JPH0734750Y2 - 操作ノブ照明用レンズ - Google Patents
操作ノブ照明用レンズInfo
- Publication number
- JPH0734750Y2 JPH0734750Y2 JP1992018801U JP1880192U JPH0734750Y2 JP H0734750 Y2 JPH0734750 Y2 JP H0734750Y2 JP 1992018801 U JP1992018801 U JP 1992018801U JP 1880192 U JP1880192 U JP 1880192U JP H0734750 Y2 JPH0734750 Y2 JP H0734750Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light receiving
- receiving surface
- light emitting
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、操作ノブ照明用レンズ
に関するものであり、特に、車両用空気調和装置におけ
る操作ノブ照明用レンズに関するものである。
に関するものであり、特に、車両用空気調和装置におけ
る操作ノブ照明用レンズに関するものである。
【0002】
【従来の技術】表示パネル等の操作ノブは、この操作ノ
ブ内部に設けられた発光源の光を操作ノブ照明用レンズ
(以下、レンズという)によって操作ノブ表面に導き出
している。 従来操作ノブには、長寿命で明るい発光ダ
イオード(以下「LED」という)を発光源とし、レン
ズは、図3に示すように各面が直行する平面でなる多平
面体のもが一般的である。
ブ内部に設けられた発光源の光を操作ノブ照明用レンズ
(以下、レンズという)によって操作ノブ表面に導き出
している。 従来操作ノブには、長寿命で明るい発光ダ
イオード(以下「LED」という)を発光源とし、レン
ズは、図3に示すように各面が直行する平面でなる多平
面体のもが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】指向性の高いLEDの
光は、屈折することなくほぼ直進し操作ノブ表面に対し
て直角方向へ射出され、狭い発光面を明るく発光させて
いる。
光は、屈折することなくほぼ直進し操作ノブ表面に対し
て直角方向へ射出され、狭い発光面を明るく発光させて
いる。
【0004】しかし、操作ノブの発光部は、スイッチの
オン−オフの表示や温度設定等の設定位置の表示に用い
るため、発光面にて矢印表示や線表示を発光させるため
広い範囲の発光が必要であった。
オン−オフの表示や温度設定等の設定位置の表示に用い
るため、発光面にて矢印表示や線表示を発光させるため
広い範囲の発光が必要であった。
【0005】従来のレンズによると、上述のように発光
部表面における発光面積が狭く、発光面積の広い、矢印
表示や線表示の発光部全体を均一に発光できないという
問題があった。
部表面における発光面積が狭く、発光面積の広い、矢印
表示や線表示の発光部全体を均一に発光できないという
問題があった。
【0006】そこで本考案は、発光源として指向性の高
いLEDの光を発光面上で拡散させ、広い発光面を均一
に発光させることを目的とする。
いLEDの光を発光面上で拡散させ、広い発光面を均一
に発光させることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は上記問題点を解
決するため、操作ノブの裏側に取り付けられ、発光源の
光を操作ノブ表面に導く操作ノブ照明用レンズにおい
て、上記操作ノブは、少なくとも前面から上面にかけて
発光面を有し、組付け時に発光源近傍に位置する第1受
光面と第2受光面と第3受光面とを有するとともに、第
1反射面と第2反射面を有し、第1受光面は、発光源か
らの光の進行方向前方に設けられ、光軸に沿った縦断面
形状が略半円状凹部を呈する凹曲面を有し、第2受光面
は、該第1受光面の側方に左右対称に突設され、第3受
光面は、上記第1受光面、第2受光面の下方に設けら
れ、光軸と垂直方向をなす横幅が発光源に向かって広く
なるテーパー形状を呈し、上記第1反射面は、レンズ底
面部を発光源に向かい徐々に迫り上がるようにして構成
し、第2反射面は、第2受光面の発光面側に光軸の平行
方向に対して鋭角となる垂直面であることを特徴とする
ものである。
決するため、操作ノブの裏側に取り付けられ、発光源の
光を操作ノブ表面に導く操作ノブ照明用レンズにおい
て、上記操作ノブは、少なくとも前面から上面にかけて
発光面を有し、組付け時に発光源近傍に位置する第1受
光面と第2受光面と第3受光面とを有するとともに、第
1反射面と第2反射面を有し、第1受光面は、発光源か
らの光の進行方向前方に設けられ、光軸に沿った縦断面
形状が略半円状凹部を呈する凹曲面を有し、第2受光面
は、該第1受光面の側方に左右対称に突設され、第3受
光面は、上記第1受光面、第2受光面の下方に設けら
れ、光軸と垂直方向をなす横幅が発光源に向かって広く
なるテーパー形状を呈し、上記第1反射面は、レンズ底
面部を発光源に向かい徐々に迫り上がるようにして構成
し、第2反射面は、第2受光面の発光面側に光軸の平行
方向に対して鋭角となる垂直面であることを特徴とする
ものである。
【0008】
【作用】本考案のレンズにおいて、発光源より射出され
た光はレンズを通過する途中でレンズに設けられた受光
面や反射面で屈折、反射する。
た光はレンズを通過する途中でレンズに設けられた受光
面や反射面で屈折、反射する。
【0009】すなわち、レンズの光軸上に設けられた凹
曲面を有する第1受光面で発光源から直進してきた光は
屈折し、発光面の前面から上面にかけて拡散光として射
出される。
曲面を有する第1受光面で発光源から直進してきた光は
屈折し、発光面の前面から上面にかけて拡散光として射
出される。
【0010】また、レンズの横幅が発光源に向かって徐
々に広くなるテーパー形状を有する第3受光面にて発光
源から下方へ漏れた光を受光する。ここで受光された光
は、上記第1受光面の凹曲面で下方へ屈折した光ととも
にレンズ底面部に設けられた上方に向かって迫り上がる
第1反射面によって反射して発光面の前面下部へ射出さ
れる。
々に広くなるテーパー形状を有する第3受光面にて発光
源から下方へ漏れた光を受光する。ここで受光された光
は、上記第1受光面の凹曲面で下方へ屈折した光ととも
にレンズ底面部に設けられた上方に向かって迫り上がる
第1反射面によって反射して発光面の前面下部へ射出さ
れる。
【0011】さらに、レンズ側面部に左右対称に突設す
る第2受光面にて側方に漏れた光を受光し、光軸の平行
方向に対して鋭角となる垂直面を有する第2反射面に
て、光を発光面に導き輝度を向上させる。
る第2受光面にて側方に漏れた光を受光し、光軸の平行
方向に対して鋭角となる垂直面を有する第2反射面に
て、光を発光面に導き輝度を向上させる。
【0012】従って、発光源より射出された指向性の高
いLEDの光は、漏れなく受光され、発光面の前面から
上面にかけて拡散射出され、発光面積の広い、矢印表示
や線表示の発光部全体を均一に発光させることが可能と
なる。
いLEDの光は、漏れなく受光され、発光面の前面から
上面にかけて拡散射出され、発光面積の広い、矢印表示
や線表示の発光部全体を均一に発光させることが可能と
なる。
【0013】
【実施例】本考案の実施例を図面を利用しながら説明す
る。
る。
【0014】図1(a) に示す本考案に基づくレンズ1
は、略L字形状を呈し屈曲部にR形状を有し、さらに上
記略L字形状の長辺側がテーパ形状となる本体部2と、
上記L字形状の短辺側に係合する底部突設部3と、上記
L字状屈曲部に左右対称に係合する側方突設部4と、か
ら成り、発光源であるLED17が上記本体部2と上記
底部突設部3の間に上記側方突設部4と対面する位置に
挿嵌されている。
は、略L字形状を呈し屈曲部にR形状を有し、さらに上
記略L字形状の長辺側がテーパ形状となる本体部2と、
上記L字形状の短辺側に係合する底部突設部3と、上記
L字状屈曲部に左右対称に係合する側方突設部4と、か
ら成り、発光源であるLED17が上記本体部2と上記
底部突設部3の間に上記側方突設部4と対面する位置に
挿嵌されている。
【0015】上記本体部2は、図1(d) に示すようにレ
ンズ1の光軸に沿った縦断面形状が略半円状凹部を有す
る凹曲面となる第1受光面11を有している。また、図
1(a) に示すように上記側方突設部4は、レンズ1の側
面に左右対称に突設した第2受光面13を有している。
さらに上記底部突設部3は、図1(c) に示すようにLE
D17下方の該底部突設部3の横幅が発光面16からL
ED17に向かって徐々に広くなるテーパー形状を有す
る第3受光面14を形成し、さらに本体部2の側面に突
設した上記第2受光面13の根元部分の発光面16側に
光軸の平行方向に対して鋭角となる垂直面をなす第2反
射面15を有している。
ンズ1の光軸に沿った縦断面形状が略半円状凹部を有す
る凹曲面となる第1受光面11を有している。また、図
1(a) に示すように上記側方突設部4は、レンズ1の側
面に左右対称に突設した第2受光面13を有している。
さらに上記底部突設部3は、図1(c) に示すようにLE
D17下方の該底部突設部3の横幅が発光面16からL
ED17に向かって徐々に広くなるテーパー形状を有す
る第3受光面14を形成し、さらに本体部2の側面に突
設した上記第2受光面13の根元部分の発光面16側に
光軸の平行方向に対して鋭角となる垂直面をなす第2反
射面15を有している。
【0016】一方、図1(b) に示すように上記第3受光
面14と対面する上記底部突設部3の底面は、LED1
7に向かって徐々に迫り上がる傾斜面となる第1反射面
12を有している。
面14と対面する上記底部突設部3の底面は、LED1
7に向かって徐々に迫り上がる傾斜面となる第1反射面
12を有している。
【0017】次に、LED17から射出された光の光路
について説明する。
について説明する。
【0018】LED17から正面に射出された光は図2
(a) に示すように第1受光面11の凹曲面によって、屈
折し発光面16の前面から上面にかけて拡散光として射
出される。この時、発光面16の前面の上部と下部で
は、下部の方が光路が長くなり、発光面16の前面の輝
度が上部より下部の方が低下する。ここで、第1受光面
11にて下方へ屈折した光を第1反射面12で反射さ
せ、発光面16の下部へ射出し発光面16の下部の輝度
の低下を補い、発光面積の広い、矢印表示や線表示の発
光部全体を均一に発光させることが可能となる。
(a) に示すように第1受光面11の凹曲面によって、屈
折し発光面16の前面から上面にかけて拡散光として射
出される。この時、発光面16の前面の上部と下部で
は、下部の方が光路が長くなり、発光面16の前面の輝
度が上部より下部の方が低下する。ここで、第1受光面
11にて下方へ屈折した光を第1反射面12で反射さ
せ、発光面16の下部へ射出し発光面16の下部の輝度
の低下を補い、発光面積の広い、矢印表示や線表示の発
光部全体を均一に発光させることが可能となる。
【0019】また、図1(a) 、(c) に示すように、第3
受光面14をテーパー形状にすることによって受光面積
を増加しLED17から下方に漏れた光を受光し、上記
第1反射面12にて上述同様に反射させ発光面16の下
部の輝度の低下を補っている。さらに、図2(b) に示す
ように本体部2の側面に突設した第2受光面13によっ
て、LED17から側方に漏れた光を受光し、上記第2
受光面13と対面する第2反射面15によって反射させ
発光面16に導き、光軸の左右方向に光を拡散させ発光
面16の横方向からの発光確認を容易にするとともに、
発光面16の輝度の向上を図っている。
受光面14をテーパー形状にすることによって受光面積
を増加しLED17から下方に漏れた光を受光し、上記
第1反射面12にて上述同様に反射させ発光面16の下
部の輝度の低下を補っている。さらに、図2(b) に示す
ように本体部2の側面に突設した第2受光面13によっ
て、LED17から側方に漏れた光を受光し、上記第2
受光面13と対面する第2反射面15によって反射させ
発光面16に導き、光軸の左右方向に光を拡散させ発光
面16の横方向からの発光確認を容易にするとともに、
発光面16の輝度の向上を図っている。
【0020】
【考案の効果】本考案は以上のように構成され、LED
より射出された指向性の高い光は漏れなく受光され、レ
ンズを通過する途中で受光面および反射面によって屈
折、反射し広範囲に拡散射出される。
より射出された指向性の高い光は漏れなく受光され、レ
ンズを通過する途中で受光面および反射面によって屈
折、反射し広範囲に拡散射出される。
【0021】したがって、発光面積の広い、矢印表示や
線表示の発光部全体を均一に発光させることが可能とな
る。
線表示の発光部全体を均一に発光させることが可能とな
る。
【図1】本考案に基づくレンズを示す図であり、(a) は
本考案のレンズの斜視図であり、(b) は本考案のレンズ
の側面図であり、(c) は本考案のレンズの平面図であ
り、(d) は本考案のレンズの光路と平行な縦断面図であ
る。
本考案のレンズの斜視図であり、(b) は本考案のレンズ
の側面図であり、(c) は本考案のレンズの平面図であ
り、(d) は本考案のレンズの光路と平行な縦断面図であ
る。
【図2】本考案のレンズを使用した場合の光路を説明す
る図であり、(a) は本考案のレンズの側面視の図であ
り、(b) は本考案のレンズの平面図である。
る図であり、(a) は本考案のレンズの側面視の図であ
り、(b) は本考案のレンズの平面図である。
【図3】従来のレンズの斜視図である。
1 レンズ 2 本体部 3 底部突設部 4 側方突設部 11 第1受光面 12 第1反射面 13 第2受光面 14 第3受光面 15 第2反射面 16 発光面 17 LED
Claims (1)
- 【請求項1】 操作ノブの裏側に取り付けられ、発光源
の光を操作ノブ表面に導く操作ノブ照明用レンズにおい
て、 上記操作ノブは、少なくとも前面から上面にかけて発光
面を有し、組付け時に発光源近傍に位置する第1受光面
と第2受光面と第3受光面とを有するとともに、第1反
射面と第2反射面を有し、 第1受光面は、発光源からの光の進行方向前方に設けら
