JPH07326207A - 車両用の照明装置 - Google Patents

車両用の照明装置

Info

Publication number
JPH07326207A
JPH07326207A JP7122855A JP12285595A JPH07326207A JP H07326207 A JPH07326207 A JP H07326207A JP 7122855 A JP7122855 A JP 7122855A JP 12285595 A JP12285595 A JP 12285595A JP H07326207 A JPH07326207 A JP H07326207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
casing
lighting device
light source
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7122855A
Other languages
English (en)
Inventor
Frieder Liedtke
リートケ フリーダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH07326207A publication Critical patent/JPH07326207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • F21S43/51Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/39Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S43/195Details of lamp holders, terminals or connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両に必要な個々のリード線の数を少なく
し、また電気伝導体の接続個所を出来るだけ少なくし、
かつ特別なシール部材を用いることなく接続可能にす
る。 【構成】 ケーシング14にプラグ部26が配置され、
これに電気接続部材48が接続される。ケーシング14
の開口40から光源のホールダ50の一部分74を軸方
向の押込み方向90でそう入可能である。ホールダは回
転させることによりケーシング14に固定され、接続部
材48と接触する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両用照明装置、それ
も、ホールダに受容されている少なくとも1個の光源を
有し、ホールダ内へは光源をそう入可能であり、またホ
ールダを照明装置に取付け可能であり、少なくとも1個
の電気接触部材を有しており、この接触部材に光源が接
触し、この接触部材が少なくとも1個の電気リード線と
接続可能であることにより電圧源と接続され、更にホー
ルダが電気絶縁材料製のカバーを有する形式の照明装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の照明装置はDE−OS 21
24 930により公知である。この装置はランプ形式
に構成され、反射器を有し、光源が反射器内へはめ込ま
れている。光源にはホールダが備えられ、ホールダ内へ
光源をそう入できる。また、ホールダは反射器頂部の開
口内に固定可能である。ホールダは、更に、電気接触部
材を有し、光源が、この部材に接触し、少なくとも1個
の電気リード線を介して電圧源と接続可能である。この
リード線は、外部からホールダへ導かれており、ホール
ダのところでシールされる必要がある。ホールダは、絶
縁材料製のキャップ状カバーを有している。ホールダと
反射器との結合部には、同じくシールが必要である。ホ
ールダは、常時、リード線と接続されているので、光源
の組付け又は組外し時のホールダの扱ひが厄介である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】車両用の照明装置の場
合、車両に必要な個々の電気リード線の数を少なくとも
抑え、かつ、それらが単一のケ−ブルルーム、すなわち
可とう非金属チューブ内にまとめられる。加えて、照明
装置には、電気伝導体の接続個所を出来るだけ少なくす
ることが求められる。この要求は、公知の照明装置では
満たされていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】これに対し、本発明によ
れば、照明装置の一部に、少なくとも1個の電気リード
線と接続するプラグ接続部のプラグ部分と、プラグ部分
に接続された少なくとも1個の電気接続部材とが配置さ
れ、この接続部材が照明装置で、ばね力の作用を受けて
ホールダの少なくとも1個の接触部材に接触可能となる
ように構成されており、次のような利点を有している。
すなわち、ホールダが少なくとも1個の電気リード線と
直接には接続していないため、扱いが著しく簡単な点で
ある。加えて、照明装置にはホールダとの接続個所以外
はシールが不要である。
【0005】本発明のこのほかの有利な構成は請求項2
