JPH0735059Y2 - ドアハンドル軸装置 - Google Patents

ドアハンドル軸装置

Info

Publication number
JPH0735059Y2
JPH0735059Y2 JP1989144473U JP14447389U JPH0735059Y2 JP H0735059 Y2 JPH0735059 Y2 JP H0735059Y2 JP 1989144473 U JP1989144473 U JP 1989144473U JP 14447389 U JP14447389 U JP 14447389U JP H0735059 Y2 JPH0735059 Y2 JP H0735059Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
square
groove
door
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989144473U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0382778U (ja
Inventor
純三 立野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNION CO.,LTD.
Original Assignee
UNION CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNION CO.,LTD. filed Critical UNION CO.,LTD.
Priority to JP1989144473U priority Critical patent/JPH0735059Y2/ja
Publication of JPH0382778U publication Critical patent/JPH0382778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0735059Y2 publication Critical patent/JPH0735059Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、ドアの表裏に取り付けたドアハンドルの開
放操作にドアを仮錠するラッチの開錠動作を連動させる
ようにしたドアハンドル軸装置に関し、ドアハンドル軸
とラッチとの固定を強固にしてがたつきを防止するよう
にしたものである。
従来の技術 ドアの開閉操作を頻繁に繰り返すこの種のドアハンドル
軸装置には、例えば実公昭62-24687号公報とか、実公昭
58-32516号公報のようにして、ハンドルとラッチとハン
ドル軸を固定して、それらの間に生じ易いがたつきを防
止するようにしたものがある。
考案が解決しょうとする課題 一般にこの種のハンドル軸装置は、ドアの表裏に取り付
けられるハンドルのボス部と、ドア内に装着される錠前
のラッチハブとに共通する角孔を設けて角軸を挿入し、
ボス部から螺合する止めねじ部を角軸の端部に圧接させ
るように構成しているが、各部材に設ける角孔と角軸と
の嵌合に弛みを生じ易い。このような弛みに基づくがた
つきを防止するために、前記従来技術の前者は、角軸を
二つ割りにして止めねじをこの二つ割りの角軸の間に楔
状に割り込ませることにより、角孔内に角軸を固定し、
がたつきを防止した。また後者は、角軸の端部からラッ
チハブとの係合位置に達するようにして、長さ方向に沿
う細幅で有底の溝を形成し、この溝の中に嵌め込んだ板
状片の中央部分にハンドル側から螺入した止めねじの内
端を圧接させることによって、溝の中で板状片を反り返
らせ、該板の一方の端をラッチハブの角孔の内面に、他
方の端をハンドルのボス部の角孔の内面にそれぞれ圧接
させるようにしていた。
上記のようにしてがた付きを防止するようにした前者
は、軸自体の剛性が損なわれてハンドル軸に繰り返して
生じる捻りから弛みを生ずる欠点がある。一方後者は、
止めねじの押圧力で幅の狭い溝の中に嵌まっている板状
片を高さ方向で反り返らせる訳であるから、強大なねじ
圧力を必要とし、個々の現場で、確実に所定の取り付け
がなされているかどうかは保証し難いという施工上の問
題がある。そのために、より強固にハンドル軸の取り付
けができ、かつ、精度の高い施工を容易にできるように
改良することが課題となっていた。
課題を解決するための手段 本考案は、上記の課題を解決するために、ドアの表裏に
取り付けられるハンドルのボス部と、ドアの端面から出
入するラッチ杆を備えてドア内に装着される錠前のラッ
チハブとに共通して角孔をそれぞれ設け、この角孔に角
軸を挿通して、ハンドル操作にラッチ杆を連動させるよ
うにしたドアハンドル軸装置において、角軸の一側面
に、適宜の深さを有して該角軸の長さ方向に沿い、か
つ、前記ハンドルのボス部から螺合する止めねじと係合
する長さを具えた溝を設けるとともに、この溝の溝底
に、前記ラッチハブの角孔と係合する位置で角軸の他側
面に開口する開口部を設け、この溝内に、ほぼ溝形に沿
った形状のクランプ片を嵌合し、このクランプ片の端部
