JPH0736525Y2 - 物品陳列台 - Google Patents

物品陳列台

Info

Publication number
JPH0736525Y2
JPH0736525Y2 JP1992017453U JP1745392U JPH0736525Y2 JP H0736525 Y2 JPH0736525 Y2 JP H0736525Y2 JP 1992017453 U JP1992017453 U JP 1992017453U JP 1745392 U JP1745392 U JP 1745392U JP H0736525 Y2 JPH0736525 Y2 JP H0736525Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
movable shield
display
shield plates
display stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992017453U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568362U (ja
Inventor
典昭 柴田
Original Assignee
株式会社アイチ製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイチ製作所 filed Critical 株式会社アイチ製作所
Priority to JP1992017453U priority Critical patent/JPH0736525Y2/ja
Publication of JPH0568362U publication Critical patent/JPH0568362U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736525Y2 publication Critical patent/JPH0736525Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、陳列板の下方空間を外
部から隠蔽した状態を保ちながら陳列板の高さを高低二
段に変えることができる物品陳列台に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】陳列板の下方空間を外部から隠蔽した状
態を保ちながら陳列面の高さを高低二段に変えることが
できるようにした物品陳列台として、従来は、方形をな
す陳列板の4つの外側縁にその陳列板の下方空間を外部
より隠蔽する4枚の固定遮蔽板を固定してなる陳列台本
体と、その陳列台本体に固定遮蔽板の下縁と連続して固
定遮蔽板よりも下方の空間を外部より隠蔽するように取
り付けられる4枚の着脱式遮蔽板とからなるものが用い
られていた。
【0003】かかる物品陳列台は、4枚の着脱式遮蔽板
を陳列台本体に取り付けることにより、陳列板が固定遮
蔽板の高さと着脱式遮蔽板の高さを合わせた高さとなつ
て物品を高い位置に陳列することができるようになつて
いるとともに、4枚の着脱式遮蔽板を陳列台本体から取
り外すことにより、陳列板が固定遮蔽板だけの高さとな
つて物品を低い位置で陳列することができるようになつ
ている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
物品陳列台は、物品を高い位置で陳列するために用いる
着脱式遮蔽板が陳列台本体とは別個になつていた。この
ため、物品を低い位置で陳列する際には陳列台本体から
取り外した着脱式陳列台を別に保管しておく必要があ
り、また、運搬する際には、全体を小さくした状態で運
ぼうとすると、陳列台本体と陳列台本体から取り外した
着脱式遮蔽板とを別々に運ばなければならず、面倒であ
つた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の物品陳列台は、
上記課題を解決するための手段として、方形をなす陳列
板の4つの外側縁にその陳列板の下方空間を外部より隠
蔽する4枚の固定遮蔽板を固定してなる下面開放の箱状
をなす陳列台本体と、陳列台本体に4つの外側縁と平行
な支持軸によりその陳列台本体内に収容される格納姿勢
と固定遮蔽板の下縁に連続してその固定遮蔽板よりも下
方の空間を外部より隠蔽する組立姿勢との間の回動を自
由に支持した4枚の可動遮蔽板と、4枚の可動遮蔽板を
組立姿勢に保持する組立用保持手段と、4枚の可動遮蔽
板を格納姿勢に保持する格納用保持手段とから構成し
た。
【0006】
【考案の作用及び効果】本考案は上記構成になり、組立
姿勢に回動させた4枚の可動遮蔽板を組立用保持手段に
より組立姿勢に保持すると、陳列板が固定遮蔽板の高さ
と可動遮蔽板の高さとを合わせた高さとなり、物品を高
い位置に陳列することができる。
【0007】4枚の可動遮蔽板を畳んで陳列台本体内に
格納すると、陳列板が固定遮蔽板だけの高さとなり、物
