JPH07329750A - 車輪の目標滑りに対する実際滑りの偏差に関係して制動圧力を制御する方法 - Google Patents

車輪の目標滑りに対する実際滑りの偏差に関係して制動圧力を制御する方法

Info

Publication number
JPH07329750A
JPH07329750A JP7162740A JP16274095A JPH07329750A JP H07329750 A JPH07329750 A JP H07329750A JP 7162740 A JP7162740 A JP 7162740A JP 16274095 A JP16274095 A JP 16274095A JP H07329750 A JPH07329750 A JP H07329750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
slip
speed
target slip
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7162740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2800141B2 (ja
Inventor
Peter Boesch
ペーテル・ベツシユ
Eugen Laubacher
オイゲン・ラウバツヘル
Dieter Ammon
デイーテル・アモン
Manfred Steiner
マンフレート・シユタイネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Mercedes Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6519282&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07329750(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Daimler Benz AG, Mercedes Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH07329750A publication Critical patent/JPH07329750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800141B2 publication Critical patent/JP2800141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2250/00Monitoring, detecting, estimating vehicle conditions
    • B60T2250/04Vehicle reference speed; Vehicle body speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/30ESP control system
    • B60T2270/313ESP control system with less than three sensors (yaw rate, steering angle, lateral acceleration)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通常のロツク防止装置に比較して、付加的な
検出装置及び多額の計算費用なしに、安定又は中立な走
行性能が保証されるように、目標滑り規定により制動圧
力制御を行う方法を提供する。 【構成】 車輪の所定の目標滑りに対する実際滑りの偏
差に関係して制動圧力を制御する方法において、車輪回
転数から目標滑りを求める。特定の目標滑り値及び車輪
と道路との間に存在する摩擦状態において与えられる旋
回力が安定な走行性能を保証するように、目標滑り値を
決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の車輪の回転数を
検出し、検出される回転数から車両速度を求め、回転数
及び車両速度から実際滑りを求め、求められる車両速度
及び車輪の検出される回転数から滑り目標値を求める、
車輪の目標滑りに対する実際滑りの偏差に関係して制動
圧力を制御する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許出願公開第403
0724号明細書による制動圧力制御では、所定の目標
滑りからの実際滑りの偏差に関係して制動圧力が制御さ
れる。その際目標滑りは車両速度に関係するのみなら
ず、旋回力(コーナリングフオース)にも関係して求め
られる。滑り規定値は、車輪における求められる縦力と
横力(サイドフオース)とから求められる。このため車
輪回転数のほかに、片揺れ(ヨー)速度及びかじ取り角
が付加的な測定量として必要になる。車両の片揺れ動作
は、測定されるかじ取り角から誘導される所望の片揺れ
率(ヨーレート)及び実際に測定される片揺れ角速度に
基いて制御される。目標滑りと実際滑りとの間の制御偏
差から、各車輪に対して制動圧力規定値が求められ、制
動圧力が制御される。ドイツ連邦共和国特許出願公開第
4030704号明細書に示す方法により、測定される
量即ちかじ取り角、片揺れ角速度、車輪速度及び制動圧
力から、車両モデルを使用して、目標滑りの値が求めら
れる。車両モデル及び付属する制御装置による目標滑り
の計算は、多くの計算を必要とし、同様に検出装置に高
い費用を必要とする。
【0003】両方の方法では、車輪の片揺れ動作又は横
滑り角は、車両に対する進路曲線の規定値が既知である
ことを必要とする。進路曲線はかじ取り角と片揺れ率と
から求められる。旋回力は、車両モデルから求められ、
車輪と道路との間の状態からは求められない。片揺れ動
作は、生ずる走行状態に基いて、片揺れ角速度がかじ取
り角から誘導される目標片揺れ率から公差限界を越えて
外れる時に、制御される。車両の片揺れ動作を制御する
ため、従つて走行状態を安定化するため、車輪制動機の
目標滑り規定値が車両の安定化に応じて影響を受ける。
【0004】これに対し通常のロツク防止装置では、例
えば目標滑りの規定により車輪と道路との間の最大制動
力が求められるように、制動圧力の制御が行われる。こ