以下の各項に示されている。請求項8の特徴によれば、
簡単かつ確実なホールダ固定が可能である。請求項9に
記載のホールダ固定形式の利点は、光源を反射器に対し
特に正確に位置決めできる点である。請求項10の特徴
によって、ホールダとケーシングとの間の接続個所が確
実にシールされる。更に、請求項11の構成により、確
実なシールが達せられ、しかも、そのために、たとえば
シールリング等の付加的部材を必要とすることがない。
請求項12記載の別のカラーにより多量の水に対して密
封される。請求項15により、更に、この照明装置には
1個だけしかプラグ部が必要ではない。このプラグ部を
介して、照明装置のすべての光源が電圧源と接続され得
る。
【0006】
【実施例】以下で図面につき、本発明の一実施例を詳説
する。
【0007】図1〜図6に示した車両用、特に自動車用
の照明装置は、ヘッドライト10と、その横に共通のケ
ーシング14内に配置されたランプ12とを有してい
る。ケーシング14は、たとえばプラスチック製であ
る。ヘッドライト10は反射器16を有し、反射器16
は、ケーシング14内に調節可能に配置され、光源18
をそう入されている。ケーシング14は、後壁15の、
ヘッドライト10の区域に開口20を有し、この開口は
光源18に接近するために役立ち、キャップ22により
閉じることができる。ケーシング14の光源出口は透光
性カバーガラス24によりカバーされている。後壁15
にはプラグ部26が配置され、このプラグ部から、ケー
シング14内部を電気リード線28が光源18へ通じて
いる。ケーシング14外側から、プラグ部30が、リー
ド線28と接続可能であり、電気リード線32と接続さ
れている。リード線32はライトのスイッチを介して電
圧源に通じている。
【0008】ランプ12は、ケーシング14内に配置さ
れた反射器34を有している。反射器34はケーシング
後壁15と一体に、もしくは別個の部材として構成でき
る。反射器34は、図2に示したように、後壁15側に
位置する頂部に、ほぼ円形の開口36を有し、この開口
から光源38をそう入できる。この頂部は少なくとも部
分的に後壁15の内側に密着している。ケーシング14
は、後壁15に別のほぼ円形の開口40を有している。
この開口40は開口36と少なくともほぼ同軸線的に位
置している。これら2つの開口36,40は、縁部にそ
れぞれ複数の、たとえば3個の半径方向切欠き42を有
している。これら双方の開口の切欠きは整列位置に設け
られている。後壁15からは外方へ一体のカラー44が
突出し、少なくともほぼ同軸線的に開口40を取囲むよ
うに構成されている。カラー44の、半径方向で開口4
0と反対側の外面は、少なくとも後壁15に近い区域が
後壁15から離れる方向へほぼ円錐形に先細に構成され
ている。後壁15からは、外方へ向って別の一体のカラ
ー46が、カラー44を少なくともほぼ同軸線的に取囲
む形に突出している。
【0009】開口40の縁部に隣接して、後壁15の内
側に複数の、たとえば2個の電気接続部材48が配置さ
れている。部材48は、たとえばフラットプラグとして
構成できる。図2には、接続部材48のうち1個のみが
示されているが、図3では双方の部材48を見ることが
できる。接続部材48は、開口40の直径より幾分大き
い直径のところに配置され、後壁15内の相応の開口か
らケーシング14の後側へ外方に向って突出している。
ケーシング14内部では、接続部材48が電気リード線
49と接続され、リード線49はプラグ部26と接続さ
れている。接続部材48は、後壁15の内側に取付けら
れ、たとえば固定鉤47により後壁に固定される。
【0010】ランプ12の光源38は、図2に示したホ
ールダ50にはめ込み可能である。ホールダ50は電気
絶縁材料製、たとえばプラスチック製のカバー52を有
している。カバー52は、ほぼ円筒形の基体54を有し
ている。この基体54は、開口40及び開口36の直径
より小さい直径を有し、縦軸線53を有している。基体
54には、縦軸線53に対し半径方向に外方へ突出する
一体のフランジ55が付加形成されている。フランジ5
5からは、後壁15の外側へ向って、基体52とほぼ同
軸線的な、事実上円筒形の部分56が延びている。この
部分56は、内側が自由端へ向って円錐形に拡大し、半
径方向に弾性的に拡張可能である。フランジ55の区域
には、基体52の縦軸線53に対し半径方向内方へ、閉
じられた底部57が形成され、これにより基体54には
ケーシング14の内部へ向ってだけ開いた凹所58が形
成される。
【0011】この凹所58へは第1の電気接触部材59
が配置されている。この部材59は、薄板製であり、平
らな部分60が底部57に密着し、底部57に対し弾性
変形可能な、ほぼV字形の接触腕61が底部57から突
出している。接触部材59の別の部分62は、図6に見
られるように、平らな部分60が折曲げられて、基体5
4の壁部とほぼ平行に底部57から離れる方向に延びて
いる。基体54内には底部57から壁部63が延びてお
り、この壁部63は、基体の壁部とほぼ平行に縦軸線5
3に沿って延びているが、基体54の途中までしか延び
ていない。接触部材59の部分62は、壁部63と基体
54との間に延び、その位置に単数又は複数の鉤64に
