JPH0738667U - ハイテンションコード - Google Patents

ハイテンションコード

Info

Publication number
JPH0738667U
JPH0738667U JP1989893U JP1989893U JPH0738667U JP H0738667 U JPH0738667 U JP H0738667U JP 1989893 U JP1989893 U JP 1989893U JP 1989893 U JP1989893 U JP 1989893U JP H0738667 U JPH0738667 U JP H0738667U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high tension
tension cord
ignition
conductor
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1989893U
Other languages
English (en)
Inventor
敬司 鈴木
Original Assignee
敬司 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敬司 鈴木 filed Critical 敬司 鈴木
Priority to JP1989893U priority Critical patent/JPH0738667U/ja
Publication of JPH0738667U publication Critical patent/JPH0738667U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 イグニションコイルによって発電された高圧
電流を安定した状態でディストリビュータに供給するこ
とによって、点火プラグによる着火を確実なものにし、
もって燃料消費率を向上させることを目的とする。 【構成】 ハイテンションコードの本体1の表面に、伝
導体2、絶縁体4、伝導体3、絶縁体5の順序に重ねた
状態で巻き付ける。伝導体3をアースする。 【効果】 イグニションコイルにより発生させた高圧電
流を安定した状態でディストリビュータに供給できるこ
とによって、燃料消費率を著しく向上させることができ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両のエンジンルーム内部において、イグニションコイルによって 発生する高圧電流をディストリビュータへ送るハイテンションコードに関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、ハイテンションコードには、高圧電流が流れるために、伝導率が低 下し、ハイテンションコードを通過させることによるエネルギの損失があり、こ の損失を少なくするために、伝導率の良い材質からなるハイテンションコードが 開発されていた。一方、燃料消費率を向上させる目的としては、理想的な時期に 着火させ、熱効率をより向上させるため、進角を電子制御させるように開発した CBU、または、着火時期において確実に着火できるために、着火を良くするよ うに開発された点火プラグなどがあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、進角装置や点火プラグを改良したとしても、点火プラグに到達するま での電流が不安定であれば、着火そのものが不安定となることはやむを得ず、ま た、ハイテンションコードの材質を伝導率のよいものに変更したとしても、イグ ニションコイルによる発電の状態が不良な場合には、エネルギの損失なく伝達さ せたとしても、着火プラグに到達する電流は当然に不安定なものとなり、点火プ ラグによる着火のない場合があり、その結果、燃料消費率は向上しないものであ った。
【0004】 本考案は、上記諸点に鑑み、イグニションコイルによって発電された高圧電流 を安定した状態でディストリビュータに供給することによって、点火プラグによ る着火を確実なものにし、もって燃料消費率を向上させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案は、イグニションコイルによって発生し た高圧電流をディストリビュータへ送るハイテンションコードにおいて、コード 表面に、伝導率のよい材質からなる板状の伝導体と、絶縁物からなる板状の絶縁 体とを、巻き付けたことを特徴とするハイテンションコードを要旨とする。
【0006】
【作用】
上記のような構成にすれば、伝導体と絶縁体とをコード表面に巻き付けること によって、コンデンサと同様の状態を構成することができ、従って、当該巻き付 け部分が電流を吸収するとともに、必要によって電流を放出することができ、イ グニションコイルにより発電された電流をディストリビュータに流れる途中の段 階で、電流を安定させることができる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は、本考案にかかるハイテンションコードの概略を示す説明図である。図 1において、1はハイテンションコードのコード本体、2、3は銅を用いた伝導 体、4、5は絶縁体を示し、6はイグニションコイル、7はディストリビュータ を示す。コード本体1の表面には、伝導体2、絶縁体4、伝導体3、絶縁体5の 順序に重ねた状態で巻き付けられ、伝導体3はアースされている。これにより、 巻き付け部8はコンデンサと同様の作用を有することとなるから、コード本体1 内を多量の電流が流れたときには、巻き付け部8が、この電流を吸収し、少量の 電流が流れるときには、吸収した電流を放出することとなる。そのために、イグ ニションコイル6により発生させる高圧の電流が不安定な場合であっても、その 電流がハイテンションコードA内を流れる際に、巻き付け部8を通過することに よって、電流が安定することとなる。
【0008】 従って、ディストリビュータ7によって各気筒(図示せず)に配電される電流 をも安定させることができる。これにより、各気筒内の点火プラグ(図示せず) には安定した電気供給が行え、気筒内における着火が確実となり、予定する時期 における理想の燃焼を発生させることができるので、燃料消費率を向上させるこ とができる。
【0009】 なお、燃料消費率の差異を明らかにするため、通常走行時(平均時速30キロ メートル)、および、高速走行時(平均時速60キロメートル)における実験を 行い、以下の結果を得た。
【0010】
【表1】
【0011】 上記の実験結果からも明らかなとおり、本考案にかかるハイテンションコード を使用することにより、燃料消費率は著しく向上するものである。
【0012】 なお、上記実施例は、伝導体と絶縁体とを2枚ずつ重ねたものをコード本体に 巻き付けたが、これの枚数は本考案の内容を左右するものではない。
【0013】
【効果】
以上のように、本考案は、イグニションコイルにより発生させた高圧電流を安 定した状態でディストリビュータに供給できることによって、燃料消費率を著し く向上させることができるものである。
【0014】 なお、本考案は、高圧用のコンデンサを通常のハイテンションコードに設置す れば容易に考案できそうであるが、従来より開発されているハイテンションコー ドは、イグニションコイルによって発生させた高圧の電流を効率よく利用しよう とすることが目的である点、および、気筒内において理想的な燃焼を実現させ、 燃料消費率を向上させるために点火プラグまたは進角装置等を改良している点な どを考慮すれば、ハイテンションコードに伝導体と絶縁体とを巻き付けることに よって、燃料消費率を向上させることを案出することは、容易ではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の概略を示す説明図。
【符号の説明】
1 コード本体 2、4 伝導体 3、5 絶縁体 6 イグニションコイル 7 ディストリビュータ A ハイテンションコード