の場合車輪回転数の評価を介して目標滑りの規定が行わ
れる。しかしこのような方法は、車輪の横力を考慮して
いない。曲線走行の際、最大制動力においてタイヤに充
分な横力を必ずしも充分に生ずることができないので、
安定な走行状態は保証されない。車両の状態に応じて、
これがアンダステア又はオーバステアの走行性能の原因
となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、安定
又は中立な走行性能が保証されるように、目標滑り規定
により制動圧力制御を行うことである。しかもこれを、
通常のロツク防止装置とは異なり、付加的な検出装置な
しにかつ多額の計算費なしに行う。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば、目標滑りにおいて与えられる旋回力が
安定な走行性能を保証するように、車輪回転数から目標
滑りを求める。
【0007】目標滑りは車輪回転数から求められる。そ
の際特定の目標滑り値及び車輪と道路との間に存在する
摩擦状態において与えられる旋回力が安定な走行性能を
保証するように、目標滑りの値が決定される。
【0008】本発明の構成によれば、旋回力に対する要
求により与えられる可能性の範囲内で目標滑りが最大に
される。本発明の好ましい他の構成は従属請求項からわ
かる。
【0009】
【実施例】図面に示されている実施例について本発朋を
以下に説明する。図1は、後車軸を駆動される2車軸乗
用車の制動圧力制御の流れ図を示し、求められる目標滑
りと与えられる実際滑りとの間の偏差から制動圧力が発
生される。制動圧力制御は周期的に行われ、ここでは1
つの制御サイクルの経過が示されている。
【0010】以下の式及び符号では、添え字について次
の取りきめがなされている。 v 前車軸 h 後車軸 l 左車輪 r 右車輪 i 前車軸又は後車軸 j 左車輪又は右車輪 f 濾波される量 g 勾配を限定さ
れる量
【0011】車両の各車輪には回転数センサが設けられ
ている。制動過程の存在に関係なく測定される回転数ω
ijは段階100において車輪速度vijに換算され、
リーゾナブルネスについて検査される。逸脱値は除去さ
れる。車輪回転数ωijの特定回数の順次に続く測定が
一致していると、“零論理”が車輪の停止を確認する。
これは4つの車輪すべてについて同時に成立するので、
車両の停止が確認される。駆動滑り制御装置が存在する
と、制動機が操作されない限り、後車軸の車輪速度v
hjが、前車軸の車輪速度の最大値max(fvj)よ
り上にある特定の値例えば0.5m/sに限定される。
制動機操作は、例えば制動灯の開閉位置を介して検出す
ることができる。
【0012】段階101において、車輪速度vijから
補助量が誘導され、後の計算において種々の場所で異な
る時点に、これらの補助量へのアクセスが行われる。
【0013】車輪速度vijが微分され、車輪加速度a
ijが得られる。フイルタ例えば5Hz又は1Hzの周
波数を持つベツセルフイルタにより、濾波される車輪速
度vfij及び濾波される車輪加速度afijが求めら
れる。基準車輪減速度arefは式 aref=max(afij<0) により形成される。制動機操作中に基準減速度aref
がシフトレジスタに起憶される。平均基準減速度a
refmは、シフトレジスタに起憶されている基準減速
度arefの値の平均値である。これから限定された最
大加速度amaxが式 amax=max(kl*arefm;−15m/
) により求められ、ここでk1は固定的に規定される数値
である。これから、濾波される各車輪速度に対して、勾
配を限定される車輪速度vgijが求められ、 ここでvgij,altは先のサイクルにおいて求めら
れる勾配を限定される車輪速度、tzykはサイクルの
持続時間である。更に平均の縦減速度afmが、濾波さ
れる車輪減速度afijの算術平均値から形成される。
濾波は、例えば1次のフイルタで低いフイルタ周波数
(1Hz以下)で行うことができる。
【0014】車両が制動される時、滑りを伴う基準速度
refは、段階102において vref=max(vgij;0) に従つて求められ、他の場合 vref=max(vgvj;0) に従つて求められる。この滑りを伴う基準速度vref
から、滑りλrefの評価により車両の転動速度v
rollが式 λref=kroll*arefm に従つて誘導され、ここでkrollは固定数値例えば
−0.005である。それから転動速度vrollが vroll=vref(1+λref) に従つて得られ、車輪における滑りが求められ、この転
動速度vrollに基いて制動圧力制御が行われる。
【0015】 転動すると、車輪はアツカーマン条件に従う。従つて曲
線の曲率kと車両の幾何学的状態から、個々の車輪の間
に精確に規定される関係が生ずる。段階104において
車輪速度から曲線の曲率kが推論される。測定されかつ
勾配を限定され続いて再び濾波される車輪速度v
gfijから、曲線の曲率krollが次式により求め
られ、
【数1】 ここでsは前車軸又は後車軸の輪距を表す。差速度Δ
υは2つの車輪の速度の差から求められる。車輪の選択
は特性曲線図を介して行うことができ、選択基準とし
て、例えば濾波される車輪速度と勾配を規定される車輪
速度との差Δυij Δυij=υfij−υgij を利用することができる。車両の横加速度aは式
【数2】 から求めることができる。リーゾナブルネスの理由か
ら、曲線の曲率kは最大横加速度aaymaxに限定さ
れ、従つて
【数3】 が成立する。約100km/hの車両速度以上では、曲
線の曲率kを零に設定することができる。なぜならば、
その時滑りの計算の際生ずる誤差は最大1.8%の所に
あるからである。
【0016】このように求められる曲線の曲率kから、
各車輪に対して、車両の転動速度vrollに乗算され
て車輪の転動速度vroll,ijを生ずる比例係数F
ijを求めることができる。
【数4】 が成立すると、式
【数5】 により比例係数が計算され、ここでかじ取り角δは
【数6】 から求めることができる。計算される係数は、更に間隔
に、例えば前車軸に対しては〔0,7;1〕の間の値
に、後車軸に対しては〔0,5;1〕の間の値に限定し
て、逸脱値、誤差及び大きい偏差を打消すことができ
る。車輪の転動速度vroll,ijの値は段階105
において計算され、例えば滑りを求めるのに利用され
る。
【0017】求められる曲線の曲率k、計算される補助
量、及び各車輪に対してn個の起憶場所を持つシフトレ
ジスタ106に起憶されている過去の制御偏差vari
ijに基いて、今や段階107において、各車輪に対し
て目標滑りλsoll,ijが式 に従つて求められ、ここでkλ,iは、タイヤ調節に関
係して規定される所定の値で、例えば前車軸に対して1
1%滑りの値、また後車軸に対して8%滑りの値を持つ
ことができる。
【0018】 から求められる。この係数は、間隔、例えば最小に必要
な滑り及び最大に許容される滑り及びその際可能な車両
減速度から求められる 〔−1;−0,25〕 に限定される。
【0019】 20%だけ、制御偏差Δλの分散に関係して、移動せ
しめられる。ここでva
【数7】 である。その時係数Fvariijは式 Fvari,vj=−10*vari,vj+1.3 Fvari,kj=−10*vari,hj+1.1 に限定される。これらの値は、制御品質を滑りの最大値
に微細調節する際得られ、詳細には例えば走行実験によ
り制御装置に合わせることができる。従つて値は標準量
を示すだけであり、異なる制御装置に個々に合わされね
ばならない。
【0020】係数Fκにより、曲線路において横加速度
が生ずる際、横滑りが考慮される。この係数により、所
望の曲線路操縦特性を設定することができる。所定の値
κは式
【数8】 により求められる係数の最大値を決定し、ここで
【数9】 であり、ay,4は、求められる曲線の曲率から得られ
かつ
【数10】 により計算することができる横加速度である。従つて係
数Fκは常に1より大きいか又は1に等しい。この値が
小さいほど、曲線走行のため許される滑りの差が小さ
い。
【0021】これらの係数の値は、特性曲線図からそれ
ぞれ得ることができる。これらの特性曲線図が図2ない
し4に示されている。
【0022】段階109において、各車輪に対して個々
に、求められる目標滑りλsoll,ij及び段階10
8において求められる実際滑りλist,ijから、制
御偏差Δλijが求められる。段階109において、制
御偏差Δλijから、導入すべき制動圧力勾配PBij
が求められ、制動圧力制御の始動基準が満たされる限
り、二次制御装置により対応する車輪制動シリンダに設
定される。始動基準として、例えば実際滑り又は実際滑
りの時間的導関数を利用することができる。
【0023】図2は、加速度値afmaxに関係して係
数Fafmxの特性曲線を示している。例えば水上の走
行におけるように、得られる減速度が小さいと、許容滑
りは最小にするが、車両の減速は可能にする。従つてa
fmx<−1m/sの値では係数が0.25に設定さ
れる。車両のもつと大きい減速度が得られると、できる
だけ大きい車両減速度を得るために、許容滑りを最大許
容滑りに等しくする。従つてafmx>−8m/s
減速度では、係数Fafmxは値1をとる。これら両方
の終端値の間で直線的な補間が行われる。
【0024】 前車軸i=vの特性曲線は相違している。後車軸におい
ては、走行安定性を一層多く得るため、僅かな制御偏差
variijしか許されないようにする。
【0025】後車軸に対しては、0ないし2%の制御偏
差variijにおいて、特性曲線 に合わされている。従つてここに示す値は例示的である
にすぎない。前車軸に対
【0026】図4の(A),(B)及び(C)は、曲線
走行に関係する係数Fκを求めるための特性曲線を示し
ている。(A)は加速度afmxに関係して求められる
補助量F1の特性曲線の推移を示している。−8m/s
の加速度以下では、F1は値2をとり、−3m/s
の加速度以上では値1をとり、その間で直線的補間によ
り求められる値をとる。
【0027】補助量F2の値範囲が(B)に示され、F
1及び曲線の曲率の係数kκにより限定されている。F
2の値は、20m/sの所でF1に達するため、車両速
度vの上昇につれて直線的に減少し、それから一定にな
る。
【0028】曲線により修正される目標滑り修正Fκ
値が、パラメータとしての係数Fと共に(C)に示さ
れている。曲線の曲率から求められる横加速度ay,4
に関係して、Fκの値が求められる。横加速度ay,4
の値が3m/sより小さいと、Fκは1にセツトされ
る。横加速度の値が更に増大すると値Fκは直線的に増
大し、7m/sで値Fに達し、それから一定にな
る。
【0029】特性曲線の推移特に値の範囲は例として示
されている。これらの値は、例えば走行実験により制御
装置に、場合によつては車両にも合わされねばならな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による制動圧力制御の流れ図である。
【図2】目標滑り規定を求めるための加速度値に関係す
る係数の特性曲線図である。
【図3】制御偏差に関係する係数の特性曲線図である。
【図4】加速度、車両速度及び横加速度に関係する係数
の特性曲線図である。
【符号の説明】
101〜110 段階
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オイゲン・ラウバツヘル ドイツ連邦共和国ケーンゲン・ボンツエン グラーベンシユトラーセ23/1 (72)発明者 デイーテル・アモン ドイツ連邦共和国シユトウツトガルト・リ ンデンシユプールシユトラーセ27 (72)発明者 マンフレート・シユタイネル ドイツ連邦共和国ヴイネンデン・リーリエ ンシユトラーセ20

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の目標滑りの回転数を検出し、検出
    される回転数から車両速度を求め、回転数及び車両速度
    から実際滑りを求め、求められる車両速度及び車輪の検
    出される回転数から滑り目標値を求める制動圧力制御方
    法において、目標滑りにおいて与えられる旋回力が安定
    な走行性能を保証するように、車輪回転数から目標滑り
    を求めることを特徴とする、車輪の目標滑りに対する実
    際滑りの偏差に関係して制動圧力を制御する方法。
  2. 【請求項2】 安定な走行性能のため最大に可能な目標
    滑りを求めることを特徴とする、請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 目標滑りを求めるため、車輪の検出され
    る回転数及びそれから誘導される量のみを利用すること
    を特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 目標滑りを求めるため、測定される車輪
    回転数から求められる車両減速度を利用することを特徴
    とする、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 目標滑りを求めるため、車輪回転数から
    曲線の曲率を求めることを特徴とする、請求項1又は4
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 曲線の曲率を求めるためアツカーマン条
    件を利用することを特徴とする、請求項4に記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 目標滑りから、各車輪に対して、この車
    輪の先行する少なくとも1つの制御サイクルにおいて実
    際滑り及び車輪目標滑りから求められる制御偏差に基い
    て、車輪目標滑りを求めることを特徴とする、請求項1
    又は5に記載の方法。
  8. 【請求項8】 すぐ先行する多数の制御サイクルの制御
    偏差分散に関係して車輪目標滑りを求めることを特徴と
    する、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 車輪目標滑りと目標滑りとの比を所定の
    間隔特に0.8と1.2との間の値に限定することを特
    徴とする、請求項7に記載の方法。
  10. 【請求項10】 制動過程が存在し、始動基準が満たさ
    れる時にのみ、制動圧力の制御を行うことを特徴とす
    る、請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 始動基準として車輪滑りの限界値を規
    定することを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 車輪の各々の制動圧力の制御を互いに
    無関係に行うことを特徴とする、請求項1又は3に記載
    の方法。
  13. 【請求項13】 動的運転条件に関係する状態量(a
    y,4,ax,k)を求めることを特徴とする、請求項
    1に記載の方法。
  14. 【請求項14】 動的運転条件に関係して求められる状
    態量を別の制御装置へ伝達することを特徴とする、請求
    項13に記載の方法。
JP7162740A 1994-05-28 1995-05-26 車輪の目標滑りに対する実際滑りの偏差に関係して制動圧力を制御する方法 Expired - Lifetime JP2800141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4418772.6 1994-05-28
DE4418772A DE4418772C2 (de) 1994-05-28 1994-05-28 Verfahren zur Regelung des Bremsdrucks in Abhängigkeit der Abweichung des Istschlupfes von Rädern zu einem Sollschlupf

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07329750A true JPH07329750A (ja) 1995-12-19
JP2800141B2 JP2800141B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=6519282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7162740A Expired - Lifetime JP2800141B2 (ja) 1994-05-28 1995-05-26 車輪の目標滑りに対する実際滑りの偏差に関係して制動圧力を制御する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5556176A (ja)
JP (1) JP2800141B2 (ja)
DE (1) DE4418772C2 (ja)
FR (1) FR2720359B1 (ja)
GB (1) GB2289731B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4418773C1 (de) * 1994-05-28 1996-01-25 Daimler Benz Ag Verfahren zur Erhöhung des Antriebsmoments
US5710704A (en) 1994-11-25 1998-01-20 Itt Automotive Europe Gmbh System for driving stability control during travel through a curve
US5732377A (en) 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Process for controlling driving stability with a yaw rate sensor equipped with two lateral acceleration meters
US5732378A (en) 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Method for determining a wheel brake pressure
US5694321A (en) 1994-11-25 1997-12-02 Itt Automotive Europe Gmbh System for integrated driving stability control
US5742507A (en) 1994-11-25 1998-04-21 Itt Automotive Europe Gmbh Driving stability control circuit with speed-dependent change of the vehicle model
US5711024A (en) 1994-11-25 1998-01-20 Itt Automotive Europe Gmbh System for controlling yaw moment based on an estimated coefficient of friction
