JPH07378A - 一元的血液凝固活性化物質を有する管およびその製法 - Google Patents

一元的血液凝固活性化物質を有する管およびその製法

Info

Publication number
JPH07378A
JPH07378A JP6093361A JP9336194A JPH07378A JP H07378 A JPH07378 A JP H07378A JP 6093361 A JP6093361 A JP 6093361A JP 9336194 A JP9336194 A JP 9336194A JP H07378 A JPH07378 A JP H07378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
tube
wall surface
blood
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6093361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2514783B2 (ja
Inventor
Erwin A Vogler
アーウィン・エイ・ボグラー
Jane C Graper
ジェーン・シー・グラパー
Garry R Harper
ガリー・アール・ハーパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JPH07378A publication Critical patent/JPH07378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514783B2 publication Critical patent/JP2514783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components

Abstract

(57)【要約】 【目的】 血液サンプル採取管およびその製法に関す
る。 【構成】 採血用容器は一元的に固定化した凝血活性化
物質で側壁を被覆されている。活性化物質は接着剤によ
りまたは溶媒で内壁表面を粘着性にし、そして粘着性表
面へ活性化物質を部分的に吸着させることにより表面へ
施される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、採血に関し、さらに詳
しくは、血液サンプル採取管およびその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】血液サンプルは、通常、たとえばガラス
製バキュテイナー(VACUTAINER)(商標名)
管(ベクトン、ディキンソン アンド カンパニー)の
ような排気した管に採取される。両端針の一端を患者の
静脈へ挿入する。次いで、針の他端でバキュテイナー
(商標名)管の開口端をカバーする隔壁を穿刺し、これ
により管における減圧で針を介して血液サンプルを管へ
引き込む。この技術を用いると、複数のサンプルを皮膚
の一回の針穿刺で採取することができる。プラスチック
管もまた採血に提案されている。プラスチックは多くの
長所があり、たとえばガラス管より壊れにくく、輸送時
に重量が少なくそして焼却により簡単に廃棄される。排
気した管で集められた血液は臨床検査の前にしばしば凝
血しなければならない。できるだけ迅速で完全に密な血
液凝固が形成され遠心分離により血清層から凝血物のき
れいな分離を促進することが望ましい。この結末を達成
するために、プラスチックおよびガラス採血管の両方と
もしばしば凝血活性化物質を使用する。代表的活性化物
質は珪ソウ土および無機珪酸塩の粒子、または生化学剤
たとえばエラグ酸およびトロンボプラスチンである。一
連の市販されている採血管では、たとえばポリビニルピ
ロリドン(PVP、水溶性ポリマー)中の珪酸塩粒子の
コーティングが管の内側に付着している。血液が管へ入
ると、PVPが溶けそして珪酸塩粒子が離れ凝固が開始
する。PVPは血清および凝血物の両方へ入る。
【0003】粒状活性化物質が有する問題は、微細に分
散した粒子が凝血物と完全にペレット化せず、したがっ
て血清層を汚染し、ある種の血液分析を妨害するかもし
れないことである。これに加え、血清中に懸濁した粒子
が自動血液分析装置を詰まらせるかもしれない。非常に
特殊な用途、たとえば血液貯蔵に対し、凝血物の細胞塊
に粒状物を有することはこれら細胞が血液型分析に使用
されるので受け入れられない。他方、可溶性生化学活性
化物質は、これらを血清または凝血物のどちらからも簡
単に分離することができずそして化学的および血液学的
分析の両方を妨害しうるので不利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】採血技術において、血
液凝固速度を高めるがしかし血清層には残らないかまた
は遠心分離時に凝血物の一部となりしたがって臨床検査
を潜在的に妨害しない血液凝固活性化物質に対する必要
性があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】採血管は側壁に連続する
底壁を有する。側壁は開口端を画成し、底壁は閉止端を
画成する。底壁および側壁は一緒になって内壁表面を画
