JPH0736206B2 - ディジタルデータ再生回路 - Google Patents

ディジタルデータ再生回路

Info

Publication number
JPH0736206B2
JPH0736206B2 JP63129452A JP12945288A JPH0736206B2 JP H0736206 B2 JPH0736206 B2 JP H0736206B2 JP 63129452 A JP63129452 A JP 63129452A JP 12945288 A JP12945288 A JP 12945288A JP H0736206 B2 JPH0736206 B2 JP H0736206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
data
flop
comparator
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63129452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01300408A (ja
Inventor
邦孝 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63129452A priority Critical patent/JPH0736206B2/ja
Priority to EP89109617A priority patent/EP0344669B1/en
Priority to DE68917526T priority patent/DE68917526T2/de
Priority to US07/358,956 priority patent/US5089821A/en
Publication of JPH01300408A publication Critical patent/JPH01300408A/ja
Publication of JPH0736206B2 publication Critical patent/JPH0736206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタル磁気記憶装置に関し,特にそのディ
ジタルデータ再生回路に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の装置,例えば磁気ディスクや磁気テープ装
置においては,ディジタルデータが記録してあるとはい
え,その再生波形は媒体上の磁化方向の変化をアナログ
波形として再生される。この再生波形は,通常,第3図
aの如くに変化する。例えばNRZIで記録されたデータな
らば,この再生波形が示すデータ“1"の位置は波形の正
又は負のピークであるから,ディジタルデータ再生回路
はこの再生波形から第3図fに示すディジタル信号を取
り出すためにこの波形を第3図bに示すように微分し,
その交流的ゼロボルトを示す零線を横切った点が再生波
形のピーク点に対応することからこの点を検出し,これ
を第3図cのピーク検出ディジタル信号としていた。
媒体上磁気的なきず例えば磁性粉密度の変化があったり
再生系に電気的外来ノイズが混入すると,第3図gやj
に示すような波形変化が現われる。これはドロップイン
と呼ばれる疑似データやドロップアウトと呼ばれるデー
タの抜けを発生させる原因となるので,ディジタルデー
タ再生回路では,アナログ再生信号の振幅があるレベル
以上あることを条件づけるために該再生波形の絶対振幅
検出を行ない,与えられたスレッショルドレベルV1以上
の信号部分のピーク検出ディジタル信号のみをデータと
する回路を構成している。
第3図dとeはaの波形がスレッショルドレベルV1を越
えたことを検出した信号でd信号の1の範囲内のピーク
検出ディジタル信号cの立ち上がり,e信号の1の範囲内
のc信号の立ち下がりがデータ位置となり,第3図fの
ようなディジタル再生データが得られる。さらに工夫さ
れた回路では,磁気記録のアナログ再生信号は,必ず交
番することを条件に,第3図gに示すスレッショルドレ
ベルV1を越えるピークg1の次に逆極性のV1を越えるピー
クg4を見つけるまで,同極性のピークg3は無視するディ
ジタルデータ再生方法を用い,スレッショルドV1は越え
るがノイズであるg3は無視できる工夫をしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし上述した従来のディジタルデータ再生回路では第
3図hのように第3図gにおけるg3をh3のようにデータ
と見なしてしまったり,前記工夫を加えた回路でも,第
3図jに示すようにあるデータを示すピークj3の前に同
極性のノイズj2が検出されたとき,第3図kのようにj2
をデータと見なし,本来のデータj3に対応するk3を取り
もらした再生ディジタルデータを作成してしまってい
た。また,第3図lのようにデータを示すピークl2の振
幅が磁気記憶媒体の劣化や媒体とヘッド間距離の拡大な
どにより図の如く低下した場合,l2に対応するm2のデー
タは勿論l3に対応するm3のデータまでも取りもらしてし
まう問題点があった。
本発明は従来のもののこのような問題点を解決し,より
正確なデータの再生が可能な磁気記憶装置のディジタル
データ再生回路を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による磁気記憶装置におけるディジタルデータ再
生回路は,交番するアナログ再生信号の正の振幅が正の
第1のレベル以上であることを検出する第1のコンパレ
ータと,前記正の振幅が正の第2のレベル以上であるこ
とを検出する第2のコンパレータ2と,前記アナログ再
生信号の負の振幅が負の第1のレベル以上であることを
検出する第3のコンパレータと,前記負の信号の負の第
2のレベル以上であることを検出する第4のコンパレー
タと,前記アナログ再生信号の正負のピークのタイミン
グで第1および第3のコンパレータの出力の和と等価の
値を取り込む第1のフリップフロップ11と,前記アナロ
グ再生信号の正負のピークのタイミングで第2および第
4のコンパレータの出力を取り込む第2のフリップフロ
ップ12と,前記アナログ再生信号の正負のピークのタイ
ミングで第1若しくは第3のコンパレータの出力を取り
込む第3のフリップフロップ13と,前記第1のフリップ
フロップの出力をPLL出力のタイミングで取り込む第1
のシフトレジスタ21と,前記第2のフリップフロップの
出力をPLL出力のタイミングで取り込む第2のシフトレ
ジスタ22と,前記第3のフリップフロップの出力をPLL
出力のタイミングで取り込む第3のシフトレジスタ23
と,前記第1,第2及び第3のシフトレジスタの出力から
データを作成するデータ判断回路24とを有することを特
徴とするものである。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。1
はアナログ再生信号Aの正の振幅が第1のレベルV1より
高くなったときに“1"を出力する第1のコンパレータ
で,3は負の振幅が−V1より低くなったときに“1"を出力
する第3のコンパレータである。第1および第3のコン
パレータ1および3の出力B,Cは第4および第5のDタ
イプフリップフロップ14および15(図には簡略のためFF
14,FF15と記す。以下同様)のD入力およびクリア入力
にそれぞれ接続される。
6は微分器であり,アナログ再生信号Aを電気的に微分
した信号ADを作る。5は微分器6の出力ADが負のとき
“1"を出力する第5のコンパレータで,該第4のDタイ
プフリップフロップ14のクロック入力に接続される。第
5のDタイプフリップフロップ15へはインバータ7を通
してそのクロック入力に接続される。第4および第5の
Dタイプフリップフロップ14および15の2つのQ出力G
とHは第1のオア回路8の入力となり,その出力Jは第
1,第2および第3のDタイプフリップフロップ11,12,お
よび13のクロック入力に接続される。第3のDタイプフ
リップフロップ13のD入力には第1のコンパレータ1の
出力Bが接続される。
2はアナログ再生信号の正の振幅が第2のレベルV2より
高くなったとき“1"を出力する第2のコンパレータで,4
は負の振幅が第2のレベル−V2より低くなったときに
“1"を出力する第4のコンパレータである。第2および
第4のコンパレータ2および4の出力DとEは第2のオ
ア回路9の入力に接続される。第2のオア回路9の出力
は,第2のDタイプフリップフロップ12のD入力に接続
される。第1のDタイプフリップフロップ11の入力は常
に“1"に固定される。
21,22および23はいずれもシリアルインパラレルアウト
のシフトレジスタで,第3のシフトレジスタ23のシリア
ル入力は,第3のDタイプフリップフロップ13のQ出力
に接続される。第2のシフトレジスタ22のシリアル入力
は,第2のDタイプフリップフロップ12のQ出力に接続
される。第1のシフトレジスタ21のシリアル入力は,第
1のDタイプフリップフロップ11のQ出力に接続され
る。
16はフェーズロックドループ回路(以下PLLと略す。図
面もPLLと記す。)で,オア回路8の出力Jの立ち上が
りに同期した位相周波数のクロックパルスを出力する。
PLL16の出力Kは,第1,第2および第3のシフトレジス
タ21,22および23のシフトクロック入力に接続される。
さらにPLL16の出力Kは,ワンショット回路17でパルス
出力lに変えられ,第1,第2および第3のDタイプフリ
ップフロップ11,12,および13のクリア入力にそれぞれ接
続される。
第1,第2および第3のシフトレジスタ21,22,および23の
パラレル出力は,データ判断回路24に接続される。再生
デジタルデータはデータ判断回路24から出力される。
シフトレジスタのビット長は少なくともコード化による
最長“1"間間隔の2倍プラス1ビットだけあればよい。
すなわち、“0"が最大3ビットまでしか続かないコード
化理論が適用された記録方式の,そのシフトレジスタ長
は9ビットということになる。
次に第2図を参照して第1図に示す装置の動作を説明す
る。
いま第2図に示すアナログ再生信号Aが磁気記録媒体か
ら得られたとすると,第1のコンパレータ1はアナログ
再生信号Aの第1のレベル+V1より高い部分を検出して
第2図Bに示す信号を出力する。同様に第3のコンパレ
ータ3はアナログ再生信号Aの−V1より低い部分を検出
して第2図Cに示す信号を出力する。全く同様に第2お
よび第4のコンパレータ2および3はそれぞれ第2図D
およびEに示す信号を出力する。
アナログ再生信号Aを微分器6に通すと,第2図ADのア
ナログ微分信号が得られる。第5のコンパレータ5はア
ナログ微分信号ADをゼロボルトと比較して第2図Fに示
す信号を出力する。第4のDタイプフリップフロップ14
は第1のコンパレータ1の出力Bを第5のコンパレータ
5の出力Fの立ち上がりでホールドする。第4のDタイ
プフリップフロップ14は第1のコンパレータ1の出力B
の出力が“0"のときリセットされるので,第2図Gに示
す信号を出力する。
同様に第5のDタイプフリップフロップ15は,第3のコ
ンパレータ3の出力Cを第5のコンパレータ5の出力F
の立ち下がりでホールドして第2図Hに示す信号を出力
する。第1のオア回路8でG信号H信号は論理和をとら
れ,第2図Jに示す信号となる。これによりピーク信号
Jの立ち上がりはアナログ再生信号Aのピークを示す信
号となる。この正又は負のピークのタイミングを作成す
る回路は、第5のコンパレータ5,微分器6,インバータ7,
オア回路8,及び第4と第5のフリップフロップ14と15で
構成される。
第3のDタイプフリップフロップ13の入力は第1のコン
パレータ1の出力Bである。この信号をピーク信号Jの
立ち上がりでホールドした信号,つまり第3のDタイプ
フリップフロップ13の出力が“1"のとき,そのピークが
正極性のピークであることが判別できる。
第2のDタイプフリップフロップ12の入力は,第2のコ
ンパレータ2の出力Dと第4のコンパレータ4の出力E
がオア回路9で論理和をとられ,これをピーク信号Jの
立ち上がりでホールドした信号つまり第2のDタイプフ
リップフロップ12の出力でそのピーク位置での振幅が第
2のレベルV2を越えているものかどうかを判別できる。
第1のDタイプフリップフロップ11の入力には,常に
“1"が与えてある。これをピーク信号Jでホールドした
信号つまり第1のDタイプフリップフロップ11の出力は
ピークの有無を示すことになる。上記の“1"は先に述べ
た正負のピークタイミング作成回路の構成上第1のコン
パレータ1と第3のコンパレータ3の出力の和と等価と
なる。
第1,第2および第3のDタイプフリップフロップ11,12
および13は,ピーク信号Jの立ち上がりに同期した位相
周波数のクロックを作成するPLL16の出力Kの立ち上が
りからDタイプフリップフロップをリセットするのに十
分かつ最小のパルス幅を出力するワンショット回路17の
出力Lでリセットされる。従って1つのピークに対応す
る信号は,1ビットセルの終りでリセットされることにな
る。リセットされる直前の第1,第2,および第3のDタイ
プフリップフロップの出力はPLL16の出力Kの立ち上が
りで第1,第2および第3のシフトレジスタ21,22および2
3にそれぞれ取り込まれる。
シフトレジスタに取り込まれた極性,振幅およびピーク
の有無情報からデータ判断回路はデータを作成するので
あるが,先ず第4図を参照してその原理を説明する。ア
ナログ再生信号の波形は記憶媒体材料,記録方式,記録
密度,再生ヘッド,再生回路などによってそれぞれ特徴
に差がでるのでいちがいに決め付けられないが,例えば
第4図(a)の場合,第2のレベルV2を越える振幅を示
す部分でのピーク4a-a,4a-cはデータに間違いないとす
る。そのときは第1のレベルV1は越えたが第2のレベル
V2に達しないピーク4a-bはデータでない。つまりノイズ
ということになるが,4a-bの時間的な前後の関係を見る
と,第2のレベルV2を越す4a-bとは逆極性のピークが双
方に存在している。
ディジタル磁気記録の場合,磁化方向の変化点をデータ
に対応させるので,例えばSからNへの磁化方向変化の
あとには必ずNからSへの変化がなければならず,これ
に相当するアナログ再生信号は正負極性に交番すること
が広く知られている。従って4a-b部の前後の4a-a,4a-c
部がどちらも逆極性であり,第2のレベルV2を越える十
分な振幅をもっているからこの2つはデータに間違いな
いことになり,そうすると前記交番の原則より4a-b部も
データでなければならないことになる。こういう部分で
は第2のレベルV2を越えないピークでもデータと判断し
て出力する。
このときの各シフトレジスタの内容を第4図(b)に示
す。T0は判断すべき評価ビットである。TO点におけるレ
ジスタの内容からこのピークはデータと認めるべき十分
な振幅を持たない負極性のパルスであることがわかる。
この点は第4図(a)の4a-bに当たる。このビットがデ
ータであるかノイズであるかを判断するために,このビ
ットの時間的に前後するビットの関係を見てみる。T+
2点における各レジスタの内容から,前方のピークは正
極性の十分な振幅を持っていることがわかる。この点は
第4図(a)の4a-aに当たる。後方のT−4点における
各レジスタの内容によると,ここにも正極性の十分な振
幅を持つピークがあることがわかる。この点は第4図
(a)の4a-cである。従つてデータ判断回路24はTO点に
おけるピークはデータであると判断し,データを出力す
る。
次に第4図(d)に示しシフトレジスタの内容を参照し
てデータ判別を行なってみる。判断すべき評価ビットで
あるTO点における各レジスタ内容から,このピークはデ
ータと認められる十分な振幅を持たない正極性ピークで
あることがわかる。これだけではこのビットをノイズと
して捨て去るか,データとして出力するか判断しがた
い。そこで時間的に前方にあるピークT+3のレジスタ
内容を参照する。ここからはデータと認めるに十分な正
極性のデータがあったことがわかる。TOとT+3からこ
の2つは同極性であり,前記磁気記録の交番性からどち
らかはデータでない。T+3では十分な振幅が検出され
ているからこちらの方が正しいデータであろうことがわ
かる。
さらにT−4を参照すると,ここでは逆極性の十分な振
幅があることがわかる。T+3,TO,T−4から総合的にTO
のピークを評価すると,このピークはT+3のデータと
T−4のデータの間に生じたノイズであることが判断で
き,データは出力しない。このレジスタの内容に対応す
るアナログ再生波形を第4図(c)に示す。4c-aと4c-c
はデータとして十分な振幅を持つ相反する極性のピーク
であるから,4c-bはノイズであることが判断できる。
このようなデータ判断回路24は,ピークが存在する箇所
に対応する各シフトレジスタビットを見て前もって設定
された判断条件を満足したときに出力を出す。判断条件
は各シフトレジスタに対応するようにその考えられる組
合わせをビットパターンテーブルとして,アナログ再生
信号の特徴に合わせてプログラムしておき,これと比較
対象させる方法をとると処理が速くなる。パターンは前
記のように再生系構成の違いにより再生波形の特徴が異
るので,ここで規定するものではない。
このデータ判断回路24は具体的にはROM,プログラマブル
ロジックアレイなどを用いて構成されている。データ転
送スピードが遅い場合はマイクロプロセッサによって構
成してもよい。
このようにすると,アナログ再生信号波形の特徴をディ
ジタル地で記憶し,データかノイズかが判別しにくいレ
ベルの信号があった場合,その前後の波形振幅の条件を
参照してより正しいデータの再生を行ない,パリティチ
ェック等の冗長コードを用いたエラーチェック,エラー
訂正回路の負担を小さくし,効率的かつより正確なデー
タ再生ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように,本発明はアナログ再生信号の特徴
をディジタル値で記憶し,データかノイズかが判別しに
くいレベルの信号があった場合,その前後の波形の振幅
の条件を参照して正しいデータの再生を行ない,より正
確な再生ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。第2図は
本発明の一実施例の動作を示すタイムチャート,第3図
は従来例の動作を示すタイムチャート,第4図は本発明
の一実施例の動作におけるアナログ再生信号とシフトレ
ジスタの内容の関係を示す図である。 記号の説明:1,2,3,4,5は第1,第2,第3,第4,第5のコンパ
レータ,6は微分器,7はインバータ,8,9はオア回路,11,1
2,13,14,15は第1,第2,第3,第4,第5のDフリップフロッ
プ(FF),16はフェーズロックドループ回路(PLL),17
はワンショット回路,21,22,23は第1,第2,第3のシフト
レジスタ,24はデータ判断回路をそれぞれあらわしてい
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交番するアナログ再生信号の正の振幅が正
    の第1のレベル以上であることを検出する第1のコンパ
    レータと,前記正の振幅が正の第2のレベル以上である
    ことを検出する第2のコンパレータと,前記アナログ再
    生信号の負の振幅が負の第1のレベル以上であることを
    検出する第3のコンパレータと,前記負の信号の負の第
    2のレベル以上であることを検出する第4のコンパレー
    タと,前記アナログ再生信号の正負のピークのタイミン
    グで第1および第3のコンパレータの出力の和と等価の
    取り込む第1のフリップフロップと,前記アナログ再生
    信号の正負のピークのタイミングで第2および第4のコ
    ンパレータの出力を取り込む第2のフリップフロップ
    と,前記アナログ再生信号の正負のピークのタイミング
    で第1若しくは第3のコンパレータの出力を取り込む第
    3のフリップフロップと,前記第1のフリップフロップ
    の出力をPLL出力のタイミングで取り込む第1のシフト
    レジスタと,前記第2のフリップフロップの出力をPLL
    出力のタイミングで取り込む第2のシフトレジスタと,
    前記第3のフリップフロップの出力をPLL出力のタイミ
    ングで取り込む第3のシフトレジスタと,前記第1,第2
    及び第3のシフトレジスタの出力からデータを作成する
    データ判断回路とを有することを特徴とする,磁気記憶
    装置のディジタルデータ再生回路。
JP63129452A 1988-05-28 1988-05-28 ディジタルデータ再生回路 Expired - Lifetime JPH0736206B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63129452A JPH0736206B2 (ja) 1988-05-28 1988-05-28 ディジタルデータ再生回路
EP89109617A EP0344669B1 (en) 1988-05-28 1989-05-29 Digital data reproducing circuit for a magnetic recording apparatus
DE68917526T DE68917526T2 (de) 1988-05-28 1989-05-29 Wiedergabeschaltung für digitale Daten für ein magnetisches Aufzeichnungsverfahren.
US07/358,956 US5089821A (en) 1988-05-28 1989-05-30 Digital data reproducing circuit for a magnetic recording apparatus of reproducing digital data without being affected by capable external noise, drop-ins, and drop-outs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63129452A JPH0736206B2 (ja) 1988-05-28 1988-05-28 ディジタルデータ再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01300408A JPH01300408A (ja) 1989-12-04
JPH0736206B2 true JPH0736206B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=15009835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63129452A Expired - Lifetime JPH0736206B2 (ja) 1988-05-28 1988-05-28 ディジタルデータ再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736206B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331073A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Hitachi Ltd 磁気記録装置の信号再生回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331073A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Hitachi Ltd 磁気記録装置の信号再生回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01300408A (ja) 1989-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3453006B2 (ja) 位相同期回路及びディジタル信号再生装置
US5848040A (en) Data reproducing apparatus and method
JPH0877502A (ja) ピークシフト補正回路およびそれを使用した磁気記録媒体再生装置
US3670249A (en) Sampling decoder for delay modulation signals
KR100217146B1 (ko) 자기매체 데이타 기억시스템에서의 펄스검출을 위한 적합화 방법 및 장치
US5231544A (en) Method and apparatus for signal detection in a magnetic recording and reproducing apparatus
US3821716A (en) Method and apparatus for recovering data in an nrzi recording system
KR100229242B1 (ko) 데이터재생장치
EP0344669B1 (en) Digital data reproducing circuit for a magnetic recording apparatus
JPH0158579B2 (ja)
JPH0736206B2 (ja) ディジタルデータ再生回路
JPS6327789B2 (ja)
US4544963A (en) Read signal detection in ternary 3PM magnetic recording
KR100339347B1 (ko) 디브이씨알(dvcr)의데이타복원장치
JPH0738244B2 (ja) データ再生回路
JPH0879059A (ja) 基準クロック発生回路
JPH0738245B2 (ja) データ再生回路
JP3620411B2 (ja) 位相エラー検出装置
JPH0877503A (ja) ピーク検出回路およびそれを使用した記録媒体再生装置
JP2912402B2 (ja) 磁気記録再生装置における信号検出回路
KR940000681B1 (ko) 디지탈 신호의 에러 정정회로
JP3276700B2 (ja) ディスクのデータ記録方法およびディスクのデータ記録再生方法
JP2940406B2 (ja) 位相比較回路及びpll回路
JPH0779360B2 (ja) 誤り検出装置
JP2529325B2 (ja) スライス回路