JPH0737331B2 - ガラス微粒子堆積体の製造方法 - Google Patents

ガラス微粒子堆積体の製造方法

Info

Publication number
JPH0737331B2
JPH0737331B2 JP1117286A JP1117286A JPH0737331B2 JP H0737331 B2 JPH0737331 B2 JP H0737331B2 JP 1117286 A JP1117286 A JP 1117286A JP 1117286 A JP1117286 A JP 1117286A JP H0737331 B2 JPH0737331 B2 JP H0737331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
starting material
particle deposit
glass fine
deposit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1117286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62171936A (ja
Inventor
政浩 高城
弘 横田
弘雄 金森
俊雄 彈塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1117286A priority Critical patent/JPH0737331B2/ja
Publication of JPS62171936A publication Critical patent/JPS62171936A/ja
Publication of JPH0737331B2 publication Critical patent/JPH0737331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/60Relationship between burner and deposit, e.g. position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/60Relationship between burner and deposit, e.g. position
    • C03B2207/62Distance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は棒状をなすガラス微粒子堆積体の製造方法に関
し、特に高純度が要求される多孔質光フアイバ母材の製
造に利用して好適である。
〈従来の技術〉 四塩化硅素等のガラス原料を酸水素炎バーナからの燃焼
ガス中に供給し、加水分解反応によつて生成したガラス
微粒子を回転する出発材上に棒状をなすガラス微粒子堆
積体として堆積させる場合、ガラス微粒子堆積体は、回
転させながら徐徐に上方向に移動する出発材の先端部に
軸方向に所望の外径と所望の長さで成長して行く。
このようなガラス微粒子堆積体の製造方法の一例を表す
第2図に示すように、棒状をなす出発材1の先端部と対
向する位置にバーナ2が設けられ、バーナ2の酸水素炎
4中に四塩化硅素等と必要に応じて添加物を加えたガラ
ス原料を供給し、加水分解反応させて生成するガラス微
粒子を回転する出発材料1上に堆積させると、ガラス微
粒子は次第に肥大し、ガラス微粒子堆積体3を形成す
る。
〈発明が解決しようとする問題点〉 第2図に示した方法で形成されるガラス微粒子堆積体3
には嵩密度が大きい部分3aと図中、斜線で示す嵩密度が
小さい部分3bとが形成される現象が起る。嵩密度の大き
い部分3aはバーナ2の酸水素炎4が直接当つた部分であ
り、嵩密度の小さい部分3bはバーナ2の酸水素炎4が直
接当らなかつた影の部分である。一般に、このように一
つのガラス微粒子堆積体において嵩密度分布に不均一な
部分があると、堆積途中やあるいは焼結処理中に割れを
起すことが知られている。
本発明は従来技術のかかる欠点に鑑みてなされたもの
で、ガラス微粒子堆積体の製造方法において、出発材上
に均一な嵩密度のガラス微粒子堆積体を形成し得る方法
を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明によるガラス微粒子堆積体の製造方法は、ガラス
原料を酸水素炎中に供給して加水分解反応させ、これに
よつて生成されるガラス微粒子を回転する出発材の先端
部に付着堆積させながらこの出発材の回転軸方向に成長
させて棒状をなすガラス微粒子堆積体を製造するに際
し、上記ガラス微粒子を上記出発材の先端部に堆積させ
始めて所望の外径になるまでの初期の段階において、上
記出発材と上記酸水素炎とを上記出発材の回転軸と平行
な方向に相対的に往復移動させるようにしたことを特徴
とするものである。
〈作用〉 ガラス微粒子を回転する出発材の先端部に堆積させ、そ
の堆積体が所望の外径になる初期の段階において、バー
ナと回転する出発材とを出発材の回転軸と平行な方向に
往復相対移動させ、これによつて形成されるガラス微粒
子堆積体に影の部分をなくして均一な嵩密度の堆積体を
得る。
〈実施例〉 本発明によるガラス微粒子堆積体の製造方法の一実施例
の概念を表す第1図に示すように、ガラス原料をバーナ
2の酸水素炎4中に供給して加水分解反応させ、生成す
るガラス微粒子を回転する出発材1上に堆積し始めてか
ら、所望の外径になるまでの初期の段階において、バー
ナ2を出発材1の回転軸と平行に一定範囲にわたつて上
下に往復動させることにより、バーナ2の酸水素炎4
が、従来の方法では直接当らなかつたガラス微粒子堆積
体3の陰の部分にまで当るようになる。この結果、出発
材1の先端部に成長させるガラス微粒子堆積体3の製造
初期の段階において形成されたガラス微粒子堆積体3
は、従来の方法では嵩密度が低かつた部分も嵩密度が高
くなり、ガラス微粒子堆積体3全体が均一な嵩密度に形
成され、その後のガラス微粒子の堆積も安定して続くこ
ととなつた。
次に本発明によるガラス微粒子堆積体の製造方法の実験
例を以下に示す。
実験例1 バーナ2として同心円状多重管バーナを用い、これに水
素を毎分25リツトル、酸素を毎分30リツトル、アルゴン
を毎分10リツトル、ガラス原料として四塩化硅素を毎分
600ミリリツトル供給した。
棒状出発材1としては純石英棒を用いた。ガラス微粒子
は出発材1の下端より順次堆積させ、毎時40ミリメート
ルの速さで、出発材1を2センチメートルのストローク
でその回転軸にそつて往復させた後、出発材1を毎時60
ミリメートルの速さで引き上げながら、ガラス微粒子を
出発材1の回転軸の方向に所望の長さに堆積させた。
このような本発明によるガラス微粒子堆積体の製造方法
により、計10本のガラス微粒子堆積体を製造したとこ
ろ、堆積処理工程においても、また、焼結処理工程にお
いても割れや変形を生じたものは皆無であつた。
実施例2 燃焼ガスやガラス原料等の条件は上記第1の実験例と同
一とし、出発材2を毎時10ミリメートルの速さで2セン
チメートルだけ下降させながら堆積させた後、出発材2
を毎時60ミリメートルの速さで逆に引き上げながら、出
発材2の回転軸の方向へ所望の長さにガラス微粒子を堆
積させた。
上記の製造条件で5本の試作品を製造したところ、堆積
工程中及び焼結工程中において割れを生じたものは皆無
であつた。
本発明によるガラス微粒子堆積体の製造方法と従来の方
法との差異を明確にするため、燃焼ガス、ガラス原料等
の条件は第1及び第2の実験例と同様とし、出発材1と
バーナ2との相対的位置は固定したままとし、ガラス微
粒子を出発材1の先端部に堆積させ、外径が約50ミリメ
ートルになつた後、出発材1を毎時60ミリメートルの速
さで引き上げながら出発材1の回転軸方向に所望の長さ
に堆積させた。
この方法により10本のガラス微粒子堆積体を製造したと
ころ、その中の3本が堆積工程中に割れ落ちた。
尚上記の実験例ではいずれも出発材1のみをバーナ2に
対して移動させたが、出発材1を固定しバーナ2のみを
移動させてもまた、出発材1とバーナ2とを逆方向に移
動させても同様の結果が得られる。
〈発明の効果〉 本発明のガラス微粒子堆積体の製造方法によれば、ガラ
ス微粒子堆積体が所望の外径になる初期段階において、
火炎と出発材との相対位置を出発材の回転軸に平行な方
向に変化させることによつて、ガラス微粒子堆積体に影
の部分がなくなり均一な嵩密度のものを得ることができ
るようになつた。このようなガラス微粒子堆積体を焼結
し、透明ガラス化した光フアイバ母材として光フアイバ
に紡糸することによつて優れた品質の光フアイバを得る
ことができた。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明によるガラス微粒子堆積体の製造方法の
一例を表す概略図、第2図は従来のガラス微粒子堆積体
の製造方法の一例を示す概略図である。 図面中、 1は出発材、2はバーナ、3はガラス微粒子堆積体、4
は酸水素炎である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス原料を酸水素炎中に供給して加水分
    解反応させ、これによって生成するガラス微粒子を回転
    する出発原料の先端部に付着堆積させながらこの出発材
    の回転軸方向に成長させて棒状をなすガラス微粒子堆積
    体を製造するに際し、上記ガラス微粒子を上記出発材の
    先端部に堆積させ始めて外径が定常になるまでの初期の
    段階において、上記出発材と上記酸水素炎とを上記出発
    材の回転軸と平行な方向に相対的に往復移動させること
    を特徴とするガラス微粒子堆積体の製造方法。
JP1117286A 1986-01-23 1986-01-23 ガラス微粒子堆積体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0737331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117286A JPH0737331B2 (ja) 1986-01-23 1986-01-23 ガラス微粒子堆積体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1117286A JPH0737331B2 (ja) 1986-01-23 1986-01-23 ガラス微粒子堆積体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62171936A JPS62171936A (ja) 1987-07-28
JPH0737331B2 true JPH0737331B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=11770633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1117286A Expired - Lifetime JPH0737331B2 (ja) 1986-01-23 1986-01-23 ガラス微粒子堆積体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737331B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62171936A (ja) 1987-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6837077B2 (en) Method for producing soot body
JPH0737331B2 (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JP3396430B2 (ja) 光ファィバ母材の製造方法および光ファィバ母材を製造する装置
JP2612941B2 (ja) 光ファイバ多孔質母材の製造方法
JPH0725637A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
KR20020067992A (ko) 수트 예비 성형물의 형성 방법
JP3148194B2 (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法
JPH0776108B2 (ja) 光フアイバ−用母材の製造方法
CN85101855A (zh) 光纤用高纯玻璃预制件的生产方法
JP3221059B2 (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JP4398114B2 (ja) 凹凸の少ない光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPH0383829A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JP4140839B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS63107825A (ja) 合成石英管の製造方法
JP3169503B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPH0784331B2 (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPH0218334A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JP2000203865A (ja) 多孔質ガラス母材の製造容器
JPH0258218B2 (ja)
JP3706499B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造装置
JPH0617238B2 (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPH04219339A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JP2001039731A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPH0558666A (ja) 光伝送路用ガラスフアイバ母材の製造方法
JPH0781963A (ja) 光ファイバ母材製造用の出発部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term