JPH0734863A - 気化器式内燃機関における排気ガス浄化装置 - Google Patents

気化器式内燃機関における排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH0734863A
JPH0734863A JP18487693A JP18487693A JPH0734863A JP H0734863 A JPH0734863 A JP H0734863A JP 18487693 A JP18487693 A JP 18487693A JP 18487693 A JP18487693 A JP 18487693A JP H0734863 A JPH0734863 A JP H0734863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
exhaust gas
air
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18487693A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsuzaki
孝士 松崎
Atsushi Ito
篤 伊藤
Koji Fujii
孝治 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP18487693A priority Critical patent/JPH0734863A/ja
Publication of JPH0734863A publication Critical patent/JPH0734863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内燃機関1の排気ガス中における有害成分
を、内燃機関からの排気経路5に対して設けたコンバー
タ6におけるリーンNOx触媒にて浄化するにおいて、
その浄化率を高めて、低燃費化を図ると共に、ドライバ
ビリティーの向上を図る。 【構成】 吸気経路3に気化器4を備えた内燃機関から
の排気経路5に、リーンNOx触媒を内蔵したコンバー
タ6を設けると共に、このコンバータよりも上流側の部
位に、二次空気供給通路7を接続して成る排気ガス浄化
装置において、前記二次空気供給通路を、適宜時間ごと
に開閉する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸気系に気化器を備え
た内燃機関において、その排気ガス中におけるNOx、
CO及びHCの浄化に、リーンNOx触媒を使用した排
気ガス浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、気化器式内燃機関における排気ガ
スの浄化には、三元触媒を使用したコンバータが適用さ
れていた。すなわち、前記した三元触媒は、当該三元触
媒に対する空燃比を、理論空燃比の近傍にしたときの
み、前記三つの成分を高い浄化率のもとで浄化でき、前
記空燃比が、理論空燃比よりもリーンのときには、NO
xの浄化率が低くてCO及びHCの浄化率が高い一方、
前記空燃比が、理論空燃比よりもリッチのときには、N
Oxの浄化率が高くてCO及びHCの浄化率が低いと言
う関係にあるから、従来における気化器式の内燃機関で
は、例えば、特開昭56−64115号公報等に記載さ
れているように、気化器からの燃料供給による空燃比
を、理論空燃比に設定するか、理論空燃比よりもリッチ
に設定し、内燃機関の高負荷運転域では、吸気経路に対
して排気ガスを多量に還流して、NOxの発生を抑制す
ることに加えて、排気経路への二次空気の供給カット乃
至低減にて三元触媒に対する空燃比をリッチに保持して
NOxを高い浄化率で浄化することによって、NOxの
低減を達成する一方、低乃至中負荷運転域においては、
排気経路に二次空気を供給して、三元触媒に対する空燃
比をリーンにすることによって、CO及びHCを高い浄
化率で浄化するように構成している。
【0003】しかし、この従来における排気ガス浄化装
置では、気化器からの燃料供給による空燃比をリーン化
することができないので、燃料消費率のアップを招来す
るばかりか、NOxの低減を達成するために吸気経路に
対して排気ガスを多量に還流しなければならないので、
ドライバビリティーの悪化を招来すると言う問題があっ
た。
【0004】そこで、最近では、例えば、特開平4−2
7706号公報等に記載されているように、コンバータ
における触媒として、当該コンバータに対する空燃比
を、CO及びHCを高い浄化率で浄化することのため
に、排気経路への二次空気の供給によってリーンにした
場合においても、NOxを、従来における三元触媒より
も高い浄化率で浄化できるようにしたいわゆる「リーン
NOx触媒」が開発されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この「リー
ンNOx触媒」は、コンバータに対する空燃比を排気経
路への二次空気の供給によってリーンにした場合におけ
るNOxの浄化率を、従来の三元触媒によるNOxの浄
化率よりも高くすることができるものの、前記二次空気
の供給をカット乃至低減して空燃比をリッチにした場合
における最高のNOx浄化率にまで高めることができな
いものであるから、吸気経路に対して気化器より燃料を
供給するときの空燃比のリーン化による燃料消費量の低
減、及び吸気系への排気ガス還流量の低減によるドライ
バビリティーの悪化防止を充分に達成することができな
いのであった。
【0006】本発明は、前記「リーンNOx触媒」を使
用して、排気ガス中におけるNOx、CO及びHCを、
気化器による空燃比をリーンにし、且つ、吸気系に対す
る排気ガスの還流量を少なくした状態で、高い浄化率で
浄化できるようにすることを技術的課題とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記「リーン
NOx触媒」においては、排気経路への二次空気の供給
をカット乃至低減して、排気経路における空燃比をリッ
チにしたときにおいて、最高のNOx浄化率Amax を得
ることができるものの、CO及びHCに対する浄化率は
低なり、そして、排気経路への二次空気の供給を開始し
て、排気経路における空燃比をリーンにしたときにおい
て、CO及びHCに対する浄化率を最高にできる一方、
NOx浄化率は、前記最高のNOx浄化率Amax から空
燃比リーンの状態におけるNOx浄化率Amin まで急激
に低下することなく、空燃比リーンの状態におけるNO
x浄化率Amin まで時間の経過に伴って比較的に緩やか
に低下すると言う特性がある点に着目し、この特性を利
用して、前記した技術的課題を達成するものである。
【0008】すなわち、本発明は、吸気経路に気化器を
備えた内燃機関からの排気経路に、リーンNOx触媒を
内蔵したコンバータを設けると共に、このコンバータよ
りも上流側の部位に、当該排気経路への二次空気供給通
路を接続して成る排気ガス浄化装置において、前記二次
空気供給通路に、当該二次空気供給通路を適宜時間ごと
に開閉するようにした開閉繰り返し手段を設けると言う
構成にした。
【0009】
【作 用】この構成において、排気経路への二次空気
供給通路が、開閉繰り返し手段にて閉じているとき、二
次空気の供給がカット乃至低減されることにより、排気
経路における空燃比がリッチになるから、排気ガス中の
NOxを、コンバータにおけるリーンNOx触媒にて高
い浄化率で浄化することができるものの、前記リーンN
Ox触媒における排気ガス中のCO及びHCに対する浄
化率は低い。
【0010】しかし、次に、排気経路への二次空気供給
通路が、開閉繰り返し手段にて開いたとき、二次空気の
供給が開始されることにより、排気経路における空燃比
がリーンになって、排気ガス中のCO及びHCを、前記
リーンNOx触媒によって高い浄化率で浄化することが
できるから、CO及びHCに対するトータルとしての高
い浄化率を、前記二次空気供給通路における適宜時間ご
との開閉によって、確保することができる。
【0011】一方、前記リーンNOx触媒によるNOx
の浄化率は、二次空気供給通路が閉じているとき、高い
値になり、そして、二次空気供給通路が開くことによっ
て、排気経路における空燃比がリーンになったときから
低下するものの、その低下は緩やかであり、次に、二次
空気供給通路が閉じたとき、直ちに、前記した高い値に
復帰するのであり、これを繰り返すことにより、NOx
の浄化率を、前記高い値に近い状態に維持することがで
きるのである。
【0012】
【発明の効果】従って、本発明によると、排気ガス中の
NOx、CO及びHCを、高い浄化率で浄化することが
できることにより、気化器からの燃料供給に際しての空
燃比のリーン化と、吸気経路への排気ガス還流量の低減
とを図ることができるから、内燃機関における燃料消費
量のアップ及びドライバビティーの向上を確実に達成で
きる効果を有する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図1の図面につい
て説明する。この図において符号1は、エアクリーナ2
からの吸気経路3に気化器4を備えた内燃機関を示し、
この内燃機関1からの排気経路5中には、例えば、特開
平4−27706号公報等に記載されているリーンNO
x触媒を内蔵したコンバータ6が設けられている。
【0014】符号7は、前記排気経路5のうち前記コン
バータ6より上流側に部位に接続した二次空気供給通路
を示し、この二次空気供給通路7中には、排気経路5へ
の方向にのみ開くようにしたリード弁8と、二次空気制
御弁9とが設けられ、この二次空気制御弁9への入口に
は、前記エアクリーナ2等の大気空気取り入れ部からの
空気導入管路10が接続され、この空気導入管路10中
には、サイレンサー11が設けられている。
【0015】また、前記二次空気制御弁9は、弁室9a
内における弁座口9bを開閉する弁体9cを備え、この
弁体9cを、ステムを介してダイヤフラム9dに連結す
ると共に、前記ダイヤフラム9dにて区画された圧力室
9e内のばね9fにて前記弁座口9bに対して押圧付勢
する一方、前記圧力室9eに、前記気化器4におけるス
ロットル弁4aの閉位置より上流側の部位に穿設したセ
ンシングポート4bからの負圧伝達通路12を接続する
ことによって、前記気化器4のセンシングポート4bの
箇所における負圧が真空側に大きいとき、つまり、内燃
機関1における低乃至中負荷運転域のときにおいて、前
記二次空気制御弁9における弁体9cを、そのばね9f
に抗して開いて、排気経路5に二次空気を供給し、前記
気化器4のアドバンスポート4bの箇所における負圧が
小さいとき、つまり、内燃機関1における高負荷運転域
及びアイドルのとき前記二次空気制御弁9における弁体
9cが閉じて、排気経路5への二次空気を供給をカット
するに構成する。なお、前記二次空気制御弁9における
弁座口9bに対してバイパスポート9gを設けることに
よって、二次空気制御弁9における弁体9cが閉じたと
き、二次空気の供給量を低減するように構成しても良
い。
【0016】そして、前記負圧伝達通路12中に、三方
切換弁13を設けて、この三方切換弁13を、タイマー
14等の適宜手段によって、前記センシングポート4b
における負圧を圧力室9eに伝達すると言う第1の状態
と、圧力室9eに対するアドバンスポート4bにおける
負圧の伝達を遮断して圧力室9eを大気通路15に連通
すると言う第2の状態とに、適宜時間(例えば、1〜3
秒)ごとに交互に切換え作動するように構成する。
【0017】この構成において、気化器4におけるスロ
ットル弁4aの開度が小さい状態の低乃至中負荷運転域
では、気化器4におけるアドバンスポート4bの箇所に
大きい負圧が発生し、この負圧が負圧伝達通路12を介
して、二次空気制御弁9における圧力室9eに伝達し
て、その弁体9cが開くことにより、排気経路5に対す
る二次空気の供給が行なわれるのであり、この場合にお
いて、前記負圧伝達通路12に対して設けた三方切換弁
13が、第1の状態であるときには、負圧が圧力室9e
に伝達することにより、排気経路5に対する二次空気の
供給が行なわれるが、前記三方切換弁13が、第2の状
態になると、圧力室9dが大気に開放されることによ
り、弁体9cが閉じることにより、排気経路5に対する
二次空気の供給がカット乃至低減されるから、排気経路
5に対する二次空気の供給と、供給カット乃至低減と
が、適宜時間ごとに交互に繰り返されるのである。
【0018】また、気化器4におけるスロットル弁4a
の開度が大きい高負荷運転域では、気化器4におけるア
ドバンスポート4bの箇所における負圧が小さくから、
前記二次空気制御弁9における弁体9cは閉じて、排気
経路5に対する二次空気の供給がカット乃至低減される
のである。ところで、前記排気経路5中のコンバータ6
に内蔵したリーンNOx触媒は、図2に示すように、排
気経路5への二次空気の供給をカット乃至低減して、排
気経路5における空燃比をリッチにしたときにおいて最
高のNOx浄化率Amax を得ることができるものの、C
O及びHCに対する浄化率は低くなり、そして、排気経
路5への二次空気の供給を開始して、排気経路5におけ
る空燃比をリーンにしたときにおいて、CO及びHCに
対する浄化率を最高にできる一方、NOx浄化率は、前
記最高のNOx浄化率Amax から空燃比リーンの状態に
おけるNOx浄化率Amin まで、二点鎖線B′で示すよ
うに、急激に低下することなく、曲線Bで示すように、
時間の経過に伴って比較的に緩やかに低下すると言う特
性がある。
【0019】そこで、前記のように、内燃機関1の使用
頻度の高い低乃至中負荷運転運転域において、排気経路
5に対する二次空気の供給と、供給カット乃至低減と
を、三方切換弁13のタイマーによる切換え作動にて、
適宜時間ごとに交互に繰り返すように構成したのであ
る。すると、排気経路5に対する二次空気の供給カット
乃至低減にて排気経路5における空燃比がリッチになっ
たときにおいて、排気ガス中のNOxを、コンバータ6
におけるリーンNOx触媒にて前記最高のNOx浄化率
Amax に近い高い浄化率で浄化することができる。
【0020】次に、適宜時間T1を経過したあとにおい
て排気経路5への二次空気の供給が開始されることによ
り、排気経路5における空燃比がリーンになったとき、
前記リーンNOx触媒によるNOx浄化率は、前記最高
のNOx浄化率Amax から低下するものの、その低下は
前記図2に示したように、緩やかであり、次に、適宜時
間T2を経過したあとにおける二次空気の供給カット乃
至低減にて、排気経路5における空燃比がリッチになっ
たとき、直ちに、前記した高い値に復帰するのである。
これにより、NOx浄化率を、図3に曲線Cで示すよう
に、高い値に維持することができるのである。
【0021】一方、前記コンバータ6におけるリーンN
Ox触媒によるCO及びHCに対する浄化率は、前記二
次空気の供給カット乃至低減を行っているときにおいて
低いものの、適宜時間T1を経過したのち、排気経路5
への二次空気の供給が開始されて、排気経路5における
空燃比がリーンになったときにおいて高くなり、この二
次空気の供給を行う時間T2内において、CO及びHC
を、前記リーンNOx触媒によって高い浄化率で浄化す
ることができるから、前記CO及びHCに対するトータ
ルとしての高い浄化率を確保することができるのであ
る。
【0022】なお、前記二次空気の供給カット乃至低減
を行う時間T1と、二次空気の供給を行う時間T2とを
等しくしても良いが、例えば、前記二次空気供給カット
乃至低減の時間T1を1秒にすれば、前記二次空気供給
の時間T2を3秒とするように、二次空気供給の時間T
2を、二次空気供給カット乃至低減の時間T1よりも長
くすることにより、NOx、CO及びHCの三者を、よ
り効果的に浄化することができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図である。
