JPH07335979A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH07335979A
JPH07335979A JP12237994A JP12237994A JPH07335979A JP H07335979 A JPH07335979 A JP H07335979A JP 12237994 A JP12237994 A JP 12237994A JP 12237994 A JP12237994 A JP 12237994A JP H07335979 A JPH07335979 A JP H07335979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
group
optical waveguide
semiconductor laser
active layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12237994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3251771B2 (ja
Inventor
Mitsugi Wada
貢 和田
Toshiaki Fukunaga
敏明 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP12237994A priority Critical patent/JP3251771B2/ja
Publication of JPH07335979A publication Critical patent/JPH07335979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3251771B2 publication Critical patent/JP3251771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 層界面および層界面の上に成長する結晶が高
品質となり、高出力発振下においても信頼性の高い半導
体レーザを得る。 【構成】 活性層5を2元以上のV族元素を含む組成と
し、この活性層5を挟む光導波層4、6およびクラッド
層3、7をV族元素およびIII 族元素を含む組成とし、
上記光導波層4、6およびクラッド層3、7のV族元素
の組成比を活性層5のV族元素の組成比と同じとする一
方、該光導波層4、6およびクラッド層3、7のIII 族
元素の組成比を変えることにより分離閉じ込めヘテロ構
造を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体レーザに関し、特
に詳細には、活性層がV族元素を含む組成を有し、光導
波層およびクラッド層がV族元素およびIII 族元素を含
む組成を有してなる半導体レーザに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、発振波長が0.7 〜0.85μm帯にあ
る半導体レーザとしては、例えば文献(1) IEEE Journal
of Quantum Electronics (ジャーナル・オブ・クオン
タム・エレクトロニクス),Vol.QE-20,No.10, October 1
984 pp. 1119〜1132に示されるように、n−GaAs基
板にn−AlGaAsクラッド層、nまたはi−AlG
aAs光導波層、i−AlGaAs活性層、pまたはi
−AlGaAs光導波層、p−AlGaAsクラッド
層、およびp−GaAsキャップ層を形成してなるもの
が広く知られている。
【0003】また、上記発振波長帯の半導体レーザとし
て、文献(2) Japanese Journal ofApplied Physics
(ジャパニーズ・ジャーナル・オブ・アプライド・フィ
ジックス)Vol.31(1992)pp. L1686 〜L1688 に示される
ように、n−GaAs基板にn−InGaPクラッド
層、nまたはi−Inx2Ga1-x2As1-y2y2光導波
層、i−Inx1Ga1-x1As1-y1y1活性層(x1<x2,
y1<y2)、pまたはi−Inx2Ga1-x2As1-y2y2
導波層、p−InGaPクラッド層、およびp−GaA
sキャップ層を形成してなるものも提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記文献(1)
に示されている構造には、活性層に含まれているAlが
化学的に活性で酸化しやすいため、劈開して形成した共
振器端面が劣化しやすく、高信頼性を得ることが難しい
という問題がある。
【0005】文献(2) に示されている構造は、このよう
な問題に対処するものであるが、その反面この構造は、
有機金属気相成長(MOCVD)法等における結晶成長
において、クラッド−光導波層界面、光導波層−活性層
界面、あるいはそれらの逆の成長過程で、V族元素水素
化物ガス(PH3 、AsH3 )の切換え、すなわち例え
ばガスバルブの開閉や、マスフローコントローラによる
ガス流量の増減等の操作が必要であって、この切換え時
に結晶表面の状態を不安定にしてしまうため、各層間の
