JPH0739778Y2 - 紙 箱 - Google Patents

紙 箱

Info

Publication number
JPH0739778Y2
JPH0739778Y2 JP1992072934U JP7293492U JPH0739778Y2 JP H0739778 Y2 JPH0739778 Y2 JP H0739778Y2 JP 1992072934 U JP1992072934 U JP 1992072934U JP 7293492 U JP7293492 U JP 7293492U JP H0739778 Y2 JPH0739778 Y2 JP H0739778Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side walls
wall
folding
pieces
walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992072934U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630016U (ja
Inventor
氣 義 弘 和
Original Assignee
株式会社和気
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社和気 filed Critical 株式会社和気
Priority to JP1992072934U priority Critical patent/JPH0739778Y2/ja
Publication of JPH0630016U publication Critical patent/JPH0630016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0739778Y2 publication Critical patent/JPH0739778Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は二重構造の側壁を有する
紙箱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、底板又は天板に連結された全ての
側壁を折立ててトレー状の容器又は蓋を形成する技術が
あった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来技術は、対向
側壁両端の延長部を隣接の側壁に連結することで、対向
側壁の折立て動作で隣接の側壁が折立てられるのである
が、各側壁が二重構造の場合、延長部が一重構造である
と、対向側壁と隣接の側壁との連結強度が弱く、隣接の
側壁を適正に折立て得なかったり、側壁の折立ての際、
延長部が破断するなどの問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本考案は、底板
或いは天板の外側に連接する外側壁と、前記外側壁の外
側に縁板を介し連接する内側壁と、前記内側壁の外側に
連接する接着片と、前記外側壁の両端に連接しして相互
に隣接する折込片及び接着片と、前記内側壁の両端に連
設する折込片と、前記折込片の両端に縁板を介し連接す
る接着片とを備え、内側壁及び外側壁で二重構造の側壁
を形成する紙箱において、長手側の内側壁側に切込みを
介し張出す張出部を接着片に形成すると共に、前記縁板
及び折込片側に切込みを介し張出す張出部を接着片に形
成するもので、紙箱の組立時、長手側方向側壁の二重構
造の側壁延長部である折込片及び隣接の側壁に接着固定
する接着片を、隣接の側壁の二重構造に折込んで、この
連結部の強度を向上させ得、また対向する側壁の折立て
動作で隣接の側壁を適正に折立て得て、紙箱全体の強度
と組立性向上を図り得、特にこの場合折込み延長部に切
込みによる張出部を形成することによって、折込み容易
にして適正な二重構造の折込みとさせ得、また長手側の
接着片に形成する張出部の張出代を縁板の幅と一致さ
せ、側壁の折立時張出部先端を外側壁の内面に当接させ
ることによって、外側壁及び内側壁間の隙間を一定巾に
保った正確な二重構造の側壁を容易に得て、組立性と組
立強度向上を一層図り得るものである。
【0005】
【実施例】以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。図1は紙箱用台紙の展開図であり、底板(蓋の場合
は天板)(1)に折目(2)(3)(4)(5)を介し
て側壁(6)(7)(8)(9)を連接すると共に、前
記各側壁(6)(7)(8)(9)に折目(10)(1
1)(12)(13)を介して縁板(14)(15)
(16)(17)を連接している。また前記各縁板(1
4)(15)(16)(17)に折目(18)(19)
(20)(21)を介して内側壁(22)(23)(2
4)(25)を連接すると共に、前記各内側壁(22)
(23)(24)(25)に折目(26)(27)(2
