JPH0734063Y2 - シャフトレス巻取コア - Google Patents
シャフトレス巻取コアInfo
- Publication number
- JPH0734063Y2 JPH0734063Y2 JP258591U JP258591U JPH0734063Y2 JP H0734063 Y2 JPH0734063 Y2 JP H0734063Y2 JP 258591 U JP258591 U JP 258591U JP 258591 U JP258591 U JP 258591U JP H0734063 Y2 JPH0734063 Y2 JP H0734063Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- shaftless
- winding core
- winding
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、シャフトレス方式の巻
取機に設置され、各種材料からなるフィルムやシートあ
るいは紙等の可撓性長尺材を巻回するための巻取コアに
関するものであり、特に長尺材の巻取を高速で行なうの
に適した巻取コアに関するものである。
取機に設置され、各種材料からなるフィルムやシートあ
るいは紙等の可撓性長尺材を巻回するための巻取コアに
関するものであり、特に長尺材の巻取を高速で行なうの
に適した巻取コアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種材料からなるフィルムやシートある
いは紙等の可撓性長尺材は、これを製造した後に保管し
たり、あるいは次の加工工程に移動したりする場合に、
所定の巻取コアに均一に巻回しておかなければならな
い。その理由は、これらの各種材料からなるフィルムや
シートあるいは紙等の可撓性長尺材の製造工程と、これ
らの可撓性長尺材を使用して製品を製造する加工工程と
が時間的あるいは空間的に異なることが多いからであ
る。
いは紙等の可撓性長尺材は、これを製造した後に保管し
たり、あるいは次の加工工程に移動したりする場合に、
所定の巻取コアに均一に巻回しておかなければならな
い。その理由は、これらの各種材料からなるフィルムや
シートあるいは紙等の可撓性長尺材の製造工程と、これ
らの可撓性長尺材を使用して製品を製造する加工工程と
が時間的あるいは空間的に異なることが多いからであ
る。
【0003】また、このような各種材料からなるフィル
ムやシートあるいは紙等の可撓性長尺材にあっては、そ
の製造効率が非常に高くなってきており、これに伴ない
この種の可撓性長尺材の巻回を非常に高速でしかも大量
に行なわなければならなくなってきている。すなわち、
近年のこの種巻取コアとしては比較的大型化してきてい
るのであり、これに伴なってその剛性が非常に高いもの
であることも要求されてきているのである。
ムやシートあるいは紙等の可撓性長尺材にあっては、そ
の製造効率が非常に高くなってきており、これに伴ない
この種の可撓性長尺材の巻回を非常に高速でしかも大量
に行なわなければならなくなってきている。すなわち、
近年のこの種巻取コアとしては比較的大型化してきてい
るのであり、これに伴なってその剛性が非常に高いもの
であることも要求されてきているのである。
【0004】特に、この種の巻取コアは、これを回転駆
動するために、回転駆動装置に対して設置しなければな
らないが、この設置の方式としては、巻取コア内にシャ
フトを挿通する方式と、シャフトを無くして巻取コアの
両端をコアチャックによりチャッキングするシャフトレ
ス方式とがある。近年においては、作業性等の理由か
ら、シャフトレス方式が主流を占めるようになってきて
いるが、このようなシャフトレス方式の巻取コアを、重
量のあるものを巻回しかつ高速で回転し得るものとする
ためには、その剛性を十分なものとしかつシャフトレス
方式に十分対応させる必要があるものである。そして、
この巻取コアの交換・取付作業は、確実かつ容易に行え
なければならないものである。
動するために、回転駆動装置に対して設置しなければな
らないが、この設置の方式としては、巻取コア内にシャ
フトを挿通する方式と、シャフトを無くして巻取コアの
両端をコアチャックによりチャッキングするシャフトレ
ス方式とがある。近年においては、作業性等の理由か
ら、シャフトレス方式が主流を占めるようになってきて
いるが、このようなシャフトレス方式の巻取コアを、重
量のあるものを巻回しかつ高速で回転し得るものとする
ためには、その剛性を十分なものとしかつシャフトレス
方式に十分対応させる必要があるものである。そして、
この巻取コアの交換・取付作業は、確実かつ容易に行え
なければならないものである。
【0005】さらに、フィルム、シート等の可撓性長尺
材として近年大量に生産が行なわれているものに、カセ
ットテープやビデオテープ等の磁気テープ類がある。こ
れらの磁気テープ類は、通常まず幅広で長尺なものとし
て形成しておき、これを所定の幅及び長さのものとして
切断してから製品化されるものであるが、この加工前に
幅広で長尺として形成したものを上述したように巻取具
に巻き取っておかなければならない。このようなテープ
類はその性質上非常に塵埃を嫌うものであり、少なくと
も製品として出荷する前まではこのような塵埃が磁気テ
ープ類に付着しないようにする必要があるからである。
従って、幅広で長尺として形成した可撓性長尺材を上述
したように巻取具に巻き取っておく場合にも、その表面
に塵埃が付着することがないようにしなければならな
い。
材として近年大量に生産が行なわれているものに、カセ
ットテープやビデオテープ等の磁気テープ類がある。こ
れらの磁気テープ類は、通常まず幅広で長尺なものとし
て形成しておき、これを所定の幅及び長さのものとして
切断してから製品化されるものであるが、この加工前に
幅広で長尺として形成したものを上述したように巻取具
に巻き取っておかなければならない。このようなテープ
類はその性質上非常に塵埃を嫌うものであり、少なくと
も製品として出荷する前まではこのような塵埃が磁気テ
ープ類に付着しないようにする必要があるからである。
従って、幅広で長尺として形成した可撓性長尺材を上述
したように巻取具に巻き取っておく場合にも、その表面
に塵埃が付着することがないようにしなければならな
い。
【0006】そこで、考案者等は、大量の長尺材を高速
度で巻回するのに十分絶え得ることができ、しかもシャ
フトレス方式に適した巻取コアを開発すべく鋭意研究し
てきた結果、本考案を完成したのである。
度で巻回するのに十分絶え得ることができ、しかもシャ
フトレス方式に適した巻取コアを開発すべく鋭意研究し
てきた結果、本考案を完成したのである。
【0007】
【考案が解決しようとする問題点】本考案は以上のよう
な経緯に基づいてなされたもので、その解決しようとす
る問題点は、巻取コアにおける剛性の十分な確保であ
る。
な経緯に基づいてなされたもので、その解決しようとす
る問題点は、巻取コアにおける剛性の十分な確保であ
る。
【0008】そして、本考案の目的とするところは、シ
ャフトレス方式に適する、つまり直接回転駆動を行なう
ことができて高速回転に十分耐え得、しかもその交換・
取付作業を確実かつ容易に行える巻取コアを簡単な構造
によって提供することにある。
ャフトレス方式に適する、つまり直接回転駆動を行なう
ことができて高速回転に十分耐え得、しかもその交換・
取付作業を確実かつ容易に行える巻取コアを簡単な構造
によって提供することにある。
【0009】
【問題点を解決するための手段】以上の問題点を解決す
るために、請求項1に係る考案が採った手段は、実施例
に対応する図1〜図6を参照して説明すると、「樹脂を
主原料として円筒状に形成したコア本体11と、このコ
ア本体11の両端に固定した金具12と、これらの金具
12の外側に固定した口金13と、この口金13に形成
されて回転駆動装置側の突起に係合する係止溝14と、
口金13の中心に設けた穴15内に固着した内管17と
により構成するとともに、コア本体11の外周面であっ
て両端に位置する部分に各係止溝14の位置を明示する
目印16を形成したことを特徴とするシャフトレス巻取
コア10」である。
るために、請求項1に係る考案が採った手段は、実施例
に対応する図1〜図6を参照して説明すると、「樹脂を
主原料として円筒状に形成したコア本体11と、このコ
ア本体11の両端に固定した金具12と、これらの金具
12の外側に固定した口金13と、この口金13に形成
されて回転駆動装置側の突起に係合する係止溝14と、
口金13の中心に設けた穴15内に固着した内管17と
により構成するとともに、コア本体11の外周面であっ
て両端に位置する部分に各係止溝14の位置を明示する
目印16を形成したことを特徴とするシャフトレス巻取
コア10」である。
【0010】すなわち、このシャフトレス巻取コア10
は、回転駆動装置側の突起に係合して回転駆動されるも
のであり、そのコア本体11は、ガラス繊維等の無機質
繊維から構成した基材層及びワインディング層を熱硬化
した樹脂によって一体的にすることにより、樹脂を主原
料とした円筒状のものとして形成したものであり、その
剛性を非常に高いものとしてその高速回転及び長尺材の
