JPH0737016Y2 - 車両用ドアロック装置 - Google Patents

車両用ドアロック装置

Info

Publication number
JPH0737016Y2
JPH0737016Y2 JP8955488U JP8955488U JPH0737016Y2 JP H0737016 Y2 JPH0737016 Y2 JP H0737016Y2 JP 8955488 U JP8955488 U JP 8955488U JP 8955488 U JP8955488 U JP 8955488U JP H0737016 Y2 JPH0737016 Y2 JP H0737016Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unlocking
return spring
key cylinder
cylinder
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8955488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0211973U (ja
Inventor
和雄 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP8955488U priority Critical patent/JPH0737016Y2/ja
Publication of JPH0211973U publication Critical patent/JPH0211973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0737016Y2 publication Critical patent/JPH0737016Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、車両用ドアロック装置に関し、詳しくは、一
つのドア(例えば運転席ドア)に対する施錠,解錠のキ
ー操作に連動して他の全てのドアを集中的に施錠,解錠
できると共に、解錠に際しては当該一つのドアのみを単
独で解錠することもできる車両用ドアロック装置に関す
る。
【従来の技術】
車両用、特に自動車用のドアロック装置として、運転席
ドアに対する施錠,解錠のキー操作に連動して他の全て
のドアを集中的に施錠,解錠することができる車両用ド
アロック装置が知られている。この車両用ドアロック装
置は、リターンスプリングにより施錠,解錠の中立位置
に回動復帰するキーシリンダと、このキーシリンダの施
錠方向,解錠方向への回動に連動して切換わる集中施解
錠スイッチとを備えたもので、上記集中施解錠スイッチ
の切換えに応じて作動する各アクチュエータにより他の
全てのドアの施錠,解錠が集中して行われるようになつ
ている。 なお、この種のドアロック装置としては、実開昭60-179
765号公報に記載のものが知られている。
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前述した従来の車両用ドアロック装置は、運
転席ドアに対して解錠のキー操作をすると、これに連動
して他の全てのドアが集中的に解錠されてしまい、運転
席ドアのみを単独で解錠することができないので、防犯
上の問題が残る。 このため、キーシリンダの回動に連動して切換わるスイ
ッチにはドアの集中施錠機能のみをもたせ、ドアの集中
解錠機能をもつスイッチを車室内に別途設けることも行
われているが、この場合には、ドアの集中施錠は車外か
らのキー操作で行い、ドアの集中解錠は車室内での手動
操作により行わなければならず、操作が煩雑になるばか
りか、別途のスイッチの取付スペースが車室内に必要と
なる。 そこで本考案は、誤操作のない極めて簡単な操作によつ
てドアの単独解錠と集中解錠とを選択することができる
車両用ドアロック装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この目的を達成する手段として本考案は、リターンスプ
リングにより施錠,解錠の中立位置に回動復帰し、中立
位置からリターンスプリングに抗する施錠方向,解錠方
向への回動により一つのドアを施錠,解錠するキーシリ
ンダと、このキーシリンダの回動に連動して切換わる集
中施解錠スイッチとを備え、この集中施解錠スイッチの
切換えに応じて作動する各アクチュエータにより他の全
てのドアの施錠,解錠を可能に構成した車両用ドアロッ
ク装置において、上記キーシリンダが解錠角度を越えて
所定角度以上回動したとき該キーシリンダに回動復帰力
を付与する第2のリターンスプリングを併設すると共
に、上記集中施解錠スイッチは、キーシリンダが上記所
定角度以上回動した領域でその解錠接点が閉じるように
キーシリンダと連動構成したことを特徴とする。 ここで前記リターンスプリング及び第2のリターンスプ
リングは、キーシリンダを回動自在に支持するシリンダ
ケースに巻装されて両端部がシリンダケースに形成され
た円周方向の切欠き窓及び第2の切欠き窓を通してそれ
ぞれキーシリンダに形成された円周方向の切欠き溝内に
臨む巻バネであり、上記シリンダケースの切欠き窓は上
記キーシリンダの切欠き溝と一致する周長として上記リ
ターンスプリングの両端部を切欠き窓及び切欠き溝の両
端部にそれぞれ当接係止し、上記シリンダケースの第2
の切欠き窓は上記キーシリンダの切欠き溝より短い周長
として、上記第2のリターンスプリングの一端部を切欠
き窓及び切欠き溝の一端部に当接係止し、かつ第2のリ
ターンスプリングの他端部を上記切欠き溝の他端部より
キーシリンダの解錠方向に所定角度前進した位置で切欠
き窓の他端部に当接係止したことも特徴とする。
【作用】
このような手段を採用した本考案では、キーシリンダが
リターンスプリングに抗して施錠方向に回動すると、当
該キーシリンダに対応してドアが施錠されると共に、集
中施解錠スイッチがキーシリンダの回動に連動して切換
わることで、他の全てのドアがアクチュエータにより集
中施錠される。 ここで、キーシリンダがリターンスプリングに抗して解
錠方向に回動すると、その回動角度が解錠角度を越えた
時点で当該キーシリンダに対応したドアのみが単独で解
錠され、さらに第2のリターンスプリングにも抗して所
定角度以上回動すると、集中施解錠スイッチの解錠接点
が閉じることで、他の全てのドアが集中解錠される。
【実施例】
以下、本考案の一実施例を添付の図面に基づいて具体的
に説明する。 第1図ないし第5図において、符号10は一実施例による
車両用ドアロック装置の主要部を構成するロックユニッ
トを示し、図示省略したドアアウタパネルに装置される
略筒状のシリンダケース11内には、略円柱状のキーシリ
ンダ12がキー操作により施錠方向及び反対の解錠方向に
回動できるように収容支持されている。 第4図,第5図に示すように、前記キーシリンダ12の後
端面には回動レバー13が固定されている。この回動レバ
ー13は、その基部に形成されたノッチ13Aがシリンダケ
ース11に突設形成されたストッパ11Aに当接することで
施錠,解錠の中立位置Nから施錠側へ角度θ1だけ回動
でき、またその基部に形成された第2のノッチ13Bが上
記ストッパ11Aに当接することで中立位置Nから解錠側
へ角度θ2だけ回動できるようになっている。 ここで前記角度θ2は、角度θ1より角度αだけ大きく
設定されている。そしてこのようにθ1+θ2の角度範
囲で回動できる前記回動レバー13の先端部は、ロッド14
を介して当該ドアのドアラッチ(図示省略)を開閉すべ
く連繋すると共に、集中施解錠スイッチ15のスライダ15
Aにもこれを直線方向に往復駆動すべく連結されてい
る。 前記集中施解錠スイッチ15は、回動レバー13の中立位置
Nに対応したスライダ15Aの中立位置から施錠方向側と
解除方向側とに振り分けて配置された施錠接点15S1及び
解錠接点15S2と、回動レバー13の回動範囲の全域(θ1
+θ2)に対応して延びることで上記スライダ15Aが常
時接触する共通接点15S3とを有するもので、その共通接
点15S3が施錠接点15S1に接続することで図示省略したア
クチュエータを介して他の全てのドアを施錠し、その共
通接点15S3が解錠接点15S2に接続することで図示省略し
たアクチュエータを介して他の全てのドアを解錠するよ
うに構成されている。 ここで、前記解錠接点15S2は、中立位置を基準として回
動レバー13の解錠方向への回動角度θ1に対応したスト
ロークより若干大きいストロークL1位置から、回動レバ
ー13の回動角度θ2に対応したストロークより若干大き
いストロークL2の範囲に渡って延びている。 一方、第1図ないし第3図に示すように、前記キーシリ
ンダ12を介して回動レバー13を施錠,解錠の中立位置N
に回動復帰させるためのリターンスプリング16と、キー
シリンダ12と共に回動レバー13が中立位置Nから解錠方
向に角度θ1以上回動する場合にキーシリンダ12を介し
て回動レバー13に中立位置Nへの回動復帰力を付与する
第2のリターンスプリング17とが設けられる。 前記リターンスプリング16及び第2のリターンスプリン
グ17は、シリンダケース11の後端部外周に前後に配置し
て巻装される巻ばねであり、これに対応してシリンダケ
ース11の後端部外周には、上記リターンスプリング16を
装着する装着溝11Bと、この装着溝11Bを円周方向に沿っ
て延びる円弧状に残して切欠くことで、リターンスプリ
ング16の中心側に向かって折曲げられた一端部16X及び
他端部16Yをそれぞれ係止する切欠き窓(符号省略)と
が形成されている。同様に、シリンダケース11の後端部
外周には、上記装着溝11Bの後方に位置して前記第2の
リターンスプリング17を装着する第2の装着溝11Cと、
この第2の装着溝11Cを円周方向に沿って延びる円弧状
に残して切欠くことで、第2のリターンスプリング17の
中心側に向かって折曲げられた一端部17X及び他端部17Y
をそれぞれ係止する第2の切欠き窓(符号省略)とが形
成されている。 また、キーシリンダ12には、前記リターンスプリング16
の両端部16X,16Yがシリンダケース11の切欠き窓(符号
省略)を通して嵌入する切欠き溝12A(第2図参照)
と、前記第2のリターンスプリング17の両端部17X,17Y
がシリンダケース11の第2の切欠き窓(符号省略)を通
して嵌入する第2の切欠き溝12B(第3図参照)とがそ
れぞれ形成されている。 前記切欠き溝12A及び第2の切欠き溝12Bは、キーシリン
ダ12の軸方向には前後に離間して配置されているが、円
周方向には同一箇所に配置してキーシリンダ12の下部か
ら半径方向に切欠かれた中心角150度程度(150度〜180
度の範囲で適宜設定するのが好ましい。)の扇状断面の
ものである。 ここで第2図に示すように、前記リターンスプリング16
の両端部16X,16Yを係止する前記シリンダケース11の切
欠き窓は、その一端部11Xが前記切欠き溝12Aの一端部12
Xと一致し、その他端部11Yが切欠き溝12Aの他端部12Yと
一致する周長に形成されている。そこで前記リターンス
プリング16は、シリンダケース11の装着溝11Bに巻装さ
れ、その一端部16Xが切欠き窓の一端部11X及び切欠き溝
12Aの一端部12Xの両方に当接して係止され、その他端部
16Yが切欠き窓の他端部11Y及び切欠き溝12Aの他端部12Y
の両方に当接して係止されている。 一方、第3図に示すように、前記第2のリターンスプリ
ング17の両端部17X,17Yを係止するシリンダケース11の
第2の切欠き窓は、その一端部11XXが前記切欠き溝12B
の一端部12XXと一致するが、その他端部11YYが切欠き溝
12Bの他端部12YYよりキーシリンダ12の解錠方向に角度
θ1(20度程度)だけ前進した位置に臨む短い周長に形
成されている。そこで前記第2のリターンスプリング17
は、シリンダケース11の装着溝11Cに巻装され、その一
端部17Xが切欠き窓の一端部11XX及び切欠き溝12Bの一端
部12XXの両方に当接して係止され、その他端部17Yが切
欠き窓の他端部11YYのみ当接して係止されている。 次に、以上のように構成された一実施例につき、その作
用を説明する。 先ず、キーシリンダ12がリターンスプリング16により第
2図,第3図に示すような中立位置Nに復帰している状
態で、図示省略したキーをキーシリンダ12に差し込んで
これを施錠方向に回動操作すると、回動レバー13はその
ノッチ13Aがシリンダケース11のストッパ11Aに当接する
まで、即ち、中立位置Nから施錠方向に角度θ1だけ回
動する。なお、この施錠操作の際には、リターンスプリ
ング16及び第2のリターンスプリング17による回動復帰
力がキーシリンダ12に作用する。 回動レバー13が中立位置Nから施錠方向に角度θ1だけ
回動すると、当該ドアのドアラッチ(図示省略)がロッ
ド14を介して施錠されると共に、集中施解錠スイッチ15
のスライダ15Aがロッド14を介して中立位置から施錠方
向側に移動する。そこで集中施解錠スイッチ15の共通接
点15S3が施錠接点15S1に接続され、こうして図示省略し
たアクチュエータの作動により他の全てのドアが施錠さ
れる。 また、キー操作によりキーシリンダ12を中立位置Nから
解錠方向に回動操作すると、回動レバー13はその第2の
ノッチ13Bがシリンダケース11のストッパ11Aに当接する
まで、即ち、中立位置Nから解錠方向に角度θ1を越え
て角度θ2まで回動できる。 ここで、回動レバー13が中立位置Nから解錠方向に角度
θ1まで回動する間は、キーシリンダ12にはリターンス
プリング16による回動復帰力のみが作用する。そして回
動レバー13が中立位置Nから解錠方向に角度θ1だけ回
動すると、キーシリンダ12の第2の切欠き溝12Bにおけ
る他端部12YYが第2のリターンスプリング17の他端部17
Yに当接することで、以降、回動レバー13が上記角度θ
1を越えて角度θ2まで回動する間、即ち、第4図に示
す角度αの範囲では、キーシリンダ12にリターンスプリ
ング16及び第2のリターンスプリング17の回動復帰力が
作用する。 従って、キー操作によるキーシリンダ12の回動トルクT
は、キーシリンダ12の回動角度θに応じて第6図に示す
ように変化し、回動角度θ1以上に回動する際には、回
動トルクTがT1から漸増して節度感が得られる。 そこでキーシリンダ12を節度感が得られる回動角度θ1
までキー操作により解錠方向に回動すると、回動レバー
13が中立位置Nから解錠方向に角度θ1だけ回動し、当
該ドアのドアラッチ(図示省略)がロッド14を介して解
錠される。その際、集中施解錠スイッチ15のスライダ15
Aは解錠側へ移動するが、そのストロークはL1より小さ
いため、解錠接点15S2には接触しない。このためアクチ
ュエータによるドアの集中解錠は行われず、当該ドアの
みが単独で解錠される。 ここでキーシリンダ12を節度感が得られた回動角度θ1
以降、さらに回動角度θ2までキー操作により解錠方向
に回動すると、回動レバー13が解錠方向に角度θ1を越
えて角度θ2まで回動する。これに応じて集中施解錠ス
イッチ15のスライダ15Aがロッド14を介してストロークL
1を越える位置まで移動して解錠接点15S2に接触し、共
通接点15S3が解錠接点15S2に接続されて図示省略したア
クチュエータの作動により他の全てのドアが解錠され
る。
【考案の効果】
以上説明したとおり本考案では、キーシリンダがリター
ンスプリングに抗して施錠方向に回動すると、当該キー
シリンダに対応してドアが施錠されると共に、集中施解
錠スイッチの切換わりにより他の全てのドアが集中施錠
される。そしてキーシリンダがリターンスプリングに抗
して解錠方向に回動すると、その回動角度が解錠角度を
越えた時点で当該キーシリンダに対応したドアのみが単
独で解錠され、さらに第2のリターンスプリングにも抗
して所定角度以上回動すると、集中施解錠スイッチの解
錠接点が閉じることで、他の全てのドアが集中解錠され
る。 従って本考案によれば、キーシリンダを解錠方向に所定
角度まで回動操作するか、さらに所定角度以上回動操作
するかという極めて簡単な操作によって、ドアの単独解
錠と集中解錠とを選択することができる。 また、単独解錠の操作時にはリターンスプリングのみに
よる回動復帰力がキーシリンダに付与され、集中解錠の
操作時にはリターンスプリングに加えて第2のリターン
スプリングによる回動復帰力もキーシリンダに付与され
るので、集中解錠の操作への移行時には節度感が得られ
るから、単独解錠または集中解錠の選択操作を誤操作な
く確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による車両用ドアロック装置
を構成するロックユニットの縦断面図、 第2図は第1図のII-II線に沿う横断面図、 第3図は第1図のIII-III線に沿う横断面図、 第4図は一実施例におけるロックユニットの正面図、 第5図は一実施例におけるロックユニットと集中施解錠
スイッチとの関連を示す説明図、 第6図は一実施例における操作トルクと操作ストローク
との関係を示す図である。 10……ロックユニット、11……シリンダケース、11A…
…ストッパ、11B……装着溝、11C……第2の装着溝、11
X……切欠き窓の一端部、11Y……切欠き窓の他端部、11
XX……第2の切欠き窓の一端部、11YY……第2の切欠き
窓の他端部、12……キーシリンダ、12A……切欠き溝、1
2B……第2の切欠き溝、12X……切欠き溝の一端部、12Y
……切欠き溝の他端部、12XX……第2の切欠き溝の一端
部、12YY……第2の切欠き溝の他端部、13……回動レバ
ー、13A……ノッチ、13B……第2のノッチ、14……ロッ
ド、15……集中施解錠スイッチ、15S1……施錠接点、15
S2……解錠接点、15S3……共通接点、16……リターンス
プリング、16X……一端部、16Y……他端部、17……第2
のリターンスプリング、17X……一端部、17Y……他端
部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】リターンスプリングにより施錠,解錠の中
    立位置に回動復帰し、中立位置からリターンスプリング
    に抗する施錠方向,解錠方向への回動により一つのドア
    を施錠,解錠するキーシリンダと、このキーシリンダの
    回動に連動して切換わる集中施解錠スイッチとを備え、
    この集中施解錠スイッチの切換えに応じて作動する各ア
    クチュエータにより他の全てのドアの施錠,解錠を可能
    に構成した車両用ドアロック装置において、 上記キーシリンダが解錠角度を越えて所定角度以上回動
    したとき該キーシリンダに回動復帰力を付与する第2の
    リターンスプリングを併設すると共に、 上記集中施解錠スイッチは、キーシリンダが上記所定角
    度以上回動した領域でその解錠接点が閉じるようにキー
    シリンダと連動構成したことを特徴とする車両用ドアロ
    ック装置。
  2. 【請求項2】上記リターンスプリング及び第2のリター
    ンスプリングは、上記キーシリンダを回動自在に支持す
    るシリンダケースに巻装されて両端部がシリンダケース
    に形成された円周方向の切欠き窓及び第2の切欠き窓を
    通してそれぞれキーシリンダに形成された円周方向の切
    欠き溝内に臨む巻バネであり、 上記シリンダケースの切欠き窓は上記キーシリンダの切
    欠き溝と一致する周長として上記リターンスプリングの
    両端部を切欠き窓及び切欠き溝の両端部にそれぞれ当接
    係止し、 上記シリンダケースの第2の切欠き窓は上記キーシリン
    ダの切欠き溝より短い周長として、上記第2のリターン
    スプリングの一端部を切欠き窓及び切欠き溝の一端部に
    当接係止し、第2のリターンスプリングの他端部を上記
    切欠き溝の他端部よりキーシリンダの解錠方向に所定角
    度前進した位置で切欠き窓の他端部に当接係止したこと
    を特徴とする請求項1記載の車両用ドアロック装置。
JP8955488U 1988-07-06 1988-07-06 車両用ドアロック装置 Expired - Lifetime JPH0737016Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8955488U JPH0737016Y2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 車両用ドアロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8955488U JPH0737016Y2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 車両用ドアロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0211973U JPH0211973U (ja) 1990-01-25
JPH0737016Y2 true JPH0737016Y2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=31314099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8955488U Expired - Lifetime JPH0737016Y2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 車両用ドアロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737016Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4981970U (ja) * 1972-11-07 1974-07-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0211973U (ja) 1990-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816796B2 (ja) 空振り式スーパーロック機構付車両ドアロック装置
JPH0711826A (ja) スーパーロック機構付アクチュエータ
JP5082415B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
US20010035033A1 (en) Closing device
JPH0617568A (ja) スーパーロック機構付車両ドアロック装置
US6007117A (en) Motor vehicle door lock or the like with trip-free mechanism
JP2855561B2 (ja) 車両ドアロック装置におけるスーパーロック機構
JPH0737016Y2 (ja) 車両用ドアロック装置
GB2284636A (en) Vehicle door locking device with an antitheft mechanism
JP6561365B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JP4196665B2 (ja) ドアロック装置
JP2594925Y2 (ja) ドアロックとドアロックアクチュエータの連結構造
US7438330B2 (en) Vehicle door lock actuator
US5868017A (en) Locking device for vehicles, particularly for vehicle doors
JPH06102943B2 (ja) ドアロツク装置
JPH06526Y2 (ja) ドアロック装置における回動レバーの支持構造
JP3229754B2 (ja) デッドロック機構付ドアロックアクチュエータ
JPH11166337A (ja) 自動車用ドアロック装置
JPH0720294Y2 (ja) 自動車のドアロック装置
JP3588996B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPH0237985Y2 (ja)
JP2807955B2 (ja) 車両用ロック装置
JP2000274129A (ja) 建設機械のスライドドアロック装置
JP2557573Y2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPH0527640Y2 (ja)