8)(29)を介して台形状の接着片(30)(31)
(32)(33)を連接し、接着片(30)(31)の
上下部に長尺側の内側壁(22)(23)上に張出す台
形状の張出部(34)(35)、(36)(37)を切
込み(38)(39)、(40)(41)を介して形成
している。また長尺側の側壁(6)(7)の両端に折目
(42)(43)(44)(45)を介して折込片(4
6)(47)(48)(49)を連接すると共に、短尺
側の側壁(8)(9)の両端に折目(50)(51)
(52)(53)を介して接着片(54)(55)(5
6)(57)を連接し、隣接する折込片と接着片(4
6)(54)、(47)(56)、(48)(55)、
(49)(57)を折目(58)(59)(60)(6
1)を介して連接している。長尺側の内側壁(22)
(23)の両端に折目(62)(63)(64)(6
5)を介して折込片(66)(67)(68)(69)
を連接すると共に、切欠き(70)(71)(72)
(73)を形成している。また前記各折込片(66)
(67)(68)(69)の端部に折目(74)(7
5)(76)(77)を介して縁板(78)(79)
(80)(81)を連接し、各縁板(78)(79)
(80)(81)に折目(82)(83)(84)(8
5)を介して接着片(86)(87)(88)(89)
を連接すると共に、前記各接着片(86)(87)(8
8)(89)に縁板(78)(79)(80)(81)
及び折込片(66)(67)(68)(69)上に張出
す張出部(90)(91)(92)(93)を切込み
(94)(95)(96)(97)を介して形成し、ま
た短尺側の内側壁(24)(25)の先端両側に係合突
起(98)(99)(100)(101)を形成してい
る。
【0006】前記紙箱用台紙は図1の展開状態から、長
尺側の側壁(6)(7)の上面に折目(10)(11)
に沿って縁板(14)(15)及び内側壁(22)(2
3)を折返して重ね合わせると共に、その折返し動作
で、側壁(6)(7)両端の折込片(46)(47)
(48)(49)の上面に内側壁(22)(23)両端
の折込片(66)(67)(68)(69)を、また短
尺側の側壁(8)(9)両端の接着片(54)(55)
(56)(57)の上面に折込片(66)(67)(6
8)(69)先端の縁板(78)(79)(80)(8
1)及び接着片(86)(87)(88)(89)をそ
れぞれ重ね合わせ、底板(1)に張出部(34)(3
5)(36)(37)以外の接着片(30)(31)
を、また重合する接着片(54)(86)、(55)
(88)、(56)(87)、(57)(89)をそれ
ぞれ接着固定した後、底板(1)の上面に折目(2)
(3)に沿って二重構造となった前記側壁(6)(7)
を折返して重ね合わせると共に、その折返し動作で、短
尺側の側壁(8)(9)の上面に折目(50)(51)
(52)(53)に沿って二重構造となった接着片(5
4)(55)(56)(57)と重合する各折込片(4
6)(66)、(48)(68)、(47)(67)、
(49)(69)を重ね合わせ、重合する側壁と接着片
(8)(86)(88)、(9)(87)(89)を接
着固定し、また短尺側の内側壁(24)(25)を最後
に折目(12)(13)に沿って折込片(46)(4
8)(47)(49)及び接着片(54)(55)(5
6)(57)の上から側壁(8)(9)の上面側に折返
し、図2に示す折畳み状態で保管するものである。
【0007】前記紙箱用台紙は図2の折畳み状態から、
長尺側の側壁(6)(7)を折目(2)(3)に沿って
折立てると、その折立て動作で、図3に示す如く、内側
壁(22)(23)が側壁(6)(7)の内側に縁板
(14)(15)の幅だけ隙間を持って平行に折立てら
れ、二重構造の側壁(6)(7)が形成されると共に、
その際、接着固定した接着片(54)(86)、(5
5)(88)、(56)(87)、(57)(89)の
内側に各折込片(46)(66)、(48)(68)、
(47)(67)、(49)(69)が縁板(78)
(80)(79)(81)の幅だけ隙間を持って平行に
折畳まれ乍ら、短尺側の側壁(8)(9)と内側壁(2
4)(25)が展開状態で折目(4)(5)に沿って折
立てられる。
【0008】然る後、折立てられた短尺側の側壁(8)
(9)の内側に折目(12)(13)及び(20)(2
1)に沿って内側壁(24)(25)を順次折返し、側
壁(8)(9)の内側に縁板(16)(17)の幅だけ
隙間を持って内側壁(24)(25)を対向させると共
に、内側壁(24)(25)先端両側の係合突起(9
8)(99)(100)(101)を長尺側の内側壁
(22)(23)両端下部の切欠き(70)(72)
(71)(73)に係入することにより、二重構造の側
壁(8)(9)が形成され、各側壁(6)(7)(8)
(9)が直立状態に保たれて、図4乃至図6に示す様な
トレー状の容器又は蓋が形成されるものである。