大量巻回を十分可能にしたものである。そして、当該コ
ア本体11の両端部に金具12を介してその外側に固定
した口金13の係止溝14を、その目印16を利用しな
がら回転駆動装置側の突起に固定することにより、前述
したシャフトレス方式に適合させたものである。
は、回転駆動装置側の突起に係合して回転駆動されるも
のであり、そのコア本体11は、ガラス繊維等の無機質
繊維から構成した基材層及びワインディング層を熱硬化
した樹脂によって一体的にすることにより、樹脂を主原
料とした円筒状のものとして形成したものであり、その
剛性を非常に高いものとしてその高速回転及び長尺材の
大量巻回を十分可能にしたものである。そして、当該コ
ア本体11の両端部に金具12を介してその外側に固定
した口金13の係止溝14を、その目印16を利用しな
がら回転駆動装置側の突起に固定することにより、前述
したシャフトレス方式に適合させたものである。
【0011】また、請求項2に係る考案の採った手段
は、上記請求項1に係るシャフトレス巻取コア10を構
成しているコア本体11のヤング率を、1800kgf
/mm以上としたことにあり、これによりこのシャフト
レス巻取コア10の剛性を十分なものとしたものであ
る。
は、上記請求項1に係るシャフトレス巻取コア10を構
成しているコア本体11のヤング率を、1800kgf
/mm以上としたことにあり、これによりこのシャフト
レス巻取コア10の剛性を十分なものとしたものであ
る。
【0012】
【考案の作用及び使用の態様】本考案に係るシャフトレ
ス巻取コア10を構成しているコア本体11にあって
は、基材層及びワインディング層を硬化した樹脂によっ
て一体的にすることにより、樹脂を主原料とした円筒状
に形成したものであり、その剛性が非常に高いものとな
っている。特に、基材層としてガラス繊維あるいはカー
ボン繊維等の無機質繊維によって布状に形成したものを
使用し、しかもワインディング層の材料としてガラス繊
維あるいはカーボン繊維を使用して、これを基材層の軸
芯方向に対して所定角度傾斜させて巻回することによっ
て、当該シャフトレス巻取コア10のコア本体11は相
当な剛性を有したものとなっている。このシャフトレス
巻取コア10を構成しているコア本体11の以下に示す
実施例における剛性を具体的にヤング率で示すと、18
00kgf/mm以上まで高まっているものである。
ス巻取コア10を構成しているコア本体11にあって
は、基材層及びワインディング層を硬化した樹脂によっ
て一体的にすることにより、樹脂を主原料とした円筒状
に形成したものであり、その剛性が非常に高いものとな
っている。特に、基材層としてガラス繊維あるいはカー
ボン繊維等の無機質繊維によって布状に形成したものを
使用し、しかもワインディング層の材料としてガラス繊
維あるいはカーボン繊維を使用して、これを基材層の軸
芯方向に対して所定角度傾斜させて巻回することによっ
て、当該シャフトレス巻取コア10のコア本体11は相
当な剛性を有したものとなっている。このシャフトレス
巻取コア10を構成しているコア本体11の以下に示す
実施例における剛性を具体的にヤング率で示すと、18
00kgf/mm以上まで高まっているものである。
【0013】従って、当該シャフトレス巻取コア10が
このような高い剛性を有しているコア本体11を主体と
していることによって、このシャフトレス巻取コア10
を高速回転させた場合、あるいは相当大量の長尺材を巻
回した場合であっても、このシャフトレス巻取コア10
は撓んだり変形したりすることは全くないのである。
このような高い剛性を有しているコア本体11を主体と
していることによって、このシャフトレス巻取コア10
を高速回転させた場合、あるいは相当大量の長尺材を巻
回した場合であっても、このシャフトレス巻取コア10
は撓んだり変形したりすることは全くないのである。
【0014】また、このシャフトレス巻取コア10の両
端部に金具12をそれぞれ固着するとともに、これら各
金具12の外側に口金13を固定したから、これら各口
金13をチャッキングすることにより、当該シャフトレ
ス巻取コア10をシャフトレス方式の回転駆動装置に設
置することが容易となっているのである。すなわち、円
筒状のコア本体11の両端をそのままチャッキングしよ
うとすると、回転駆動装置側にそのためのチャックを形
成しておかなければならず、コア本体11従ってシャフ
トレス巻取コア10が大型化してきた場合にはそのよう
なことは困難となるのであるが、本考案に係るシャフト
レス巻取コア10においては、各口金13を使用するこ
とにより、コア本体11の径が大きくなった場合でもチ
ャッキングを容易に行えるものである。
端部に金具12をそれぞれ固着するとともに、これら各
金具12の外側に口金13を固定したから、これら各口
金13をチャッキングすることにより、当該シャフトレ
ス巻取コア10をシャフトレス方式の回転駆動装置に設
置することが容易となっているのである。すなわち、円
筒状のコア本体11の両端をそのままチャッキングしよ
うとすると、回転駆動装置側にそのためのチャックを形
成しておかなければならず、コア本体11従ってシャフ
トレス巻取コア10が大型化してきた場合にはそのよう
なことは困難となるのであるが、本考案に係るシャフト
レス巻取コア10においては、各口金13を使用するこ
とにより、コア本体11の径が大きくなった場合でもチ
ャッキングを容易に行えるものである。
【0015】勿論、これら各口金13のコア本体11に
対する固定は、これらの間に金具12が存在することに
より、十分なものとなっているのである。そして、本考
案に係るシャフトレス巻取コア10においては、回転駆
動装置側の突起、すなわちキーまたはピンを係止させる
ための係止溝14が各口金13の外面側に形成してあ
り、しかもこれら各係止溝14に対応する目印16がコ
ア本体11の外周面であって両端に位置する部分に形成
してあるから、このシャフトレス巻取コア10のチャッ
キングは、各目印16を利用することによって係止溝1
4の回転駆動装置側の突起に対する位置決めを行い、こ
の回転駆動装置側の突起に係止溝14を係合させること
によって容易かつ確実に、しかも短時間内に行えるもの
となっているのである。
対する固定は、これらの間に金具12が存在することに
より、十分なものとなっているのである。そして、本考
案に係るシャフトレス巻取コア10においては、回転駆
動装置側の突起、すなわちキーまたはピンを係止させる
ための係止溝14が各口金13の外面側に形成してあ
り、しかもこれら各係止溝14に対応する目印16がコ
ア本体11の外周面であって両端に位置する部分に形成
してあるから、このシャフトレス巻取コア10のチャッ
キングは、各目印16を利用することによって係止溝1
4の回転駆動装置側の突起に対する位置決めを行い、こ
の回転駆動装置側の突起に係止溝14を係合させること
によって容易かつ確実に、しかも短時間内に行えるもの
となっているのである。
【0016】そして、このシャフトレス巻取コア10に
おいては、これを構成しているコア本体11の両端部に
金具12をそれぞれ固着するとともに、これらの金具1
2の中心部に設けた穴15内に内管17を固着したか
ら、これら金具12及び内管17によってシャフトレス
巻取コア10全体の剛性がより一層高まったものとなっ
ているのである。また、このシャフトレス巻取コア10
は十分な剛性を有しているから、その表面の清浄化が可
能であることは勿論、表面の再研磨も十分可能となって
いる。従って、このシャフトレス巻取コア10は再使用
が可能であり、長期間の使用に十分耐え得るものとなっ
ているのである。
おいては、これを構成しているコア本体11の両端部に
金具12をそれぞれ固着するとともに、これらの金具1
2の中心部に設けた穴15内に内管17を固着したか
ら、これら金具12及び内管17によってシャフトレス
巻取コア10全体の剛性がより一層高まったものとなっ
ているのである。また、このシャフトレス巻取コア10
は十分な剛性を有しているから、その表面の清浄化が可
能であることは勿論、表面の再研磨も十分可能となって
いる。従って、このシャフトレス巻取コア10は再使用
が可能であり、長期間の使用に十分耐え得るものとなっ
ているのである。
【0017】
【実施例】次に、本考案に係るシャフトレス巻取コア1
0を、図面に示した具体的実施例に従って詳細に説明す
る。
0を、図面に示した具体的実施例に従って詳細に説明す
る。
【0018】図1及び図2には、本考案に係るシャフト
レス巻取コア10の正面図及び平面図が示してあり、こ
のシャフトレス巻取コア10は、樹脂を主原料として円
筒状に形成したコア本体11と、このコア本体11の両
端に固定した金具12と、これらの金具12の外側に固
定した口金13とにより構成してある。
レス巻取コア10の正面図及び平面図が示してあり、こ
のシャフトレス巻取コア10は、樹脂を主原料として円
筒状に形成したコア本体11と、このコア本体11の両
端に固定した金具12と、これらの金具12の外側に固
定した口金13とにより構成してある。
【0019】シャフトレス巻取コア10を構成している
コア本体11は、その大部分が基材層及びワインディン
グ層を硬化させた樹脂によって一体化することによって
構成されている。すなわち、このコア本体11は樹脂を
主原料として円筒状に形成されているのである。
コア本体11は、その大部分が基材層及びワインディン
グ層を硬化させた樹脂によって一体化することによって
構成されている。すなわち、このコア本体11は樹脂を
主原料として円筒状に形成されているのである。
【0020】基材層及びワインディング層を構成する材
料としては、プリプレグ化されたガラス繊維あるいはカ
ーボン繊維等の無機繊維、ナイロン等の合成繊維が使用
される。基材層は、これらの材料を布状にしたものを採
用するのが最も適しており、一方ワインディング層とし
ては基材層の軸芯方向に対して所定角度傾斜させた状態
で巻回することがより良い効果を生むものである。そし
て、これら基材層及びワインディング層に対しては樹脂
を含浸させ、この樹脂を硬化させることにより、これら
基材層及びワインディング層は剛性の非常に高いものと
して一体化されているのである。
料としては、プリプレグ化されたガラス繊維あるいはカ
ーボン繊維等の無機繊維、ナイロン等の合成繊維が使用
される。基材層は、これらの材料を布状にしたものを採
用するのが最も適しており、一方ワインディング層とし
ては基材層の軸芯方向に対して所定角度傾斜させた状態
で巻回することがより良い効果を生むものである。そし
て、これら基材層及びワインディング層に対しては樹脂
を含浸させ、この樹脂を硬化させることにより、これら
基材層及びワインディング層は剛性の非常に高いものと
して一体化されているのである。
【0021】このように、樹脂を主原料として円筒状に
形成されたコア本体11の両端部には、金具12がそれ
ぞれ固着してあるとともに、これらの金具12の外側に
は外面側に係止溝14を有する口金13がボルト等によ
って固定してある。また、各金具12の中心部に設けた
穴15内には内管17が固着してある。
形成されたコア本体11の両端部には、金具12がそれ
ぞれ固着してあるとともに、これらの金具12の外側に
は外面側に係止溝14を有する口金13がボルト等によ
って固定してある。また、各金具12の中心部に設けた
穴15内には内管17が固着してある。
【0022】金具12はコア本体11の両端部を覆蓋す
るもので、その中心部には内管17を挿入できる大きさ
の穴15が形成してある。すなわち、この金具12は、
図5及び図6に示すように、樹脂を主原料として構成し
た外筒の端部に隙間なく固定されるものであり、この固
定はエポキシ接着剤、発泡型接着剤等の接着剤あるいは
熱溶着両面テープ等を使用することによって行なわれ
る。
るもので、その中心部には内管17を挿入できる大きさ
の穴15が形成してある。すなわち、この金具12は、
図5及び図6に示すように、樹脂を主原料として構成し
た外筒の端部に隙間なく固定されるものであり、この固
定はエポキシ接着剤、発泡型接着剤等の接着剤あるいは
熱溶着両面テープ等を使用することによって行なわれ
る。
【0023】なお、このコア本体11と金具12との固
定は、上記のように、これらをその間に介在させた接着
剤等によってそのまま行なってもよいが、コア本体11
と金具12との固定を更に強固なものとするために、次
のように行なってもよい。すなわち、コア本体11また
は金具12の接着されるべき面のいずれか一方または両
方に、上記接着剤等が十分介在し得る細い溝を形成して
行なうとよいのである。さらに、この細い溝の外に、凹
所をコア本体11または金具12のいずれか一方または
両方に形成して実施してもよいのである。この凹所を形
成した場合には、上記の接着剤等の内余剰となった部分
が当該凹所内に入り得るので、接着固定を強固かつ美麗
に行なうことができるものである。
定は、上記のように、これらをその間に介在させた接着
剤等によってそのまま行なってもよいが、コア本体11
と金具12との固定を更に強固なものとするために、次
のように行なってもよい。すなわち、コア本体11また
は金具12の接着されるべき面のいずれか一方または両
方に、上記接着剤等が十分介在し得る細い溝を形成して
行なうとよいのである。さらに、この細い溝の外に、凹
所をコア本体11または金具12のいずれか一方または
両方に形成して実施してもよいのである。この凹所を形
成した場合には、上記の接着剤等の内余剰となった部分
が当該凹所内に入り得るので、接着固定を強固かつ美麗
に行なうことができるものである。
【0024】また、本実施例にあっては、これらの各金
具12の外面には凹所が形成してあり、この凹所内に
は、口金13が挿入固定されるようにしてある。固定蓋
14は、図3、図5及び図6に示したように、内管17
