JPH0739870B2 - ガステーブル - Google Patents

ガステーブル

Info

Publication number
JPH0739870B2
JPH0739870B2 JP63271161A JP27116188A JPH0739870B2 JP H0739870 B2 JPH0739870 B2 JP H0739870B2 JP 63271161 A JP63271161 A JP 63271161A JP 27116188 A JP27116188 A JP 27116188A JP H0739870 B2 JPH0739870 B2 JP H0739870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
setting
input
high heat
low heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63271161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02118322A (ja
Inventor
雅章 佐野
恵美子 石崎
瑞枝 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63271161A priority Critical patent/JPH0739870B2/ja
Publication of JPH02118322A publication Critical patent/JPH02118322A/ja
Publication of JPH0739870B2 publication Critical patent/JPH0739870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、マイクロコンピュータを用いたガステーブル
に関するものである。
従来の技術 従来のガステーブルは、煮こみの調理において、調理が
設定されると同時に設定時間が表示されていた。
発明が解決しようとする果課 ところが、設定時間が表示さるために、設定時間変更が
不可能ではないかと思われがちで操作性が悪いといった
課題があり、その解決策として、調理を設定した後調理
時間を設定する方法に変更した。しかし、調理を設定し
た後調理時間を設定する前に、沸騰状態になると、調理
が終了してしまうため、調理の出来具合が悪いという課
題がある。本発明は、このような課題を解消するもので
あり、調理性能の向上及び操作性の向上ができる優れた
ガステーブルを提供するものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達するため、本発明のガステーブルは、前記
調理設定手段、前記制御手段、前記報知音発生手段を持
ち、これらによって、ある特定の調理が、調理設定手段
に設定された後、調理時間設定キーからの入力がなけれ
ば、報知音発生手段より報知音を鳴らし、調理時間設定
キーから入力があるまで、一定時間毎に報知音を鳴らし
続けるものである。
作用 本発明のガステーブルは、沸騰判定手段より沸騰状態で
あるという出力信号が入力された場合に、強火・弱火判
定手段によって、強火・弱火の制御を行うある特定の調
理が調理設定手段に設定された場合、調理設定手段に入
力される調理時間設定キーからの出力が、入力されなけ
れば、報知音を鳴らし、その後入力されるまで一定時間
毎に報知音を鳴らし続けるため、調理時間の設定を忘れ
ることがなく、調理の出来具合が悪いといった課題がな
く、又、操作性の向上もできるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面に基づいて説明す
る。
第2図は、本発明の一実施例のガステーブルの前面斜視
図である。
第1図に、実施例の構成を示す。マイクロコンピュータ
13内の調理設定手段4には、第2図に示す調理キー1、
及び調理時間設定キー2を操作することにより設定され
るが、煮こみ調理が設定された状態で(第3図ステップ
A)、調理時間設定キー2からの入力がない場合(第3
図ステップB)に、報知音発生手段であるブザー9に信
号を送り報知ブザーを鳴らす(第3図ステップC)。そ
して一定時間毎に報知ブザーを鳴らし続け(第3図ステ
ップD)、調理設定時間が入力さると報知ブザーは止ま
る(第3図ステップE)。これらの制御は、前記制御手
段8にて行われ、以後、前記沸騰判定手段6に前記温度
入力手段5から沸騰状態であるという信号が入力される
と、負荷制御手段であるリレー10に信号を送り、強火・
弱火制御手段である。温調弁11はオン・オフさせ、強火
・弱火の制御を行う。
発明の効果 以上のように本発明によれば、次の効果を得ることがで
きる。
(1)調理を設定した後、調理時間の設定を忘れること
がなくなり、調理が未完成のまま終わることがなくなる
ため、調理性能が向上する。
(2)従来に比べ、調理時間を自由に設定することによ
る課題を解消できるため、操作性も向上する。
以上の結果、本発明は、ガステーブルの使い易さ、調理
性能の向上に大いに役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例におけるガステーブルの構
成を示すブロック図、第2図は、同前面斜視図、第3図
は、同時間設定入力があるか否かを判別するフローチャ
ートである。 1……調理キー(入力手段)、2……調理時間設定キー
(入力手段)、3……調理開始・終了指示手段、4……
調理設定手段、5……温度入力手段、6……沸騰判定手
段、7……制御手段、8……表示手段、9……報知音発
生手段、10……負荷制御手段、11……強火・弱火制御手