【0009】そして、長尺側の側壁(6)(7)の延長
部である折込片(46)(47)(48)(49)だけ
を接着片(54)(56)(55)(57)を介して短
尺側の側壁(8)(9)に連結して、長尺側の側壁
(6)(7)の折立て動作で短尺側の側壁(8)(9)
を引き寄せて折立てるのに比べ、長尺側の内側壁(2
2)(23)の延長部である折込片(66)(67)
(68)(69)も接着片(86)(87)(88)
(89)を介して短尺側の側壁(8)(9)に連結し
て、長尺側の側壁(6)(7)の折立て動作で短尺側の
側壁(8)(9)を引き寄せて折立てることで、長尺側
の側壁(6)(7)と短尺側の側壁(8)(9)つまり
隣接の側壁の連結強度が高くなり、各折込片(46)
(47)(48)(49)(66)(67)(68)
(69)が破断するなどの不都合をなくして、長尺側の
側壁(6)(7)の折立て動作で適正に短尺側の側壁
(8)(9)を折立てることができるものであると共
に、長尺側の側壁(6)(7)の二重構造がそのまま延
長された形で短尺側の側壁(8)(9)と内側壁(2
4)(25)との間に折込まれることで、組立て後の容
器又は蓋の側壁(6)(7)(8)(9)の連結強度が
非常に高くなるものである。
【0010】
【考案の効果】以上実施例から明らかなように本考案
は、底板(1)或いは天板(1)の外側に連接する外側
壁(6)(7)(8)(9)と、前記外側壁(6)
(7)(8)(9)の外側に縁板(14)(15)(1
6)(17)を介し連接する内側壁(22)(23)
(24)(25)と、前記内側壁(22)(23)(2
4)(25)の外側に連接する接着片(30)(31)
(32)(33)と、前記外側壁(6)(7)(8)
(9)の両端に連接しして相互に隣接する折込片(4
6)(47)(48)(49)及び接着片(54)(5
5)(56)(57)と、前記内側壁(22)(23)
の両端に連設する折込片(66)(67)(68)(6
9)と、前記折込片(66)(67)(68)(69)
の両端に縁板(78)(79)(80)(81)を介し
連接する接着片(86)(87)(88)(89)とを
備え、内側壁(22)(23)(24)(25)及び外
側壁(6)(7)(8)(9)で二重構造の側壁を形成
する紙箱において、長手側の内側壁(22)(23)側
に切込み(38)(39)(40)(41)を介し張出
す張出部(34)(35)(36)(37)を接着片
(30)(31)に形成すると共に、前記縁板(78)
(79)(80)(81)及び折込片(66)(67)
(68)(69)側に切込み(94)(95)(96)
(97)を介し張出す張出部(90)(91)(92)
(93)を接着片(86)(87)(88)(89)に
形成するもので、紙箱の組立時、長手側方向側壁(6)
(22)・(7)(23)の二重構造の側壁延長部であ
る折込片(66)〜(69)及び隣接の側壁(8)
(9)に接着固定する接着片(86)〜(89)を、隣
接の側壁(8)(24)・(9)(25)の二重構造に
折込んで、この連結部の強度を向上させることができ、
また対向する側壁(6)(22)・(7)(23)の折
立て動作で隣接の側壁(8)(24)・(9)(25)
を適正に折立てることができて、紙箱全体の強度と組立
性向上を図ることができ、特にこの場合折込み延長部に
切込み(94)〜(97)による張出部(90)〜(9
3)を形成することによって、折込み容易にして適正な
二重構造の折込みを行うことができ、また長手側の接着
片(30)(31)に形成する張出部(34)〜(3
7)の張出代を縁板(14)(15)の幅と一致させ、
側壁(6)(22)・(7)(23)の折立時張出部
(34)〜(37)先端を外側壁(6)(7)の内面に
当接させることによって、外側壁(6)(7)及び内側
壁(22)(33)間の隙間を一定巾に保った正確な二
重構造の側壁を容易に得ることができて、組立性と組立
強度向上を一層図ることができるなど顕著な効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】紙箱用台紙の展開図。
【図2】紙箱用台紙の折畳み状態の平面図。
【図3】組立て説明図。
【図4】容器の平面図(蓋の底面図)。
【図5】容器(蓋)の中央横端面図。
【図6】容器(蓋)の中央縦端面図。
【符号の説明】
(1) 底板(天板) (6)(7)(8)(9) 側壁 (22)(23)(24)(25) 内側壁

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板(1)或いは天板(1)の外側に連
    接する外側壁(6)(7)(8)(9)と、前記外側壁
    (6)(7)(8)(9)の外側に縁板(14)(1
    5)(16)(17)を介し連接する内側壁(22)
    (23)(24)(25)と、前記内側壁(22)(2
    3)(24)(25)の外側に連接する接着片(30)
    (31)(32)(33)と、前記外側壁(6)(7)
    (8)(9)の両端に連接しして相互に隣接する折込片
    (46)(47)(48)(49)及び接着片(54)
    (55)(56)(57)と、前記内側壁(22)(2
    3)の両端に連設する折込片(66)(67)(68)
    (69)と、前記折込片(66)(67)(68)(6
    9)の両端に縁板(78)(79)(80)(81)を
    介し連接する接着片(86)(87)(88)(89)
    とを備え、内側壁(22)(23)(24)(25)及
    び外側壁(6)(7)(8)(9)で二重構造の側壁を
    形成する紙箱において、長手側の内側壁(22)(2
    3)側に切込み(38)(39)(40)(41)を介
    し張出す張出部(34)(35)(36)(37)を接
    着片(30)(31)に形成すると共に、前記縁板(7
    8)(79)(80)(81)及び折込片(66)(6
    7)(68)(69)側に切込み(94)(95)(9
    6)(97)を介し張出す張出部(90)(91)(9
    2)(93)を接着片(86)(87)(88)(8
    9)に形成したことを特徴とする紙箱。
JP1992072934U 1992-09-24 1992-09-24 紙 箱 Expired - Lifetime JPH0739778Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992072934U JPH0739778Y2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 紙 箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992072934U JPH0739778Y2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 紙 箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0630016U JPH0630016U (ja) 1994-04-19
JPH0739778Y2 true JPH0739778Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=13503697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992072934U Expired - Lifetime JPH0739778Y2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 紙 箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739778Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812133U (ja) * 1981-07-18 1983-01-26 洋光堂印刷紙器株式会社 折立て組紙箱
JPS59121314U (ja) * 1983-02-01 1984-08-15 株式会社和気 紙函用台紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630016U (ja) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001206358A (ja) 紙製外装ケース
JPH0739778Y2 (ja) 紙 箱
JP3052223B2 (ja) ゴミ箱
JPS594910Y2 (ja) 内容物の取出しを容易にした容器
JP2507513Y2 (ja) トレ―
JPS5922721U (ja) 包装用箱
JPH09110031A (ja) 包装箱
JPH0239935Y2 (ja)
JPH0714180Y2 (ja) トレイ形包装用箱
JPS6219538Y2 (ja)
JPH0242574Y2 (ja)
JPS644666Y2 (ja)
JPS593932Y2 (ja) 紙箱用台紙
JPH0630017U (ja) 紙 箱
JPH024892Y2 (ja)
JP2603763Y2 (ja) 薄型カートン
JPS624514Y2 (ja)
JPS5914331Y2 (ja) 折畳み式箱形成用シ−ト
JPS621064Y2 (ja)
JPH0248339Y2 (ja)
JPS6038491Y2 (ja) 蓋付包装箱
JPS6333843Y2 (ja)
JPH0516619U (ja) クラツシユ機能を有するカートン
JPH0912020A (ja) 組立箱
JPH0924928A (ja) 包装用紙器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term