より固定されることによって接触部材59が保持するこ
とになる。部分62の端区域は、縦軸線53の方向に壁
部63から突出し、半径方向外方へ折曲げられている。
これにより、部分62は基体54から半径方向に突出す
るが、依然としてカバー52の円筒形部分56の内側に
位置している。部分62の端部65は、縦軸線53に対
し直角の平面内にU字形に曲げられた形に構成されてい
る(図3)。
【0012】基体54内には、加えて第2の接触部材7
0がランプ保持体の形式でそう入されている。ランプ保
持体は、薄板製であり、図3から分かるように、リング
状の平らな部分71を有している。この部分71は、縦
軸線53に対しほぼ直角に配置され、半径方向外方へ、
たとえば3個のタブ72を突出させている。これらのタ
ブ72は、ランプ保持体70を基体54に固定するた
め、相応の凹所又は開口73に係止される(図2)。リ
ング状の部分71の外縁からは、縦軸線53とほぼ平行
に底部57から離れる方向へ、たとえば3個の腕74が
折曲げられ、更に、これらの腕の自由端区域ないし突出
部75が再び折曲げられ、縦軸線53に対しほぼ直角の
平面内に延びている。これら自由端区域75には、底部
57の方向を向いて肩76が設けられ、自由端区域75
の端部は底部57とは反対方向へ折曲げられている。ホ
ールダ50の部分である腕74は、基体54の相応の切
欠き77内に配置されている。これらの切欠きは、底部
57と反対側の基体端側からリング状部分71まで延び
ている。腕74は、リング状部分71に配置された端部
を切欠き77の底部に密着させている。これによりラン
プ保持体70の位置ないし姿勢が縦軸線53方向に決定
される。腕74の端区域75は、半径方向外方へ基体5
4から突出しているが、カバー52の円筒形部分56の
内径より小さい直径上に位置している。縦軸線54の方
向に、端区域75は、ほぼ基体端側の高さに配置されて
いる。更に、リング状部分71の外縁には、保持体78
が縦軸線53とほぼ平行に底部57へ向って延び、端区
域79が折曲げられ(図2)、縦軸線53と直角の平面
内を延び、図3に見られるように、U字形に構成されて
いる。端区域79は、基体54とカバー52の円筒形部
分56との間に位置せしめられ、かつ接触部材59の端
区域65と等方向に配置されている。言いかえると、端
区域65,79の脚の自由端は、縦軸線53を中心とし
て等方向を指している。リング状部分71の内縁には、
互いに間隔をおき、全周にわたって、図3及び図4に示
した2個の基部80が分配され、縦軸線53とほぼ平行
に底部57へ向って延びてから折曲げられている。これ
ら基部80は、たとえば、タブ72のうちの2つと等し
い円筒上の位置に配置できる。基部80は、円筒の少な
くともほぼ外とう線の部分を形成するように湾曲した形
に構成されている。底部57の側の、基部80の端部に
は、底部57とは反対側に形成された各1個の凹所81
が設けられている。この凹所は、両側がそれぞれ1つの
縁部により制限されている。しかも、一方の縁部が他方
の縁部より短くされている。リング状部分71は、その
内縁に基部80と並んで周方向に各1個の半径方向切欠
き82を有している。その場合、それぞれ1つの基部8
0の両側にも1つの切欠き82を設けておいてもよい。
【0013】以下で、ホールダ50の組付けを詳説す
る。先ず、第1接触部材59を縦軸線53に沿って、平
らな部分60が底部57に接触するまでホールダ50内
へそう入する。部材59は、ホールダ50内に鉤留め用
の鉤64によって保持される。次いで、ランプ保持体7
0を縦軸線53に沿ってホールダ50内へそう入し、そ
の腕74の端部が切欠き77の底部に接触させる。この
位置でタブ72が開口73内へ係合するので、ランプ保
持体70がホールダ50内に保持される。ランプ保持体
70内へそう入可能な光源38は、図1に示したよう
に、ほぼ円筒形の口金85を有している。この口金85
の端側には電気接点86が配置されている。接点86
は、光源38を電圧源の陽極と接続する。口金85の円
周からは、互いに間隔をおいて2本のピン87が半径方
向外方へ突出し、このうちの少なくとも一方のピンが、
光源38をアースと接続する電気接点として機能する。
光源をホールダ50内へそう入するさい、その口金85
は、ランプ保持体70のリング状部分71から、特に回
転位置にそう入される。この位置でピン87は基部80
に隣接する切欠き82を貫通する。縦軸線53方向に光
源38を一定距離だけ押込んだ後、光源の接点86は接
触部材59の接触腕61に接触し、更に光源を押込む
と、接触腕61は底部57の方向へ弾性的に曲げられ
る。光源38を更に一定距離だけ押込んだ後、光源をラ
ンプ保持体70内で縦軸線53を中心として回転させる
ことができる。その場合、ピン87は凹所81の短いほ
うの縁部を超えて、凹所81内へ滑り込むことができ
る。光源38を凹所81を超えて更に回転させること
は、凹所81の他方の側の、長いほうの縁部により阻止
される。接触腕61の戻し力により、光源38は底部5
7から押し離され、その結果、ピン87は凹所81内の
接触位置に保持され、ピン87とランプ保持体70との
電気接続が保証される。
【0014】ホールダ50をケーシング14ないし反射
器34に取付けるため、ホールダにそう入された光源3
8は、ケーシング後壁15の開口40と反射器34の開
口36とを介して矢印方向90にそう入される。ホ−ル
ダ50は、その場合、回転位置、すなわち、ランプ保持
体70の腕74の端区域75が開口36,40の半径方
向切欠き42を貫通し得る位置を占める。基体54は、
その場合、同じように開口36,40を貫通するが、他
方、円筒形部分56は開口40とケーシング14との外
方に位置せしめられる。ホールダ50を矢印90方向に
一定距離だけ押込むと、部分56の円錐形内面は、カラ
ー44の円錐形外面と接触する。更に押し込むと、部分
56は半径方向に弾性的に幾分拡張される。更に押込む
と、ランプ保持体70の腕74の端区域75が、反射器
34の開口36を貫通する。この結果、ホールダ50は
縦軸線53を中心として矢印方向91でロック位置へ回
転させることができる。その場合、端区域75は、開口
36の半径方向切欠き42の隣接位置に達し、図5に示
したように、反射器34の内側をその肩76を介して掴
む形となる。この結果、ホールダ50は、その縦軸線5
3に沿って矢印90と逆方向へは引出すことはできなく
なる。接触部材59ないしランプ保持体70のU字形部
分65,79は、その自由脚が回転方向91方向を向い
ており、ホールダ50の回転位置、すなわちホールダが
開口36,40を貫通して導入される位置では、回転方
向91とは逆方向に、ケーシング後壁15を貫通して外
方へ突出する接続部材48の隣接位置に配置される。矢
印91の方向でホールダ50をロック位置へ回転させる
場合、U字形部分65,79が連行される。その場合、
これら部分の脚の間に、脚を弾性的に拡げることにより
接続部材48のそれぞれ1個が挾み込まれる。したがっ
て、ホールダ50を取付ける場合、接触部材59,70
と接触部材48との接続が強制的に生ぜしめられる。カ
ラー44の外面にカバー52の部分56が、その内面を
密着させることによって、ケーシング14の開口40が
シールされる。部分56は別のカラー46により取囲ま
れ、このカラー46により大水に対する防護が可能とな
り、したがって、開口40のシールが改善される。
【0015】カバー52の、ケーシング14とは反対の
側には延長部92が突出している。ホールダ50を扱う
さい、この延長部に作用を加えることができる。延長部
92は、縦軸線53と直角方向の横断面が任意の形状
を、たとえば6角形を有し、かつ波形みぞを付けておく
ことができる。
【0016】ランプ12には、必しも反射器34を備え
ておく必要はない。その場合、ランプ保持体70の腕7
4の端区域75がケーシング後壁15の内側に作用し、
ホールダ50を固定する。光源38は複数の接点86を
有していてもよい。その場合には、接点86の数に応じ
て分けられた接触部材59がホールダ50に設けられ、
またそれに応じて複数の接続部材48がケーシング14
に設けられる。
【0017】プラグ部26を介して、照明装置のすべて
の電気接続を造り出すことができる。これらの電気接続
は、別の光源用にも用いられれば、ヘッドライト10の
照明範囲調整の電気調整装置用にも用いることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両用照明装置の水平縦断面図。
【図2】図1の符号IIの部分の拡大図。
【図3】図2の矢印IIIの方向へ見た照明装置の図。
光源は省略されている。
【図4】図3の矢印IVの方向に見た部分図。
【図5】図3のV−V線に沿った部分断面図。
【図6】図3のVI−VI線に沿った部分断面図。
【符号の説明】
10 ヘッドライト 12 ランプ 14 ケーシング 16,34 反射器 18,38 光源 20 開口 22 キャップ 24 カバーガラス 26,30 プラグ部 28,32 リード線 36,40 開口 42 切欠き 44,46 カラー 47,64 固定鉤 48 接続部材 49 リード線 50 ホールダ 52 カバー 53 縦軸線 54 基体 55 フランジ 56 円筒形部分 57 底部 58 凹所 59 接触部材 63 壁部 70 ランプ保持体 71 リング状部分 72 タブ 73 開口 74 腕 75 腕の端区域 76 肩 77 切欠き 78 保持体 80 基部 81 凹所 82 切欠き 87 ピン

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホールダ(50)に受容されている少なく
    とも1個の光源(38)を有する車両用照明装置であっ
    て、ホールダ(50)内へ光源(38)をそう入可能で
    あり、またホールダ(50)は、照明装置(14;3
    4)に取付け可能であり、少なくとも1個の電気接触部
    材(59;70)を有しており、この接触部材に光源
    (38)が接触し、かつまたこの接触部材が少なくとも1
    個の電気リード線と接続可能であることにより電圧源と
    接続され、更に、ホールダ(50)が電気絶縁材料製の
    カバー(52)を有している形式のものにおいて、照明
    装置の一部分(14)に、少なくとも1個の電気リード
    線(32)と接続するプラグ接続部のプラグ部(26)
    が配置されており、かつまた、照明装置の一部分(1
    4)に、プラグ部(26)と接続された少なくとも1個
    の電気接続部材(48)が配置されており、この接続部
    材が、照明装置へのホールダ(50)の組付位置におい
    て、ばね力の作用によりホールダ(50)の少なくとも
    1個の接触部材(59;70)に接触可能であることを
    特徴とする、車両用の照明装置。
  2. 【請求項2】 接触部材(59;70)又は接続部材
    (48)の少なくとも一方が、弾性的に構成され、ばね
    力を発揮せしめられることを特徴とする、請求項1記載
    の照明装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも1個の接触部材(59;7
    0)がU字形に構成された部分(65;79)を有し、
    この部分の脚の間に、これら脚を弾性的に拡開しながら
    接続部材(48)をそう入可能であることを特徴とす
    る、請求項1又は2記載の照明装置。
  4. 【請求項4】 照明装置がケーシング(14)を有し、
    このケーシング内へ光源(38)をそう入可能であり、
    かつまた、このケーシングにプラグ部(26)が配置さ
    れていることを特徴とする、請求項1から3までのいず
    れか1項に記載の照明装置。
  5. 【請求項5】 接続部材(48)が、ケーシング(1
    4)内部に配置された電気リード線設備(49)を介し
    てプラグ部(26)と接続されていることを特徴とす
    る、請求項4記載の照明装置。
  6. 【請求項6】 接続部材(48)がケーシング(14)
    を貫通し外側へ突出しており、かつまた、外側へ突出し
    た部分が、ホールダ(50)の接触部材(59;70)
    に接触することを特徴とする、請求項5記載の照明装
    置。
  7. 【請求項7】 ケーシング(14)が開口(40)を有
    し、ホールダ(50)の部分(74)が、前記開口(4
    0)を軸方向の押込み方向に貫通しており、そのさいホ
    ールダ(50)が、一定の軸方向押込み距離だけ押込ま
    れた後、ケーシング(14)の外側に接触し、固定方向
    (91)でロック位置へ回転可能であり、更に、接触部
    材(59;70)が、ホールダ(50)の回転時に固定
    方向(91)で接続部材(48)に接触することを特徴
    とする、請求項4から6までのいずれか1項に記載の照
    明装置。
  8. 【請求項8】 開口(40)が、その縁部に複数の半径
    方向切欠き(42)を有し、開口(40)を貫通するホ
    ールダ部分(74)が相応に複数半径方向突出部(7
    5)を有し、突出部(75)が軸方向に押込み方向(9
    0)とは逆方向を向いた肩(76)を有しており、これ
    らの肩(76)が、固定方向にホールダ(50)が回転
    するさいにケーシング(14)の内側に接触することを
    特徴とする、請求項7記載の照明装置。
  9. 【請求項9】 ケーシング(14)内に反射器(34)
    が配置されており、この反射器(34)が、ケーシング
    (14)の開口(40)と少なくともほぼ同軸線的に設
    けられた開口(36)を有し、これら双方の開口(3
    6,40)が縁部にそれぞれ複数の半径方向切欠き(4
    2)を有し、更に、これら開口(36,40)を貫通す
    るホールダ部分(74)が、前記切欠きに相応して複数
    の半径方向突出部(75)を有し、これら突出部(7
    5)が押込み方向とは逆方向を向いた肩(76)を有し
    ており、これらの肩(76)が、固定方向(91)への
    ホールダ(50)の回転時に反射器(34)の内側に接
    触することを特徴とする、請求項7記載の照明装置。
  10. 【請求項10】 ケーシング(14)から開口(40)
    を少なくともほぼ同軸線的に取囲む形でカラー(44)
    が外方へ突出し、かつまた、ケーシング(14)の外側
    へ延びる、ホールダのカバー(52)が、カラー(4
    4)を少なくともほぼ同軸線的に取囲む部分(56)を
    有し、この部分(56)がカラー(44)と協働して開
    口(40)を密封することを特徴とする、請求項4から
    9までのいずれか1項に記載の照明装置。
  11. 【請求項11】 接続部材(48)がカラー(44)の
    内側で外方へ突出していることを特徴とする、請求項6
    又は10記載の照明装置。
  12. 【請求項12】 カバー(52)の部分(56)が半径
    方向に弾性変形可能であり、かつまた、カラー(44)
    の外側がケーシング(14)から離れる方向へ先細に構
    成されていることを特徴とする、請求項10又は11記
    載の照明装置。
  13. 【請求項13】 カラー(44)とカバー(52)の部
    分(56)とを取囲む形でケーシング(14)から別の
    カラー(46)が外方へ突出していることを特徴とす
    る、請求項10から12までのいずれか1項記載の照明
    装置。