を上記ハンドルのボス部から螺入した止めねじにより押
圧して溝内に沈下させて、上記開口部から臨出するクラ
ンプ片の他側面をラッチハブの角孔に圧接させて、ラッ
チハブ内に角軸を固定するように構成したことを特徴と
するドアハンドル軸装置を提供するものである。
作用 上記のように構成した本考案軸装置は、溝に中に嵌まっ
ているクランプ片に加える止めねじの押圧力が、力の方
向を変えずに、角軸の他側面の開口部から臨出するクラ
ンプ片の他側面に生ずる。また、止めねじに押圧されて
クランプ片が溝内に沈下する分だけ上記他側面の臨出部
分となるので、力の無駄がなく、施工を容易にして確実
なものとする。
本考案において、前記角軸の一側面の端部に、前記止め
ねじの螺入位置の幅方向を適宜の深さに全面切欠した切
欠部を形成したものは、ねじ位置に偏心があった場合に
も、ねじの内端の螺入が所定の深さまで達するので、偏
心ねじによるクランプ片の圧接が損なわれず、施工精度
をより向上させるという利点がある。
実施例 以下に本考案の実施例を図面について説明する。
図において、Hはボス部1の端面に開口する角孔2を備
えて、ドアの表裏に対設されるレバー型のハンドル、R
はドアの端面から出入りするラッチ杆3を備えてドアに
装着される錠前、4はハンドルのボス部1の角孔2と共
通する角孔5を貫設して錠前R内に回転自在に備えられ
るラッチハブ、6は上記角孔2,5に挿通され、ハンドル
Hのボス部の角孔2とラッチハブ4の角孔5に挿通さ
れ、ボス部1の外周から螺入する止めねじ7によって上
記角孔2,5内に固定される角軸である。ラッチハブ4は
この角軸6によって表裏のハンドルHと連動し、ハンド
ルHの開放操作と共に常時施錠状態に突出しているラッ
チ杆3を開錠位置に後退させる。
8は角軸6の一側面aに、適宜の深さを有して、該角軸
6の長さ方向に沿って穿孔した溝である。この溝8は、
第1,5図に示すように、両端部で前記止めねじ7にそれ
ぞれ係合する長さを有する一方、その溝底に、ラッチハ
ブ4の角孔5と係合する位置で角軸6の他側面bに開口
する開口部9を有する。10は上記溝8とほぼ同形に形成
されて溝8内に嵌合する板ばね製のクランプ片である。
このクランプ片10は、同じく第1,5図に示すように、そ
の両端部10′に全幅を平面状に切除して前記止めねじ7
との係合を幅広く許容するようにした切欠部11を有し、
ハンドルHを角軸6に固定する止めねじ7の螺入によっ
て両端部10′を押圧されることにより、第2,5図に示す
ように溝8内に沈下し、他側面bの開口部9から臨出す
る該クランプ片10の他側面10″をラッチハブ4の角孔5
の当該内側面に圧接する(第3図参照)。それによっ
て、ハンドルH、角軸6、ラッチハブ4の3者を一体に
強固に結合する。なおこのクランプ片10は、角軸6の挿
通に際して溝8内に収まるので、その挿通には支障しな
い。
次に第6図は、第1〜5図に示す実施例Iとは別に、本
考案に係る角軸6に形成する溝8とそれに嵌合するクラ
ンプ片10の形状を変えた実施例IIを示すもので、前記実
施例Iが溝底とクランプ片の他側面を円弧面に形成して
いたのに対して、直線的に、かつ、段を付してその要
部、すなわち止めねじが係合する端部10′と、ラッチハ
ブの角孔5と係合する開口部9および他側面10″をより
圧接し易くした場合のものである。
なお、上記溝8と開口部9ならびにクランプ片10の端部
10′と他側面10″の形状は、図示した実施例I,IIの態様
に限らず、本考案の要旨にそって、例えば直線的な斜面
とか、その他凹凸面の組み合わせにする場合もある。ま
た本考案は、レバー型に限らず、ノブ型等のドアハンド
ルに適用できることはいうまでもない。
考案の効果 以上のように、角軸に溝底に開口部を有する溝を形成し
て、この溝の中に、止めねじの螺入によって沈下して上
記開口部からラッチハブの角孔内へ他側面を臨出させる
ようにしたクランプ片を嵌合するようにした本考案によ
れば、クランプ片に加わる止めねじの押圧力が方向を変
えずにラッチハブの角孔内へ伝達されるので、止めねじ
の螺入圧力を無駄なくハンドルとラッチハブとの固定に
変換することができ、きわめて施工し易い。したがっ
て、施工精度に優れたハンドル軸を介するハンドルとラ
ッチ錠前との固定結合ができ、がたつきを防止して耐久
性にも優れているという実用的効果がある。
【図面の簡単な説明】
−図面は、本考案の実施例を示すもので、第1図は実施
例1の構成を示す一部切欠分解斜視図、第2図はハンド
ルのボス部と角軸との結合状態を示す断面図、第3図は
ラッチハブと角軸との結合状態を示す断面図、第4図は
使用状態の全体を示す一部切欠立面図、第5図は止めね
じとクランプ片と角軸との結合状態を説明する一部切欠
立面図、第6図は実施例IIに用いる角軸とクランプ片の
一部切欠分解立面図である。 H……ハンドル、1……ボス部、2……角孔、R……錠
前、3……ラッチ杆、4……ラッチハブ、5……角孔、
6……角軸、a……一側面、b……他側面、7……止め
ねじ、8……溝、9……開口部、10……クランプ片、1
0′……端部、10″……他側面、11……切欠部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドアの表裏に取り付けられるハンドルHの
    ボス部1と、ドアの端面から出入するラッチ杆3を備え
    てドア内に装着される錠前Rのラッチハブ4とに共通し
    て角孔2,5をそれぞれ設け、この角孔2,5に角軸6を挿通
    して、ハンドル操作にラッチ杆3を連動させるようにし
    たドアハンドル軸装置において、角軸6の一側面aに、
    適宜の深さを有して該角軸6の長さ方向に沿い、かつ、
    前記ハンドルHのボス部1から螺合する止めねじ7と係
    合する長さを具えた溝8を設けるとともに、この溝8の
    溝底に、前記ラッチハブ4の角孔5と係合する位置で角
    軸6の他側面bに開口する開口部9を設け、この溝内8
    に、ほぼ溝形に沿った形状のクランプ片10を嵌合し、こ
    のクランプ片10の端部10′を上記ハンドルHのボス部1
    から螺入した止めねじ7により押圧し、溝8内に沈下さ
    せて、上記開口部9から臨出するクランプ片10の他側面
    10″をラッチハブ4の角孔5に圧接させて、ラッチハブ
    4内に角軸6を固定するように構成したことを特徴とす
    るドアハンドル軸装置。
  2. 【請求項2】前記角軸6の一側面aの端部に、前記止め
    ねじ7の螺入位置の幅方向を適宜の深さに全面切欠した
    切欠部11を形成したことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のドアハンドル軸装置。
JP1989144473U 1989-12-14 1989-12-14 ドアハンドル軸装置 Expired - Lifetime JPH0735059Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989144473U JPH0735059Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 ドアハンドル軸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989144473U JPH0735059Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 ドアハンドル軸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0382778U JPH0382778U (ja) 1991-08-22
JPH0735059Y2 true JPH0735059Y2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=31691169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989144473U Expired - Lifetime JPH0735059Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 ドアハンドル軸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735059Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248597Y2 (ja) * 1985-12-13 1990-12-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0382778U (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705308A (en) Draw pull latch
KR840002031B1 (ko) 슬라이드 파스너용 잠금식 슬라이더
JPS6217060B2 (ja)
JPH0735059Y2 (ja) ドアハンドル軸装置
JPH0610053Y2 (ja) 受金具
JPH0339576Y2 (ja)
JPH0260283U (ja)
JPS5915328Y2 (ja) クレセント受取付構造
JPH0633166Y2 (ja) ラツチ受け金具
JPH0610052Y2 (ja) 受金具
JPS6017477Y2 (ja) 錠保持装置
JP3058709U (ja) ドアラッチ受け金具の調整構造
JPS5836774Y2 (ja) ヒンジ
JPS6320334Y2 (ja)
JPS5920517Y2 (ja) 錠前
JP2515216Y2 (ja) ドアハンドル用角軸
JP3920396B2 (ja) 調整ストライク
JPH0248619Y2 (ja)
JPH0531324Y2 (ja)
JPS583417Y2 (ja) ケ−ス
JPH0639008Y2 (ja) ドア錠における角軸のがたつき防止装置
JPS6339982Y2 (ja)
JPS6224687Y2 (ja)
JP3036441U (ja) 抜差し型ロックハンドル装置
JPS6015877Y2 (ja) レバ−ハンドル錠のハンドル取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term