JPH0736000Y2 - 折たたみ式足場装置 - Google Patents

折たたみ式足場装置

Info

Publication number
JPH0736000Y2
JPH0736000Y2 JP1989107595U JP10759589U JPH0736000Y2 JP H0736000 Y2 JPH0736000 Y2 JP H0736000Y2 JP 1989107595 U JP1989107595 U JP 1989107595U JP 10759589 U JP10759589 U JP 10759589U JP H0736000 Y2 JPH0736000 Y2 JP H0736000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
vertical frame
horizontal
vertical
handrail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989107595U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347954U (ja
Inventor
勝 榎本
文男 田中
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
石川島プラント建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社, 石川島プラント建設株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP1989107595U priority Critical patent/JPH0736000Y2/ja
Publication of JPH0347954U publication Critical patent/JPH0347954U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736000Y2 publication Critical patent/JPH0736000Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は構築物等に直接支持される足場装置に係り、特
に、その構成部材を紛失するおそれがなくかつ保管スペ
ースを小さくできる折たたみ式足場装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 一般に、構築物の点検,補修,工事等のために用いられ
る足場装置として、その構築物等に直接支持されるもの
が知られている。この種足場装置にあっては、従来、そ
れを構成する各部材が互いに組立て可能に且つ分解可能
に形成されているものが一般的であった。しかして、こ
れら構成部材が工事等の前に所定形状に組立てられて構
築物に取付けられ、工事等が終了すると構築物から取外
されて再び個々の構成部材に分解されていた。
[考案が解決しようとする課題] そのため、従来の足場装置にあっては、その運搬時や保
管時には、各構成部材が散逸されることになるため、構
成部材を紛失するおそれがあると共に、大きな保管スペ
ースを必要とする問題がある。
ここに、本考案は上記問題点を有効に解決すべくなされ
たものであり、その目的とするところは、運搬時や保管
時に際しても、構成部材を紛失するおそれがなく且つ保
管スペースを小さくできる足場装置を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案は、構築物等の側壁
上にこれに沿って鉛直に支持される第1鉛直フレーム
と、第1鉛直フレーム下端部の一側面上に一端部が重合
されて枢支され、他端部が下方へ所定長さ延出された第
2鉛直フレームと、上記第1鉛直フレーム中間部の第2
鉛直フレームが重合された側面上に一端部が重合されて
着脱可能に取付けられ、他端部が上記側壁と垂直に所定
長さ延出された足場板を載置する水平フレームと、上記
第2鉛直フレームの下端部側面及び水平フレームの先端
部側面上に両端部が重合され、かつ、上記第1鉛直フレ
ーム側に旋回可能に枢支された脚フレームと、上記水平
フレームの先端部に脚フレームと共軸的に一端部が枢支
され、他端部に手摺パイプを挿通させる挿通孔が形成さ
れた手摺フレームとを備えたものである。
[作用] 上記構成によれば、第1鉛直フレーム中間部の一側面上
に水平フレームの基端部を重合させて着脱自在に取付
け、水平フレームの先端部は上記脚フレームの上端部側
面上に重合させて枢支したので、上記第1鉛直フレーム
から水平フレームの基端部を分離させれば、水平フレー
ムはその先端を中心に旋回可能となり、脚フレームの側
部に重ねることができる。しかも、脚フレームの下端部
を、上記第1鉛直フレームの下端部側面上に連設された
第2鉛直フレームの下端部側面上に重合・枢支したの
で、脚フレームを、その下端を中心に旋回させれば、水
平フレームと一緒に第1鉛直フレームに重合させること
ができる。なお、水平フレームの先端部に、脚フレーム
と共軸に手摺フレームを枢支しておけば、手摺フレーム
は水平フレームと一緒に第1鉛直フレームに重合され
る。このようにして、本考案の足場装置によれば、各フ
レームを散逸させることなく、極めてコンパクトに折り
畳むことができる。
[実施例] 以下本考案の一実施例を添付図面に従って説明する。
第1図及び第2図に示す足場装置1において、2はタン
ク等構築物100の側壁に支持される鉛直フレームであ
る。本実施例では鉛直フレーム2は、それぞれ断面略L
字形状の第1鉛直フレーム3と第2鉛直フレーム4とか
らなり、上記側壁から立上る立上り部3a,4aの一端部が
互いに重畳されてピンジョイント5によって枢支されて
いる。
この鉛直フレーム2を構築物100の側壁に沿って支持さ
せるよう第1鉛直フレーム3の他端部には固定フレーム
6が直角に固定されている。固定フレーム6は、ボルト
101と構築物100内に埋設されたナット部材(図示省略)
とによって、構築物100上面に固定され、上記鉛直フレ
ーム2を懸垂支持する。上記第1鉛直フレーム3の立上
り部3a略中央外側には、断面略L字状の水平フレーム7
の基端部がボルト8及びナット(図示省略)によって着
脱自在に取付けられている。水平フレーム7は、上部に
足場板102を載置するためのもので、先端側が上記側壁
と垂直方向に所定長さに亘って延出されており、上記第
2鉛直フレーム4と同一平面内に配置されている。そし
て、水平フレーム7の先端部外側及び第2鉛直フレーム
4の下端部外側には、それぞれ上記第1鉛直フレーム3
と同一平面内で旋回する断面略L字状の脚フレーム9の
一端部及び他端部が背中合せ状態で重合されてピンジョ
イント10,11により枢支されている。脚フレーム9は、
また、上記水平フレーム7の基端部が上記第1鉛直フレ
ーム3に固定されたとき、その上面を水平方向に延出さ
せる。上記水平フレーム7は、その立上り部7aが下方に
位置されて取付けられていると共に、水平フレーム7の
先端部内側には、それより短寸で断面略L字状の手摺フ
レーム12が上記ピンジョイント10を介して枢支されてお
り、手摺フレーム12が上方に旋回できるようになってい
る。この手摺フレーム12は、その立上り部12aが水平フ
レーム7先端側に位置されるように枢支されており、そ
の立上り部12aの外側面が水平フレーム7先端側に形成
されたストッパ13と当接することによって、転倒が防止
されている。即ち、立上り部12aがストッパ13に当接す
ることによって手摺フレーム12の上方への起立状態が確
保される。なお、第2図中、14,14は手摺パイプ103(第
1図参照)が挿通される挿通孔、15は手摺フレーム12を
良好に旋回させるため手摺フレーム12の基端部に形成さ
れた切欠きである。
次に、本実施例の作用について第3図に基づいて説明す
るが、以下では足場装置1の折り畳み動作についてのみ
説明し、折り畳み状態から所定形状に成型する動作につ
いては説明を省略する。
今、構築物100の工事等が終了すると、先ず、第1図及
び第2図に示す形状に成型された足場装置1間に架設さ
れた足場板102及び手摺パイプ103を取外し、次いで、ボ
ルト101を緩めて各足場装置1を取り外す。次に、各足
場装置1について、先ず、第3図(a)に示すように、
ボルト8を緩めて水平フレーム7の基端部を第1鉛直フ
レーム3から分離し、水平フレーム7をピンジョイント
10を中心として手摺フレーム12側に旋回させて手摺フレ
ーム12に重ねる。そして、第3図(b)に示すように、
水平フレーム7と手摺フレーム12とを共に握って、これ
らをピンジョイント10を中心として第1鉛直フレーム3
側に折り込み、フレーム7,12を脚フレーム9に重ねる。
その後、第3図(c)に示すように、フレーム7,12,9を
第1鉛直フレーム側に旋回させる。すると、フレーム7,
12,9がピンジョイント11を中心として旋回しつつ、第2
鉛直フレーム4がピンジョイント5を中心として旋回さ
れることになり、足場装置1は第3図(d)に示すよう
にコンパクトに折り畳まれる。そして、この状態で足場
装置1を保管や運搬等に供するために、フレーム7,12,9
と第1鉛直フレーム3間を紐16で結束する(第3図
(d)参照)。
このように、本実施例においては、第1鉛直フレーム3
中間部の一側面上に水平フレーム7の基端部をボルト8
により着脱自在に取付けると共に、水平フレーム7の先
端部に脚および手摺のフレーム9,12の端部を重合させて
共軸的に枢支しているので、水平フレーム7の基端部か
らボルト8を抜いて第1鉛直フレーム3と分離させれ
ば、水平および手摺フレーム7,12を脚フレーム9の側部
(背面上)に重合させることができる。しかも、脚フレ
ーム9の下端部は、第1鉛直フレーム3下端部の側面上
に枢支された第2鉛直フレーム4の下端部側面上に重合
・枢支しているので、水平、手摺および脚の各フレーム
7,9,12を互いに重合させた状態で第1鉛直フレーム3の
前方に重合させることができる。このようにして、本実
施例の足場装置は、コンパクトに折り畳むことができ、
この状態で運搬や保管に供することができる。そのた
め、保管時や運搬時に各フレームが散逸することなく、
もって、各フレームの紛失を防止し、且つ保管スペース
を小さくできる。
また、本実施例においては、第1鉛直、第2鉛直、脚、
水平の各フレーム3,4,9,7を順に重合させて枢支し、水
平フレーム7の端部を第1鉛直フレーム3の中間部側面
上にボルト8により取り付けたので、同一形状(断面略
L字状)で長さだけ異なる複数本のフレームにより足場
装置1を構成でき、極めて簡便かつ安価となる。
また、本実施例においては、鉛直フレーム2を、第1鉛
直フレーム3と第2鉛直フレーム4とに分離させている
ので、折り畳み後の長さを短くでき、この点でもコンパ
クト化を図ることができる。
また、本実施例によれば、水平フレーム7の先端部内側
にストッパ13を設けたので、手摺フレーム12の転倒が防
止され安全性が確保される。
なお、上記実施例においては固定フレーム6を構築物10
0に固定して鉛直フレーム2を支持させたが、鉛直フレ
ーム2を直接構築物100に固定して支持させるものであ
ってもよい。また、上記実施例においては、断面略L字
形状のフレームを用いて足場装置1を構成したが、例え
ば四角筒状等他の形状のフレームを用いてもよい。
[考案の効果] 以上要するに本考案によれば次のごとく優れた効果を発
揮する。
水平フレームの基端部を第1鉛直フレームから分離させ
た後、水平および手摺フレームを旋回させて脚フレーム
に重ね、脚フレームを第1鉛直フレーム側に旋回させれ
ば、各フレームを散逸させずにコンパクトに折り畳むこ
とができ、もって、各フレームを紛失することなく、小
さな保管スペースで保管できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は一実施例
の正面図、第3図は一実施例の折り畳み動作を示す説明
図である。 図中、1は足場装置、2は鉛直フレーム、3は第1鉛直
フレーム、4は第2鉛直フレーム、7は水平フレーム、
9は脚フレーム、12は手摺フレームである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】構築物等の側壁上にこれに沿って鉛直に支
    持される第1鉛直フレームと、 該第1鉛直フレーム下端部の一側面上に一端部が重合さ
    れて枢支され、他端部が下方へ所定長さ延出された第2
    鉛直フレームと、 上記第1鉛直フレーム中間部の第2鉛直フレームが重合
    された側面上に一端部が重合されて着脱可能に取付けら
    れ、他端部が上記側壁と垂直方向に所定長さ延出された
    足場板を載置するための水平フレームと、 上記第2鉛直フレームの下端部側面及び水平フレームの
    先端部側面上に両端部が重合され、かつ、上記第1鉛直
    フレーム側に旋回可能に枢支された脚フレームと、 上記水平フレームの先端部に脚フレームと共軸的に一端
    部が枢支され、他端部に手摺パイプを挿通させる挿通孔
    が形成された手摺フレームと を備えたことを特徴とする折たたみ式足場装置。
JP1989107595U 1989-09-13 1989-09-13 折たたみ式足場装置 Expired - Lifetime JPH0736000Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989107595U JPH0736000Y2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 折たたみ式足場装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989107595U JPH0736000Y2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 折たたみ式足場装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347954U JPH0347954U (ja) 1991-05-07
JPH0736000Y2 true JPH0736000Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31656282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989107595U Expired - Lifetime JPH0736000Y2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 折たたみ式足場装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736000Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255004A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Sanken Kizai Kk 足場支持治具
JP2013227738A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Nihon Bisoh Co Ltd ゴンドラ用の収納式床装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255004A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Sanken Kizai Kk 足場支持治具
JP2013227738A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Nihon Bisoh Co Ltd ゴンドラ用の収納式床装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347954U (ja) 1991-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63272363A (ja) 鍛練装置
US3637045A (en) Knockdown sawhorse
US5435510A (en) Detachable table stand assembly
JPH0736000Y2 (ja) 折たたみ式足場装置
JP3197991B2 (ja) 折畳み階段
US2788011A (en) Collapsible frame for a shelter
US20010047970A1 (en) Method and apparatus to store equestrian riding gear on a transportable tack rack
US6474617B1 (en) Apparatus to support a light post and such a lamp post
US3547224A (en) Composite tower structure
JP3010898U (ja) 足場用部材の固定パレット
JPS6326520Y2 (ja)
JPS647154Y2 (ja)
JP2004316103A (ja) 折畳み式テントフレーム
JP2504363Y2 (ja) 枠組足場の踊り場
JP3014729U (ja) 競技用の拡大将棋台
JP2768885B2 (ja) 足場装置
JPS6217095Y2 (ja)
JPH0469266B2 (ja)
JP2533111Y2 (ja) 折たたみ作業台
JPH0741375Y2 (ja) 携帯折り畳みテーブル
JPH0756480Y2 (ja) 三脚式自立梯子の踏桟装置
JPH063074Y2 (ja) 格納床
JPH0657939A (ja) 折りたたみ式足場装置
JPH0227061A (ja) 水車の吸い出し管の点検用架台
JPS6034625Y2 (ja) 板ガラス収納箱用架台

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350