の内径と略同一の開口13aを有しており、またこの開
口13aに近接した箇所に係止溝14を形成したもので
ある。この口金13は、ボルト等によって各金具12の
凹所内に固定されるものであり、その各係止溝14は当
該シャフトレス巻取コア10を機械に掛けて高速回転さ
せるためのものである。
具12の外面には凹所が形成してあり、この凹所内に
は、口金13が挿入固定されるようにしてある。固定蓋
14は、図3、図5及び図6に示したように、内管17
の内径と略同一の開口13aを有しており、またこの開
口13aに近接した箇所に係止溝14を形成したもので
ある。この口金13は、ボルト等によって各金具12の
凹所内に固定されるものであり、その各係止溝14は当
該シャフトレス巻取コア10を機械に掛けて高速回転さ
せるためのものである。
【0025】そして、本実施例におけるシャフトレス巻
取コア10にあっては、図1〜図3に示すように、その
コア本体11の外周面であって両端に位置する部分に、
上述した係止溝14に対応する位置に目印16が形成し
てある。すなわち、この目印16は、シャフトレス巻取
コア10を図示しない回転駆動装置のキー等の突起にチ
ャッキングする際に利用されるものであり、シャフトレ
ス巻取コア10の両端側の各係止溝14がチャッキング
作業時に見えなくても、各係止溝14の回転駆動装置側
の突起に対する位置をコア本体11の外側からでも容易
に確認できるようにしたものである。
取コア10にあっては、図1〜図3に示すように、その
コア本体11の外周面であって両端に位置する部分に、
上述した係止溝14に対応する位置に目印16が形成し
てある。すなわち、この目印16は、シャフトレス巻取
コア10を図示しない回転駆動装置のキー等の突起にチ
ャッキングする際に利用されるものであり、シャフトレ
ス巻取コア10の両端側の各係止溝14がチャッキング
作業時に見えなくても、各係止溝14の回転駆動装置側
の突起に対する位置をコア本体11の外側からでも容易
に確認できるようにしたものである。
【0026】以上のように構成した本考案に係るシャフ
トレス巻取コア10は次のようにして使用される。すな
わち、まず、当該シャフトレス巻取コア10を回転駆動
装置に支持する。この場合、回転駆動装置側の突起(キ
ーあるいはピン)と、口金13に形成した係止溝14と
を係合させるのであるが、シャフトレス巻取コア10の
両端側の各係止溝14がチャッキング作業時に見えなく
ても、上述したように、各係止溝14の回転駆動装置側
の突起に対する位置を、目印16を利用することによっ
てコア本体11の外側から確認されるのである。このよ
うにシャフトレス巻取コア10を回転駆動装置に支持し
てから、長尺材の端部を軽く係止させた状態でシャフト
レス巻取コア10を緩く回転させ、この長尺材がシャフ
トレス巻取コア10にある程度巻回された後に、当該シ
ャフトレス巻取コア10を一気に高速回転させるのであ
る。これにより、必要な長尺材の巻回が行なわれるので
ある。
トレス巻取コア10は次のようにして使用される。すな
わち、まず、当該シャフトレス巻取コア10を回転駆動
装置に支持する。この場合、回転駆動装置側の突起(キ
ーあるいはピン)と、口金13に形成した係止溝14と
を係合させるのであるが、シャフトレス巻取コア10の
両端側の各係止溝14がチャッキング作業時に見えなく
ても、上述したように、各係止溝14の回転駆動装置側
の突起に対する位置を、目印16を利用することによっ
てコア本体11の外側から確認されるのである。このよ
うにシャフトレス巻取コア10を回転駆動装置に支持し
てから、長尺材の端部を軽く係止させた状態でシャフト
レス巻取コア10を緩く回転させ、この長尺材がシャフ
トレス巻取コア10にある程度巻回された後に、当該シ
ャフトレス巻取コア10を一気に高速回転させるのであ
る。これにより、必要な長尺材の巻回が行なわれるので
ある。
【0027】以上のような巻回使用を何度も行なえば、
当該シャフトレス巻取コア10の表面が汚れ、長尺材の
次の巻回に支障を来すことがあり得るが、そのような場
合には、当該シャフトレス巻取コア10のコア本体11
の表面を洗浄すればよい。本考案に係るシャフトレス巻
取コア10はこのような洗浄に十分耐え得るものとなっ
ているからである。また、当該シャフトレス巻取コア1
0のコア本体11の表面が洗浄では十分な平面を得るこ
とができない場合には、コア本体11の表面を所定量再
研磨すればよい。このような再研磨に対しても、コア本
体11は十分耐え得るものであり、この再研磨によって
コア本体11が多少薄くなったとしても、その剛性は未
だ長尺材の巻回に十分なものである。
