JPH073775A - 深層混合処理工法における曲がり防止方法 - Google Patents

深層混合処理工法における曲がり防止方法

Info

Publication number
JPH073775A
JPH073775A JP17475893A JP17475893A JPH073775A JP H073775 A JPH073775 A JP H073775A JP 17475893 A JP17475893 A JP 17475893A JP 17475893 A JP17475893 A JP 17475893A JP H073775 A JPH073775 A JP H073775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stabilizer
deep
auger
ground
stirring blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17475893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830334B2 (ja
Inventor
Nagatomo Ochi
越智永共
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOTSUKI KOGYO KK
Tokki Industries Co Ltd
Original Assignee
TOTSUKI KOGYO KK
Tokki Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOTSUKI KOGYO KK, Tokki Industries Co Ltd filed Critical TOTSUKI KOGYO KK
Priority to JP17475893A priority Critical patent/JPH0830334B2/ja
Publication of JPH073775A publication Critical patent/JPH073775A/ja
Publication of JPH0830334B2 publication Critical patent/JPH0830334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて簡単なスタビライザーを攪拌翼の上部
の軸部に採用によって、深層混合処理工法における曲が
りを防止する。 【構成】 掘削翼2を先端に有する軸部4に複数の攪拌
翼5を備えた二連オーガー1により地中を深く掘削し、
攪拌翼5により掘削土とオーガー先端からの処理液とを
混合して深層部まで地質を改良する深層混合処理工法に
おいて、二連オーガー1の一対の軸部4,4を回動自在
に連結する環状の取付部材10を両側に有する接続材1
1と、両取付部材10の外側に垂直に連結した所要高さ
の半円形の安定板12,12とからスタビライザー9を
構成する。このスタビライザー9を攪拌翼5の上部の軸
部4にわたり水平に設ける。両側の安定板12,12に
より地中内での二連オーガー1の傾斜による曲がりを防
止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、軟弱地盤などの地質
を、多連オーガーにより地中を掘削したのちに掘削土と
処理液とを攪拌混合して深層部まで処理する工法の曲が
り防止方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の工法は、掘削翼を先端に有する
軸部に攪拌翼を設けた多連のオーガーを用いて地中を深
く掘削し、掘削中に掘削土とオーガー先端からの処理液
とを上記攪拌翼により混合して深層部まで地質を改良処
理している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような工法では、
多連オーガーの支持部が上部に制限され、地中でオーガ
ーを支持するものが無いことから、掘削深度に伴いオー
ガーの軸部が長くなるとオーガーが不安定な状態になり
易く、掘削抵抗によりオーガーが傾斜して、そこに曲が
りが生ずる。このため深層部における混合処理の位置に
ずれが起こり、後の土木工事に大きな影響を及ぼすこと
が多い。
【0004】この発明は、このような従来の課題を解決
するために考えられたものであって、その目的は極めて
簡単なスタビライザーの採用によって、曲がりを防止す
ることができる新たな方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的によるこの発明
の特徴は、掘削翼を先端に有する軸部に複数の攪拌翼を
備えた多連オーガーにより地中を深く掘削し、上記攪拌
翼により掘削土とオーガー先端からの処理液とを混合し
て深層部まで地質を改良する深層混合処理工法におい
て、多連オーガーの一対の軸部を回動自在に連結する環
状の取付部材を両側に有する接続材と、両取付部材の外
側に垂直に連結した所要高さの半円形の安定板とからな
るスタビライザーを、上記攪拌翼の上部の軸部にわたり
水平に設け、そのスタビライザーの安定板により地中内
での多連オーガーの傾斜による曲がりを防止してなるこ
とにある。
【0006】
【作 用】上記構成では、スタビライザーの両側の安定
板が多連オーガーの下部の支えとして作用し、多連オー
ガーの上部を地上で支持して地中の深層部まで掘削を行
う場合であっても、その安定板により垂直度が維持さ
れ、オーガー先端に掘削抵抗が大きく作用してもオーガ
ーは傾斜し難く、垂直に地中を掘削して先端に供給され
た処理液と掘削土を攪拌翼により混合して地質の改良を
行う。
【0007】
【実施例】以下この発明を二連オーガーを例として説明
する。図中1は二連オーガーで、掘削翼2を有する掘削
錐3を先端に装着した所要長さの軸部4に、複数の攪拌
翼5を高低さを設けて交互に半径方向に備えた一対のオ
ーガーを、掘削翼2の上の軸部に設けた連結部材6によ
り回転自在に連結して構成され、それら軸部4に回転軸
7を継ぎ足して深層まで掘削を行えるようにしてある。
【0008】また上記軸部4及び回転軸7の内部には、
掘削錐3の側部の吐出口8aと連通した供給路8が設け
てあり、図では省略したが、両回転軸7の上端に駆動装
置と共に接続したウオータースイベルから、その供給路
8を経て掘削水やモルタルグラウド等の処理液を掘削先
端に圧送できるようにしてある。
【0009】9はスタビライザーで、環状の取付部材1
0を両側に有する接続材11と、両取付部材10の外側
に垂直に連結した所要高さの半円形の一対の安定板1
2,12とから構成されている。この安定板12の半径
は上記攪拌翼5の長さより若干短く、攪拌翼5が描く円
内に収まるようにしてある。
【0010】上記接続材11は、両端に取付部材10の
半部を形成し、側部に補強13を施した板体からなり、
その一対を互いに掌合してビスにより一体化したものか
らなる。また取付部材10の外側には受片14が突設し
てあり、この受片14に上記安定板12の内側の支持板
15がビス止めしてある。
【0011】このようなスタビライザー9の一対の軸部
4,4への取り付けは、攪拌翼5の上部の軸部周囲にフ
ランジ16を設けて行う。このフランジ16は上下に設
けられ、その間にカラー17を嵌装してから、接続材1
1を形成する一対の板体を前後両側から掌合して両端の
取付部材10の半部をそれぞれカラー17に当接し、板
体及び半部をビスにより一体に止着する。これによりカ
ラー周囲にフランジ16により支えられた環状の上記取
付部材10が形成され、また両側の取付部材10,10
の嵌装によって一対の軸部4,4は接続材11により連
結された状態となる。
【0012】上記掘削翼2の上の軸部に設けた連結部材
6も接続材11と同様に構成され、かつ同一の手段の下
に、上下フランジ18の間に環状の取付部材19を嵌装
して一対の軸部4,4にわたり取り付けられ、また両取
付部材19,19の外端には振れ止め用の突片20が突
設してある。
【0013】上記構成の二連オーガー1では、一対のオ
ーガーを右と左に方向を変えて回転しつつ地中の掘削を
行う。また軸部4,4は下部に設けた連結部材6と上部
に配設したスタビライザー9の接続材11とにより一体
化され、そのスタビライザー9の両側の安定板12,1
2が二連オーガー1の下部の支えとして作用する。
【0014】このため二連オーガー1の上部を地上で支
持して地中の深層部まで掘削を行う場合であっても垂直
度が維持され、オーガー先端に掘削抵抗が大きく作用し
てもオーガーは傾斜し難く、地中を垂直に掘削しての
ち、先端に供給された処理液と掘削土を攪拌翼5により
混合して所定の深層まで位置ずれを生ずることなく地質
の改良を行う。
【0015】なお、この発明は単一のオーガーにも応用
することができ、この場合には接続材が省略され、安定
板は取付部材の両側に連結して設けられる。また傾斜値
を電気的に測定できる市販の傾斜測定器をスタビライザ
ーに設置し、その測定値によオーガーの傾斜を地上にて
確認することもできる。
【0016】
【発明の効果】この発明は上述のように、多連オーガー
の先端部の攪拌翼を備えた軸部に所要高さの半円形の安
定板を両側に有するスタビライザーを取り付け、その安
定板によりオーガーの傾斜を防止したので、掘削深度が
深くなって軸部が長くなっても曲がりが起こらず、深層
部まで垂直に掘削したのち多連オーガーを引き上げなが
ら掘削土と処理液との攪拌混合を行うことができる。そ
の結果、従来よりも施工精度が高くなる。
【0017】また攪拌翼の上部の軸部に半円形の安定板
を有するスタビライザーを取り付けるだけで、他に特別
な手段を要せぬため、混合処理もこれまでと何等変わら
ず、従来技術をそのまま使用でき、またスタビライザー
の構造も簡単なので施工コストが嵩むというようなこと
もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る曲がり防止方法を実施し得る
二連オーガーの正面図である。
【図2】 スタビライザーの取付部分の一部縦断面図で
ある。
【図3】 同上の一部横断平面図である。
【符号の説明】
1 二連オーガー 2 掘削翼 3 掘削錐 4 軸部 5 攪拌翼 6 連結部材 7 回転軸 8 供給路 9 スタビライザー 10 環状の取付部材 11 接続材 12 半円形の安定板 13 板体 17 カラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削翼を先端に有する軸部に複数の攪拌
    翼を備えた多連オーガーにより地中を深く掘削し、上記
    攪拌翼により掘削土とオーガー先端からの処理液とを混
    合して深層部まで地質を改良する深層混合処理工法にお
    いて、 上記多連オーガーの一対の軸部を回動自在に連結する環
    状の取付部材を両側に有する接続材と、両取付部材の外
    側に垂直に連結した所要高さの半円形の安定板とからな
    るスタビライザーを、上記攪拌翼の上部の軸部にわたり
    水平に設け、そのスタビライザーの安定板により地中内
    での多連オーガーの傾斜による曲がりを防止してなるこ
    とを特徴とする深層混合処理工法における曲がり防止方
    法。
JP17475893A 1993-06-22 1993-06-22 深層混合処理工法における曲がり防止方法 Expired - Lifetime JPH0830334B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17475893A JPH0830334B2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 深層混合処理工法における曲がり防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17475893A JPH0830334B2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 深層混合処理工法における曲がり防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH073775A true JPH073775A (ja) 1995-01-06
JPH0830334B2 JPH0830334B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=15984169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17475893A Expired - Lifetime JPH0830334B2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 深層混合処理工法における曲がり防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0830334B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007224645A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Land 4 International Kk 地盤改良における傾斜改良地盤の施工法及び多連式地盤改良装置
KR20160058256A (ko) * 2014-11-14 2016-05-25 형제기초건설 (주) 에스 씨 더블유 공법에 사용되는 지중연속벽 시공용 지반굴착장치의 굴착로드 연결밴드
DE112019000496B4 (de) 2018-01-23 2023-05-25 Mazda Motor Corporation Motorsteuerverfahren und Motorsystem

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007224645A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Land 4 International Kk 地盤改良における傾斜改良地盤の施工法及び多連式地盤改良装置
JP4605660B2 (ja) * 2006-02-24 2011-01-05 東洋建設株式会社 地盤改良における傾斜改良地盤の施工法及び多連式地盤改良装置
KR20160058256A (ko) * 2014-11-14 2016-05-25 형제기초건설 (주) 에스 씨 더블유 공법에 사용되는 지중연속벽 시공용 지반굴착장치의 굴착로드 연결밴드
DE112019000496B4 (de) 2018-01-23 2023-05-25 Mazda Motor Corporation Motorsteuerverfahren und Motorsystem

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0830334B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH073775A (ja) 深層混合処理工法における曲がり防止方法
JP3704666B2 (ja) 大深度対応の地盤改良工法及び水平カッター式地盤改良装置
JPH0448898B2 (ja)
JPS5827366B2 (ja) 頭部補強杭造成用装置
JPS5849254Y2 (ja) ケ−シング付多軸掘削機
JP4070733B2 (ja) 機械撹拌式地盤改良装置
JPH08302668A (ja) 掘削機に於ける撹拌羽根の径変更構造
JP3610486B2 (ja) 地盤改良装置
JP2799843B2 (ja) 掘削土塊の共回り防止機構を具えた地盤改良コラムの築造装置
JP3038193U (ja) 連続地中壁掘削機
JP2920470B2 (ja) 土圧低減式地盤改良工法
JPH10195911A (ja) 建設機械の掘削混合撹拌装置
JP2600011B2 (ja) 地盤改良装置
JP2538052Y2 (ja) 地盤改良装置
JP3395958B2 (ja) 土圧低減式地盤改良用二連オーガ装置
JP2580316Y2 (ja) 地盤改良機の掘削混合装置
JPH0519433Y2 (ja)
JP2002061177A (ja) 住宅用基礎地盤の湿式柱状体の製造方法
JPH07173828A (ja) 地盤改良装置
JP2002081053A (ja) 深層地盤改良装置
JPH04357297A (ja) 多角形状断面の坑の掘削機
JPH11269864A (ja) 攪拌装置付掘削装置
JP2000154530A (ja) 掘削土の混合攪拌装置
JPH10195864A (ja) 地盤改良装置
JPH11107269A (ja) 攪拌機および攪拌機を使用した地盤改良工法