JPH0738200Y2 - 折畳み自在のティシュカートン - Google Patents

折畳み自在のティシュカートン

Info

Publication number
JPH0738200Y2
JPH0738200Y2 JP1987177458U JP17745887U JPH0738200Y2 JP H0738200 Y2 JPH0738200 Y2 JP H0738200Y2 JP 1987177458 U JP1987177458 U JP 1987177458U JP 17745887 U JP17745887 U JP 17745887U JP H0738200 Y2 JPH0738200 Y2 JP H0738200Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
piece
perforation
cutting
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987177458U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0182187U (ja
Inventor
達也 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP1987177458U priority Critical patent/JPH0738200Y2/ja
Publication of JPH0182187U publication Critical patent/JPH0182187U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0738200Y2 publication Critical patent/JPH0738200Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、廃棄時に扁平状に折畳むことのできる折畳み
自在のティシュカートンに関するものである。
【従来の技術】
ティシュペーパーを折り重ねて収容したティシュカート
ンは便利であり多用されている。このティシュカートン
はティシュの使用時には極めて便利なのであるが、ティ
シュ使用後の廃棄時にはそのままの形状では嵩ばるた
め、押圧して容積を小さくする必要がある。 しかしながら上記ティシュカートンは、搬送中につぶれ
ることのないよう、構造が簡単な割りには比較的堅固な
箱形形状をしており、容易に潰すことはできなかった。 そこで、実開昭60-190679号公報には、ミシン目を形成
して、折畳みを容易にしたものが提案されている。
【考案が解決しようとする問題点】
しかし、このものは長手方向端面の高さ方向縁にもミシ
ン目が形成されているため、運搬中、上からの荷重やそ
の高さ方向縁が物に当ったりして、使用前に破断し、商
品価値を損う上、そこから塵埃が混入する難点があっ
た。 そこで本考案の目的は、搬送中でもつぶれないように所
定の強度を有するとともに、製造が容易で、使用後には
容易に扁平状に折畳むことができ、嵩ばらずに廃棄でき
るようなティシュカートンを提供することにある。
【問題点を解決するための手段】
上記問題を解決するための本考案は、各側面に連設する
端面フラップを内折りした後、下面に連設する高さまで
至らない下面側端面片を内折りし、この下面側端面片に
対して上面に連設する高さまで至らない上面側端面片を
前記下面側端面片の端部に重ねて内折り貼着して組み立
てたティシュカートンにおいて、 組み立て状態における長手方向端面と、上面または底面
の連設縁に近接して前記端面、上面または底面に、両端
が前記端面の角縁に向かって傾斜し、かつその頂部に円
弧状の押込補助片が区画形成された切離用ミシン目を横
方向に連続的に、長手方向両端部に形成するとともに、
前記押込補助片の切離用ミシン目は他の切離用ミシン目
より大きく形成され、前記各端面の高さ方向縁には切離
用ミシン目がそれぞれ形成されていないことを特徴とす
るものである。
【作用】
本考案では、ティシュペーパーを使用し終った後、親指
等で前記切離用ミシン目を切離し、次いで、連続して前
記端面の高さ方向縁を破ることができるので、ティシュ
カートンの側面、底面または上面を押倒し、ティシュカ
ートンを扁平状にして廃棄することができる。 また、廃棄時における折畳み容易性のみを考慮するだけ
であれば、前記先行技術のように、ティシュカートンの
前記高さ方向縁にもミシン目が存在した方が前記端面の
切離が簡易化するので好ましいように一見みえるが、本
考案ではあえて高さ方向縁にはミシン目を形成していな
い。 これによって、ミシン目の形成部分が減ることから、ミ
シン目形成を高速で行うことができ、かつ均一なミシン
目形成が可能となり、さらに高さ方向縁にミシン目を入
れないことによって該縁の強度が十分に担保され、搬送
中ティシュカートンが押潰されたり、そこから塵埃が入
ることを防止できる。また、本考案においては、前記押
込補助片を区画形成する切離用ミシン目が他の切離用ミ
シン目より大きく形成されている。したがって、前記押
込補助片に指等を押し込んで切り離す際に、簡単に切り
離すことができる。
【考案の具体的構成】
以下本考案を図面に基づきさらに具体的に説明する。 第3図は、本考案に係るティシュカートンの内部構造の
概要を示すためその長手方向端面を開いた状態を示した
ものである。同図において1a、1bはそれぞれティシュカ
ートンの上面3、底面4に各連接する端面片を示し、2
a、2bはそれぞれ右側面5、左側面6に連接する端面フ
ラップを示している。かかるティシュカートンを組立て
るにはまず端面フラップ2a、2b内部がわへ折曲げた後、
端面片1bを内がわへ折曲げ、最後に端面片1aを前記端面
片1b上に重ね合せて貼着する。 第1図は、本考案に係るティシュカートンの底面図であ
る。本考案の特徴はティシュカートンの長手方向端面の
角縁7、7の間に横方向に連続して切離用ミシン目8を
設けた点にある。またこの切離用ミシン目8により区画
形成される押込片9には、指等により押込まれる際に力
が集中するように、押込補助片10をミシン目により形成
しておく。また、前記ミシン目8は、押込操作をより容
易化するため、前記角縁7、7に向って傾斜して形成し
てある。さらに前記押込補助片10を区画形成するミシン
目8′はミシン目の間隔をミシン目8より大きくしてよ
り切離しやすい構成とする。なお11は上面に形成されて
いるティシュ取出口である。 ティシュペーパー使用済の本考案に係るティシュカート
ンを折畳むには、第2図に示すように、ティシュカート
ンを裏返して前記押込補助片10に指をあて、押込片9を
押込むようにすれば切離用ミシン目8が切離されるか
ら、あとは前記端面部を容易に高さ方向に破ることがで
き、ティシュカートンを扁平状にすることができる。な
お上述の具体例では、切離用ミシン目8を底面に設けた
ものであるが、上面あるいは端面(この態様は第2図に
おいて仮想線で示してある)に設けたものも本考案に含
まれる。また端面と側面の連切縁12には、前述したよう
にティシュカートンの搬送時における強度を十分担保す
るため、また製造時における煩雑さを回避するため、前
記ミシン目は設けない。
【考案の効果】
以上の通り、本考案によれば、使用後簡単に折畳むこと
ができ、搬送中に潰れることがなく、製造の容易なティ
シュカートンを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るティシュカートンの底面図、第2
図は本考案に係るティシュカートンの切離用ミシン目を
押込む状態を説明するための斜視図、第3図は該カート
ンの端面を開いた状態を示す斜視図である。 1a、1b……端面片、2a、2b……端面フラップ、3……上
面、4……底面、5、6……側面、7……角縁、8……
切離用ミシン目、9……押込片、10……押込補助片、11
……ティシュ取出口、12……連接縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】各側面に連設する端面フラップを内折りし
    た後、下面に連設する高さまで至らない下面側端面片を
    内折りし、この下面側端面片に対して上面に連設する高
    さまで至らない上面側端面片を前記下面側端面片の端部
    に重ねて内折り貼着して組み立てたティシュカートンに
    おいて、 組み立て状態における長手方向端面と、上面または底面
    の連設縁に近接して前記端面、上面または底面に、両端
    が前記端面の角縁に向かって傾斜し、かつその頂部に円
    弧状の押込補助片が区画形成された切離用ミシン目を横
    方向に連続的に、長手方向両端部に形成するとともに、
    前記押込補助片の切離用ミシン目は他の切離用ミシン目
    より大きく形成され、前記各端面の高さ方向縁には切離
    用ミシン目がそれぞれ形成されていないことを特徴とす
    る折畳み自在のティシュカートン。
JP1987177458U 1987-11-20 1987-11-20 折畳み自在のティシュカートン Expired - Lifetime JPH0738200Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987177458U JPH0738200Y2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 折畳み自在のティシュカートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987177458U JPH0738200Y2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 折畳み自在のティシュカートン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0182187U JPH0182187U (ja) 1989-06-01
JPH0738200Y2 true JPH0738200Y2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=31469121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987177458U Expired - Lifetime JPH0738200Y2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 折畳み自在のティシュカートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738200Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141628U (ja) * 1975-05-06 1976-11-15
JPS60190679U (ja) * 1984-05-29 1985-12-17 共同印刷株式会社 折畳み式テイシユカ−トン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0182187U (ja) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515031B2 (ja) テイッシュペ―パ―のホイルパック
JP2001206358A (ja) 紙製外装ケース
JPH07257546A (ja) 厚紙箱用素材と厚紙箱
US4538732A (en) Carton with improved opening structure
JPH0221378Y2 (ja)
JPH0738200Y2 (ja) 折畳み自在のティシュカートン
JP2001130547A (ja) Ppc用紙用段ボールケース
JPH0532251A (ja) 易廃棄性紙容器
JP3530507B2 (ja) Ppc用紙用段ボールケース
JPH0348026Y2 (ja)
JP4297551B2 (ja) 包装箱
JPH08253275A (ja) 折り畳み自在のティシュカートン
JPS6034604Y2 (ja) 電池および電池応用商品の包装箱
JPH0748505Y2 (ja) 折畳み容易な箱
JP2002012220A (ja) ラップアラウンドケース
JPH11180436A (ja) 易廃棄性紙箱
JPH0417458Y2 (ja)
JP2567481Y2 (ja) 前面開封容器のリクローズ装置
JP2533291Y2 (ja) ジッパー付き紙箱
JPS6323338Y2 (ja)
JPH052429Y2 (ja)
JP3947446B2 (ja) 包装箱
JP2539482Y2 (ja) 紙製容器
USRE32902E (en) Carton with improved opening structure
JP3071256U (ja) 解体式梱包箱