US5710705A (en) 1994-11-25 1998-01-20 Itt Automotive Europe Gmbh Method for determining an additional yawing moment based on side slip angle velocity
US5774821A (en) 1994-11-25 1998-06-30 Itt Automotive Europe Gmbh System for driving stability control
US5732379A (en) 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Brake system for a motor vehicle with yaw moment control
DE19515060A1 (de) 1994-11-25 1996-05-30 Teves Gmbh Alfred Verfahren zur Bestimmung eines Radbremsdruckes
JP3553735B2 (ja) * 1996-06-13 2004-08-11 正人 安部 車両挙動制御方法及びその装置
DE19623595A1 (de) * 1996-06-13 1997-12-18 Teves Gmbh Alfred Verfahren zur Regelung des Fahrverhaltens eines Fahrzeugs
DE19628980A1 (de) * 1996-07-18 1998-01-22 Teves Gmbh Alfred Verfahren zur Verbesserung des Regelverhaltens eines ABS in der Kurve
DE19628971A1 (de) * 1996-07-18 1998-01-22 Teves Gmbh Alfred Verfahren zur Verbesserung des Regelverhaltens eines Blockierschutzregelungssystems
DE19713253A1 (de) * 1997-03-29 1998-10-01 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer die Fahrzeuggeschwindigkeit beschreibenden Größe
JP2001520143A (ja) * 1997-10-17 2001-10-30 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 不安定なブレーキングの識別とブレーキ圧力の制御のための方法および装置
DE19954131B4 (de) * 1999-11-11 2008-12-24 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Reduzieren eines Radschlupfs eines Kraftfahrzeugs
US6212465B1 (en) * 1999-12-22 2001-04-03 Visteon Global Technologies Inc. Method and system for controlling vehicle speed based on vehicle yaw rate and yaw acceleration
US6285945B1 (en) * 1999-12-22 2001-09-04 Visteon Global Technologies, Inc. Method and system for controlling vehicle deceleration in an adaptive speed control system based on vehicle speed
US6408241B1 (en) * 2001-02-05 2002-06-18 Visteon Global Technologies, Inc. Method and system for controlling vehicle speed based on vehicle yaw rate and yaw acceleration
US6954140B2 (en) * 2001-03-16 2005-10-11 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Method and apparatus for vehicle rollover prediction and prevention
FR2899189B1 (fr) * 2006-03-31 2008-12-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de stabilisation de vehicule
US20140324290A1 (en) * 2013-04-30 2014-10-30 Ford Global Technologies, Llc Traction and Cornering Properties of a Motor Vehicle
DE102022200321B3 (de) 2022-01-13 2023-03-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Assistenzsystem zum Unterstützen einer Fahrzeugquerführung ohne Hinterradbremseingriffe und Kraftahrzeug

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146755A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Tokico Ltd アンチスキツド制御装置
JPH04252764A (ja) * 1990-06-19 1992-09-08 Delco Electronics Corp 制動圧力を制御する方法および装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715662A (en) * 1983-12-16 1987-12-29 Robert Bosch Gmbh Method for determining an optimal slip value
DE3419716A1 (de) * 1984-05-26 1985-11-28 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antriebsschlupfregelsystem
JP2623829B2 (ja) * 1989-05-19 1997-06-25 日産自動車株式会社 アンチスキッド制御装置
EP0440132B2 (en) * 1990-01-31 1998-04-15 Mazda Motor Corporation Slip control system for motor vehicle
DE4030724B4 (de) * 1990-09-28 2005-05-04 Robert Bosch Gmbh Antiblockierregelsystem
DE4030704C2 (de) * 1990-09-28 2000-01-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Verbesserung der Beherrschbarkeit von Kraftfahrzeugen beim Bremsen
DE4031707C2 (de) * 1990-10-06 2000-08-03 Continental Teves Ag & Co Ohg Schaltungsanordnung für eine Bremsanlage mit Blockierschutz- oder Antriebsschlupfregelung
DE4139012B4 (de) * 1990-11-28 2004-11-18 Toyota Jidosha K.K., Toyota Vorrichtung zur Steuerung eines Kraftfahrzeugs
JPH04358955A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Hitachi Ltd アンチスキッド制御システムの安全装置
US5251137A (en) * 1991-07-10 1993-10-05 General Motors Corporation Vehicle handling control method for antilock braking
DE4140239A1 (de) * 1991-12-06 1993-06-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Verfahren und vorrichtung zur erzeugung eines fuer die querbewegung eines fahrzeugs repraesentativen signals

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146755A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Tokico Ltd アンチスキツド制御装置
JPH04252764A (ja) * 1990-06-19 1992-09-08 Delco Electronics Corp 制動圧力を制御する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2800141B2 (ja) 1998-09-21
US5556176A (en) 1996-09-17
FR2720359B1 (fr) 1998-07-24
FR2720359A1 (fr) 1995-12-01
GB9510290D0 (en) 1995-07-19
GB2289731B (en) 1998-11-11
DE4418772C1 (de) 1995-10-19
DE4418772C2 (de) 2000-08-24
GB2289731A (en) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07329750A (ja) 車輪の目標滑りに対する実際滑りの偏差に関係して制動圧力を制御する方法
JP3426000B2 (ja) カーブ走行における車両安定性の制御方法
JP4151389B2 (ja) 車輌の挙動制御装置
US5747682A (en) Apparatus for determining an estimated quantity of a state of motion of a vehicle
JP3516954B2 (ja) 車両安定性の制御方法
JP4042277B2 (ja) 車体横すべり角推定装置
US7562948B2 (en) Deceleration control apparatus and method for automotive vehicle
JP3747662B2 (ja) 車輌の運動制御装置
JP3334647B2 (ja) 車両のヨーレイト検出装置
JP2003503276A (ja) 自動車の安定化方法および装置
HUT77229A (hu) Fékberendezés
JP2003520720A (ja) 車両の走行安定性を制御する制御回路
JP3424192B2 (ja) 自動車用の制御方法および装置
EP1535815A1 (en) Motion control device of vehicle
JP3607985B2 (ja) 車輌の車体速度推定装置及び制御装置
JP2003531761A (ja) 自動車用espコントローラ
JPH03500868A (ja) ロツク防止制御装置
JPH106966A (ja) ブレーキ装置の操作装置
JP3705077B2 (ja) 車輌の運動制御装置
JP3662187B2 (ja) 路面勾配推定装置
JP3412363B2 (ja) 車輌の車体速度推定装置及び車輪の自由回転速度推定装置
US5802491A (en) Motor vehicle control system and method
JP2008179365A (ja) 車輌の挙動制御装置
KR100907868B1 (ko) 차량 안정성 제어 시스템의 제어방법
JP3827265B2 (ja) 車輌の制動制御装置