JPH0741509Y2 - パチンコ機における打球打上げ装置 - Google Patents

パチンコ機における打球打上げ装置

Info

Publication number
JPH0741509Y2
JPH0741509Y2 JP1989087196U JP8719689U JPH0741509Y2 JP H0741509 Y2 JPH0741509 Y2 JP H0741509Y2 JP 1989087196 U JP1989087196 U JP 1989087196U JP 8719689 U JP8719689 U JP 8719689U JP H0741509 Y2 JPH0741509 Y2 JP H0741509Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
game area
hitting
hitting ball
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989087196U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327280U (ja
Inventor
正博 竹内
芳生 若菜
誠 田結
英勝 竹内
Original Assignee
株式会社竹屋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社竹屋 filed Critical 株式会社竹屋
Priority to JP1989087196U priority Critical patent/JPH0741509Y2/ja
Publication of JPH0327280U publication Critical patent/JPH0327280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741509Y2 publication Critical patent/JPH0741509Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、遊技盤の遊技領域を落下する打球を再度遊技
領域に打上げることができるパチンコ機における打球打
上げ装置に関するものである。
【従来の技術】 従来、パチンコ機の遊技盤には、発射された打球の流下
方向を変化させるために多数の障害釘や回転風車等が設
けられていた。これらの障害釘や回転風車は、遊技盤の
遊技領域を落下する打球の落下軌跡を変化させるもので
あるが、その変化態様は、主として打球を横方向に変化
させるものであった。
【考案が解決しようとする課題】
このため、一旦遊技領域の下方に落下した打球は、後
は、遊技領域の最下方に形成されたアウト口に取込まれ
るだけで、所定の賞品球を払出すためのセーフ球となる
可能性が全くなくなってしまい、遊技の興趣が削がれる
という問題があった。本考案は、上記した問題点に鑑み
なされたもので、その目的とするところは、遊技領域の
下方に落下した打球に再度セーフ球となる可能性を与え
ることがいできるパチンコ機における打球打上げ装置に
関するものである。
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本考案に係る打球打上
げ装置は、 遊技盤の遊技領域の最下方に形成されたアウト口の上方
であって落下する打球が入賞口に入賞する可能性がなく
なる位置に電気的駆動源により上方向に可動されると共
にその可動する過程で傾斜状となる状態を取り得る棒状
の打上げ部材を設け、 該打上げ部材の可動により前記遊技領域を落下する打球
を再度遊技領域に打上げ得ることを特徴とするものであ
る。
【作用】
遊技領域を落下する打球がアウト口の上方に達すると、
電気的駆動源によって上方向に可動されている打上げ部
材に衝突して、再度遊技領域に積極的に打上げられる。
このため、打上げられた打球は、再度遊技領域を落下し
て遊技盤に設けられる入賞口に入賞する可能性が生ず
る。これにより遊技の興趣を十分に味わうことができ
る。また、可動する過程で棒状の打上げ部材が傾斜状と
なる状態を取り得るので、すべての打球が打ち上げられ
るものではなく、打球の打上げ高さや打上げ方向がバラ
エティのあるものとなってさらに遊技の興趣を味わうこ
とができる。
【実施例】
以下、図面を参照して、本考案の実施例について説明す
る。 まず、第8図を参照して、実施例に係る打球打上げ装置
が適用されるパチンコ機の構成について説明する。図に
おいて、パチンコ機1は、外枠2と該外枠2に開閉自在
に軸支される前面枠3とからなる。前面枠3は、額縁状
に形成され、その中央に開設される開口に金枠4が周設
される。この金枠4には、ガラス板を収納するガラス扉
枠5と上皿7が固着される前面板6とが一側を軸支され
て開閉自在に設けられる。 前記ガラス扉枠5の後面には、遊技盤10が配置され、遊
技客がガラス板を透視して遊技盤10の遊技領域12を見る
ことができるようになっている。また、前記前面板6の
表面に固着される上皿7は、遊技客が購入したパチンコ
玉を投入したり、あるいは賞品球として払出されたパチ
ンコ玉が貯留されるものである。また、上皿7に貯留さ
れたパチンコ玉は、前面板6の裏面に固着される打球供
給装置(図示しない)によって1個ずつ打球発射位置に
供給され、図示しない打球発射装置によって遊技盤10の
遊技領域12に打球として発射される。 前記前面枠3の下部には、その一側に図示しない前記打
球発射装置を駆動するためのハンドル8が突設され、そ
の側方に上記上皿7に貯留しきれない賞品球を貯留する
下皿9が設けられている。前記ハンドル8は、打球発射
装置を駆動開始するために操作されるとともに、打球の
飛距離を調節するためにも操作されるものである。 前記ガラス扉枠5の後方に配置される遊技盤10は、前記
前面枠3の裏面に固着される遊技盤保持枠(図示しな
い)に着脱自在に取り付けられるもので、遊技盤10だけ
を簡単に交換することができるようになっている。とこ
ろで、遊技盤10には、発射された打球を誘導する誘導レ
ール11がほぼ円状に植立され、その誘導レール11に囲ま
れた部分が打球が落下する遊技領域12を構成するもので
ある。 遊技領域12には、第1図に示すように、多数(一般的に
200〜300本)の障害釘13が植立され、その障害釘13に打
球が衝突して落下軌跡を変化させるようになっている。
ただし、障害釘13による落下軌跡の変化は、主として横
方向に反発するものである。また、遊技領域12には、落
下する打球を受け止めてセーフ球とする入賞口が複数個
設けられている。第1図に示す実施例においては、3つ
の入賞口14a〜14cと、2つのチューリップ式入賞口15a,
15bが設けられている。ただし、第1図においては、遊
技盤10の遊技領域12の下方部分だけを示しているので、
図示した以外の入賞口や入賞装置も実際には設けられて
いる。そして、遊技領域12を落下する打球が上記した入
賞口14a〜14cやチューリップ式入賞口15a,15bに入賞す
ると所定個数(例えば、13個)の賞品球が排出されるよ
うになっている。 更に、遊技領域12の最下方には、上記した入賞口14a〜1
4cやチューリップ式入賞口15a,15b等に入賞しない打球
が取込まれるアウト口16が形成されている。 上記のように構成されるパチンコ機1の遊技盤10におい
て、前記アウト口16の上方には、この実施例の要部を構
成する打球打上げ装置20が設けられている。この打球打
上げ装置20の配置位置は、遊技領域12を落下する打球が
前記入賞口14a〜14cやチューリップ式入賞口15a,15bに
入賞する可能性がなくなる位置であって、アウト口16の
ほぼ真上である。 ここで、打球打上げ装置20の構成について第1図ないし
第4図を参照して説明すると、打球打上げ装置20は、前
記遊技盤10の表面に取り付けられる取付基板21を有し、
その取付基板21のほぼ中央に回転自在に軸支される回転
軸22が設けられている。回転軸22の前端には、打上げ部
材としての揺動部材23が固着されている。この揺動部材
23は、遊技盤10の表面から突出しており、遊技領域12を
落下する打球と衝突するように棒状に形成され、その両
端が楕円形状の衝止部23a,23bとなっている。この衝止
部23a,23bに落下する打球が衝突すると、打球がより高
く打上げられるものである。 ところで、揺動部材23は、第3図に示すように前記回転
軸22の後端に該回転軸22の一側に延びるレバー28が固着
されれいる。図示の実施例では、レバー28は、揺動部材
23の一方の衝止部23a方向に向けて揺動部材23と前後に
重複するように固着されている。また、レバー28の先端
には、電気的駆動源としてのソレノイド24のプランジャ
25の上端が連結されている。プランジャ25の下方には、
復帰バネ26が周設され、該復帰バネ26の付勢力により常
にプランジャ25が下方位置となるように付勢されてい
る。更に、レバー28のほぼ中央には、該レバー28を常に
下方向に向けて引っ張る引っ張りバネ27が係止されてい
る。この引っ張りバネ27は、前記復帰バネ26と協動し
て、レバー28を下方向に引っ張るものである。 上記のように構成される打球打上げ装置20の作用につい
て第1図ないし第4図を参照して説明すると、ソレノイ
ド24が非励磁状態であるときには、ソレノイド24のプラ
ンジャ25が復帰バネ26の付勢力により下方向に移動さ
れ、且つ引っ張りバネ27によりレバー28を下方向に引っ
張っているので、それらの2つのバネの付勢力により揺
動部材23の一方の衝止部23aが下方に位置し、他方の衝
止部23bが上方に位置した状態となっている(第3図の
状態)。この状態でソレノイド24が励磁されると、プラ
ンジャ25が復帰バネ26及び引っ張りバネ27の付勢力に抗
して上昇し、レバー28を押し上げるので、急激に一方の
衝止部23aが上方に位置し、他方の衝止部23bが下方に位
置した状態に変化する(第4図の状態)。また、この状
態でソレノイド24が非励磁状態となると、上記した2つ
のバネ26、27の付勢力により急激に最初の状態、すなわ
ち一方の衝止部23aが下方に位置し、他方の衝止部23bが
上方に位置した状態に復帰する。したがって、ソレノイ
ド24の励磁状態、非励磁状態を交互に繰返すことにより
揺動部材23が回転軸22を中心にして揺動することになる
ため、例えば、第1図に示すようにソレノイド24が非励
磁状態、あるいは励磁状態から非励磁状態に移行する際
に遊技領域12の右側からアウト口16に向けて落下する打
球が揺動部材23の衝止部23bに衝突すると、該打球は、
再度遊技領域12に打上げられ、その上部に位置する入賞
口14a〜14cやチューリップ式入賞口15a,15bに入賞する
可能性が生ずることになる。このとき、遊技領域12の左
側からアウト口16に向けて落下する打球があるときに
は、該打球は、下り傾斜している揺動部材23に衝突して
横方向、あるいは斜め下方向に変化させられるので、こ
の場合には、再度遊技領域12に打上げられることはな
い。なお、落下する打球が回転軸22と衝止部23bとの間
の揺動部材23に衝突した場合には、同様に遊技領域12に
再度打上げられるが、この場合には、揺動部材23の運動
量が相対的に小さいため、その打上げ高さは少なくな
り、これがため、入賞口14a〜14cやチューリップ式入賞
口15a,15bに入賞する可能性が前記衝止部23bに衝突した
場合に比較して小さくなる。 一方、第2図に示すようにソレノイド24が励磁状態、あ
るいは非励磁状態から励磁状態に移行する際に遊技領域
12の左側からアウト口16に向けて落下する打球が揺動部
材23の衝止部23aに衝突すると、該打球は、再度遊技領
域12に打上げられ、その上部に位置する入賞口14a〜14c
やチューリップ式入賞口15a,15bに入賞する可能性が生
ずることになる。このとき、遊技領域12の右側からアウ
ト口16に向けて落下する打球があるときには、前記と同
様に該打球は、下り傾斜している揺動部材23に衝突して
横方向、あるいは斜め下方向に変化させられるので、こ
の場合には、再度遊技領域12に打上げられることはな
い。なお、この場合においても、落下する打球が回転軸
22と衝止部23aとの間の揺動部材23に衝突した場合に
は、同様に遊技領域12に再度打上げられるが、この場合
には、揺動部材23の運動量が相対的に小さいため、その
打上げ高さは少なくなり、これがため、入賞口14a〜14c
やチューリップ式入賞口15a,15bに入賞する可能性が前
記衝止部23aに衝突した場合に比較して小さくなる。 上記したように、この実施例においては、遊技領域12を
アウト口16に向けて落下する打球を再度揺動部材23で遊
技領域12に強制的に打上げるので、遊技領域12の下方に
到達した打球がそのままアウト口16に取込まれる従来の
パチンコ機に比較して、遊技盤10に設けられる入賞口14
a〜14cやチューリップ式入賞口15a,15bに入賞する可能
性が高められ、遊技に対する興趣を盛り上げることがで
きる。また、電気的駆動源であるソレノイド24の制御を
いろいろなタイミングで作動させることにより、新たに
落下する打球や再度打球打上げ装置20によって打上げら
れた打球が遊技領域12内に入り乱れて、今迄にない打球
の変化を付与することができる利点もある。 上記した実施例(以下、第1実施例という)において
は、打球打上げ装置20に設けられる打上げ部材として、
シーソー動する揺動部材23を例示したが、打上げ部材と
して他の構成のものでもよい。例えば、第5図に示す実
施例(以下、第2実施例という)や第6図及び第7図に
示す実施例(以下、第3実施例という)のように打上げ
部材を構成しても良い。 ここで、まず、第2実施例に係る打上げ装置30について
説明すると、この打球打上げ装置30は、アウト口16の上
方に打上げ部材として一対の棒状の回動部材31a,31bを
設け、この回動部材31a,31bの上端を支持する回転軸32
a,32bを図示しない電気的駆動源(例えば、ソレノイ
ド)等で水平方向と下方に垂下した方向とに回動するよ
うに構成されている。そして、回動部材31a,31bが水平
方向となったときに、その先端の間隔が打球が通過する
程度の間隔を保持するようになっている。 上記のように構成される打球打上げ装置30においては、
遊技盤10の遊技領域12の左右両側からアウト口16に向け
て落下する打球が水平方向に可動した状態、あるいは垂
直方向から水平方向に移行する状態の回動部材31a,31b
に衝突することにより、再度遊技領域12に打上げられ、
その上部に位置する入賞口14a〜14cやチューリップ式入
賞口15a,15bに入賞する可能性が生ずることになる。こ
のとき、アウト口16の真上から落下する打球は、回動部
材31a,31bの間を通過してアウト口16に取込まれること
になるが、多くの打球は、一般的に遊技領域12の中心線
に沿って落下することはないので、回動部材31a,31bに
衝突して再度遊技領域12に打上げられる。また、打上げ
高さについても、回動部材31a,31bの回動角度と衝突す
るタイミングによって異なることになる。 上記したように第2実施例に係る打球打上げ装置30にお
いても、アウト口16に向けて落下する打球を再度遊技領
域12に打上げることができるので、その上部に位置する
入賞口14a〜14cやチューリップ式入賞口15a,15bに入賞
する可能性が生ずることになり、遊技の興趣を高めるこ
とができる。 次に、第6図及び第7図を参照して第3実施例に係る打
球打上げ装置40について説明する。この第3実施例に係
る打球打上げ装置40は、遊技盤10の表面に取り付けられ
る取付基板41を有し、その取付基板41の中央に縦方向の
摺動穴42が穿設されている。この摺動穴42には、打上げ
部材としての棒状の摺動部材43が摺動可能に設けられて
いる。摺動部材43は、下降した位置では、第6図に示す
ように錨型の形状をしており、上昇した位置では、第7
図に示すように前記摺動穴42の上端よりやや下方の左右
に突設された衝止突起44a,44bに当接して傘型に変形す
るようになっている。すなわち、摺動部材43は、そのほ
ぼ中央の軸から外側が弾性的に変形するように構成され
ている。なお、摺動部材43は、図示しない電気的駆動源
によって上下方向に摺動されるようになっている。 上記のように構成される第3実施例に係る打球打上げ装
置40においては、摺動部材43が下降した位置にある状
態、あるいは下降した位置から上昇した位置へ移行する
状態において、遊技領域12のほぼ中央部をアウト口16に
向けて落下する打球が衝突して、本来アウトとなる打球
を再度遊技領域12の上部に打上げるので、入賞口14a〜1
4cやチューリップ式入賞口15a,15bに入賞する可能性が
生ずることになり、遊技の興趣を高めることができる。
また、摺動部材43が上昇した傘型となっているときにア
ウト口16に向けて落下する打球が衝突したときには、打
球は必ずしも上方に打ち上げられるものではなく、斜め
方向に打ち出されたり、あるいは打上げ高さが異なった
りしてさらなる遊技の興趣を味わうことができる。 以上、3つの実施例について説明してきたが、いずれの
実施例においても、アウト口16の上方に打球打上げ装置
20、30、40を配置し、その打球打上げ装置20、30、40を
電気的駆動源によって強制的に可動させるように構成し
たので、遊技領域12をアウト口16に向けて落下する打球
を再度遊技領域12に打上げてセーフ玉となる可能性を高
めることができ、これにより遊技の興趣を高めることが
できる。 なお、上記した実施例においては、打球打上げ装置を作
動させる電気的駆動源として、主としてソレノイドを示
したが、モータ等であってもよく、またそれらの電気的
駆動源を遊技客の操作によって任意に駆動させるように
構成しても良い。
【考案の効果】
以上、説明したところから明らかなように、本考案に係
る打球打上げ装置は、遊技盤の遊技領域の最下方に形成
されたアウト口の上方に電気的駆動源により上方向に可
動される打上げ部材を設け、該打上げ部材の可動により
遊技領域を落下する打球を再度遊技領域に打上げるよう
に構成したので、遊技領域を落下する打球がアウト口の
上方に達すると、電気的駆動源によって上方向に可動さ
れている打上げ部材に衝突して、再度遊技領域に積極的
に打上げられ、打上げられた打球は、再度遊技領域を落
下して遊技盤に設けられる入賞口に入賞する可能性が生
ずる。これにより遊技の興趣を十分に味わうことができ
る。また、可動する過程で棒状の打上げ部材が傾斜状と
なる状態を取り得るので、すべての打球が打ち上げられ
るものではなく、打球の打上げ高さや打上げ方向がバラ
エティのあるものとなってさらに遊技の興趣を味わうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、第1実施例に係る打球打上げ装
置を示し、第1図及び第2図は、打球打上げ装置の作用
を示す遊技盤の部分正面図、第3図及び第4図は、打球
打上げ装置を駆動する電気的駆動源の作用を示す背面図
である。 第5図は、第2実施例に係る打球打上げ装置を示し、そ
の打球打上げ装置の作用を示す遊技盤の部分正面図であ
る。 第6図及び第7図は、第3実施例に係る打球打上げ装置
を示し、その打球打上げ装置の作用を示す遊技盤の部分
正面図である。第8図は、実施例に係る打球打上げ装置
が適用されるパチンコ機の正面斜視図である。 1……パチンコ機 10……遊技盤 12……遊技領域 16……アウト口 20……打球打上げ装置 23……揺動部材(打上げ部材) 24……ソレノイド(電気的駆動源) 30……打球打上げ装置 31a,31b……回動部材(打上げ部材) 40……打球打上げ装置 43……摺動部材(打上げ部材)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技盤の遊技領域の最下方に形成されたア
    ウト口の上方であって落下する打球が入賞口に入賞する
    可能性がなくなる位置に電気的駆動源により上方向に可
    動されると共にその可動する過程で下り傾斜状となる状
    態を取り得る棒状の打上げ部材を設け、 該打上げ部材の可動により前記遊技領域を落下する打球
    を再度遊技領域に打上げ得ることを特徴とするパチンコ
    機における打球打上げ装置。
JP1989087196U 1989-07-25 1989-07-25 パチンコ機における打球打上げ装置 Expired - Lifetime JPH0741509Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989087196U JPH0741509Y2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 パチンコ機における打球打上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989087196U JPH0741509Y2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 パチンコ機における打球打上げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0327280U JPH0327280U (ja) 1991-03-19
JPH0741509Y2 true JPH0741509Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31636847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989087196U Expired - Lifetime JPH0741509Y2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 パチンコ機における打球打上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741509Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4132886B2 (ja) * 2002-03-11 2008-08-13 アルゼ株式会社 遊技機、制御プログラム及びサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327280U (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4811110B2 (ja) スリット付きチャッカ及びメダルゲーム装置
JP4827055B2 (ja) 遊技機
JP2004057229A (ja) 弾球遊技機における盤面装置
JPH0741509Y2 (ja) パチンコ機における打球打上げ装置
JP7190156B2 (ja) 遊技球振分装置
JP2008012073A (ja) メダルゲーム装置
JP2008012075A (ja) ゲーム装置
JP4266017B2 (ja) 遊技機
JPH0569555B2 (ja)
JP4041702B2 (ja) 弾球遊技機
US5913516A (en) Multimode target with variable trajectory ball ramp
JP2007301111A (ja) メダルゲーム装置
JP4728441B2 (ja) 遊技機
JPH06198032A (ja) 入賞球装置
JPH0331337Y2 (ja)
JP4615469B2 (ja) 遊技機
JPH08206293A (ja) 弾球遊技機
JP4775564B2 (ja) メダルゲーム装置
JP2004148020A (ja) 遊技機
JP2602666B2 (ja) パチンコ機における入賞装置
JPH06339565A (ja) 弾球遊技機
JP3534422B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2966118B2 (ja) 弾球遊技機の可変入賞球装置
JPH0790052B2 (ja) パチンコ機における打球停留装置
JP2007301115A (ja) メダルゲーム装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term