品を低い位置で陳列することができる。
【0008】物品を低い位置で陳列する間、4枚の可動
遮蔽板は陳列台本体内に収容されているから、別の場所
に可動遮蔽板を収容するためのスペースを設ける必要が
ないとともに保管位置まで可動遮蔽板を運ぶ作業が不要
である。
【0009】また、運搬する際には、可動遮蔽板を陳列
台本体内に格納して格納用保持手段により格納姿勢に保
持することにより、全体を小さくした状態で陳列台本体
と可動遮蔽板を一緒に運ぶことができ、しかも、可動遮
蔽板は格納用保持手段によつて格納姿勢に保持されてい
るから、運搬の邪魔になることがない。
【0010】
【実施例】以下、本考案の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。陳列台本体1は、長方形をなす陳列板2の
互いに平行な長辺側の2つの外側縁に方形をなす固定遮
蔽板3a、3bを陳列板2と直角に固定するとともに、
互いに平行な短辺側の他の2つの外側縁に方形をなす固
定遮蔽板3c、3dを陳列板と直角に固定したものであ
つて、4枚の固定遮蔽板3a、3b、3c、3dにより
陳列板2の下方が外部より隠蔽された下面開放の箱状を
なす。
【0011】陳列台本体1は固定遮蔽板3a、3b、3
c、3dと対応する4枚の可動遮蔽板5a、5b、5
c、5dを備えている。各可動遮蔽板5a、5b、5
c、5dは、その陳列板2の側縁方向の長さが対応する
固定遮蔽板3a、3b、3c、3dの長さよりも少し短
い寸法の方形状をなす。また、各可動遮蔽板5a、5
b、5c、5dの厚さ寸法はすべて同じとなつている。
【0012】各可動遮蔽板5a、5b、5c、5dの陳
列板2の側縁方向における両端には、夫々、その側縁と
直角に突出する支持棒6a、6b、6c、6dが一対ず
つ形成されている。これらの支持棒6a、6b、6c、
6dの先端は、固定遮蔽板3a、3b、3c、3dに固
着したブラケツト7a、7b、7c、7dにより側縁と
平行な支持軸9a、9b、9c、9dを中心とする回動
を自由に支持されている。
【0013】各支持軸9a、9b、9c、9dの陳列板
2からの距離は、支持軸9aが最も遠く、支持軸9b、
9c、9dの順に可動遮蔽板5の厚さ寸法ずつ陳列板2
に近くなつている。また、各可動遮蔽板5a、5b、5
c、5dの回動中心から回動端縁までの支持軸9a、9
b、9c、9dと直角方向における寸法は、可動遮蔽板
5aが最も短く、可動遮蔽板5b、5c、5dの順に可
動遮蔽板5の厚さ寸法ずつ長くなつている。
【0014】このようにして陳列台本体1に支持された
可動遮蔽板5a、5b、5c、5dは、図1(A)に示
すように固定遮蔽板3a、3b、3c、3dと平行をな
してその下縁に連続することにより固定遮蔽板3a、3
b、3c、3dよりも下方の空間を外部より隠蔽する状
態となる組立姿勢と、図1(B)及び図3に示すように
陳列板2と略平行に畳まれて陳列台本体1内に収容され
る格納姿勢とをとるようになつている。
【0015】組立姿勢においては、短辺側の可動遮蔽板
5c、5dが長辺側の可動遮蔽板5a、5bの間に嵌ま
り込む状態となるようになつており、この短辺側の可動
遮蔽板5c、5dには、長辺側の可動遮蔽板5a、5b
の裏面に形成した嵌合孔(本考案の構成要素である組立
用保持手段に相当する)11に嵌入される組立用係合ピ
ン(本考案の構成要素である組立用保持手段に相当す
る)12がブラケツト13によつて支持されている。こ
の組立用係合ピン12は、図4に拡大して示すように、
圧縮コイルばね14の付勢に従つて先端部を外側へ突出
させることにより嵌合孔11に嵌入させる位置と、基端
側の指掛部15を引つ張ることにより先端部を嵌合孔1
1から脱外させる位置との間で移動し得るようになつて
いる。そして、各組立用係合ピン11が嵌合孔12に嵌
入した状態においては、4枚の可動遮蔽板5a、5b、
5c、5dが回動不能となつて組立姿勢に保持されるよ
うになつている。
【0016】また、陳列台本体1内には、回動中心であ
る支持軸9aの位置が陳列板2から最も遠い可動遮蔽板
5aが陳列板2と平行な格納姿勢をとつたときにその可
動遮蔽板5aに係止する格納用係止ピン(本考案の構成
要素である格納用保持手段に相当する)21が、陳列板
2の裏面に固着したブラケツト22によつて支持されて
いる。この格納用係止ピン21は、図5に拡大して示す
ように、圧縮コイルばね23の付勢に従つて先端部を突
出させることにより可動遮蔽板5aの表面に係止させる
位置と、基端側の指掛部24を引つ張ることにより先端
部を可動遮蔽板5aから外す位置との間で移動し得るよ
うになつている。格納用係止ピン21が可動遮蔽板5a
に係止した状態においては、その可動遮蔽板5aが組立
姿勢をとる方向への回動不能となつて格納姿勢に保持さ
れるようになつている。
【0017】次に、本実施例の作用を説明する。陳列台
本体1内から4枚の可動遮蔽板5a、5b、5c、5d
を引き出して組立姿勢にし、圧縮コイルばね14の付勢
によつて各組立用係合ピン12を対応する嵌合孔11に
嵌入させると、各可動遮蔽板5a、5b、5c、5dが
組立姿勢に保持される。
【0018】この状態においては、陳列板2から各支持
軸9a、9b、9c、9dまでの距離と各可動遮蔽板5
a、5b、5c、5dの回動中心から回動端縁までの距
離とが前述したように可動遮蔽板5の厚さ寸法ずつ異な
つていることから、すべての可動遮蔽板5a、5b、5
c、5dの回動端縁は陳列板2から同じ距離となり、ガ
タつきや隙間を生じることなく安定して床面に置くこと
ができる。
【0019】このように可動遮蔽板5a、5b、5c、
5dを組立姿勢に保持した状態においては、陳列板2が
固定遮蔽板3a、3b、3c、3dの高さと可動遮蔽板
5a、5b、5c、5dの高さを合わせた高さとなつ
て、床面から陳列板2までの高さ寸法が大きくなるた
め、物品を高い位置で陳列することができる。
【0020】また、組立姿勢に保持されている4枚の可
動遮蔽板5a、5b、5c、5dを格納姿勢にする際に
は、陳列台本体1を上下逆向きにした状態で、まず、回
動中心の位置が陳列板2に最も近い可動遮蔽板5dの組
立用係合ピン12、12を圧縮コイルばね14の付勢に
抗して可動遮蔽板5a、5bの嵌合孔11、11から脱
外させ、この可動遮蔽板5dを陳列台本体1内に畳み込
む。
【0021】継いで、回動中心の位置が陳列板2に2番
目に近い可動遮蔽板5cの組立用係合ピン12、12を
嵌合孔11、11から脱外させ、その可動遮蔽板5cを
陳列台本体1内に畳み込んで可動遮蔽板5dに重ね、次
に、回動中心が3番目に近い可動遮蔽板5bを畳んで可
動遮蔽板5cに重ね、最後に、陳列板2から最も遠い可
動遮蔽板5aを畳んで可動遮蔽板5bに重ねる。
【0022】かかる順序で可動遮蔽板5a、5b、5
c、5dを格納すると、前述したように回動中心すなわ
ち支持軸9a、9b、9c、9dの位置が可動遮蔽板5
の厚さ寸法ずつずれていることから、格納姿勢となつた
4枚の可動遮蔽板5a、5b、5c、5dがすべて陳列
板2と平行をなして重なり合つた状態となる。
【0023】そして、最後に畳んだ可動遮蔽板5aに格
納用係止ピン15を係止させてその可動遮蔽板5aの組
立姿勢をとる方向への回動を阻止すると、4枚の可動遮
蔽板5a、5b、5c、5dがすべて陳列台本体1内に
格納された状態に保持される。このようにして可動遮蔽
板5a、5b、5c、5dを内部に格納した陳列台本体
1をその陳列板2が上を向く姿勢に戻すと、陳列板2は
固定遮蔽板3a、3b、3c、3dだけの高さとなつ
て、床面から陳列板2までの高さ寸法が小さくなるた
め、物品を低い位置で陳列することができる。
【0024】陳列板2を低くした状態から高くする際に
は、最後に畳んだ可動遮蔽板5aから格納用係止ピン2
1を外せばよく、これにより、各可動遮蔽板5a、5
b、5c、5dが組立姿勢をとる方向への回動が可能な
状態となる。
【0025】このように、可動遮蔽板5a、5b、5
c、5dの格納と組立てとを行うことにより陳列板2の
高さを高低二段階に変えることができ、いずれの場合に
おいても、陳列板2より下方の空間は、固定遮蔽板3
a、3b、3c、3dと可動遮蔽板5a、5b、5c、
5dまたは固定遮蔽板3a、3b、3c、3dにより、
外部から隠蔽された状態に保たれる。
【0026】物品を低い位置で陳列する間、使わない可
動遮蔽板5a、5b、5c、5dは陳列台本体1内に格
納されているから、可動遮蔽板5a、5b、5c、5d
を別に保管しておく必要がなく、保管のための場所を確
保したり保管場所まで可動遮蔽板5a、5b、5c、5
dを運んだりしなくても済む。
【0027】また、可動遮蔽板5a、5b、5c、5d
を格納した状態においては、全体が小さくなつていると
ともに可動遮蔽板5a、5b、5c、5dが陳列台本体
1と一体となつているから、運搬に便利である。
【0028】なお、本実施例においては、4枚の可動遮
蔽板5a、5b、5c、5dを重ねて格納するようにし
たから、最後に畳む可動遮蔽板5aだけに格納用係止ピ
ン21を係止させるだけで、全部の可動遮蔽板5a、5
b、5c、5dを格納姿勢に保持できるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)陳列面を高くして使用する状態をあらわ
した一部切欠斜視図である。
【図1】(B)陳列面を低くするために可動遮蔽板を格
納した状態を上下逆向きにしてあらわした一部切欠斜視
図である。
【図2】可動遮蔽板を組立姿勢と格納姿勢との間で回動
させる途中の状態を上下逆向きにしてあらわした斜視図
である。
【図3】可動遮蔽板を格納姿勢に保持した状態をあらわ
した断面図である。
【図4】可動遮蔽板を組立姿勢に保持する手段をあらわ
した一部切欠斜視図である。
【図5】可動遮蔽板を格納姿勢に保持する手段を上下逆
向きにしてあらわした一部切欠斜視図である。
【符号の説明】
1:陳列台本体 2:陳列板 3a、3b、3c、3
d:固定遮蔽板 5a、5b、5c、5d:可動遮蔽板
9a、9b、9c、9d:支持軸 11:嵌合孔(組
立用保持手段) 12:組立用係合ピン(組立用保持手
段) 21:格納用係止ピン(格納用保持手段)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形をなす陳列板の4つの外側縁に該陳
    列板の下方空間を外部より隠蔽する4枚の固定遮蔽板を
    固定してなる下面開放の箱状をなす陳列台本体と、前記
    陳列台本体に前記4つの外側縁と平行な支持軸により該
    陳列台本体内に収容される格納姿勢と前記固定遮蔽板の
    下縁に連続して該固定遮蔽板よりも下方の空間を外部よ
    り隠蔽する組立姿勢との間の回動を自由に支持した4枚
    の可動遮蔽板と、前記4枚の可動遮蔽板を組立姿勢に保
    持する組立用保持手段と、前記4枚の可動遮蔽板を格納
    姿勢に保持する格納用保持手段とから構成されることを
    特徴とする物品陳列台。
JP1992017453U 1992-02-24 1992-02-24 物品陳列台 Expired - Lifetime JPH0736525Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992017453U JPH0736525Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 物品陳列台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992017453U JPH0736525Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 物品陳列台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0568362U JPH0568362U (ja) 1993-09-17
JPH0736525Y2 true JPH0736525Y2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=11944444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992017453U Expired - Lifetime JPH0736525Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 物品陳列台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736525Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413298A (en) * 1977-06-30 1979-01-31 Matsushita Electric Works Ltd Folding exhibition stand

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0568362U (ja) 1993-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050224380A1 (en) Tool case with cover member support
US9095061B2 (en) Articulating panel
JPH07500034A (ja) 主に音楽用のレクターンもしくはスタンド
JPH0736525Y2 (ja) 物品陳列台
US1770618A (en) Display box
JP4058964B2 (ja) 仕切付きコンテナ
JP3235976U (ja) 収納容器
JP3263532B2 (ja) キャリーボックス
JPH0511078Y2 (ja)
JP3028356B2 (ja) サービスカート
JPH0739783Y2 (ja) コンテナー用仕切枠体
JPS6026658Y2 (ja) ライテイングビユ−ロ−兼用整理箱
JPS59144499A (ja) アイロン
JP2571519Y2 (ja) 包装用箱
JPH04124919U (ja) 折畳み式架台付コンテナ
JP3000246U (ja) テーブル付容器
JP2000157341A (ja) パネル兼用折り畳みテーブル
JP2001046197A (ja) 記録媒体の無人貸出装置における展示棚
JPH0212920Y2 (ja)
JP2521906Y2 (ja) 展示兼用収容箱
JPS6020616Y2 (ja) 携帯用紙箱
JPS6030106Y2 (ja) 座席構造
JP3089157U (ja) 広告用表示装置
JPH0445554Y2 (ja)
JP3030157U (ja) 折りたたみ構造に形成した拡大将棋台

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term