【図2】リーンNOx触媒における特性を示す図であ
る。
【図3】本発明におけるNOxの浄化を示す図である。
【符号の説明】
1 内燃機関 2 エアクリーナ 3 吸気経路 4 気化器 5 排気経路 6 コンバータ 7 二次空気供給通路 8 リード弁 9 二次空気制御弁 10 空気導入管路 12 負圧伝達通路 13 三方切換弁 14 タイマー 15 大気通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸気経路に気化器を備えた内燃機関からの
    排気経路に、リーンNOx触媒を内蔵したコンバータを
    設けると共に、このコンバータよりも上流側の部位に、
    当該排気経路への二次空気供給通路を接続して成る排気
    ガス浄化装置において、前記二次空気供給通路に、当該
    二次空気供給通路を適宜時間ごとに開閉するようにした
    開閉繰り返し手段を設けたことを特徴とする気化器式内
    燃機関における排気ガス浄化装置。
JP18487693A 1993-07-27 1993-07-27 気化器式内燃機関における排気ガス浄化装置 Pending JPH0734863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18487693A JPH0734863A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 気化器式内燃機関における排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18487693A JPH0734863A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 気化器式内燃機関における排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0734863A true JPH0734863A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16160865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18487693A Pending JPH0734863A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 気化器式内燃機関における排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007225273A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 General Electric Co <Ge> 燃焼器アセンブリ及びガスタービンエンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007225273A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 General Electric Co <Ge> 燃焼器アセンブリ及びガスタービンエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462445B2 (ja) 排気浄化装置
JPH0734863A (ja) 気化器式内燃機関における排気ガス浄化装置
JPS5925107B2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPS6128033Y2 (ja)
JP3712484B2 (ja) 汎用エンジンの排気ガス浄化装置
JP3801266B2 (ja) 内燃機関の2次空気供給装置
JPS6034739Y2 (ja) 自動車用内燃機関の2次空気制御装置
JPS5664115A (en) Exhaust gas purifier for internal combustion engine
JPS5925106B2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH04330320A (ja) エアサクションシステム
JPH0797914A (ja) 気化器式内燃機関における排気ガス浄化装置
JPS638829Y2 (ja)
JPS6120275Y2 (ja)
JPS61247842A (ja) 二次空気制御方式
JPS6145042B2 (ja)
JPS5856381Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御システム
JP4412057B2 (ja) 内燃機関の二次空気供給装置
JPS6024898Y2 (ja) エンジンの二次空気制御装置
JPS597567Y2 (ja) 内燃機関における排気ガス還流制御装置
JPH09151727A (ja) 二次空気導入装置
JPS6034738Y2 (ja) 内燃機関の2次空気制御装置
JPS5823972Y2 (ja) 内燃機関における排気ガス還流制御装置
JPH0631137Y2 (ja) 二次空気制御装置
JPS6142093B2 (ja)
JPH0113790Y2 (ja)