  14. 【請求項14】 照明装置が少なくとも1個のヘッドラ
    イト(10)と少なくとも1個のランプ(12)とを含
    み、これらが共通のケーシング(14)を有し、また、
    光源(38)のホールダ(50)がランプ(12)に配
    属されていることを特徴とする、請求項4から13まで
    のいずれか1項に記載の照明装置。
  15. 【請求項15】 ヘッドライト(10)の光源(18)
    への接触用の少なくとも1つの電気リード線設備(2
    8)が、付加的にプラグ部分(26)と接続されている
    ことを特徴とする、請求項14記載の照明装置。
JP7122855A 1994-05-26 1995-05-22 車両用の照明装置 Pending JPH07326207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4418399A DE4418399A1 (de) 1994-05-26 1994-05-26 Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge
DE4418399.2 1994-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07326207A true JPH07326207A (ja) 1995-12-12

Family

ID=6519031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7122855A Pending JPH07326207A (ja) 1994-05-26 1995-05-22 車両用の照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5559679A (ja)
JP (1) JPH07326207A (ja)
DE (1) DE4418399A1 (ja)
FR (1) FR2720346B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09245503A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Koito Mfg Co Ltd 灯具のバルブ固定構造
DE59814113D1 (de) 1997-08-22 2007-12-13 Automotive Lighting Reutlingen Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge
DE19861321B4 (de) * 1997-08-22 2007-04-05 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge
DE19738262A1 (de) 1997-09-02 1999-03-04 Hella Kg Hueck & Co Haltevorrichtung für einen Reflektor und ein Lichtelement an einem Gehäuse einer Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge
FR2769879B1 (fr) * 1997-10-22 2000-03-10 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation comportant un porte-contact pour sa connexion a un vehicule
FR2776050B1 (fr) * 1998-03-11 2000-06-16 Valeo Vision Projecteur notamment pour vehicule automobile comportant un porte-lampe a connexion simplifiee
FR2809161A1 (fr) * 2000-05-19 2001-11-23 Valeo Vision Unite d'eclairage ou de signalisation pour vehicule automobile, a moyens de connexion de lampe perfectionnes
DE10127965A1 (de) 2001-06-08 2002-12-12 Hella Kg Hueck & Co Vorrichtung zur Beleuchtung von Fahrzeugen und Montageverfahren
DE10140273A1 (de) 2001-08-16 2003-03-06 Hella Kg Hueck & Co Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge
FR2852083B1 (fr) * 2003-03-06 2006-04-14 Valeo Vision Systeme de fixation pour lampe a verrouillage

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2982939A (en) * 1959-07-13 1961-05-02 Gen Motors Corp Socket and locking means
US3668603A (en) * 1970-09-02 1972-06-06 Itt Twist lock socket with connector
DE2124930C3 (de) * 1971-05-19 1980-05-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Glühlampenfassung, insbesondere für Kraftfahrzeug-Leuchten
US3810072A (en) * 1972-11-22 1974-05-07 Microdot Inc Socket
US4040709A (en) * 1975-11-12 1977-08-09 Amp Incorporated Lighting unit assembly
DE3715532C2 (de) * 1987-05-09 1995-08-31 Bosch Gmbh Robert Leuchte für Kraftfahrzeuge, insbesondere vordere Park- und/oder Begrenzungsleuchte für Personenkraftfahrzeuge
JPH07109721B2 (ja) * 1990-08-07 1995-11-22 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
US5343370A (en) * 1990-10-23 1994-08-30 Koito Manufacturing Co., Ltd. Motor vehicle headlamp
US5087213A (en) * 1991-07-24 1992-02-11 General Motors Corporation Lamp socket
JP2761133B2 (ja) * 1991-09-24 1998-06-04 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
JP2570238Y2 (ja) * 1992-11-13 1998-05-06 住友電装株式会社 バルブソケット

Also Published As

Publication number Publication date
FR2720346B1 (fr) 1996-09-20
DE4418399A1 (de) 1995-11-30
US5559679A (en) 1996-09-24
FR2720346A1 (fr) 1995-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5738436A (en) Modular lighting fixture
US5709450A (en) High intensity discharge automotive lamp socket
US4794500A (en) Composite headlamp bulb retaining mechanism
JPH07326207A (ja) 車両用の照明装置
US5666021A (en) Lamp holder
EP0660464B1 (en) Electric bulb socket
US5630729A (en) W-2 bulb socket arrangement
US20060098443A1 (en) Lamp fixation system
US5980071A (en) Lighting fitting
US4947082A (en) Sealing arrangement for a lamp housing
US3476928A (en) Vehicular lamp holder
US5757136A (en) Socket and socket housing for an electric lamp particularly for a suspended or pendant lamp
JPH08216774A (ja) 車両用の前照灯
JPH09180506A (ja) 車両のための前照灯
JPH09167502A (ja) 自動車ヘッドライト用のランプソケット及び自動車ヘッドライト
US5703428A (en) Electric mains voltage lamp
JP4208041B2 (ja) 電灯ソケット
US4723823A (en) Night Light
HU221938B1 (hu) Villamos izzólámpa
US2536710A (en) Electrical socket for incandescent lamps and mountings therefor
JPH08255506A (ja) 配線用接続装置
JP2000515294A (ja) ガス放電ランプと接触するための接触構造組立体
JPH03128736A (ja) ガスばね
JPH10275516A (ja) 照明器具
JP3021587U (ja) 装飾用電灯