段、12……加熱手段、13……マイクロコンピュータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】調理を設定する調理キーおよび、調理時間
    などを設定する調理時間設定キーを有する入力手段と、
    その入力手段からの出力信号を入力として、予め定めら
    れた複数の調理モードを選択・設定する調理設定手段
    と、調理の開始および終了を指示する調理開始・終了指
    示手段と、載せられる鍋底の温度を測定する温度測定手
    段と、その温度測定手段からの出力データを入力とし
    て、沸騰状態であるか否かを判定する沸騰判定手段と、
    調理時間などを表示する表示手段と、調理の終了などを
    報知する報知音発生手段と、載せられた鍋を加熱する加
    熱手段と、加熱状態を強火・弱火に制御する強火・弱火
    制御手段と、前記加熱手段、および前記強火・弱火制御
    手段を制御する負荷制御手段を設けるとともに、前記調
    理設定手段、前記調理開始・終了指示手段、および前記
    沸騰判定手段からの出力信号を入力とし、前記表示手
    段、前記報知音発生手段に出力信号を送る制御手段を設
    けた構成とし、沸騰判定手段より沸騰状態であるという
    出力信号が入力された場合に、強火・弱火判定手段に
    て、強火・弱火の制御を行うある特定の調理が、調理設
    定手段に設定された場合、ある一定時間以上、強火・弱
    火の制御時間が入力されなければ、前記報知音発生手段
    にて、報知ブザーを鳴らすことを特徴とするガステーブ
    ル。
JP63271161A 1988-10-27 1988-10-27 ガステーブル Expired - Lifetime JPH0739870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63271161A JPH0739870B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 ガステーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63271161A JPH0739870B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 ガステーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02118322A JPH02118322A (ja) 1990-05-02
JPH0739870B2 true JPH0739870B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=17496189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63271161A Expired - Lifetime JPH0739870B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 ガステーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739870B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61159028A (ja) * 1985-01-07 1986-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱コンロ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02118322A (ja) 1990-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0550312A2 (en) Apparatus for changing cooking control data of automatic cookers
KR20090057210A (ko) 조리 기기
JP2017219251A (ja) 加熱調理装置
JP2017106692A (ja) 加熱調理器、及び加熱調理器用のレシピデータのデータ構造
JPH0739870B2 (ja) ガステーブル
JP6632934B2 (ja) 加熱調理装置
JPH02118321A (ja) ガステーブル
JP2833014B2 (ja) ガステーブル
JP2692381B2 (ja) 加熱調理器
JPH06237853A (ja) 炊飯器
JP2721605B2 (ja) 調理器
JPH02118323A (ja) ガステーブル
JP2833013B2 (ja) ガステーブル
JP3127778B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2855670B2 (ja) 炊飯器
JPH0682005B2 (ja) 加熱調理器
JP7438418B2 (ja) 加熱調理システム、加熱調理器及びアプリケーションプログラム
JP6994655B1 (ja) 加熱調理器
JP3738389B2 (ja) 加熱調理器
JP2503843B2 (ja) 高周波電磁調理器
KR19980067224A (ko) 가스 렌지의 조리 장치와 그 제어 방법
JPH05317162A (ja) ジャー炊飯器の制御回路
JPH03246882A (ja) 電子レンジ
JPH0676847B2 (ja) ガステーブル
JPH0714724Y2 (ja) 電子加熱装置