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イグニションコイルによって発生した高
    圧電流をディストリビュータへ送るハイテンションコー
    ドにおいて、コード表面に、伝導率のよい材質からなる
    板状の伝導体と、絶縁物からなる板状の絶縁体とを、巻
    き付けたことを特徴とするハイテンションコード。
JP1989893U 1993-04-19 1993-04-19 ハイテンションコード Pending JPH0738667U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989893U JPH0738667U (ja) 1993-04-19 1993-04-19 ハイテンションコード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989893U JPH0738667U (ja) 1993-04-19 1993-04-19 ハイテンションコード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0738667U true JPH0738667U (ja) 1995-07-14

Family

ID=12012025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989893U Pending JPH0738667U (ja) 1993-04-19 1993-04-19 ハイテンションコード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738667U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017271A (ja) * 1983-07-06 1985-01-29 Mitsubishi Electric Corp 機関点火装置
JP4097327B2 (ja) * 1998-08-06 2008-06-11 ポップリベット・ファスナー株式会社 バンパー等の保持クリップ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017271A (ja) * 1983-07-06 1985-01-29 Mitsubishi Electric Corp 機関点火装置
JP4097327B2 (ja) * 1998-08-06 2008-06-11 ポップリベット・ファスナー株式会社 バンパー等の保持クリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2039995A (en) Fuel injection apparatus for an internal combustion engine
DE2406629A1 (de) Zuendanordnung fuer brennkraftmaschine
JPH0738667U (ja) ハイテンションコード
US5180313A (en) Ground connection for the spark plugs of a multi-cylinder internal-combustion vehicle engine
JPS588267A (ja) 内燃機関の点火装置
EP3163065A2 (en) Preheater for a fuel rail
JPH0192576A (ja) 内燃機関の点火装置
JPS60145461A (ja) 自動車エンジンの点火装置
KR102242059B1 (ko) 링 터미널
JP4838645B2 (ja) ダイレクトイグニッションプラグキャップ
CN208570318U (zh) 一种高能连续点火线圈
JPS5840785Y2 (ja) 磁石式発電機
JP3031146U (ja) エンジンのアース構造
JP2004316477A (ja) アーシングシステム並びにアーシング方法
JPS58214674A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0546266Y2 (ja)
JP2008069764A (ja) アース電線の接続方法
CN2157320Y (zh) 汽车新型触点晶体点火装置
JPH0259304B2 (ja)
JP2004124925A (ja) 自動車用マイナスイオン発生装置
CN2137725Y (zh) 电流恒定点火线圈
JP2004084651A (ja) 内燃機関用点火プラグゴードおよび内燃機関用ダイレクトイグニションの点火火花を強くする点火用装置とその取り付け方法
KR960006360Y1 (ko) 고압 콘덴서 캡
JP2001304081A (ja) 内燃機関用同時点火コイル
JPS588268A (ja) 内燃機関の点火装置