JPH0738499Y2 - 間仕切り用パネルシステム - Google Patents

間仕切り用パネルシステム

Info

Publication number
JPH0738499Y2
JPH0738499Y2 JP1987072179U JP7217987U JPH0738499Y2 JP H0738499 Y2 JPH0738499 Y2 JP H0738499Y2 JP 1987072179 U JP1987072179 U JP 1987072179U JP 7217987 U JP7217987 U JP 7217987U JP H0738499 Y2 JPH0738499 Y2 JP H0738499Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locked
tightening
partition panel
held
connecting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987072179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63179314U (ja
Inventor
淳一 布施
Original Assignee
城田鉄工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 城田鉄工株式会社 filed Critical 城田鉄工株式会社
Priority to JP1987072179U priority Critical patent/JPH0738499Y2/ja
Publication of JPS63179314U publication Critical patent/JPS63179314U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0738499Y2 publication Critical patent/JPH0738499Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、主に見本市等の展示会場やOAルーム等の間仕
切りを行う間仕切り用パネルシステムに関する。
(従来の技術) 一般に、展示会場等に於いては、適宜に組み立てた枠材
間に間仕切り用パネルを組み込むことにより、空間を任
意の区画に間仕切るようにしたパネルシステムが広く利
用されている。
従来、展示会場等のパネルシステムに於いては、枠材及
び木製の間仕切り用パネル等を使用し、これらを釘、ネ
ジ、連結金具等により組み立てている。
然し乍ら、枠材及び間仕切り用パネルを釘等で組み立て
る場合にはどうしても専門職の人を必要とし、素人では
施工がかなり難しく、短時間で組み立てることができな
いと云う問題があつた。
又、展示会の終了後には枠材及び間仕切り用パネル等を
取り壊し、資材例えば間仕切り用パネルや釘、ネジ等を
殆んど廃棄しているのが実情であり、極めて非経済的で
ある。特に、見本市等の展示会は、多数回開催されるの
で前記問題はより一層顕著に現われることになる。
更に、間仕切り用パネルを多角形、くの字型等種々の形
状に組み立てて会場を所定の形状に間仕切りたい場合が
あるが、従来のパネルシステムでは間仕切り用パネルを
種々の形状に組み立て難く前記のような間仕切りは殆ん
ど行われていなかつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、上記問題点を解消する為に創案されたもので
あり、その目的は組立分解を簡単且つ容易に行えると共
に、組立分解を何度でも行え、然も比較的経済的で種々
の形状に組立可能な間仕切り用パネルシステムを提供す
るにある。
(問題点を解決する為の手段) 本考案の間仕切り用パネルシステムは、間仕切り用パネ
ルと、間仕切り用パネルが挿入されるパネル受溝及び長
手方向に沿って対峙状に設けられた被係止部並びに被係
止部に垂設されて互いに向き合う被挾持部を夫々備えた
各種の枠材と、長手方向に沿って対峙状に設けられた被
係止部並びに被係止部に垂設されて互いに向き合う被挾
持部を夫々備えた各種の枠材と、枠材同志を適宜の角度
で且つ着脱自在に連結し得る連結締付け具とから構成さ
れて居り、前記連結締付け具は、夫々別の枠材の被挾持
部に当接可能で両側に切欠溝を夫々形成した連結板と連
結板の各切欠溝に回転可能に挿通されて夫々別の枠材に
着脱自在な一対の締付け体とから成り、当該締付け体
は、被挾持部間に形成された開口から被係止部間へ挿入
自在なカム部と、カム部に連設されて開口及び連結板の
切欠溝に挿通される頸部と、頸部に連設されて被挾持部
の外方に位置する頭部とを夫々備え、カム部が被係止部
に当合して被係止部間に回転不能に係止されると共に、
カム部と頭部とで連結板及び被挾持部を挾持する緊締位
置と、前記係止及び挾持状態が解除される非緊締位置と
を取り得るように構成したものである。
(作用) 間仕切り用パネルシステムを組み立てる場合には、先ず
土台になる枠材を床面に複数本設置し、連結締付け具に
より各枠材を連結して組み立てる。
次に、前記枠材に間仕切り用パネルの下端縁部を組み込
んで壁を構成する。
そして、間仕切り用パネルの組み立て進行に合せてその
上方より笠木になる枠材を間仕切り用パネルの上端縁部
に嵌め込み、連結締付け具により各枠材を連結して組み
立てる。
その後、幕板になる枠材を笠木になる枠材等に連結締付
け具により連結すると共に、柱になる枠材を幕板になる
枠材に連結締付け具により連結し、組み立て強度を保持
する。
このようにして、間仕切り用パネルシステムの組み立て
が完了する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本考案に係る間仕切り用パネルシステムの概略
斜視図であつて、これは枠材1,1′,1″,1、連結締付
け具2及び間仕切り用パネル3等から構成されている。
前記枠材1,1′,1″,1は、その長手方向に沿つて対峙
状に設けられた被係止部1a及びこれに垂設されて互いに
向き合う被挾持部1bを備えて居り、本実施例に於いて
は、枠材は、土台枠材1、笠木枠材1′、幕板枠材1″
及び柱枠材1から成る。
即ち、前記土台枠材1は、アルミの型押出しによつて第
2図に示す形状に形成されて居り、その両側には長手方
向に沿つて対峙状に設けられた被係止部1a及びこれに垂
設されて互いに向き合う被挾持部1bとを備え、被挾持部
1b間には開口1cが設けられている。又、土台枠材1には
間仕切り用パネル3の下端縁部が挿入されるパネル受溝
1dと仮組み立て用のジヨイントピン4が挿入されるジヨ
イント穴1eが長手方向に沿つて形成されている。尚、土
台枠材1には第13図及び第14図に示す如く、その両端部
に土台枠材1のレベル調整を行う為のアジヤスターボル
ト等から成るレベル調整具5が取付けられている。
前記笠木枠材1′は、アルミの型押出しによつて第3図
に示す形状に形成されて居り、その両側には土台枠材1
と同一の被係止部1a及び被挾持部1bを備え、被挾持部1b
間には開口1cが設けられている。又、笠木枠材1′には
間仕切り用パネル3の上端縁部が挿入されるパネル受溝
1dと、仮組み立て用のジヨイントピン4が挿入されるジ
ヨイント穴1eと、照明用電線等が収納される配線空間1f
が長手方向に沿つて形成されている。
前記幕板枠材1″は、アルミの型押出しによつて第4図
に示す形状に形成されて居り、その一側には土台枠材1
と同一の被係止部1a及び被挾持部1bを備え、被挾持部1b
間には開口1cが設けられている。又、幕板枠材1″の他
側にはハンガーパネル挿入用の受溝1gが形成されてい
る。
前記柱枠材1は、アルミの型押出しによつて第5図に
示す形状に形成されて居り、各側面には土台枠材1と同
一の被係止部1a及び被挾持部1bを備え、被挾持部1b間に
は開口1cが設けられている。
尚、前記各枠材1,1′,1″,1の被係止部1a間の距離並
びにその開口1cの距離は夫々同一寸法に選定され、その
被挾持部1bの肉厚も同一寸法に選定されている。
一方、連結締付け具2は、連結板2′とその両側に配置
されて夫々別の枠材に着脱自在な一対の締付け体2″と
から成る。
前記連結板2′は、金属板により作製されて居り、その
両側には締付け体2″が挿通される切欠溝2a′が夫々形
成されている。本実施例に於いては、連結板2′には第
6図乃至第9図に示す如く、真直ぐなものと、直角に折
り曲げたものと、適宜の角度に折り曲げたものとが使用
されている。
前記締付け体2″は、第10図乃至第12図に示す如く、各
枠材の開口1cから被係止部1a間に挿入自在なカム部2a″
と、カム部2a″に偏位して連設されて枠材の開口1c及び
連結板2′の切欠溝2a′に挿通される頸部2b″と、頸部
2b″に連設されて枠材の被挾持部1bの外方に位置しうる
頭部2c″とから成る。又、カム部2a″は、略長方形状を
呈して居り、その長手方向の両端部が厚肉に形成されて
いると共に、その周面がカム面2d″となつている。更
に、カム部2a″の長手方向の長さは枠材の被係止部1a間
の距離よりも若干長目に選定され、カム部2a″と頭部2
c″との距離はその間に連結板2′及び枠材の被挾持部1
bを介在できる程度に選定されている。
而して、締付け体2″は、カム部2a″を枠材の開口1cか
ら被係止部1a間に挿入し、且つ頸部2b″へ連結板2′の
切欠溝2a′を嵌め込んだときには緊締位置と、非緊締位
置とに亘つて回転自在であつて、緊締位置ではカム部2
a″のカム面2d″が被係止部1aに当合して被係止部1a間
に回転不能に係止されると共に、カム部2a″と頭部2c″
とで連結板2′及び被挾持部1bが挾持され、非緊締位置
では前記係止及び挾持状態が解除されるように構成され
ている。
前記間仕切り用パネル3は、パネル自体に強度を持たせ
る芯材を金属板の表面材でサンドイツチ状に挾持し、上
下端に補強等を行う横フレームを、左右端に補強等を行
うと共に、被係止部及び被挾持部を備えた竪フレームを
夫々組み込んで構成されて居り、パネルの表面材はアル
ミ板で、アルマイト処理、着色仕上げ、ポリエステルフ
イルム等のコーテイングが可能となつている。尚、間仕
切り用パネル3には単に視界を遮断するだけでなく、遮
音、吸音、断熱、保温、換気、採光、そしてとりわけ耐
火等の諸性能条件を具備したものが使用されている。
次に、前記間仕切り用パネルシステムの組み立てについ
て説明する。
先ず、複数の土台枠材1を予め計画された配置どおりに
床面に設置し、連結締付け具2により各土台枠材1を連
結して組み立てる。この土台枠材1の組み立て作業は、
土台枠材1の端部同志、或は土台枠材1の端部と土台枠
材1の側面とを突き合せ、各土台枠材1のジヨイント穴
1eにジヨイントピン4を挿入して仮組み立てをした後、
ジヨイント位置で且つ隣接する各土台枠材1の被係止部
1a間に開口1cから夫々締付け体2″のカム部2a″を挿入
し、各締付け体2″の頸部2b″へ連結板2′の切欠溝2
a′を嵌め込み、ドライバーで各締付け体2″を必要角
度回転させて緊締位置にすれば良い。このようにして、
第13図乃至第15図に示す如く、土台枠材1を順次組み立
てて行く。
土台枠材1の組み立てが終了すると、土台枠材1のパネ
ル受溝1dに間仕切り用パネル3の下端縁部を挿して該間
仕切り用パネル3で壁を構成する。尚、各間仕切り用パ
ネル3の左右端縁部同志は、ジヨイントクリツプ(図示
省略)により接合される。
そして、間仕切り用パネル3の組み立て進行に合せてそ
の上方より笠木枠材1′を間仕切り用パネル3の上端縁
部に嵌め込み、連結締付け具2により各笠木枠材1′を
連結して組み立てる。この笠木枠材1′の組み立て作業
は、各笠木枠材1′のジヨイント穴1eにジヨイントピン
4を挿入して仮組み立てをした後、ジヨイント位置で且
つ隣接する各笠木枠材1′の被係止部1a間に開口1cから
夫々締付け体2″のカム部2a″を挿入し、各締付け体
2″の頸部2b″へ連結板2′の切欠溝2a′を嵌め込み、
ドライバーで各締付け体2″を必要角度回転させて緊締
位置にすれば良い。このようにして、第16図乃至第18図
に示す如く、笠木枠材1′を順次組み立てて行く。尚、
笠木枠材1′の配線空間1fには照明用等の電線が収納さ
れる。
土台枠材1、間仕切り用パネル3及び笠木枠材1′が第
19図に示す如く組み立てられたら、幕板枠材1″を笠木
枠材1′及び間仕切り用パネル3の端面に組み付け、組
み立て強度を保持する。この幕板枠材1″の笠木枠材
1′への組み付けは、第20図及び第21図に示す如く、連
結締付け具2を用いて上記作業と同様にして行い、又、
幕板枠材1″の間仕切り用パネル3端面への組み付け
は、第20図及び第22図に示す如く、支持板6とこれに回
転自在に設けた締付け体2″とで行う。
前記幕板枠材1″は、第21図に示す如く、上下位置に一
対組み付けられ、その受溝1gに展示説明等を表示したハ
ンガーパネル7が挿入されている。
尚、コーナー部分の強度を保持する為、第23図及び第24
図に示す如く、コーナーに柱枠材1をスタンド8によ
り立設し、柱枠材1と幕板枠材1″とを連結締付け具
2により連結している。
以上のような、一連の作業を行うことにより間仕切り用
パネルシステムを第1図及び第25図に示す形状に組み立
てることができる。
一方、間仕切り用パネルシステムを分解する場合には前
記と逆の操作を行えば良い。
尚、前記各枠材1,1′,1″,1の材質及び形状等は、上
記実施例のものに限定されるものではなく、少なくとも
被係止部1a及び被挾持部1bを備え、夫々の機能を発揮で
きれば、如何なる材質及び形状であつても良い。
又、連結締付け具2は、連結板2′と締付け体2″とを
分離可能としたが、他の実施例に於いては、連結板2′
の両側位置に締付け体2″を回転自在且つ取り外し不能
に設けるようにしても良い。
更に、連結板2′は、切欠溝2a′を連結板2′の長手方
向に対して直交する方向に形成したが、他の実施例に於
いては、第26図及び第27図に示す如く、切欠溝2a′の両
方若しくは一方を連結板2′の長手方向に沿つて形成す
るようにしても良い。この連結板2′を使用すると、締
付け体2″の頸部2b″を切欠溝2a′へ嵌め込む際、締付
け体2″を枠材の開口1cに沿つて移動すれば、頭部2b″
を切欠溝2a′へ簡単且つ容易に嵌め込むことができる。
加えて、締付け体2″の形状等も、上記実施例のものに
限定されるものではなく、カム部2a″、頸部2b″及び頭
部2c″を備え、上記機能を発揮できれば、如何なる形状
等であつても良い。
(考案の効果) 上述の通り、本考案の間仕切り用パネルシステムは、間
仕切り用パネルが組み込まれる枠材同志を連結締付け具
により適宜の角度で且つ着脱自在に連結できる構成とし
た為、素人でも簡単且つ容易に間仕切り用パネルシステ
ムの組立分解を行える。又、何度でも組立分解できるう
え、枠材同志の連結を全て同種の連結締付け具で行え、
極めて経済的である。更に、間仕切り用パネルを四角
形、多角形、くの字型等種々の形状に組み立てることが
でき、至極便利である。
然も、連結締付け具を用いて枠材同志を連結する場合に
は、隣接する枠材の被係止部に夫々締付け体のカム部を
挿入し、各締付け体の頸部に連結板の切欠溝を嵌め込
み、各締付け体を緊締位置に回転操作することによっ
て、枠材同志を連結することができる為、枠材同志の連
結を極めて簡単且つ容易に行える。
加えて、枠材にパネル受溝を形成し、これにパネルを挿
入できるようにしている為、枠材とパネルの連結も簡単
且つ容易に行えると共に、両者の分解も簡単に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る枠材の連結構造を用いた間仕切り
ユニツトの概略斜視図、第2図は土台枠材の部分斜視
図、第3図は笠木枠材の部分斜視図、第4図は幕板枠材
の部分斜視図、第5図は柱枠材の部分斜視図、第6図乃
至第9図は連結締付け具の連結板の斜視図、第10図は連
結締付け具の締付け体の正面図、第11図は同じく側面
図、第12図は同じく平面図、第13図は土台枠材同志を連
結締付け具により連結して組み立てた状態の一部破断部
分正面図、第14図及び第15図は同じく部分平面図、第16
図は笠木枠材同志を連結締付け具により連結して組み立
てた状態の一部破断部分正面図、第17図及び第18図は同
じく部分平面図、第19図は第1図のA−A線断面図、第
20図は幕板枠材を笠木枠材及び間仕切り用パネルに組み
付けた状態の部分正面図、第21図は第20図のB−B線断
面図、第22図は第20図のC−C線断面図、第23図は幕板
枠材と柱枠材とを組み付けた状態の部分正面図、第24図
は同じく部分平面図、第25図は間仕切り用パネルを多角
形等に組み立てた状態の概略平面図、第26図及び第27図
は他の実施例に係る連結締付け具の連結板の斜視図であ
る。 1,1′,1″,1は枠材、2は連結締付け具、3は間仕切
り用パネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】間仕切り用パネル(3)と、間仕切り用パ
    ネル(3)が挿入されるパネル受溝(1d)及び長手方向
    に沿って対峙状に設けられた被係止部(1a)並びに被係
    止部(1a)に垂設されて互いに向き合う被挾持部(1b)
    を夫々備えた各種の枠材(1,1′)と、長手方向に沿っ
    て対峙状に設けられた被係止部(1a)並びに被係止部
    (1a)に垂設されて互いに向き合う被挾持部(1b)を夫
    々備えた各種の枠材(1″,1)と、枠材(1,1′,1″,
    1)同志を適宜の角度で且つ着脱自在に連結し得る連
    結締付け具(2)とから構成されて居り、前記連結締付
    け具(2)は、夫々別の枠材(1,1′,1″,1)の被挾
    持部(1b)に当接可能で両側に切欠溝(2a′)を夫々形
    成した連結板(2′)と連結板(2′)の各切欠溝(2
    a′)に回転可能に挿通されて夫々別の枠材(1,1′,
    1″,1)に着脱自在な一対の締付け体(2″)とから
    成り、当該締付け体(2″)は、被挾持部(1b)間に形
    成された開口(1c)から被係止部(1a)間へ挿入自在な
    カム部(2a″)と、カム部(2a″)に連設されて開口
    (1c)及び連結板(2′)の切欠溝(2a′)に挿通され
    る頚部(2b″)と、頚部(2b″)に連設されて被挾持部
    (1b)の外方に位置する頭部(2c″)とを夫々備え、カ
    ム部(2a″)が被係止部(1a)に当合して被係止部(1
    a)間に回転不能に係止されると共に、カム部(2a″)
    と頭部(2c″)とで連結板(2′)及び被挾持部(1b)
    を挾持する緊締位置と、前記係止及び挾持状態が解除さ
    れる非緊締位置とを取り得るように構成されていること
    を特徴とする間仕切り用パネルシステム。
JP1987072179U 1987-05-14 1987-05-14 間仕切り用パネルシステム Expired - Lifetime JPH0738499Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987072179U JPH0738499Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 間仕切り用パネルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987072179U JPH0738499Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 間仕切り用パネルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63179314U JPS63179314U (ja) 1988-11-21
JPH0738499Y2 true JPH0738499Y2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=30915404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987072179U Expired - Lifetime JPH0738499Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 間仕切り用パネルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738499Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2585482Y2 (ja) * 1991-12-13 1998-11-18 松下電工株式会社 ローパーティション
JP4750264B2 (ja) * 2000-11-01 2011-08-17 株式会社岡村製作所 間仕切装置
JP4556221B2 (ja) * 2008-08-28 2010-10-06 有限会社あい造形工房 段ボール製パネルの接続構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439300Y2 (ja) * 1974-12-27 1979-11-21
JPS59228549A (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 株式会社岡村製作所 間仕切パネルの連結装置
JPH0348328Y2 (ja) * 1986-12-27 1991-10-16
JPH0348328U (ja) * 1989-09-12 1991-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63179314U (ja) 1988-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3686810A (en) Snap on drywall fastening system
US3585768A (en) Structural posts and panel connectors including panel structure
US20070125016A1 (en) Wall panel with corner-connected open frame
JPH04228749A (ja) オフィス・スペース分割用システム
US3736714A (en) Wall stud system
US8967739B2 (en) Modular exhibit structure
US4813196A (en) Structural system
JPH0738499Y2 (ja) 間仕切り用パネルシステム
JPH09228549A (ja) 多目的柱状体
JPS5921406B2 (ja) 組立式什器付間仕切り
JPS6126498Y2 (ja)
JPH08144496A (ja) 収納構造
JPH1193303A (ja) 可動展示壁面
JPH017775Y2 (ja)
JP2003193593A (ja) パネル什器
KR20110010546U (ko) 파티션 조립 시스템
JP2000160854A (ja) 組立式間仕切
JPH038746Y2 (ja)
JPS6320739Y2 (ja)
JPH0120907Y2 (ja)
JPH0522625Y2 (ja)
JPH0526620Y2 (ja)
JP3198940B2 (ja) 間仕切パネルの横桟取付装置
JPH0433291Y2 (ja)
JPH0354605Y2 (ja)