE4128367A1 (de) * 1991-06-03 1993-03-04 Bullmer Spezialmaschinen Gmbh Verfahren zum zuschneiden von teilen (zuschnitten) aus einer materialbahn, insbesondere gewebebahn
GB9216643D0 (en) * 1992-08-05 1992-09-16 Univ Loughborough Automatic operations on materials
JPH06269586A (ja) * 1993-03-17 1994-09-27 Mitsubishi Electric Corp 裁断機及びその被加工物ピックアップ方法
US5526831A (en) * 1993-11-12 1996-06-18 Gillette Canada, Inc. Dental floss manufacturing process and product
JPWO2002058894A1 (ja) * 2001-01-23 2004-05-27 三菱電機株式会社 搬送装置
US7073423B2 (en) * 2003-09-17 2006-07-11 Robotic Production Technology, Inc. Compliance device for trimming a workpiece
EP2397283A1 (de) * 2010-06-18 2011-12-21 Zünd Systemtechnik Ag Vorrichtung zum Schneiden und Stapeln von Platten
CN102499505B (zh) * 2011-11-08 2014-05-07 江阴市北国包装设备有限公司 一种布料整理传送装置
JP6069907B2 (ja) * 2012-06-28 2017-02-01 ブラザー工業株式会社 切断装置、及び切断装置の制御プログラム
CN105492174B (zh) * 2013-05-13 2017-12-26 恩图鲁斯特咨询卡有限公司 卡片叠层修边机
KR101465065B1 (ko) * 2014-07-09 2014-11-27 이신영 스프링 노트용 천공장치
US9921571B2 (en) * 2014-09-29 2018-03-20 Apple Inc. Methods for manufacturing parts in CNC machines
CN105989588B (zh) * 2015-02-05 2021-02-09 上海隶首信息技术有限公司 一种异形材料切割图像校正方法及系统
DE102015203221B3 (de) * 2015-02-23 2016-06-09 Schuler Automation Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Korrektur eines vorgegebenen Schneidwegs zum Schneiden einer Blechplatine
NL2015103B1 (nl) * 2015-07-07 2017-01-31 Securo B V Inrichting en werkwijze voor het bewerken van een flexibel vel.
CN109500898A (zh) * 2018-07-14 2019-03-22 无锡易玛卡机械科技有限公司 一种全自动软性材料裁切设备用控制系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3769488A (en) * 1972-01-19 1973-10-30 Hughes Aircraft Co Workload allocation for one or more tools in a laser cloth cutting system
US3761675A (en) * 1972-01-19 1973-09-25 Hughes Aircraft Co Material cutting and printing system
US4140037A (en) * 1977-04-22 1979-02-20 Gerber Garment Technology, Inc. Method of cutting sheet material with scheduled supplementation
US4091980A (en) * 1977-05-16 1978-05-30 Gerber Scientific Instrument Company Apparatus for advancing sheet material
ES487253A0 (es) * 1979-01-31 1980-12-16 Gerber Garment Technology Inc Perfeccionamientos en un aparato para trabajar sobre mate- rial laminar
FR2478340A1 (fr) * 1980-03-13 1981-09-18 Salaun Jean Yves Dispositif de changement de place d'une bande de matiere sur une table de travail
US4415978A (en) * 1981-04-14 1983-11-15 Molins Machine Company, Inc. Cut-to-mark cut-off control automated for splice and order change
US4483472A (en) * 1983-03-01 1984-11-20 Gerber Scientific Inc. Apparatus and method for indexing sheet material
ES8606809A1 (es) * 1985-04-01 1986-06-01 Investronica Sa Metodo y aparato para cortar material laminar
IL84383A (en) * 1987-11-06 1994-08-26 Kyro Oy Apparatus for cutting glass blanks
DE3739201C3 (de) * 1987-11-19 1996-06-13 Duerkopp Adler Ag Konturschnitt
US5042338A (en) * 1990-08-21 1991-08-27 Gerber Garment Technology, Inc. Method and apparatus for cutting slit notches in pattern pieces cut from sheet material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016055424A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 自動材料切断システム
CN107678397A (zh) * 2017-10-18 2018-02-09 广东润星科技有限公司 一种斜盘式伺服刀库刀盘偏移的半自动与全自动纠偏方法
CN107678397B (zh) * 2017-10-18 2019-09-03 广东润星科技有限公司 一种斜盘式伺服刀库刀盘偏移的半自动与全自动纠偏方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0474034A1 (en) 1992-03-11
US5163008A (en) 1992-11-10
DE69125896D1 (de) 1997-06-05
ATE152326T1 (de) 1997-05-15
DE69125896T2 (de) 1997-11-06
JPH085034B2 (ja) 1996-01-24
EP0474034B1 (en) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04226893A (ja) シート状材料を前進させシート状材料のセグメントを裁断する方法及びその装置
US4133233A (en) Programmed method and apparatus for cutting sheet material with a sharpenable blade
JPH0596495A (ja) シート材料切断装置および切断方法
EP0950480B1 (en) Method and apparatus for pattern matching with active visual feedback
US3864997A (en) System and method for cutting pattern pieces from sheet material
US6502489B2 (en) Method for cutting a layup of sheet material
EP1559520B1 (en) Method for dynamically aligning substrates bearing printed reference marks and codes for automated cutting or scoring.
EP1976673B1 (en) Apparatus for cutting a panel from a quilted material web
US4178820A (en) Method and apparatus for cutting sheet material with improved accuracy
EP0514685B1 (en) Method for splitting marker lines and related method for bite-by-bite cutting of sheet material
CA1179422A (en) Method and apparatus for cutting sheet material with improved accuracy
JPS6033638B2 (ja) シ−ト材裁断装置
US5042338A (en) Method and apparatus for cutting slit notches in pattern pieces cut from sheet material
GB2260719A (en) Controlled penetration drilling
US5146821A (en) Method of cutting blanks from webs of material
EP0067876B1 (en) Method of controlling wire cut electric discharge machining apparatus
US5134911A (en) Method for the interrupted cutting of a line in sheet material
EP1543738A1 (en) Automatic cutting machine teaching device
JPH08511480A (ja) 材料を予め決定された経路に沿ってマーキングし、又は切断するための方法
US4503789A (en) Automatic sewing machines
WO2005102628A1 (en) Machine for cutting leather and similar materials for the manufacture of footwear parts and similar uses
JPS62276074A (ja) 自動柄合わせ・裁断用の柄物の生地延反方法
JP2602977B2 (ja) 縫製装置のワーク供給装置
KR101652670B1 (ko) 종이컵 펀칭기 및 이를 이용한 종이컵 펀칭방법
JPH06114791A (ja) シート材の裁断方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees