JPH0735895U - 流体継手 - Google Patents

流体継手

Info

Publication number
JPH0735895U
JPH0735895U JP6015193U JP6015193U JPH0735895U JP H0735895 U JPH0735895 U JP H0735895U JP 6015193 U JP6015193 U JP 6015193U JP 6015193 U JP6015193 U JP 6015193U JP H0735895 U JPH0735895 U JP H0735895U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
female
inner cylinder
main body
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6015193U
Other languages
English (en)
Inventor
皓之 氏本
晴示 島田
敦 泉
真一 長井
Original Assignee
ニッタ・ムアー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニッタ・ムアー株式会社 filed Critical ニッタ・ムアー株式会社
Priority to JP6015193U priority Critical patent/JPH0735895U/ja
Publication of JPH0735895U publication Critical patent/JPH0735895U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流体圧が作用すると否とにかかわらず、ほぼ
一定の外的な引張力により雄・雌部材相互が分離する流
体継手を提供すること。 【構成】 挿入筒部10を有した雄部材1と、雌主体2
aと内筒2bとを具備する雌部材2とから成り、挿入筒
部10が内筒2bに挿入される態様で接続される流体継
手であって、前記内筒2bは雌主体2aの一端部に進退
可能に内装され、前記内筒2bの構成壁にはこれの内外
周面に対して出没可能に球体3が設けられ、前記挿入筒
部10の外周面には、雄・雌部材接続時において球体3
の一部が嵌入状態になる凹み部11が設けられ、前記内
筒2bが移送すべき流体の流体圧による押圧力を雌主体
2aの他端側に向けて受けるように、内筒2bと雌主体
2aとの間に前記流体が案内される流体密性室Rが形成
されたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、液体や気体などの移送用配管(ホース、チューブ等)相互を接続 するための流体継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車のなかには例えば液化ガスを燃料としたものがあり、この自動車への燃 料の充填時には、ガスが大気中に放出しないようにするためガス貯蔵タンクと自 動車側のガス供給部相互は移送用ホースを介して気密状態に接続される。即ち、 通常のガソリンを自動車に充填する場合のように単に充填ガンをガソリン供給口 に挿入するだけではなく、ガス充填時には充填ガンを自動車側のガソリン供給部 に気密状態に固定するようにしなければならない。
【0003】 このため、上記移送用ホースには、ホース接続状態で誤って自動車を発進した 場合における移送用ホースやガス貯蔵タンクに破損を回避すべく、雄・雌部材相 互間に一定の分離力(自動車からの引張力+流体圧による引張力)が加わると、 自動的にこれら相互が分離する流体継手を設けてある。 しかしながら、上記流体継手では、流体圧が作用しているときと作用してない ときでは雄・雌部材相互の分離に必要な自動車からの引張力の大きさは相違し、 後者の場合には前記引張力はかなり大きくなってしまう。即ち、後者の場合にお いてホース接続状態で自動車を発進させた場合、自動車からの大きな引張力が雄 ・雌部材の分離直前に移送用ホースやガス貯蔵タンクに衝撃力として作用してし まうという。
【0004】 近年、上記事態が発生しないようにするため、流体圧が作用するとしないとに かかわらず、ほぼ一定の外的な引張力により雄・雌部材相互が分離する流体継手 の開発が望まれている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案では、流体圧が作用すると否とにかかわらず、ほぼ一定の外 的な引張力により雄・雌部材相互が分離する流体継手を提供することを課題とす る。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案の流体継手は、挿入筒部10を有した雄部材1と、雌主体2aと内筒 2bとを具備する雌部材2とから成り、挿入筒部10が内筒2bに挿入される態 様で接続される流体継手であって、 前記内筒2bは雌主体2aの一端部に進退可能に内装され、前記内筒2bの構 成壁にはこれの内外周面に対して出没可能に球体3が設けられ、 前記挿入筒部10の外周面には、雄・雌部材接続時において球体3の一部が嵌 入状態になる凹み部11が設けられ、 前記内筒2bが移送すべき流体の流体圧による押圧力を雌主体2aの他端側に 向けて受けるように、内筒2bと雌主体2aとの間に前記流体が案内される流体 密性室Rが形成されたことを特徴とする。
【0007】 また、前記内筒2bは、雌主体2aの一端部にバネBにより他端側に付勢され た状態で内装されたこととしてもよい。
【0008】
【作用】
この考案は次の作用を有する。 雄・雌部材接続時には、内筒2bの構成壁の内外周面に対して出没可能に設け られた球体3の一部が、雄部材1の挿入筒部10の外周面に設けられた凹み部1 1に嵌入状態となる。つまり、挿入筒部10を有する雄部材1と内筒2bとは、 進退方向に関し、球体3を介した一体的な移動へと拘束される。
【0009】 加圧流体の移送中には、前記加圧流体は内筒2bと雌主体2aとの間に形成さ れた流体密性室Rに案内され、雌主体2aの一端部に進退可能に内装された内筒 2bは、移送すべき流体の流体圧により雌主体2aの他端側に向かう押圧力を受 ける。したがって、内筒2bとの一体的な移動へと拘束されている雄部材1は、 雌主体2aの他端側へ向かう押圧力を受ける。
【0010】 この方向の押圧力により、従来技術の欄に記載の(流体圧による引張力)に起 因する分離力を減少せしめることができる。つまり、雄・雌部材相互を分離させ るための分離力は(自動車からの引張力+流体圧による引張力)であるが、(流 体圧による引張力)は減少せしめられる。
【0011】
【実施例】
以下、この考案の構成を実施例として示した図面にしたがって説明する。 この実施例は、図1に示すように、LPガスを燃料とする自動車専用の燃料供 給装置にこの考案の流体継手Jを施したものである。 流体継手Jは基本的には、図2に示すように、挿入筒部10を有した雄部材1 と、雌主体2aと内筒2bから成る雌部材2とから構成されており、前記挿入筒 部10が内筒2bに挿入される態様で雄・雌部材1,2相互が接続されるように してある。
【0012】 雄部材1は、六角形状の工具対応部19と、これに連設された挿入筒部10と から構成された筒状のものであり、前記挿入筒部10は、その外周面に外方に向 かって幅広となる周溝12(手段の欄の凹み部11と対応する)を有する大径部 10aと、挿入端側の小径部10cと、前記大・小径部10a,10c相互間の テーパ部10bとから構成されている。尚、この挿入筒部10の筒孔部分は、上 記大径部10aと対応する部分に設けられた大孔部10dと、テーパ部10bと 対応する部分に設けられたテーパ孔部10eと、小径部10cと対応する部分に 設けられた小孔部10fとから構成されており、前記テーパ孔部10eの構成壁 面を後述する弁体40の弁座として機能させている。
【0013】 また、この雄部材1の内部には、雄・雌部材1,2が分離状態にあるときにお いて、流体の外部への放出を阻止するバルブ機構4を具備させてあり、前記バル ブ機構4は、弁としての流体密性を確保するOリング40aと案内軸40bを有 した弁体40と、前記弁体40を雄部材1の軸線上で進退させるべく案内軸40 bを保持し且つ流体の流れを可能ならしめる流通孔41aを有した案内部材41 と、前記案内部材41の外方への抜けを阻止するスナップリング42と、前記弁 体40を雄部材1の挿入端側に付勢すべく弁体40と案内部材41相互間に設け られた圧縮コイルバネ43とから構成されている。
【0014】 雌部材2は、雌主体2aの一端部に内筒2bを進退可能に内装してあり、前記 内筒2bは圧縮コイルバネ20(手段の欄のバネBと対応している)により雌主 体2aの他端側(図面中では、流体継手Jの軸線に関して右方向)に付勢される ようにしてある。また、上記圧縮コイルバネ20は、流体圧程度では雌主体2a と内筒2bとが離反しない程度のバネ定数のものを使用している。なお、この圧 縮コイルバネ20は用いなくてもこの流体継手Jの実施をすることができるが、 後述の如く設けた方が好ましい。
【0015】 また、この雌主体2aは、工具対応部25を有した部材2a1 の端部に薄肉筒 状の部材2a2 を螺着するようにして構成されており、前記2a2 の一端部に外 周面側から内周面側に向かって広がる周溝22を設け、他方、前記部材2a1 側 に上記大孔部10d、テーパ孔部10e及び小孔部10fとほぼ同径の大孔部2 0d、テーパ孔部20e及び小孔部20f並びに上記した小径部10cよりも僅 かに大径の開放孔部20gを具備させ、その内部には上記バルブ機構4と同様の ものを配設している。
【0016】 内筒2bは、その内周面から外周面に向かって拡大するラッパ状の円孔24( 内周面側の直径を周溝11の開放部の幅と略一致させている)を等角度間隔で具 備させてあり、この円孔24には筒構成壁の内外面に対して出没可能に球体3を 設けてある。 また、雄部材1と雌部材2との接続時における、雌主体2aの部材2a2 部分 の不用意な回りを阻止する回止め機構6を構成している。雌主体2aの部材2a 2 部分には、回止め機構6が嵌まり込むスリット28を形成してある。回止め機 構6は、部材2a1 に設けた孔部27と、この孔部27に設けたコイルバネ60 と、このコイルバネ60の自由端に設けたキャップ61とから構成されており、 前記キャップ61を孔部27内に押し込んだ状態では雌主体2aの部材2a2 部 分はネジ対偶状態で回転させることができ、コイルバネ60の付勢力により孔部 27から飛び出しているときにはキャップ61とスリット28の構成壁とのが係 合により操作部5の不用意な回転がないようにしてある。
【0017】 さらに、図6に示すように、内筒2bが移送すべき流体の流体圧による押圧力 を雌主体2aの他端側(図面中では、流体継手Jの軸線に関して右方向)に向け て受けるように、内筒2bと雌主体2aとの間に前記流体が案内される流体密性 室Rを形成している。この流体密性室Rは雌主体2aの内方で且つ内筒2bの外 方に形成しており、内筒2bの外周面には、スナップリング80により移動を拘 束された環状ピストン材81を、Oリング82の存在により雌主体2aと内筒2 bとの間の流体密性を確保して嵌合している。つまり、流体密性室Rにおける雌 主体2aの他端側の壁面は、前記環状ピストン材81により構成している。
【0018】 雌主体2aと内筒2bとの相互間の流体密性はOリング83により、内筒2b と雌主体2aの部材2a1 との相互間の流体密性はOリング84により確保して いる。また、内筒2b内周面の構成壁にはOリング23を装着してあり、このO リング23の存在により、雄・雌部材1,2の接続時における内筒2b内周面の 構成壁と挿入筒部10の小径部10c相互間の流体密性を確保している。また、 この流体密性室Rには既述の圧縮コイルバネ20を内設している。
【0019】 移送すべき流体は、挿入筒部10と雌主体2aの部材2a1 との相互間に形成 される間隙→雌主体2aの部材2a1 と内筒2bとの相互間に形成される間隙→ 内筒2bに穿設された案内流路Hを通じて流体密性室Rに流入する。環状ピスト ン材81の代わりに、内筒2bから一体的に延設した環状突条体(図示せず)と して構成してもよい。
【0020】 次に、この実施例の流体継手Jの使用状態を説明する。 雄・雌部材接続時には、内筒2bの構成壁の内外周面に対して出没可能に設け られた球体3の一部が、雄部材1の挿入筒部10の外周面に設けられた凹み部1 1に嵌入状態となる。つまり、挿入筒部10を有する雄部材1と内筒2bとは、 進退方向に関し、球体3を介した一体的な移動へと拘束される。
【0021】 加圧流体の移送中には、前記加圧流体は内筒2bと雌主体2aとの間に形成さ れた流体密性室Rに案内され、雌主体2aの一端部に進退可能に内装された内筒 2bは、移送すべき流体の流体圧により雌主体2aの他端側に向かう押圧力を受 ける。したがって、内筒2bとの一体的な移動へと拘束されている雄部材1は、 雌主体2aの他端側へ向かう押圧力を受ける。
【0022】 この方向の押圧力により、従来技術の欄に記載の(流体圧による引張力)に起 因する分離力を減少せしめることができる。つまり、雄・雌部材相互を分離させ るための分離力は(自動車からの引張力+流体圧による引張力)であるが、(流 体圧による引張力)は減少せしめられる。 つまり、従来技術の欄に記載の(流体圧による引張力)は減少せしめられるの で、流体圧が作用すると否とにかかわらず、ほぼ一定の外的な引張力により雄・ 雌部材相互が分離することができるという利点がある。
【0023】 また、環状ピストン材81の受圧面積と流体継手Jの受圧面積との間を調整す ることにより、流体圧による引張力に起因する分離力をゼロにすることができる 。 さらに、この実施例の流体継手Jは上記構成としてあるから次の利点も有する 。図1に示すように、充填ガンGを自動車に接続した状態で誤って自動車を発進 した場合には、以下の〜に示す態様で雄部材1と雌部材2相互は分離状態と なる。 雄部材1と雌部材2相互に自動車の発進力に相当する分離力が作用する。す ると、図3に示すように、球体3の存在によって雄部材1と内筒2bとが、流体 密性室Rに案内された加圧流体の押圧力と圧縮コイルバネ20の付勢力に抗して 一体的に移動せしめられる。 そして、雄部材1の移動に伴って内筒2bが一定距離だけ移動せしめられる と、周溝12を構成する傾斜壁によって球体3は外方へ押しやられて図4に示す ように、周溝22に嵌入状態となる。 上記状態では、図4に示すように、球体3は周溝12から完全に脱出した状 態となっており、球体3による内筒2bと雄部材1との係合は完全に解除された 状態となっている。したがって、図5に示す如く雄部材1は雌部材2から分離で きることとなる。
【0024】 つまり、図1に示すように、例えば充填ガンGを自動車に接続した状態で誤っ て自動車を発進した場合には流体継手Jへの一定の引張力の作用によって雄部材 1と雌部材2とが自動的に分離状態となり、これにより、燃料の移送用ホースH が引きちぎられる事態やガス供給装置本体Sに破損を与えたりする事態を回避で きるという利点もある。
【0025】 尚、この状態では、図5に示すように、各弁体40のOリング40a部は圧縮 コイルバネ43の存在によりテーパ孔部10e,20eと圧接状態となり、これ により流体の外気への放出は回避できるようになっている。また、内筒2bは圧 縮コイルバネ20の弾性復帰力により、もとの位置に復帰しており、球体3は周 溝22から飛び出してその一部が円孔24の内周側開放部から突出した状態とな っている。
【0026】 また、この流体継手では、流体の経路は、図2に示す矢印FLで示すように、 (雄部材1側における)案内部材41の流通孔41a→弁体40と挿入筒部10 の内壁との空間→弁体40と雌部材2の内壁との空間→(雌部材2側における) 案内部材41の流通孔41aとなる。
【0027】
【考案の効果】
従来技術の欄に記載の(流体圧による引張力)は減少せしめられるので、流体 圧が作用すると否とにかかわらず、ほぼ一定の外的な引張力により雄・雌部材相 互が分離する流体継手を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の流体継手を施した燃料供給
装置の外観図。
【図2】この考案の実施例の流体継手の半断面図。
【図3】前記流体継手において、雄部材と中筒とが一体
的に移動した状態を示す半断面図。
【図4】図3から更に雄部材が移動し、前記雄部材の挿
入筒部の大径部構成壁により球体が雌主体側の周溝に押
し上げられた状態を示す半断面図。
【図5】前記流体継手における雄部材と雌部材とが分離
した状態を示す半断面図。
【図6】図2の流体継手の要部拡大図。
【符号の説明】
1 雄部材 2 雌部材 2a 雌主体 2b 内筒 3 球体 10 挿入筒部 11 凹み部 R 流体密性室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 長井 真一 三重県名張市八幡1300番45 ニッタ・ムア ー株式会社名張工場内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入筒部(10)を有した雄部材(1)
    と、雌主体(2a)と内筒(2b)とを具備する雌部材
    (2)とから成り、挿入筒部(10)が内筒(2b)に
    挿入される態様で接続される流体継手であって、 前記内筒(2b)は雌主体(2a)の一端部に進退可能
    に内装され、前記内筒(2b)の構成壁にはこれの内外
    周面に対して出没可能に球体(3)が設けられ、 前記挿入筒部(10)の外周面には、雄・雌部材接続時
    において球体(3)の一部が嵌入状態になる凹み部(1
    1)が設けられ、 前記内筒(2b)が移送すべき流体の流体圧による押圧
    力を雌主体(2a)の他端側に向けて受けるように、内
    筒(2b)と雌主体(2a)との間に前記流体が案内さ
    れる流体密性室(R)が形成されたことを特徴とする流
    体継手。
JP6015193U 1993-11-09 1993-11-09 流体継手 Pending JPH0735895U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015193U JPH0735895U (ja) 1993-11-09 1993-11-09 流体継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015193U JPH0735895U (ja) 1993-11-09 1993-11-09 流体継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0735895U true JPH0735895U (ja) 1995-07-04

Family

ID=13133872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6015193U Pending JPH0735895U (ja) 1993-11-09 1993-11-09 流体継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735895U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10185056A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Nitto Kohki Co Ltd 管継手

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10185056A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Nitto Kohki Co Ltd 管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4928859A (en) Quick disconnect for aerosol spray can
US5293902A (en) Quick-disconnect fluid coupling
US6681803B2 (en) Socket and plug attachment mechanism for tube joint
JPS61218770A (ja) 混合気圧縮式内燃機関の噴射弁
JPH083357B2 (ja) 挿し込み式カプリング
JP2008019888A (ja) 流体移送用カップリング装置
JPH0623825Y2 (ja) 管継手装置
US7063357B1 (en) Flexible pipe coupling
US6827096B1 (en) Relief valve
US7779555B2 (en) Locking engine reservoir dipstick module
US20050087240A1 (en) Coupling member for a pipe coupling
JPH0735895U (ja) 流体継手
US20050127114A1 (en) Tube activated cartridge/fitting valve
JP6901281B2 (ja) 流体接続装置
JP4348589B2 (ja) 安全離脱装置付き連結具
JPH0735893U (ja) 流体継手
JPH0735894U (ja) 流体継手
JP3158922B2 (ja) 天然ガス充填装置
JP2002327885A (ja) 管継手のソケット
JPH0754711Y2 (ja) 管継手
JPS5846315Y2 (ja) ガス放出防止装置
JPS6337594Y2 (ja)
JP3433305B2 (ja) 流体継手
US4118006A (en) Socket assembly
JP4675577B2 (ja) 逆止弁付き継ぎ手