当該シャフトレス巻取コア10の表面が汚れ、長尺材の
次の巻回に支障を来すことがあり得るが、そのような場
合には、当該シャフトレス巻取コア10のコア本体11
の表面を洗浄すればよい。本考案に係るシャフトレス巻
取コア10はこのような洗浄に十分耐え得るものとなっ
ているからである。また、当該シャフトレス巻取コア1
0のコア本体11の表面が洗浄では十分な平面を得るこ
とができない場合には、コア本体11の表面を所定量再
研磨すればよい。このような再研磨に対しても、コア本
体11は十分耐え得るものであり、この再研磨によって
コア本体11が多少薄くなったとしても、その剛性は未
だ長尺材の巻回に十分なものである。
【0028】同様に、内管17内は、その両端の開口を
介して外部に連通しているから、この内管17内に洗浄
気や液等を通することによって内管17内を簡単に清浄
化することができるものである。この場合の洗浄液ある
いは巻き取り中において発生する塵埃等は、内管17内
以外のシャフトレス巻取コア10内に侵入することはな
いのである。すなわち、本考案に係るシャフトレス巻取
コア10は長期間の使用あるいは再使用ができるもので
ある。
介して外部に連通しているから、この内管17内に洗浄
気や液等を通することによって内管17内を簡単に清浄
化することができるものである。この場合の洗浄液ある
いは巻き取り中において発生する塵埃等は、内管17内
以外のシャフトレス巻取コア10内に侵入することはな
いのである。すなわち、本考案に係るシャフトレス巻取
コア10は長期間の使用あるいは再使用ができるもので
ある。
【0029】
【考案の効果】以上説明したように、本考案に係るシャ
フトレス巻取コア10にあっては、「樹脂を主原料とし
て円筒状に形成したコア本体11と、このコア本体11
の両端に固定した金具12と、これらの金具12の外側
に固定した口金13と、この口金13に形成されて回転
駆動装置側の突起に係合する係止溝14と、口金13の
中心に設けた穴15内に固着した内管17とにより構成
するとともに、コア本体11の外周面であって両端に位
置する部分に各係止溝14の位置を明示する目印16を
形成した」ことにその構成上の特徴があり、これによ
り、その剛性を非常に高いものとして、そして、このシ
ャフトレス巻取コアは、その回転駆動装置に対する取付
けうぃ容易に行うことができるのである。その高速回転
及び長尺材の大量巻回を十分可能にすることができるの
である。
フトレス巻取コア10にあっては、「樹脂を主原料とし
て円筒状に形成したコア本体11と、このコア本体11
の両端に固定した金具12と、これらの金具12の外側
に固定した口金13と、この口金13に形成されて回転
駆動装置側の突起に係合する係止溝14と、口金13の
中心に設けた穴15内に固着した内管17とにより構成
するとともに、コア本体11の外周面であって両端に位
置する部分に各係止溝14の位置を明示する目印16を
形成した」ことにその構成上の特徴があり、これによ
り、その剛性を非常に高いものとして、そして、このシ
ャフトレス巻取コアは、その回転駆動装置に対する取付
けうぃ容易に行うことができるのである。その高速回転
及び長尺材の大量巻回を十分可能にすることができるの
である。
【0030】特に、コア本体11のヤング率を1800
kgf/mmとすることにより、重量物を高速回転させ
ながら巻回するために必要な剛性を十分確保することが
できるのである。
kgf/mmとすることにより、重量物を高速回転させ
ながら巻回するために必要な剛性を十分確保することが
できるのである。
【図1】本考案に係るシャフトレス巻取コアの正面図で
ある。
ある。
【図2】図1に示したシャフトレス巻取コアの平面図で
ある。
ある。
【図3】本考案に係るシャフトレス巻取コアの拡大側面
図である。
図である。
【図4】図1の4−4線に沿ってみた拡大断面図であ
る。
る。
【図5】図3の5−5線に沿ってみた部分拡大断面図で
ある。
ある。
【図6】図3の6−6線に沿ってみた部分拡大断面図で
ある。
ある。
10 シャフトレス巻取コア 11 コア本体 12 金具 13 口金 14 係止溝 15 穴 16 目印 17 内管
Claims (2)
- 【請求項1】樹脂を主原料として円筒状に形成したコア
本体と、このコア本体の両端に固定した金具と、これら
の金具の外側に固定した口金と、この口金に形成されて
回転駆動装置側の突起に係合する係止溝と、前記口金の
中心に設けた穴内に固着した内管とにより構成するとと
もに、 前記コア本体の外周面であって両端に位置する部分に前
記各係止溝の位置を明示する目印を形成したことを特徴
とするシャフトレス巻取コア。 - 【請求項2】前記コア本体のヤング率を1800kgf
/mm以上としたことを特徴とする請求項1に記載のシ
ャフトレス巻取コア。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP258591U JPH0734063Y2 (ja) | 1991-01-30 | 1991-01-30 | シャフトレス巻取コア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP258591U JPH0734063Y2 (ja) | 1991-01-30 | 1991-01-30 | シャフトレス巻取コア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0472972U JPH0472972U (ja) | 1992-06-26 |
JPH0734063Y2 true JPH0734063Y2 (ja) | 1995-08-02 |
Family
ID=31730834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP258591U Expired - Lifetime JPH0734063Y2 (ja) | 1991-01-30 | 1991-01-30 | シャフトレス巻取コア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0734063Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6286893B2 (ja) * | 2013-06-25 | 2018-03-07 | 日立化成株式会社 | 巻芯保持具、巻芯ユニット及びフィルム状接着剤セット |
-
1991
- 1991-01-30 JP JP258591U patent/JPH0734063Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0472972U (ja) | 1992-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4147439A (en) | Ribbon cartridge with improved ribbon tensioning and locking | |
US3885751A (en) | Tape carrier for record tapes and the like | |
JPH0734063Y2 (ja) | シャフトレス巻取コア | |
JPH048140Y2 (ja) | ||
JP3696691B2 (ja) | キャリアテープの巻き取り方法とそれによる包装体 | |
JP2726856B2 (ja) | インクリボンロールの製造装置 | |
GB2043985A (en) | Rotary carrier for carrying rotary magnetic heads | |
JP2000065024A (ja) | 部材組立体 | |
JPS59194168U (ja) | キヤリツジ駆動装置 | |
JPH1125644A (ja) | 磁気テープカートリッジ用リールの溶着方法及び溶着装置 | |
CN221913806U (zh) | 用于打印机的回卷轴模组 | |
JP2524842Y2 (ja) | 原紙供給装置 | |
JP2535127Y2 (ja) | 転写フィルム用カセット | |
JP2537184Y2 (ja) | 糸状物の連続巻取装置 | |
JP3882529B2 (ja) | 帯状部品の巻き取り装置 | |
JPS6219654Y2 (ja) | ||
JPH05270704A (ja) | テープ巻取装置 | |
JP2532132Y2 (ja) | スリッターの巻取装置 | |
JPH0721475Y2 (ja) | テープリール | |
JPH0752126Y2 (ja) | 帯状物巻取機の巻芯支持構造 | |
JP3039075B2 (ja) | 回転ヘッド装置及びその組立方法 | |
JPH0223523A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法およびその製造装置 | |
JPH08147685A (ja) | 磁気ディスク用基板のテクスチャ加工装置 | |
JPH09267955A (ja) | ロール記録感材用マガジン | |
JPH02116584A (ja) | 熱転写型印字用リボンカセット |