成する。開口端は好ましくは穿刺可能な隔壁でカバーさ
れている。
【0006】内壁表面は血液凝固活性化物質の複数の粒
子で一元的にカバーされる。この記載において、用語
“一元的”とは、粒子が通常の血液サンプル採取、遠心
分離および運搬の間に剥がれることに耐えうるように永
久的に内壁表面に付着していることを意味する。
【0007】好ましい管はプラスチックたとえばポリス
チレンであり、好ましい粒子は無機珪酸塩である。
【0008】本発明の第二の見地は、本発明の管を作る
方法である。方法の一実施態様において、管の側壁をプ
ラスチックを軟化する溶媒で処理する。軟化した粘着性
側壁を次いで活性化物質の粉末と接触させこれにより活
性化物質の粒子を部分的にプラスチックへ吸着させそし
て一元的に付着させる。第二の方法の実施態様では、内
壁表面を接着剤でカバーし、活性化物質の粒子をこれへ
付着する。
【0009】すなわち、本発明はプラスチックの利点を
保持しそしてプラスチックにおける低くそして遅い凝固
の欠点を克服したプラスチック管を提供するものであ
る。管の凝血活性化物質の粒子は管の側壁に一元的に付
着し、粒子の一部が血液サンプルに晒され、これにより
凝血が活性化されるがしかし粒子は管に付着したままで
血清層または凝血物のいずれも汚染しない。これに加
え、血清サンプルまたは凝血物を汚染するような可溶性
物質たとえば結合剤または生物学的活性化物質が存在し
ない。
【0010】本発明は多くの異なった形態の実施態様に
より満足されるが、ここに本発明の詳細な好ましい実施
態様を記載し、この記載は本発明の原則の例示でとして
考えるべきもので、本発明が説明しそして記載した実施
態様に限定されるものでないことは理解されるであろ
う。本発明の範囲は特許請求の範囲およびそれらの等価
物により決められるであろう。
【0011】本発明の採血用容器はそれぞれ閉止端およ
び開口端を画成する連続した底壁および側壁を有するい
ずれの容器でもよい。底壁および側壁は一緒になって内
壁表面を画成する。好適な容器は、たとえばビン、バイ
アル、フラスコ等、好ましくは管である。本発明はこれ
以後好ましい管について記載する。
【0012】管は好ましくは開口端上を穿刺可能な隔壁
と結合し、排気されてもよい。採血のための排気された
管は当該技術でたとえばバキュテイナー(商標名)ブラ
ンドの管(ベクトン、ディキンソン アンド カンパニ
ー)として一般的である。図1は本発明の管である。管
10は閉止端14を画成する底壁12と開口端18を画
成する側壁16を有する。底壁12と側壁14は連続し
ており一緒になって内壁表面20を画成する。多数の活
性化物質粒子22は内壁表面20に一元的に付着してい
る。管10の開口端18は穿孔可能な隔壁24でカバー
されている。
【0013】管はガラスまたは好ましくはプラスチック
でよい。好適なプラスチックはポリ塩化ビニール、ポリ
プロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(P
ET)および好ましくはポリスチレン(PS)である。
【0014】血液凝固活性化物質の粒子は管の内壁表面
の全部または一部に一元的に付着している。被覆される
管表面の部分は所望の凝固速度および被覆粒子の密度に
より、内壁表面の約1−100%,好ましくは約40−
80%である。
【0015】好適な活性化物質は、二酸化チタン、セル
ロース、セラミック物質たとえば陶器、磁器、煉瓦等の
粒子である。好ましい活性化物質は、石英含有物質たと
えばガラス、砂、およびケイ藻土である。最も好ましい
活性化物質は珪酸塩たとえば珪酸ナトリウム、カリウ
ム、アルミニウムおよびマグネシウムの粒子である。
【0016】本発明の活性化物質粒子はいずれの形状で
もよいが、しかしほぼ球状である。粒子は最大横断面寸
法約0.01−100μ、好ましくは約0.1〜20μ
である。
【0017】粒子は管に採取した血液サンプルに粒子の
一部を晒したままにするいずれかの手段により管の内壁
表面に一元的に付着する。すなわち、血液適合性でそし
て血液により溶かされないいずれかの接着剤の薄層を管
の内壁表面に施す。接着剤は、スプレー、ブラッシング
または溶媒溶液蒸着により施され、その後溶媒を常法に
より除去する。
【0018】好適な接着剤は、たとえば、市販されてい
る感圧アクリル、ポリウレタンまたは他の重合性接着剤
であり、血液を通さないものである。接着剤の皮膜は約
0.01−10、好ましくは約0.1−1mm厚さであ
る。
【0019】接着剤を塗布された表面へ粒子を施すに
は、粒子を実質的に均一に蒸着する結果を生ずるいずれ
の方法でも行われる。好ましくは粒子を簡単に接着層上
へ振りまきこれにより実質的に粒子一個分の深さであり
非連続であるがしかしほとんど互いに接触するようにす
る。有利には、均一な塗布を助けるために粒子の粉末を
接触する間、管を回転または転がしてもよい。このよう
にして、粒子の最大暴露表面積が得られる。
【0020】次いで、接着剤を完全に乾燥または硬化さ
せ、そして一元的に付着してない粒子を、いずれかの常
法たとえば水でリンスしたりまたはエアジェットに暴露
したりすることにより、除去する。
【0021】これに代わり、本発明の製品は粒子を含む
ポリマーを溶融加工することにより作られこのため製品
はその中に粒子を含むようにしてもよい。当該技術で公
知の溶融加工法、たとえば成形および押出のいずれも使
用される。次に、プラスチックの外側層を部分的に除去
しこれにより粒子は一元的に製品に接着したまま部分的
に晒される。たとえば、十分なポリマーを除去し、溶媒
で処理するかまたはポリマーの外側層の化学的またはプ
ラズマ酸化により粒子を晒す。
【0022】プラスチック管にとって特に有利な粒子を
施すための好ましい方法において、管を、まず最初に内
壁においてプラスチックを部分的に溶かす溶媒と約1−
60秒間接触させる。この方法はプラスチックの外側層
を軟化しそして表面を荒く粘着性にする。溶媒処理後、
溶媒を適切な方法、たとえばデカントまたは蒸発により
除去し、そしてプラスチック表面が粘着性の間に粒子を
粘着性表面へ振りまく。粒子は粘着性ポリマーに接着
し、粘着性ポリマーにおいて部分的に埋め込まれ、した
がって一元的に付着する。確実に付着していない粒子の
除去は上述のように行われる。
【0023】本発明のこの実施態様に好適な溶媒は、ア
セトニトリル、テトラヒドロフラン、酢酸エチル等であ
る。特に有用な溶媒はアセトンである。
【0024】活性化粒子の有効性は未処理表面の凝血時
間と比較した凝血に必要な時間により測定される。
【0025】以下の実施例は、本発明をさらに記載する
ために提供されるが本発明の限定として考えるものでは
ない。
【0026】
【実施例】
実施例1 PS管(10×75mm)をアセトンで約半分まで充填
し、15秒間室温に保持する。アセトンをデカントし、
平均粒子表面積5.6m2 /gmを有する粉末化シリカ
(MINUCIL(商標名),ピッツバーグ、サンドア
ンドガラス社(Sand and Glass)を管へ
加えた。管を回転し粉末の均一皮膜を粘着性内壁にわた
って形成し、次いで10分間そのままにしておき、残留
アセトンを蒸発した。部分的に接着した粉末を管を軽く
打ちつけることにより緩し、水でリンスすることにより
洗い流す。風乾後、管を実施例3の手法により凝血活性
化について試験した。この実験結果を図2に示す。
【0027】実施例2 実施例1に記載したのと同じ方法で、PS管を20μセ
ルロース粉末、タルク(粉末化ケイ酸マグネシウム、9
μ)および粉末化アルミナ−シリケートセラミック(1
0μ)で被覆する。凝血時間は実施例3におけるように
測定され、図2に示す。
【0028】実施例3 凝血時間の測定 実施例1、2および4にしたがって調製された管の凝血
活性化特性を、未処理PSおよびガラス管におけるもの
と、血小板低プラズマ(PPP)または豚(pig)全
血を凝血するのに必要な時間の比較により評価した。P
PPは、遠心分離することによりクエン酸化ブタ血液
(エンバイアラメント ダイアグノスティックス社(E
nviromental Diagostics In
c.)から細胞を分離することにより調製された。PP
Pまたは全血ほぼ3mlを管へ添加し、15分間水浴中で
室温まで平衡化した。平衡に続いて、0.2MCaCl
2/mlPPPまたは血液の200μl を添加し、凝固を
開始する。管内容物を実験室用逆流ミキサー中で混合
し、凝血時間を各管タイプについて記載した。凝血した
PPPは、液体状態から回転時に管中に流れないゼラチ
ン状態へ明らかに変化することにより非凝血PPPとは
区別された。凝血時間をこの時点で測定した。
【0029】実施例4 PPおよびPET管(10×75mm)の下半分に市販の
感圧接着剤(イリノイス ブロンズ ペイント社(Illi
nois Bronze Paint Co. ), イリノイ州 レーク ツー
リッヒ( Lake Zurich,IL.))を噴霧した。接着剤がま
だ粘着性である間、実施例1のミヌシル(MINUCI
L)(商標名)粉末を添加し、そして管を振とうし粉末
を接着剤へ接着する。接着剤が完全に硬化するまで管を
そのままにし、そして緩くなった粉末を実施例1のよう
に除去した。凝血時間を、PPPを用いて実施例3のよ
うに測定し、図3に示す。
【0030】図2および図3から明らかなように、様々
なプラスチック管の内壁表面における特定凝血活性化物
質の粒子の一元的被覆は、凝血時間を4倍以上短縮す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の採血管の透視図である。図中
の数字は以下のとおりである。 10:管 12:底壁 14:閉止端 16:側壁 18:開口端 20:内壁表面 22:活性化物質粒子 24:穿刺可能な隔壁
【図2】図2は、対照管と本発明の代表的な管における
血液凝固の速度を比較する図である。
【図3】図3は、対照管と本発明の代表的な管における
血液凝固の速度を比較する図である。
フロントページの続き (72)発明者 アーウィン・エイ・ボグラー アメリカ合衆国ノース・カロライナ州 27562,ニューヒル,ビーバー・クリー ク・ロード(番地なし),ルート 1,ボ ックス 120 (72)発明者 ジェーン・シー・グラパー アメリカ合衆国ノース・カロライナ州 27707,ダーラム,ウィンスロップ・コー ト 19 (72)発明者 ガリー・アール・ハーパー アメリカ合衆国ノース・カロライナ州 27612,ローリー,エドヨワード・ミル・ ロード 5042−シー

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 閉止端を提供する底壁および開口端を画
    成する側壁とからなり、前記側壁および底壁が一緒にな
    って内壁表面を画成し、前記内壁表面の少なくとも一部
    が血液凝固活性化物質の粒子をこれへ一元的に付着して
    なる採血用容器。
  2. 【請求項2】 前記粒子が二酸化チタン、金属シリケー
    ト、セラミック物質および石英含有物質からなる群から
    選択される請求項1の容器。
  3. 【請求項3】 管である請求項1の容器。
  4. 【請求項4】 さらに前記開口端上に穿刺可能な隔壁を
    含む請求項1の容器。
  5. 【請求項5】 さらに前記側壁表面と前記粒子の間に接
    着剤を含む請求項1の容器。
  6. 【請求項6】 血液凝固活性化物質の粒子を前記容器の
    内壁表面へ一元的に付着することを含む強化された血液
    凝固特性を有する採血用容器の製法。
  7. 【請求項7】 前記粒子が接着剤で付着している請求項
    6の方法。
  8. 【請求項8】 前記活性化物質が二酸化チタン、金属シ
    リケート、セラミック物質および石英含有物質からなる
    群から選択される請求項6の方法。
  9. 【請求項9】 以下の工程: a)開口端および閉止端を有するプラスチック管の内壁
    表面を、前記内壁表面を粘着性にする溶媒と接触させ; b) 粘着性内壁表面へ血液凝固活性化物質の粒子を一
    元的に接着し; c) 前記壁表面および前記粒子上の溶媒を蒸発するこ
    とからなるプラスチック採血用容器の製造方法。
  10. 【請求項10】 さらに一元的に接着されない前記壁表
    面から粒子を除去することを含む請求項9の方法。
JP6093361A 1993-04-30 1994-05-02 一元的血液凝固活性化物質を有する管およびその製法 Expired - Fee Related JP2514783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US054340 1993-04-30
US08/054,340 US5326535A (en) 1993-04-30 1993-04-30 Tube having unitary blood coagulation activator and method for its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07378A true JPH07378A (ja) 1995-01-06
JP2514783B2 JP2514783B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=21990388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6093361A Expired - Fee Related JP2514783B2 (ja) 1993-04-30 1994-05-02 一元的血液凝固活性化物質を有する管およびその製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5326535A (ja)
JP (1) JP2514783B2 (ja)
DE (1) DE4414912A1 (ja)
FR (1) FR2704418B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8034071B2 (en) 1997-08-15 2011-10-11 Kyphon Sarl Systems and methods for forming a cavity in cancellous bone
WO2015125789A1 (ja) * 2014-02-18 2015-08-27 株式会社ソフセラ 内面改質管、内面改質管の製造方法及び内面改質管の製造装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6258325B1 (en) * 1993-04-19 2001-07-10 Ashok Ramesh Sanadi Method and apparatus for preventing cross-contamination of multi-well test plates
US5378431A (en) * 1993-06-14 1995-01-03 Becton, Dickinson And Company Dual pathway clotting enhancer for blood collection tube
US5455009A (en) * 1993-09-14 1995-10-03 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly including clot-accelerating plastic insert
FI940823A0 (fi) * 1994-02-22 1994-02-22 Orion Yhtymae Oy Analysatorkyvett foer turbidimetriska och nefelometriska bestaemningar av helblodsprov
CA2154111C (en) * 1994-08-09 1999-11-30 Tatsuhiko Ikeda Apparatus for inhibiting glycolysis in blood samples
CA2154117C (en) * 1994-08-09 1999-11-16 Tatsuhiko Ikeda Apparatus for inhibiting glycolysis in blood samples
CA2176969A1 (en) * 1994-09-19 1996-03-28 Hironobu Isogawa A blood component deposition-preventing agent, a blood coagulation accelerator, methods using them, and blood test ware and matrixes
US5634474A (en) * 1995-04-28 1997-06-03 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly including clot-accelerating glass insert
US6238578B1 (en) * 1996-12-09 2001-05-29 Sherwood Services Ag Method for dispensing separator gel in a blood collection tube
US6534016B1 (en) 1997-04-30 2003-03-18 Richmond Cohen Additive preparation and method of use thereof
US6225123B1 (en) * 1997-04-30 2001-05-01 Becton Dickinson And Company Additive preparation and method of use thereof
US7745106B2 (en) * 1997-06-24 2010-06-29 Cascade Medical Enterprises, Llc Methods and devices for separating liquid components
US6979307B2 (en) * 1997-06-24 2005-12-27 Cascade Medical Enterprises Llc Systems and methods for preparing autologous fibrin glue
US6428527B1 (en) * 1998-11-10 2002-08-06 Becton, Dickinson And Company Method for coating a blood collection device
US6749078B2 (en) 2000-07-25 2004-06-15 Becton, Dickinson And Company Collection assembly
US6686204B2 (en) * 2001-08-27 2004-02-03 Becton, Dickinson & Company Collection device
US7959866B2 (en) * 2002-09-04 2011-06-14 Becton, Dickinson And Company Collection assembly
US20070042454A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Princeton Separations, Inc. Device and method of detecting streptococcal mutans
EP2065184B1 (en) * 2007-11-27 2015-08-26 La Seda De Barcelona S.A. Transparent multilayer injection-moulded container having a fluoropolymer barrier layer
US8979810B1 (en) 2008-02-25 2015-03-17 Craig Beyer Nasal aspiration systems and related methods
KR20180108649A (ko) * 2016-01-06 2018-10-04 레아플릭스 에이피에스 차후의 자가 사용을 위한 응혈 촉진 인자
EP3427833A1 (en) 2017-07-10 2019-01-16 Victor Lind A device for test preparation of blood for determination of glucose concentration in blood plasma
US11275075B2 (en) 2018-04-27 2022-03-15 Becton, Dickinson And Company Collection systems for flow cytometrically sorted samples and methods of using the same
CN112798380A (zh) * 2021-02-01 2021-05-14 广州阳普医疗科技股份有限公司 一种促凝管

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1041903A (en) * 1974-11-07 1978-11-07 Corning Glass Works Blood coagulation and separation
JPS5328495A (en) * 1976-08-27 1978-03-16 Ajinomoto Kk Coagulation accelarating process
US4153739A (en) * 1977-06-30 1979-05-08 Becton, Dickinson And Company Method for collecting blood
US4257886A (en) * 1979-01-18 1981-03-24 Becton, Dickinson And Company Apparatus for the separation of blood components
US4420517A (en) * 1982-05-06 1983-12-13 Becton Dickinson And Company Methods for improving uniformity of silica films on substrates
JPS5967936A (ja) * 1982-10-08 1984-04-17 テルモ株式会社 採血管
US4579828A (en) * 1983-12-15 1986-04-01 Becton, Dickinson And Company Clot activator for serum separation tubes
FR2564336A1 (fr) * 1984-05-16 1985-11-22 Ohayon Hanania Dispositif de separation du sang et d'obtention de serum
JPS61195357A (ja) * 1985-02-26 1986-08-29 Sekisui Chem Co Ltd 真空採血管
DE3637421C1 (de) * 1986-11-03 1987-10-29 Nerbe Plus Ges Fuer Medizinisc Reaktionsgefaess fuer die Blutgerinnungsreaktion
US4887396A (en) * 1988-08-12 1989-12-19 Lukianoff Sergei G Disposable sanding device
FR2642525B1 (fr) * 1989-01-30 1992-10-09 Thuaire Micheline Tube de prelevement pour analyse du serum sanguin, favorisant la coagulation, et procede d'obtention dudit tube
JP2540649B2 (ja) * 1990-04-27 1996-10-09 テルモ株式会社 採血管

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8034071B2 (en) 1997-08-15 2011-10-11 Kyphon Sarl Systems and methods for forming a cavity in cancellous bone
WO2015125789A1 (ja) * 2014-02-18 2015-08-27 株式会社ソフセラ 内面改質管、内面改質管の製造方法及び内面改質管の製造装置
JPWO2015125789A1 (ja) * 2014-02-18 2017-03-30 株式会社ソフセラ 内面改質管、内面改質管の製造方法及び内面改質管の製造装置
US10435777B2 (en) 2014-02-18 2019-10-08 Sofsera Corporation Inner surface-modified tube, inner surface-modified tube manufacturing method, and inner surface-modified tube manufacturing device

Also Published As

Publication number Publication date
US5326535A (en) 1994-07-05
DE4414912A1 (de) 1994-11-03
FR2704418B1 (fr) 1998-01-23
FR2704418A1 (fr) 1994-11-04
JP2514783B2 (ja) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2514783B2 (ja) 一元的血液凝固活性化物質を有する管およびその製法
EP0875757B1 (en) Apparatus and method for plasma preparation
AU672892B2 (en) Vacuum actuated blood collection assembly including tube of clot-accelerating plastic
US5378431A (en) Dual pathway clotting enhancer for blood collection tube
JP2961056B2 (ja) 凝固促進性プラスチック製インサートを含む採血アッセンブリー
JP4343228B2 (ja) 生体液試料の採集および選択された成分の処置のための装置および方法
US6077235A (en) Blood collection assembly and method therefor
JP3364607B2 (ja) 採血アセンブリ
CA2185398C (en) Blood collection device for plasma separation and method therefor
JPS62273065A (ja) 液体中に懸濁した微細な固体粒物質を分別・分離するための装置
JP3495106B2 (ja) 血液成分付着防止剤、血液検査用容器および血液成分付着防止性担体
CA2335409C (en) Apparatus and method for plasma preparation
JPH06197887A (ja) 採血管
JP2000083934A (ja) 採血管
JP4104710B2 (ja) 血漿試料を調製するための装置と方法
MXPA97009953A (en) Apparatus and method for the preparation of pla
WO2004046231A1 (en) Dna isolation material and method
JP2001037744A (ja) 採血管
JP2819325B2 (ja) 採液管
JPH11318865A (ja) 採血管
JPH04146727A (ja) 血液分離剤充填体
JPH01313040A (ja) 減圧採血管

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees