JPH0740808B2 - トラクターの油圧昇降制御装置 - Google Patents

トラクターの油圧昇降制御装置

Info

Publication number
JPH0740808B2
JPH0740808B2 JP2279582A JP27958290A JPH0740808B2 JP H0740808 B2 JPH0740808 B2 JP H0740808B2 JP 2279582 A JP2279582 A JP 2279582A JP 27958290 A JP27958290 A JP 27958290A JP H0740808 B2 JPH0740808 B2 JP H0740808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tractor
height
raising
machine
control mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2279582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03143307A (ja
Inventor
仲四郎 向井
邦彦 家木
洋二 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2279582A priority Critical patent/JPH0740808B2/ja
Publication of JPH03143307A publication Critical patent/JPH03143307A/ja
Publication of JPH0740808B2 publication Critical patent/JPH0740808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、トラクター後部に連結される対地作業機を
昇降動作させる油圧制御装置の改良に係り、詳しくは、
機体を後進させたときに、この対地作業機を自動的に上
昇させて畦畔等との接触による作業機の破損を防止しよ
うとするものである。
[従来技術及び発明が解決しようとする問題点] 従来、この種の装置として、トラクターを後進させた時
に、この後進操作と連動させてトラクター後部に連結さ
れた作業機を上昇させるものが知られている。
しかしながら、このような従来装置の場合には、変速レ
バーを後進域に操作すると直ちに作業機が最大上昇位置
まで上昇し、機体を前進させるべく変速レバーを前進域
に戻すと作業機も降下するものであって、機体を後進さ
せて作業機を上昇させるときの高さは任意に設定できな
かった。
[問題点を解決するための手段] この発明は、前記した問題点に鑑みて提案するものであ
って、次のような技術的手段を講じた。即ち、機体後部
に連結された対地作業機を設定高さに昇降制御するポジ
ション制御モードと、機体を後退させたときに対地作業
機を所定の高さまで上昇させる作業機後退上昇制御モー
ドとを有するトラクターにおいて、該トラクターには、
作業機後退上昇制御モード中の対地作業機の吊り上げ高
さを任意に設定する上げ位置設定器を設けたことを特徴
とするトラクターの油圧昇降制御装置の構成とする。
[実施例] 以下、図面に基づいてこの発明の実施例を説明する。ま
ず、構成から説明すると、11はトラクター、2はロータ
リ耕耘装置で、このロータリ耕耘装置2は、トップリン
ク3、ロワーリンク4、4からなる3点リンク装置5を
介してトラクター1後部に連結され、機体後部に設けら
れた油圧昇降装置6にて昇降動自在に構成されている。
油圧昇降装置6は、油圧シリンダケース14に回動自由に
枢着されたリフトアーム7、7、リフトアーム7、7と
ロワーリンク4、4とを連結するリフトロッド8、8等
からなり、後述するコントロールバルブ12によりリフト
アーム7、7は昇降回動される。
ロータリ耕耘装置2は、トラクター1側のPTO軸から回
転動力を得て駆動される耕耘部9と、耕耘部9の上方を
覆う主カバー10、主カバー10の後端部に回動自在に枢支
されたリヤカバー11等からなる従来周知の構造である。
コントロールバルブ12は油圧シリンダケース14の下部に
取り付けられ、そのスプール13は前後方向に移動可能な
状態でコントロールバルブ12に嵌合されている。
スプール13は、油圧シリンダケース14の横側壁に軸支さ
れた回動軸15と同ケース14内のリンク群16を介して連動
連結され、このスプール13が前後方向に摺動すると、リ
フトアーム7、7は昇降回動する。
上記回動軸15は、従来のレバー方式に代えてモーター17
にて制御されるものであって、手動レバーが取り付けら
れていたこの回動軸15の延長上には、回動軸15の回動角
を検出するためのポテンショメータ18が取り付けられて
いる。
回動軸15とモーター17とは、リンク等の機械的連係手段
28により連動連結されている。
第4図は制御回路を示すものである。19はリフトアーム
7、7の高さを設定するポジション設定器であって、こ
のポジション設定器19は操縦席近傍に設けられ、この設
定器19を操作することによってリフトアーム7、7の高
さが変更され、油圧昇降装置6に連結された対地作業機
としてのロータリ耕耘装置2の高さを変更することがで
きる。
20は設定器19からの信号と、前記ポテンショメータ18か
らの信号とを比較する比較制御部で、電圧に変換された
上記2つの信号値が異なるとき、両者を一致させるべく
モーター駆動回路21に制御信号が出され、モーター17が
回転駆動されるものである。
22は、上記ポジション設定器19に対して並列に設けられ
た別の高さ設定器であって、この高さ設定器22は、機体
の後進時におけるロータリ耕耘装置2の上昇位置を設定
するものである。
図示外の変速レバーを後進側に切り換えて機体を後退さ
せると、スイッチ23がONとなってリレー24が動作し、切
換スイッチ25をポジション制御モードから作業機後退上
昇モードに切り換えられる。図中符号26は電源である。
次に作用を説明する。機体を前進させながら耕耘作業を
行なう場合には、まず、ポジション設定器19でリフトア
ーム7の高さを設定し、その高さまでロータリ耕耘装置
2を下降させる。
このとき、第4図に示す制御回路は、ポジション優先に
なっているため、作業機後退上昇モードの作業機上昇位
置を設定する回路は開かれたままである。
そして、変速レバーを操作して機体を後進させると、ス
イッチ23がONとなってリレー24が作動し、切換スイッチ
25をポジション制御モードから作業機後退上昇モードに
切り換える。
すると、モーター17は回転を始め、機械的連係手段28、
回動軸15、油圧シリンダケース14内のリンク群16を順次
介してコントロールバルブ12のスプール13を「作業機上
昇」側に換り換え、ロータリ耕耘装置2を高さ設定器22
にて設定した高さまで上昇させる。
機体を再び前進させるべく変速レバーを前進側に移動さ
せると、スイッチ23がOFFとなり、作業機後退上昇制御
モードは解除される。
この実施例では、作業機後退上昇制御モードが解除され
ると、直ちに元のポジション制御モードに切換えられ、
機体が後進する前の位置に戻すことができる。
このため、ロータリ耕耘装置2による耕深は機体の前後
進操作に拘らず略一定となり、従来のように、進行方向
を変更した後、油圧操作レバーで耕深調節をする必要が
ない。
高さ設定器22による調節範囲は、圃場の硬軟程度、ある
いは作業目的に応じて、ロータリ耕耘装置2が地面から
僅かに浮上する位置から、リフトアーム7が最大上昇位
置に至るまでの範囲内で幅広く設定でき、このように任
意に設定できるようにすることで、機体の後進時にリヤ
カバー11が地面に喰い込んだり、畦畔に衝突して変形し
たりするようなことがなくなるのである。
なお、地面より僅かに高い位置に作業機が上昇するよう
に設定器22をセットしておけば、畦畔ぎりぎりの所まで
ロータリ耕耘装置2を接近させることができ、枕地の隅
まで耕起することができて未耕地部分を少なくすること
ができる。
[発明の効果] この発明は、前記の如く、機体後部に連結された対地作
業機を設定高さに昇降制御するポジション制御モード
と、機体を後退させたときに対地作業機を所定の高さま
で上昇させる作業機後退上昇制御モードとを有するトラ
クターにおいて、該トラクターには、作業機後退上昇制
御モード中の対地作業機の吊り上げ高さを任意に設定す
る上げ位置設定器を設けたものであるから、機体を前進
させて行くときの対地作業機の高さ設定とは別に、機体
を後退させるときの対地作業機2の高さを任意に設定で
き、圃場の硬軟具合、あるいは作業の目的に応じて最適
な高さ設定が行え、機体を後退させていったときに作業
機を畦等に衝突させて破損させるといった不具合は生じ
ない。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は全体側面図、第
2図は要部の側面図、第3図は背面図、第4図は制御回
路図である。 符号の説明 1……トラクター 2……ロータリ耕耘装置 6……油圧昇降装置 18……ポテンショメータ 19……ポジション設定器 20……比較制御部 22……高さ設定器 28……連係手段 30……プレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−75004(JP,A) 特開 昭55−45376(JP,A) 実開 昭58−122905(JP,U) 実開 昭55−34723(JP,U) 実開 昭59−165228(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機体後部に連結された対地作業機を設定高
    さに昇降制御するポジション制御モードと、機体を後退
    させたときに対地作業機を所定の高さまで上昇させる作
    業機後退上昇制御モードとを有するトラクターにおい
    て、該トラクターには、作業機後退上昇制御モード中の
    対地作業機の吊り上げ高さを任意に設定する上げ位置設
    定器を設けたことを特徴とするトラクターの油圧昇降制
    御装置。
JP2279582A 1990-10-17 1990-10-17 トラクターの油圧昇降制御装置 Expired - Lifetime JPH0740808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279582A JPH0740808B2 (ja) 1990-10-17 1990-10-17 トラクターの油圧昇降制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2279582A JPH0740808B2 (ja) 1990-10-17 1990-10-17 トラクターの油圧昇降制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24795283A Division JPS60139575A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 トラクタ−の油圧昇降制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03143307A JPH03143307A (ja) 1991-06-18
JPH0740808B2 true JPH0740808B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=17612992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2279582A Expired - Lifetime JPH0740808B2 (ja) 1990-10-17 1990-10-17 トラクターの油圧昇降制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740808B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4532785B2 (ja) 2001-07-11 2010-08-25 キヤノン株式会社 構造体の製造方法、および液体吐出ヘッドの製造方法
JP4280574B2 (ja) 2002-07-10 2009-06-17 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608648Y2 (ja) * 1978-08-29 1985-03-28 三菱農機株式会社 昇降装置
JPS5675004A (en) * 1979-11-26 1981-06-20 Kubota Ltd Soil treating machine with draft control mechanism
JPS58122905U (ja) * 1982-02-16 1983-08-22 株式会社クボタ 前後進型車輌の作業機昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03143307A (ja) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0779565B2 (ja) 農作業機の昇降制御装置
JPH0740808B2 (ja) トラクターの油圧昇降制御装置
JP2559696B2 (ja) トラクタにおける昇降制御装置
JP2550312B2 (ja) トラクタ−の制御部操作装置
JPS60192501A (ja) トラクタ
JPH0687683B2 (ja) 油圧昇降制御装置
JPH0561154B2 (ja)
JP2661859B2 (ja) トラクタの油圧昇降制御装置
JP2593655B2 (ja) トラクタの耕耘装置
JPH0648922B2 (ja) 油圧昇降制御装置
JPH0614602A (ja) ロ−タリ耕耘装置における耕深制御装置
JPH0665244B2 (ja) 対地作業機の昇降制御装置
JP2563884Y2 (ja) トラクタの耕深自動制御装置
JP2630416B2 (ja) 移動農機における作業機昇降制御装置
JP2855731B2 (ja) ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置
JPH032092Y2 (ja)
JP2855753B2 (ja) ロータリ耕耘装置の後退上昇制御装置
JP2559890B2 (ja) 昇降制御装置
JP2527014B2 (ja) トラクタ―の油圧制御装置
JP2718204B2 (ja) 動力車両の後進制御装置
JPH03143306A (ja) トラクターの油圧昇降制御装置
JPH04299901A (ja) 作業機の後退上昇制御装置
JP2510037B2 (ja) 昇降制御装置
JP2775072B2 (ja) 作業用走行機体における作業部の昇降制御装置
JP2827369B2 (ja) 動力車両の油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term