界面を高品質で安定に再現性良く形成することができ
ず、また、層界面の上に成長する結晶の品質を落として
しまうという欠点がある。
【0006】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、層界面および層界面の上に成長する結晶が高品
質となり、高出力発振下においても信頼性の高い半導体
レーザを提供することを目的とするものである。
【0007】また本発明は、上記目的を達成した上で、
活性層の酸化による共振器端面の劣化が防止されて、こ
の点からも高信頼性が期待できる半導体レーザを提供す
ることを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による第1の半導
体レーザは、請求項1に記載の通り、活性層が2元以上
のV族元素を含む組成を有し、この活性層を挟む光導波
層およびクラッド層がV族元素およびIII 族元素を含む
組成を有し、上記光導波層およびクラッド層のV族元素
の組成比が活性層のV族元素の組成比と同じとされる一
方、該光導波層およびクラッド層のIII 族元素の組成比
を変えることにより分離閉じ込めヘテロ構造が形成され
たことを特徴とするものである。
【0009】本発明による第2の半導体レーザは、請求
項2に記載の通り、上記第1の半導体レーザにおいて、
特に、活性層がInx1Ga1-x1As1-y1y1、光導波層
がInx1(Ga1-z1Alz11-x1As1-y1y1、クラッ
ド層がInx1(Ga1-z2Alz21-x1As1-y1y1(た
だし、0<z1<z2)からなることを特徴とするものであ
る。
【0010】本発明による第3の半導体レーザは、請求
項3に記載の通り、活性層が1元のV族元素を含む組成
を有し、この活性層を挟む光導波層およびクラッド層
が、活性層のV族元素を含む2元以上のV族元素および
III 族元素を含む組成を有し、上記光導波層およびクラ
ッド層のV族元素の組成比が互いに同じとされる一方、
該光導波層およびクラッド層のIII 族元素の組成比を変
えることにより分離閉じ込めヘテロ構造が形成されたこ
とを特徴とするものである。
【0011】また本発明による第4の半導体レーザは、
請求項4に記載の通り、上記第3の半導体レーザにおい
て、特に、活性層がInx2Ga1-x2As、光導波層がI
x1(Ga1-z1Alz11-x1As1-y1y1、クラッド層
がInx1(Ga1-z2Alz21-x1As1-y1y1(ただ
し、0≦z1<z2)からなることを特徴とするものであ
る。
【0012】
【作用および発明の効果】上記第1の半導体レーザにお
いては、活性層、光導波層およびクラッド層の全てにお
いてV族元素の組成比が共通であるので、その作製のた
めのMOCVDや分子線エピタキシャル成長等におい
て、層界面でのV族元素ガス切換えを必要としない。
【0013】また上記第3の半導体レーザにおいては、
光導波層およびクラッド層のV族元素の組成比が共通で
あるので、その作製のためのMOCVDや分子線エピタ
キシャル成長等において、層界面でのV族元素ガス切換
えは活性層と光導波層との間のみで行なえばよく、光導
波層とクラッド層との間でこのV族元素ガス切換えは不
要である。
【0014】このようにMOCVDや分子線エピタキシ
ャル成長等において、層界面でのV族元素ガス切換えが
全く不要であるか、あるいは最少限で済めば、各層間の
界面でのV族元素の原料の相互置換がなくなり、結晶表
面の状態が不安定化することがなくなる。それにより本
発明による半導体レーザは、層界面および層界面の上に
成長する結晶の品質が高くて、高出力発振下においても
高い信頼性が確保されるものとなる。
【0015】さらに、上述のように層界面でのV族元素
ガス切換えが全く不要であるか、あるいは最少限で済め
ば、層界面での成長中断時間が短縮されるので、本発明
の半導体レーザは層界面に欠陥の無い、高信頼性のもの
となり得る。
【0016】それに加えて特に第2および第4の半導体
レーザにおいては、活性層に酸化しやすいAlを含まな
いので、活性層の酸化による共振器端面の劣化が防止さ
れて、この点からも信頼性が高いものとなり得る。
【0017】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいて本発明を
詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施例による半
導体レーザの層構成を示すものである。この半導体レー
ザは一例として、III 族元素原料となる有機金属として
TMA、TMG、TMIを持ち、V族元素原料となる水
素化物ガスとしてAsH3 、PH3 を持つMOCVD装
置により、n−GaAs基板2上にn−Inx1(Ga
1-z2Alz21-x1As1-y1y1クラッド層3、nまたは
i−Inx1(Ga1-z1Alz11-x1As1-y1y1光導波
層4、i−Inx1Ga1-x1As1-y1y1活性層5、pま
たはi−Inx1(Ga1-z1Alz11-x1As1-y1y1
導波層6、p−Inx1(Ga1-z2Alz21-x1As1-y1
y1クラッド層7、p−GaAsコンタクト層8(ただ
し、0<z1<z2)を順次成長させて形成されたものであ
る。
【0018】この場合、V族元素のAsおよびPは、コ
ンタクト層8を除く全ての層において組成が同じであ
る。そこで、MOCVD成長において各層3〜7の原料
となるV族元素水素化物ガスAsH3 、PH3 につい
て、組成比変更のための切換え(バルブの開閉およびマ
スフローコントローラ等による流量の増減)を行なう必
要がなく、III 族元素原料のTMAとTMGのバルブ開
閉と流量の制御のみを行なえばよい。
【0019】その後、基板2およびコンタクト層8の上
にそれぞれに金属からなるn側電極1およびp側電極9
を形成して、この第1実施例の半導体レーザが完成す
る。
【0020】上述のようにMOCVDによる結晶成長時
に、層界面でのV族元素ガス切換えが全く不要であれ
ば、このV族元素ガス切換え時に結晶表面の状態を不安
定にしてしまうことがなくなる。それによりこの半導体
レーザは、層界面および層界面の上に成長する結晶の品
質が高くて、高出力発振下においても高い信頼性が確保
されるものとなる。
【0021】また本実施例の半導体レーザは、活性層5
に酸化しやすいAlを含まないので、活性層5の酸化に
よる共振器端面の劣化が防止されて、この点からも信頼
性が高いものとなり得る。
【0022】なお、前記文献(2) に示される活性層をI
x1Ga1-x1As1-y1y1、光導波層をInx2Ga1-x2
As1-y2y2(x1<x2,y1<y2)とする構造では、活性
層Inx1Ga1-x1As1-y1y1と光導波層Inx2Ga
1-x2As1-y2y2との間で、ハリソンのLCAO理論
(W.A.Harrison: Journal of Vacuum Society Technolo
gy(ジャーナル・オブ・バキューム・ソサイアティ・テ
クノロジー)Vol.14,No.4,1977 pp. 1016 〜1021 参
照)等により伝導帯のバンドオフセットΔEcと価電子
帯のバンドオフセットΔEvを計算すると、ΔEc<Δ
Evとなり、正孔にくらべ有効質量の軽い電子を効果的
に閉じ込めることができない。
【0023】一方、本発明による上記活性層Inx1Ga
1-x1As1-y1y1と光導波層Inx1(Ga1-z1Alz1
1-x1As1-y1y1の間での伝導帯のバンドオフセットΔ
Ecと価電子帯のバンドオフセットΔEvを計算する
と、ΔEc:ΔEv〜6:4となり、電子を効果的に閉
じ込める構造となっているため、しきい値が低くなり、
また特性温度が高くなるという効果も生じる。
【0024】上記第1実施例では、V族元素組成が活性
層、光導波層およびクラッド層で全て同じであるが、次
に、活性層のみ歪を含み、そのV族元素組成が光導波層
およびクラッド層とは異なる第2実施例について、図2
を参照して説明する。
【0025】この第2実施例の半導体レーザは、前述し
たものと同様のMOCVD装置により、n−GaAs基
板12上にn−Inx1(Ga1-z2Alz21-x1As1-y1
y1クラッド層13、nまたはi−Inx1(Ga1-z1
z11-x1As1-y1y1光導波層14、i−Inx2Ga
1-x2As活性層15、pまたはi−Inx1(Ga1-z1Al
z11-x1As1-y1y1光導波層16、p−Inx1(Ga
1-z2Alz21-x1As1-y1y1クラッド層17、p−Ga
Asコンタクト層18(ただし、0≦z1<z2)を順次成長
させて形成されたものである。
【0026】この構成の場合、光導波層14と活性層15の
間、および活性層15と光導波層16の間で、AsおよびP
の組成比を変更するためにV族元素ガスの切換えを必要
とするが、この場合はPH3 のガスバルブの開閉を行な
うだけでよい。そして、クラッド層13と光導波層14との
間、および光導波層16とクラッド層17との間では、V族
元素ガスの切換えは不要である。
【0027】その後、基板12およびコンタクト層18の上
にそれぞれに金属からなるn側電極11およびp側電極19
を形成して、この第2実施例の半導体レーザが完成す
る。
【0028】上述のようにMOCVDによる結晶成長時
に、層界面でのV族元素ガス切換えが少なくて済めば、
このV族元素ガス切換え時に結晶表面の状態を不安定に
してしまうことがなくなる。それによりこの第2実施例
の半導体レーザも、層界面および層界面の上に成長する
結晶の品質が高くて、高出力発振下においても高い信頼
性が確保されるものとなる。
【0029】またこの第2実施例の半導体レーザも、活
性層15に酸化しやすいAlを含まないので、活性層15の
酸化による共振器端面の劣化が防止されて、この点から
も信頼性が高いものとなり得る。
【0030】なお上記2つの実施例では、単純なブロー
ドエリア構造を形成しているが、これらの実施例の構成
にさらに通常のフォトリソグラフィーやエッチングによ
る加工を施すことにより、屈折率導波機構付き半導体レ
ーザや、回折格子付きの半導体レーザや、光集積回路を
作製することも可能である。
【0031】また上記各実施例の構造は、特に量子井戸
が単一で、光導波層組成が一定のSQW−SCHと呼ば
れる構造であるが、SQWの代わりに量子井戸を複数と
するMQW構造に対しても本発明は適用可能である。
【0032】さらに、光導波層に関しては、GRIN構
造(GRaded−INdex)すなわち屈折率分布構
造が考えられるが、この構造を形成する際にもV族元素
水素化物ガスの切換えなしに、TMAおよびTMGの流
量比を随時なだらかに変えて行くだけで、GRIN構造
の屈折率プロファイルが得られる。
【0033】また発振波長帯に関しては、第1実施例の
活性層5をInx1Ga1-x1As1-y1y1とするものにつ
いては、x1〜0.49y1、0<y1<1の関係を満たすように
適当なx1、y1を決定すれば、発振波長λを680 nm<λ
<870 nmの範囲で制御可能である。一方、第2実施例
の活性層15をInx2Ga1-x2Asとするものについて
は、λ<1150nmの範囲までの制御が可能である。ま
た、InGaAsSb系の材料を用いる場合は、2μm
帯の長波長帯のレーザにも本発明を適用することができ
る。
【0034】また、上記各実施例においてIII 族元素原
料としてはTMA、TMI、TMGが使用されている
が、TEA、TEG、TEI等の他の有機金属ガスを用
いてもよい。他方、V族元素の原料ガスとしてはAsH
3 、PH3 が用いられているが、その他の水素化化合物
や有機金属ガスが用いてられてもよい。さらに、2元の
V族元素からなる半導体としてAs、Pからなる化合物
半導体を挙げているが、Sb等を含めたV族元素で2元
以上となってもよい。また結晶成長法として、固体ある
いはガスを原料とする分子線エピタキシャル成長法を採
用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による半導体レーザの層構
成を示す概略図
【図2】本発明の第2実施例による半導体レーザの層構
成を示す概略図
【符号の説明】
1 n側電極 2 n−GaAs基板 3 n−Inx1(Ga1-z2Alz21-x1As1-y1y1
クラッド層 4 nまたはi−Inx1(Ga1-z1Alz11-x1As
1-y1y1光導波層 5 i−Inx1Ga1-x1As1-y1y1活性層 6 pまたはi−Inx1(Ga1-z1Alz11-x1As
1-y1y1光導波層 7 p−Inx1(Ga1-z2Alz21-x1As1-y1y1
クラッド層 8 p−GaAsコンタクト層 9 p側電極 11 n側電極 12 n−GaAs基板 13 n−Inx1(Ga1-z2Alz21-x1As1-y1y1
クラッド層 14 nまたはi−Inx1(Ga1-z1Alz11-x1As
1-y1y1光導波層 15 i−Inx2Ga1-x2As活性層 16 pまたはi−Inx1(Ga1-z1Alz11-x1As
1-y1y1光導波層 17 p−Inx1(Ga1-z2Alz21-x1As1-y1y1
クラッド層 18 p−GaAsコンタクト層 19 p側電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性層が2元以上のV族元素を含む組成
    を有し、 この活性層を挟む光導波層およびクラッド層がV族元素
    およびIII 族元素を含む組成を有し、 前記光導波層およびクラッド層のV族元素の組成比が活
    性層のV族元素の組成比と同じとされる一方、該光導波
    層およびクラッド層のIII 族元素の組成比を変えること
    により分離閉じ込めヘテロ構造が形成されたことを特徴
    とする半導体レーザ。
  2. 【請求項2】 前記活性層がInx1Ga1-x1As1-y1
    y1、 前記光導波層がInx1(Ga1-z1Alz11-x1As1-y1
    y1、 前記クラッド層がInx1(Ga1-z2Alz21-x1As
    1-y1y1(ただし、0<z1<z2)からなることを特徴と
    する請求項1記載の半導体レーザ。
  3. 【請求項3】 活性層が1元のV族元素を含む組成を有
    し、 この活性層を挟む光導波層およびクラッド層が、活性層
    のV族元素を含む2元以上のV族元素およびIII 族元素
    を含む組成を有し、 前記光導波層およびクラッド層のV族元素の組成比が互
    いに同じとされる一方、該光導波層およびクラッド層の
    III 族元素の組成比を変えることにより分離閉じ込めヘ
    テロ構造が形成されたことを特徴とする半導体レーザ。
  4. 【請求項4】 前記活性層がInx2Ga1-x2As、 前記光導波層がInx1(Ga1-z1Alz11-x1As1-y1
    y1、 前記クラッド層がInx1(Ga1-z2Alz21-x1As
    1-y1y1(ただし、0≦z1<z2)からなることを特徴と
    する請求項3記載の半導体レーザ。
JP12237994A 1994-06-03 1994-06-03 半導体レーザ Expired - Fee Related JP3251771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12237994A JP3251771B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12237994A JP3251771B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 半導体レーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07335979A true JPH07335979A (ja) 1995-12-22
JP3251771B2 JP3251771B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=14834376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12237994A Expired - Fee Related JP3251771B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3251771B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08274407A (ja) * 1994-11-24 1996-10-18 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ
JP2008135786A (ja) * 1996-11-27 2008-06-12 Trumpf Photonics Inc 高出力半導体レーザダイオード

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08274407A (ja) * 1994-11-24 1996-10-18 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ
JP2008135786A (ja) * 1996-11-27 2008-06-12 Trumpf Photonics Inc 高出力半導体レーザダイオード
USRE41643E1 (en) 1996-11-27 2010-09-07 Trumpf Photonics, Inc. High power semiconductor laser diode

Also Published As

Publication number Publication date
JP3251771B2 (ja) 2002-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5995528A (en) Semiconductor laser
JPH11220224A (ja) 半導体レーザ装置
EP0814548B1 (en) Semiconductor laser
EP1104059B1 (en) Structure and method for index-guided inner stripe laser diode structure
JP3317335B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2914430B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP2001053384A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
CA2115589C (en) Semiconductor laser and method of manufacturing the same
JP3859839B2 (ja) 屈折率導波型半導体レーザ装置
US5528617A (en) Semiconductor laser with alinp or algainp burying layer
US5617437A (en) Semiconductor laser
JPH09205249A (ja) 半導体レーザ
JP3251771B2 (ja) 半導体レーザ
JP3655066B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体レーザ及びその製造方法
US4783425A (en) Fabrication process of semiconductor lasers
JP2003008149A (ja) 半導体レーザ装置
JP4033930B2 (ja) 半導体レーザ
JP3472739B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2001223436A (ja) 半導体レーザ装置
JPH1197794A (ja) 半導体レーザ装置
JP3654315B2 (ja) 半導体レーザ
JPH104237A (ja) 半導体レーザ
JP3783244B2 (ja) Iii−v族化合物半導体発光素子の製造方法
JPH11126945A (ja) 歪み半導体結晶の製造方法、これを用いた半導体レーザの製造方法
JPH11284276A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011106

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees