JPH0740247Y2 - 車両用灯具の通気構造 - Google Patents

車両用灯具の通気構造

Info

Publication number
JPH0740247Y2
JPH0740247Y2 JP1991036900U JP3690091U JPH0740247Y2 JP H0740247 Y2 JPH0740247 Y2 JP H0740247Y2 JP 1991036900 U JP1991036900 U JP 1991036900U JP 3690091 U JP3690091 U JP 3690091U JP H0740247 Y2 JPH0740247 Y2 JP H0740247Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
ventilation
opened
vent hole
vehicular lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991036900U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04123002U (ja
Inventor
浩 神志那
哲孝 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP1991036900U priority Critical patent/JPH0740247Y2/ja
Priority to US07/871,235 priority patent/US5207497A/en
Priority to DE69207470T priority patent/DE69207470T2/de
Priority to EP92106956A priority patent/EP0510645B1/en
Priority to CA002066942A priority patent/CA2066942C/en
Publication of JPH04123002U publication Critical patent/JPH04123002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740247Y2 publication Critical patent/JPH0740247Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/30Ventilation or drainage of lighting devices
    • F21S45/37Ventilation or drainage of lighting devices specially adapted for signal lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/30Ventilation or drainage of lighting devices
    • F21S45/33Ventilation or drainage of lighting devices specially adapted for headlamps

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はヘッドランプなど車両用
灯具に関するものであり、詳細にはその車両用灯具のハ
ウジングに設けられる通気孔の構造に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の通気孔の例を示すものが
図3であり、ヘッドランプ10のハウジング11とレン
ズ12とで形成される密閉された容室内に通気性を持た
せるために、前記ハウジング11には外側にパイプ状の
通気孔91が突出して設けられるものとなり、この通気
孔91にゴムパイプ92などを連結することで水滴など
の吸入を防止している。尚、前記ヘッドランプ10内に
は例えば反射鏡13などこのヘッドランプ10を構成す
る構成体が収納されているものとなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の通気孔91においてはゴムパイプ92の連結に
より、確かに水滴の吸入は防げるものとなっているが、
空気中に浮遊する塵埃はその儘に吸引されるものとな
り、前記ヘッドランプ10の使用時間の経過と共に反射
鏡13などに塵埃が蓄積し、結果として照度不良となる
問題点を生じ、この点の解決が課題とされるものとなっ
ていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は前記した従来の
課題を解決するための具体的手段として、ハウジングに
通気孔が設けられ、該通気孔の一方の端部はハウジング
の内側に開口し他の一方の端部はハウジングの外側に開
口し、外側に開口する端部にはゴムパイプが取付けられ
て成る車両用灯具の通気構造において、前記通気孔はパ
イプ状とされて内側に開口する端部が前記ハウジング内
にある壁状の構成体に適宜な間隔をもって対面され、且
つ前記構成体にはパイプ状とされた内側に開口する端部
を適宜な間隔をもって取り囲む囲壁が設けられているこ
とを特徴とする車両用灯具の通気構造を提供することで
塵埃の侵入も阻止できるようにして、前記した従来の課
題を解決するものである。
【0005】
【実施例】つぎに、本考案を図に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。尚、理解を容易とするために従来例
と同じ部分には同じ符号を付して説明し、重複する部分
については一部その説明を省略する。
【0006】図1に符号10で示すものはヘッドランプ
であり、このヘッドランプ10はハウジング11とレン
ズ12とで容室が形成され、前記ハウジング11の側に
前記した容室に通気を行うための通気孔1が設けられる
ものである点は従来例のものと同様であるが、本考案に
より前記通気孔1は略パイプ状で且つ前記ハウジング1
1を貫通するものとして形成される。
【0007】以下に本考案の通気孔1に就いて更に詳細
に説明を行えば、この通気孔1はハウジング11の外側
から内部に向かい貫通するように、即ちハウジング11
の内側にも外側にも突出するように形成されているもの
であるが、特に内側の端部1aにおいて、前記した容室
内に設けられた壁面状をなす例えば反射鏡13の裏面な
どの構成体に対し適宜の間隔をもって対面するように開
口されている。
【0008】また、同時に前記反射鏡13の側からは前
記通気孔1を適宜の間隔を持って取り囲むようにリング
状に囲壁2が設けられ、これにより前記通気孔1を通じ
て吸引された空気は前記反射鏡13に衝突した後にその
進行方向を反転し、前記通気孔1の外径と囲壁2との間
を通じて前記した容室内に拡散されるものとなってい
る。
【0009】次いで、上記の構成とした本考案の通気構
造の作用効果について説明を行えば、以上のように構成
したことで通気孔1から吸引される塵埃を含む空気は前
記反射鏡13に衝突し、一時的にその流速を無くした後
に反転するものとなる。このことは即ち、前記した空気
中に含まれる塵埃は前記した反射鏡13の裏面との衝突
時に沈降したり、或は付着したりして分離されるものと
なり、結果として空気中に含まれる塵埃の数は減少す
る。
【0010】尚、上記の説明は構成体の例として反射鏡
13の裏面の例で説明したが、これは反射鏡13に限定
されるものでなく、例えば前記反射鏡の周縁に設けられ
るエスカッションなど他の如何なるものを選択すること
も自在である。
【0011】
【考案の効果】以上に説明したように本考案により、通
気孔はパイプ状とされて内側に開口する端部が前記ハウ
ジング内にある壁状の構成体に適宜な間隔をもって対面
され、且つ前記構成体にはパイプ状とされた内側に開口
する端部を適宜な間隔をもって取り囲む囲壁が設けられ
ていることを特徴とする車両用灯具の通気構造としたこ
とで、容室内に吸引する塵埃を含む空気を一旦に構成体
に衝突させ、その塵埃を付着或いは沈降させることで分
離して容室内に拡散されないようにして、もって反射鏡
などに対する塵埃の付着量を低減して照度低下を防止
し、車両用灯具の寿命の延長に優れた効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る車両用灯具の通気構造の一実施
例を示す断面図である。
【図2】 図1のA―A線に沿う断面図である。
【図3】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……通気孔 1a……内側の端部 2……囲壁 10……ヘッドランプ 11……ハウジング 12……レンズ 13……反射鏡

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングに通気孔が設けられ、該通気
    孔の一方の端部はハウジングの内側に開口し他の一方の
    端部はハウジングの外側に開口し、外側に開口する端部
    にはゴムパイプが取付けられて成る車両用灯具の通気構
    造において、前記通気孔はパイプ状とされて内側に開口
    する端部が前記ハウジング内にある壁状の構成体に適宜
    な間隔をもって対面され、且つ前記構成体にはパイプ状
    とされた内側に開口する端部を適宜な間隔をもって取り
    囲む囲壁が設けられていることを特徴とする車両用灯具
    の通気構造。
JP1991036900U 1991-04-24 1991-04-24 車両用灯具の通気構造 Expired - Lifetime JPH0740247Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991036900U JPH0740247Y2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 車両用灯具の通気構造
US07/871,235 US5207497A (en) 1991-04-24 1992-04-20 Venting construction for vehicle light fixture
DE69207470T DE69207470T2 (de) 1991-04-24 1992-04-23 Lüftungsanlage für Beleuchtungseinrichtung von Fahrzeugen
EP92106956A EP0510645B1 (en) 1991-04-24 1992-04-23 Venting construction for vehicle lighting-fixture
CA002066942A CA2066942C (en) 1991-04-24 1992-04-23 Venting construction for vehicle lighting-fixture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991036900U JPH0740247Y2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 車両用灯具の通気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04123002U JPH04123002U (ja) 1992-11-06
JPH0740247Y2 true JPH0740247Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=12482657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991036900U Expired - Lifetime JPH0740247Y2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 車両用灯具の通気構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5207497A (ja)
EP (1) EP0510645B1 (ja)
JP (1) JPH0740247Y2 (ja)
CA (1) CA2066942C (ja)
DE (1) DE69207470T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2710398B1 (fr) * 1993-09-21 1995-12-15 Valeo Vision Dispositif de ventilation à chicane d'un dispositif d'éclairage ou de signalisation pour véhicule automobile.
JP3335228B2 (ja) * 1993-09-30 2002-10-15 本田技研工業株式会社 車両用前照灯装置
US5406467A (en) * 1994-08-01 1995-04-11 Ford Motor Company Ventilation system for motor vehicle light fixture
DE4444832A1 (de) * 1994-12-15 1996-06-20 Bayerische Motoren Werke Ag Leuchteneinheit für Kraftfahrzeuge
JP2981713B2 (ja) * 1995-01-10 1999-11-22 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
FR2732750B1 (fr) * 1995-04-06 1997-06-20 Valeo Vision Dispositif de ventilation a chicane d'un bloc optique de vehicule automobile
JP3218943B2 (ja) * 1995-10-17 2001-10-15 市光工業株式会社 車両用灯具
US6210014B1 (en) 1997-01-21 2001-04-03 Gore Enterprise Holdings, Inc. System for reducing condensation in enclosed lamp housings
DE102008005395B4 (de) * 2008-01-21 2020-07-16 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Gerät, das eine elektronische Schaltung und/oder eine elektrisch bestrombare Spulenwicklung umfasst
DE102014113491A1 (de) * 2014-09-18 2016-03-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Beleuchtungsanordnung für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4405974A (en) * 1981-02-06 1983-09-20 Harvey Hubbell Incorporated Filter assembly for luminaire
DE3220704C2 (de) * 1982-06-02 1984-03-15 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Einrichtung zur Be- und Entlüftung des Innenraumes von Scheinwerfern für Kraftfahrzeuge
JPH029450Y2 (ja) * 1986-04-24 1990-03-08
DE3626726A1 (de) * 1986-08-07 1988-02-11 Hella Kg Hueck & Co Scheinwerfer fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge
US4862337A (en) * 1987-02-10 1989-08-29 Koito Seisakusho Co., Ltd. Automotive lamp assembly
FR2619343B1 (fr) * 1987-08-13 1992-02-28 Siem Srl Systeme optique pour vehicules automobiles comportant une ouverture d'aeration
US4937710A (en) * 1988-04-18 1990-06-26 General Motors Corporation Ventilation system for headlamp
JPH0222506U (ja) * 1988-07-29 1990-02-15
US5010453A (en) * 1990-08-28 1991-04-23 General Motors Corporation Vehicle lamp ventilation system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69207470T2 (de) 1996-08-22
EP0510645A2 (en) 1992-10-28
DE69207470D1 (de) 1996-02-22
EP0510645B1 (en) 1996-01-10
JPH04123002U (ja) 1992-11-06
US5207497A (en) 1993-05-04
CA2066942C (en) 1998-11-17
EP0510645A3 (en) 1993-04-21
CA2066942A1 (en) 1992-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0740247Y2 (ja) 車両用灯具の通気構造
JPH0138807Y2 (ja)
JPH0425770Y2 (ja)
JPS60134210U (ja) 車輌用灯具
JPS6239528Y2 (ja)
JPS6127051Y2 (ja)
JP2600819Y2 (ja) 車両用装置の排水兼呼吸構造
JPS60134209U (ja) 車輌用灯具
JPS617802U (ja) 車輌用灯具
JPS5965402U (ja) 車輛用前照灯
JPH0345864Y2 (ja)
JPS6123105U (ja) 車輌用灯具
JPH0224163Y2 (ja)
JP2503938Y2 (ja) 灯具の呼吸装置
JPH0342561Y2 (ja)
JPH0345865Y2 (ja)
JPS5837602U (ja) 車輛用灯具における前面レンズの取付構造
KR19990026033U (ko) 자동차 램프하우징의 벤틸레이션 구조
JPS60108551U (ja) 車輛用灯具
JPS60134211U (ja) 車輌用灯具
JPS60150147U (ja) 室内灯
JPH0765611A (ja) 自動車用ランプの呼吸構造
JPS6339052U (ja)
JPS61133905U (ja)
JPS60139540U (ja) 車輌用灯具