JPH0735279A - パイプ継手 - Google Patents

パイプ継手

Info

Publication number
JPH0735279A
JPH0735279A JP5201128A JP20112893A JPH0735279A JP H0735279 A JPH0735279 A JP H0735279A JP 5201128 A JP5201128 A JP 5201128A JP 20112893 A JP20112893 A JP 20112893A JP H0735279 A JPH0735279 A JP H0735279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pipes
peripheral surface
joint
sealing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5201128A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kurihara
政幸 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURIHARA SANGYO KK
Original Assignee
KURIHARA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURIHARA SANGYO KK filed Critical KURIHARA SANGYO KK
Priority to JP5201128A priority Critical patent/JPH0735279A/ja
Publication of JPH0735279A publication Critical patent/JPH0735279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パイプを確実に接続できるとともに、パイプ
を取外したい場合には簡単に抜くことができる作業性の
よいパイプ継手を提供する。 【構成】 継手本体2の左右両端部にはスリット4cに
よって分割されている分割状端部4がある。これらの分
割状端部4の開口部からパイプ1を挿入することによ
り、パイプ1の端面と筒状中央部3のフランジ部3aと
の間にシーリング部材5が挟圧されるとともに、パイプ
1の外周面にシーリング部材6が圧接されるので、二重
にシーリングできる。次に、分割状端部4の溝部4bに
締付バンド7を巻設し、これを適当に締付けることによ
り、分割状端部4が縮径し、食込部4aがパイプ1の外
周面に食込む。また、パイプ1を取外したい場合には、
締付バンド7を緩めてパイプ1を引っ張るだけで、簡単
に抜くことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体、粘性体、気体等
の流体が流動するパイプを接続するために使用するパイ
プ継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ポリエチレン樹脂等の合成樹
脂製のパイプを接続するには、図6に示すようなパイプ
継手を使用している。このパイプ継手は、左右両方のポ
リエチレン製のパイプ11を左右両端から挿入して接続
するものであり、その継手本体12は中央筒状部13と
両端の端部拡張筒状部14とが真鍮により一体成形され
てなる。中央筒状部13の中央部の内周にはフランジ部
13aが周設されており、端部拡張筒状部14の内面は
端面側ほど縮径するテーパ面14aとなっている。そし
て、端部拡張筒状部14内にはゴム製のOリング16と
所定形状の締付部材17とが図6のように介装されてい
る。
【0003】図7の(a)は締付部材17の断面図であ
り、(b)は締付部材17の正面図である。同図のよう
に、締付部材17の外周面は端部拡張筒状部14のテー
パ面14aに応じた傾斜のテーパ面17aになってい
る。また、締付部材17の内周面にはパイプ11の外周
面に食込み得る鋸歯状部17bが形成されている。そし
て、略環状の締付部材17の一部は切断部17cになっ
ており、縮径可能な構造になっている。なお、締付部材
17は所定の弾力性を有しており、外部から力が作用し
ていない状態においては、図7のように切断部17cが
開いた形状を維持している。
【0004】従って、先端部を面取加工した左右両方の
パイプ11を、左右両側の端部拡張筒状部14の開口部
15から挿入してフランジ部13aに当接させれば、パ
イプ11の外周面と端部拡張筒状部14との間にOリン
グ16が挟圧されてシーリングができるとともに、パイ
プ11の外周面に締付部材17の鋸歯状部17bが食込
む。そして、パイプ11に引張力が作用したときには、
締付部材17が端部拡張筒状部14のテーパ面14aに
よって縮径され、締付部材17の締付力は一段と増し、
パイプ11への鋸歯状部17bの食込量がさらに増すの
で、パイプ11は抜け外れない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
パイプ継手は、パイプ11を強固に接続できる反面、パ
イプ11交換等のために、パイプ11を取外したい場合
には、非常に抜きにくいという欠点があった。つまり、
単にパイプ11を引張るだけでは、上述のように締付部
材17の締付力が増すため、簡単には抜けない。このた
め、図6に示すように、ドライバー等の工具18を開口
部15から挿入して締付部材17に当て、この締付部材
17をフランジ部13a方向に押圧して縮径しないよう
にしながら、パイプ11を抜く必要があり、作業性がよ
くなかった。
【0006】また、従来のパイプ継手は、Oリング16
によってパイプ11の外周面をシーリングするだけであ
り、止水性の点で信頼性が乏しかった。しかも、継手本
体12が真鍮製であり、かなり高価であった。
【0007】そこで、本発明の課題は、パイプを確実に
接続できるとともに、パイプを取外したい場合には簡単
に抜くことができる作業性のよいパイプ継手を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のパイプ継手は、接続するパイプが少なくと
も一つの端部から挿入される継手本体と、前記継手本体
の端部にスリットが形成されてなり、前記パイプの外周
面に食込み得る食込部を内周面に有する分割状端部と、
前記分割状端部を縮径させる締付部材と、挿入された前
記パイプと前記継手本体との間をシーリングするシーリ
ング部材とを備えている。
【0009】前記シーリング部材としては、前記継手本
体の内周面に周設されたフランジ部と前記パイプの端面
との間に介在される第一シーリング部材がある。
【0010】あるいは、前記継手本体の内周面の略中央
に周設されたフランジ部と前記パイプの端面との間に介
在される第一シーリング部材と、前記継手本体の内周面
に周設された溝部に嵌着され、前記パイプの外周面に圧
接される第二シーリング部材との組合わせがある。
【0011】ここで、分割状端部の食込部としては、先
端の尖った凸条群、突起群等を例示できる。少なくとも
この食込部はパイプの外周面よりも硬いことが好まし
い。また、分割状端部のスリットは、分割状端部の略軸
方向に沿って形成され、1〜2ケ所でもよいが、分割状
端部の全周に亘り3〜10ヶ所に略均等に配置されるこ
とが好ましい。締付部材としては、分割状端部の外周面
を締めるバンドや線状リング、スリットの両縁に突設し
たフランジ間を締めるねじ等を使用できる。バンド、線
状リング等を使用する場合、分割状端部の外周面の全周
に亘って溝部等を形成し、その溝部等に巻設するのがよ
く、しかも、この巻設位置は食込部に対応する位置が好
ましい。シーリング部材の材質としては、ソリッドゴ
ム、発泡ゴム、発泡樹脂等を例示できる。
【0012】
【作用】本発明のパイプ継手によれば、締付部材を締付
けて分割状端部を縮径させることにより、分割状端部の
食込部がパイプの外周面に食込み、強固に接続できる。
また、このパイプを取外したいときには、締付部材を緩
めるだけで、パイプを簡単に抜くことができる。しか
も、シーリング部材によりパイプと継手本体との間をシ
ーリングできる。
【0013】前記シーリング部材として、前記継手本体
の内周面の中央部に周設されたフランジ部と前記パイプ
の端面との間に介在される第一シーリング部材を採用す
れば、パイプの端面と継手本体との間をシーリングでき
る。
【0014】また、前記シーリング部材として、前記継
手本体の内周面の略中央に周設されたフランジ部と前記
パイプの端面との間に介在される第一シーリング部材
と、前記継手本体の内周面に周設された溝部に嵌着さ
れ、前記パイプの外周面に圧接される第二シーリング部
材との組合わせを採用すれば、パイプの端面及び外周面
と継手本体との間を二重にシーリングできる。
【0015】
【実施例】以下、本発明を具体化した実施例のパイプ継
手につき、図面に基づいて説明をする。
【0016】図1に示す第一実施例のパイプ継手は、左
右両方のポリエチレン樹脂製のパイプ1を左右両端から
挿入して接続する直線形状のものであり、その継手本体
2は筒状中央部3と左右両端の分割状端部4とが合成樹
脂材料により一体成形されてなる。
【0017】筒状中央部3の中央の内周にはフランジ部
3aが周設されており、このフランジ部3aの両側に位
置する筒状中央部3の内周には各々二列に亘って溝部3
bが周設されている。分割状端部4は3〜5カ所に設け
られたスリット4cによって分割されている。これらの
スリット4cは、分割状端部4の略軸方向に沿って形成
されており、分割状端部4の全周に亘り略均等配置とな
っている。分割状端部4の内周面にはパイプ1の外周面
と当接する食込部4aが形成されており、この食込部4
aは先端の尖った断面鋸歯状の凸条群よりなる。分割状
端部4の外周面には、締付バンド7が巻設可能な溝部4
bが全周に亘って形成されている。
【0018】筒状中央部3のフランジ部3aの左右両側
面には、図1における横方向の厚さが4〜10mm程あ
り、弾性の大きい発泡ゴム等からなる、環状の第一シー
リング部材5が配設されている。筒状中央部3の溝部3
bには、ソリッドゴム等からなる断面略五角形の環状の
第二シーリング部材6が装着されている。そして、分割
状端部4の溝部4bには、締付バンド7(図示しない締
付ねじを有する)が巻設可能となっており、この締付バ
ンド7を適当に締付けることにより、分割状端部4を縮
径できる。
【0019】また、筒状中央部3と分割状端部4は硬さ
の異なる合成樹脂材料による二色成形によって一体形成
されたものであり、筒状中央部3は軟質の合成樹脂材料
で成形され、分割状端部4は硬質の合成樹脂材料で成形
されている。そして、分割状端部4の少なくとも食込部
4aの硬度がパイプ1の外周面の硬度よりも硬くなって
いる。この合成樹脂としては、ポリエチレンやナイロン
等を例示できる。
【0020】次に、このパイプ継手によるパイプ1の接
続手順について説明する。まず、予め、筒状中央部3の
フランジ部3aにシーリング部材5を配設するととも
に、筒状中央部3の溝部3bにもシーリング部材6を装
着しておく。このとき、分割状端部4は締付バンド7が
緩い状態、あるいは無い状態になっており、この状態で
は、分割状端部4の開口部は開放気味になっているの
で、パイプ1を押込むことにより簡単に挿入できる。
【0021】そして、左右両側の分割状端部4の開口部
からパイプ1を挿入すれば、パイプ1の先端部とフラン
ジ部3aとの間に第一シーリング部材5が挟圧されると
ともに、パイプ1の外周面に第二シーリング部材6が圧
接され、二重のシーリング状態になる。このように継手
本体2にパイプ1を挿入した後、分割状端部4の溝部4
bに締付バンド7を巻設し、これを適当に締付けること
により、分割状端部4が縮径し、食込部4aがパイプ1
の外周面に押圧されて食込むので、強固に接続できる。
従って、この状態においては、たとえパイプ1に引張力
が作用しても、簡単には抜けない。また、第一及び第二
シーリング部材5,6によってパイプ1の端面及び外周
面とパイプ継手との間が二重にシーリングされているの
で、止水性が増し、パイプ1内部を流れる流体の漏れも
起きない。
【0022】また、パイプ1交換等のために、パイプ1
を取外したい場合には、締付バンド7を緩めてパイプ1
を引っ張るだけで、簡単に抜くことができるので、特に
パイプ1の取外時の作業性が改善される。
【0023】特に、本実施例では食込部4aの硬度をパ
イプ1の外周面の硬度よりも硬くしてあるから、食込部
4aが潰れることなくパイプ1の外周面に確実に食込
み、パイプ1を強固に接続できる。また、パイプ1の先
端部を厚味のある弾性の大きい第一シーリング部材5に
よってシーリングするので、パイプ1の切断面に多少の
歪があっても、これを吸収できる。
【0024】さらに、分割状端部4の食込部4aに対応
する外周に溝部4bが形成されており、この溝部4bに
締付バンド7を巻設する構成であるから、締付バンド7
の位置決め作業等が不要になるとともに、締付バンド7
の締付力が直に食込部4aに伝達されるので、パイプ1
を効率よく挟持することができる。加えて、本実施例の
継手本体2は合成樹脂の一体成形品であるので、従来の
真鍮製の継手本体12に比べて安価になる。
【0025】次に、図2に示す第二実施例のパイプ継手
は、左方及び上方のパイプ1を左端及び上端から挿入し
て接続するL字形状のものであり、その継手本体2の筒
状中央部3がL字形状に形成されている点においての
み、第一実施例と相違するものである。
【0026】また、図3に示す第三実施例のパイプ継手
は、左右両方及び下方のパイプ1を左右両端及び下端か
ら挿入して接続するT字形状のものであり、その継手本
体2の筒状中央部3がT字形状に形成されている点にお
いてのみ、第一実施例と相違するものである。
【0027】また、図4に示す第四実施例のパイプ継手
は、左右両方及び上下両方のパイプ1を左右両端及び上
下両端から挿入して接続する十字形状のものであり、そ
の継手本体2の筒状中央部3が十字形状に形成されてい
る点においてのみ、第一実施例と相違するものである。
【0028】さらに、図5に示す第五実施例のパイプ継
手は、左方のパイプ1のみを左端から挿入して接続する
ものであり、右端には分割状端部に代えて他部材への接
続用ねじ8が形成されている点においてのみ、第一実施
例と相違するものである。
【0029】これらの第二〜第五実施例において、第一
実施例と共通する部材については、第一実施例と同一の
符号を付して説明を省略する。これらの実施例によって
も、接続するパイプの数や方向が異なるだけで、第一実
施例と同様の作用・効果を奏する。
【0030】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、次に例示するように、本発明の趣旨を逸脱
しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。 (1)実施例では、筒状中央部3の内周面に二列に亘っ
て溝部3bを周設し、この溝部3bに断面略五角形の環
状のシーリング部材6を装着したものについて説明した
が、これらの形状、数量等は適宜変更してもよい。
【0031】(2)実施例では、食込部4aに対応する
位置の分割状端部4の外周に溝部4bを形成し、この溝
部4bに締付バンド7を巻設する構成としたものについ
て説明したが、溝部4b以外に環状突起等を設け、締付
バンド7の位置決めが容易にできるようにしてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上詳述した通り、請求項1記載の発明
に係るパイプ継手によれば、締付部材を締付けることに
より、パイプを確実に接続できるとともに、締付部材を
緩めるだけで、パイプを簡単に抜くことができるので、
特にパイプ取外時の作業性が改善される。
【0033】上記効果に加え、請求項2記載の発明に係
るパイプ継手によれば、パイプの端面とパイプ継手との
間がシーリングされるので、シーリング性が増す。
【0034】さらに、請求項3記載の発明に係るパイプ
継手によれば、パイプの端面及び外周面とパイプ継手と
の間が二重にシーリングされるので、シーリング性が増
し、信頼性の高い接続が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例のパイプ継手とそれにより
接続したパイプとを示す一部破断正面図である。
【図2】本発明の第二実施例のパイプ継手とそれにより
接続したパイプとを示す一部破断正面図である。
【図3】本発明の第三実施例のパイプ継手とそれにより
接続したパイプとを示す一部破断正面図である。
【図4】本発明の第四実施例のパイプ継手とそれにより
接続したパイプとを示す一部破断正面図である。
【図5】本発明の第五実施例のパイプ継手とそれにより
接続したパイプとを示す一部破断正面図である。
【図6】従来のパイプ継手とそれにより接続したパイプ
とを示す断面図である。
【図7】従来のパイプ継手における締付部材を示す断面
図及び側面図である。
【符号の説明】
1 パイプ 2 継手本体 3 筒状中央部 3a フランジ部 3b 溝部 4 分割状端部 4a 食込部 4b 溝部 4c スリット 5 第一シーリング部材 6 第二シーリング部材 7 締付バンド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続するパイプが少なくとも一つの端部
    から挿入される継手本体と、前記継手本体の端部にスリ
    ットが形成されてなり、前記パイプの外周面に食込み得
    る食込部を内周面に有する分割状端部と、前記分割状端
    部を縮径させる締付部材と、挿入された前記パイプと前
    記継手本体との間をシーリングするシーリング部材とを
    備えたパイプ継手。
  2. 【請求項2】 前記シーリング部材は、前記継手本体の
    内周面の略中央に周設されたフランジ部と前記パイプの
    端面との間に介在される第一シーリング部材を含む請求
    項1記載のパイプ継手。
  3. 【請求項3】 前記シーリング部材は、前記継手本体の
    内周面の略中央に周設されたフランジ部と前記パイプの
    端面との間に介在される第一シーリング部材と、前記継
    手本体の内周面に周設された溝部に嵌着され、前記パイ
    プの外周面に圧接される第二シーリング部材とを含む請
    求項1記載のパイプ継手。
JP5201128A 1993-07-20 1993-07-20 パイプ継手 Pending JPH0735279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201128A JPH0735279A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 パイプ継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201128A JPH0735279A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 パイプ継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0735279A true JPH0735279A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16435879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5201128A Pending JPH0735279A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 パイプ継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008051342A (ja) * 2007-10-29 2008-03-06 Smc Corp 管継手
KR100936128B1 (ko) * 2007-11-13 2010-01-12 새한합성산업 주식회사 편수관용 수밀 보장 연결구
KR100945494B1 (ko) * 2007-11-14 2010-03-09 주식회사 서원기술 금속관 연결구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008051342A (ja) * 2007-10-29 2008-03-06 Smc Corp 管継手
KR100936128B1 (ko) * 2007-11-13 2010-01-12 새한합성산업 주식회사 편수관용 수밀 보장 연결구
KR100945494B1 (ko) * 2007-11-14 2010-03-09 주식회사 서원기술 금속관 연결구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6488318B1 (en) Piping joint and integrated valve with it
JP4511738B2 (ja) チューブカップリング
US6659510B1 (en) Pipe-end-connecting joint
US4018459A (en) Submain connector
US4030778A (en) Leakproof coupling means for garden hoses and the like
JP2000110975A (ja) ポリエチレン管の接続方法及び継手
JPH0735279A (ja) パイプ継手
JPH0262497A (ja) 管継手
JPH0426775Y2 (ja)
US4411460A (en) Hose coupling and clamp
JPH1163353A (ja) コルゲート管の分岐管接続継手
JP3340106B2 (ja) ホースコネクター
JPH0244153Y2 (ja)
JPH06241356A (ja) 管継手
JPH09257171A (ja) チューブの接続構造
JPH10196860A (ja) 管継手
JPH0791576A (ja) 硬質プラスチック管用管継手
JP2000161553A (ja) 管継手
JP2002250490A (ja) 柔軟樹脂管メカニカル継手
JPH09178066A (ja) メカニカル管継手
JP2002195480A (ja) 継 手
JP2000146072A (ja) サドル付分水栓の継手
JP3256654B2 (ja) 可撓チューブ用継ぎ手構造
JPH0753375Y2 (ja) 電線管用継手
JPS5916632Y2 (ja) ホ−スの止め具