れ、光軸に沿った縦断面形状が略半円状凹部を呈する凹
曲面を有し、第2受光面は、該第1受光面の側方に左右
対称に突設され、第3受光面は、上記第1受光面、第2
受光面の下方に設けられ、光軸と垂直方向をなす横幅が
発光源に向かって広くなるテーパー形状を呈し、 上記第1反射面は、レンズ底面部を発光源に向かい徐々
に迫り上がるようにして構成し、第2反射面は、第2受
光面の発光面側に光軸の平行方向に対して鋭角となる垂
直面であることを特徴とする操作ノブ照明用レンズ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992018801U JPH0734750Y2 (ja) | 1992-03-31 | 1992-03-31 | 操作ノブ照明用レンズ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992018801U JPH0734750Y2 (ja) | 1992-03-31 | 1992-03-31 | 操作ノブ照明用レンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0620111U JPH0620111U (ja) | 1994-03-15 |
JPH0734750Y2 true JPH0734750Y2 (ja) | 1995-08-09 |
Family
ID=11981697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992018801U Expired - Lifetime JPH0734750Y2 (ja) | 1992-03-31 | 1992-03-31 | 操作ノブ照明用レンズ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0734750Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010100111A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Shigeru Co Ltd | 車両用ベンチレータ |
-
1992
- 1992-03-31 JP JP1992018801U patent/JPH0734750Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0620111U (ja) | 1994-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0129928Y2 (ja) | ||
JP3953764B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JPH0734750Y2 (ja) | 操作ノブ照明用レンズ | |
JPH0743710A (ja) | 照明装置及び液晶表示装置 | |
KR102327022B1 (ko) | 차량용 램프 | |
JP2001135121A (ja) | 照明装置および同装置用導光板 | |
JP7165938B2 (ja) | 導光板、導光板アッセンブリ、及び照明装置 | |
JPH08219822A (ja) | 計器用指針 | |
JP2001110224A (ja) | 面発光装置 | |
JPH07104132A (ja) | 面状光源体 | |
WO2024018939A1 (ja) | 車輌用灯具 | |
JP2000260215A (ja) | 照明装置及び導光システム | |
JPS6131353Y2 (ja) | ||
WO2023157585A1 (ja) | 車輌用灯具 | |
CN220287242U (zh) | 指示灯总成及汽车充电指示灯 | |
WO2023210343A1 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2583244Y2 (ja) | 発光指針 | |
JP7417412B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JPH076485Y2 (ja) | 計器指針の照明装置 | |
JP2566223Y2 (ja) | 発光指針 | |
JPS604222Y2 (ja) | 照明表示装置 | |
KR0131025B1 (ko) | 도광렌즈를 구비한 자동차의 곡면 발광램프 조립체 | |
JP2024103303A (ja) | 車両用灯具 | |
JPS5815858Y2 (ja) | 表示装置 | |
JPH0221300Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |