JPH0732614A - 印字ヘッド用の印字ハンマ - Google Patents

印字ヘッド用の印字ハンマ

Info

Publication number
JPH0732614A
JPH0732614A JP20283993A JP20283993A JPH0732614A JP H0732614 A JPH0732614 A JP H0732614A JP 20283993 A JP20283993 A JP 20283993A JP 20283993 A JP20283993 A JP 20283993A JP H0732614 A JPH0732614 A JP H0732614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
leaf spring
armature
core
hammer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20283993A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kimoto
本 軍 生 木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20283993A priority Critical patent/JPH0732614A/ja
Publication of JPH0732614A publication Critical patent/JPH0732614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成で板ばね固定面とコア吸着面を平
行にし、且つ製作が容易な印字ヘッド用印字ハンマを提
供すること。 【構成】 剛体からなり板ばねとの接合部分は厚さが一
定のアーマチュアと中間部で接合する板ばねを有する印
字ハンマにおいて、コアのアーマチュア吸着面と板ばね
固定面の相対角度に合わせて、板ばねのばね部分の一部
に曲げ角をもち、また印字動作時印字ピンが印字紙面と
直交するように板ばねのばね部分の他の部分に別の曲げ
角をもち、板ばねを先端部が印字ドットを印字するだけ
細く加工した。これによりアーマチュアの厚さが一定で
も、アーマチュアがコア吸着面に隙間なく吸着し、印字
部が紙面を直角に打撃することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印字ヘツド用印字ハン
マ、更に詳細に言えば、比較的印字ピンの短い印字ヘッ
ドについて、特に板ばねを兼用する印字ハンマに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年OA機器の発達および普及に伴い、
各オフイスにおいて、オフィスコンピュータなどの出力
機器とてプリンタが使用されている。このようなプリン
タの印字方式としてして種々のものがあるが、ハンマに
よる打撃方式を採用するプリンタの印字ヘッドの板ば
ね、印字ピン、アーマチュア、板ばね固定面の構造例と
しては、従来から例えば図4、図5、図6、に示すよう
なものがある。
【0003】図4はアーマチュアの厚さを角度をもって
変化させる必要のあるものである。この印字ヘツドは、
磁気回路を形成するための永久磁石3、及びコア2、コ
イル5、アーマチュア1、が固定された板ばね4、、印
字ピン6、等から成り立っている。またアーマチュア1
は板ばね4に接合されている。図4は印字ピン6が記録
紙に打撃印字動作する直前の状態を示す。印字動作終了
後アーマチュア1はコア吸着面7に吸着されるこの時コ
ア吸着面7とアーマチュア1の間に隙間があると不規則
な振動の原因になり、この種の印字ヘッドでは隙間がな
いことが設計条件になっている。アーマチュア1につけ
られた角度およびコア吸着面7と板ばね固定面8の横方
向の距離は板ばねの変形状況によって決定されていた。
図4は板ばね固定面8とコア吸着面7が横方向に距離を
隔てて平行であるとき、アーマチュア1に角度Aが必要
になることを示している。図5はアーマチュア11の厚
さが等しい場合であります。この場合はコア17に角度
Bが必要になる。コア面17に角度Bをつけない場合は
板ばね固定面18に角度が必要になる。図6は板ばね固
定面18に角度Cをつけコア17面が垂直になる場合を
示す。
【0004】かかる図4、図5、図6に示すような構成
において、コイル5、15に電流が導通されていないと
きは永久磁石3、13の磁気作用によってアーマチュア
1、11が吸引され、図3、図4に示すように、板ばね
4、14はたわみ変形し、それ自身の中に弾性エネルギ
ーを蓄える。
【0005】一方、印字ヘッドの動作中においては、電
磁コイル5、15に電流が断続的に流される。電磁コイ
ル5、15に電流が流されると、この電磁コイル5、1
5が励磁され、永久磁石3、13による磁界を打ち消
す。これによって、板ばね4、14は自由となり、それ
自身の反発力でアーマチュア1、11をコア2、12か
ら引き離し、印字ピン6、16が記録紙上に印字(図
4、図5の状態)する。コイル5、15への電流が遮断
されると、アーマチュア1、11は再び永久磁石3、1
3の作用によってコア吸着面7、17に吸着される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このょうな
従来のハンマ打撃方式による印字ヘッドにあっては、ア
ーマチュア1が、図4に示すように厚さが一定ではな
く、先端が薄くなるような図4に示す角度Aが必要であ
った。また図5に示すアーマチュア11のように均一な
厚さの場合には、図5のコア吸着面17に示す角度Bが
必要であった。コア吸着面17に角度がつかない場合
に、板ばね固定面18に図6に示す角度Cをつける必要
があった。
【0007】アーマチュア1に図4に示すような角度A
をつけて加工することは寸法精度を管理する上から高価
格になる欠点があった。他方、コアの吸着面17に図5
に示すような角度B、或いは板ばねの固定面に図6に示
すような角度Cをつける場合、同様に高精度加工になり
高価格になる欠点があった。またアーマチュア1、11
に印字ピン6、16を組立ることは部品が小さく自動化
が非常に困難である欠点をもっていた。更に印字ピンが
細長いため折れ、破損が発生しやすいことが、この種の
印字ヘッドの欠点であった。
【0008】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、板ばね固定面とコア吸着面を平行に
し、且つアーマチュアの厚さを均一にし、アーマチュア
と組立る印字ピンを必要としない高信頼性、低価格の印
字ヘッド用印字ハンマを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】櫛状の全体形状を有し、
厚さ一定の板ばねの共通連結部を片持支持し、分断され
た独立ばね部に複数のアーマチュアを接合した印字ハン
マにおいて、独立ばね部にアーマチュアとコア面が隙間
なく吸着するための一つ以上の曲げと、印字時にばねの
先端の印字ピン部の方向を決定する一つ以上の曲げをも
つことを特徴とする印字ヘツド用の印字ハンマ
【0010】本発明は、前記目的を達成するために、剛
体からなり板ばねとの接合部分は厚さが一定のアーマチ
ュアと中間部で接合する板ばねを有する印字ハンマにお
いて、コアのアーマチュア吸着面と板ばね固定面の相対
角度に合わせて、板ばねのばね部分の一部に一つ以上の
曲げ角をもち、一端が単純支持されるべき固定部分をも
ち、他端に印字動作時印字紙面と直交するように一つ以
上の曲げ角をもち、板ばねを先端部が印字ドットを印字
するだけ細く加工したことを要旨とする。
【0011】
【作用】本発明では、板ばねのばね部分で一つ以上の曲
げ角をもたせることによって、板ばねとの接合部のアー
マチュアの厚さが一定でも、アーマチュアがコア吸着面
に隙間なく吸着できる。他端部の曲げ角によって、先端
印字部が紙面に直角に打撃を可能にしている。また、先
端印字部に耐摩耗材を付着させることによって、印字ハ
ンマの寿命を長くすることができる。
【0012】
【実施例】図1は本発明による印字ヘッドの一実施例の
概略構成を示す断面図である。図2は印字ヘッドに組込
まれる前の前記実施例に係る印字ハンマ一の側面図であ
る。図3は図2に示す印字ハンマ一の正面図である。こ
れらの図において、符号21はアーマチュア、22は磁
気作用によってアーマチュア21が吸着および解放する
コア、23はアーマチュア21およびコア22を流れる
磁気回路を形成する永久磁石、24はアーマチュア21
を支持し前記磁気作用に対抗して弾性運動する板ばね
で、その基端部よりの部位に第1曲げ部24−1を、先
端部よりの部位に第2曲げ部24−2を有している。符
号25はコア22に巻装されこのコア22に電磁作用に
よる磁気回路を生じさせるコイル、26は板ばね24の
先端に取り付けられ印字動作時に記録紙面を打撃する印
字ピン、27はコア22の先端に形成されたコア吸着
面、28は板ばね固定板29に板ばね4を緊密に固定取
り付けする板ばね固定面である。
【0013】かかる構成において、印字ヘッドが不作動
のとき(通常時)は、永久磁石23によって、コア2
2、アーマチュア21を流れる磁気回路が形成され、ア
ーマチュア21はコア吸着面27に吸着される。コア2
2および板ばね24は、正面から見ると櫛状の形をして
いて、印字ピン26の数と同数だけ櫛の数がある。その
コア22の櫛状部分に櫛の数と同数のコイル25が卷か
れている。コイル25に永久磁石23によって形成さた
磁気と逆方向の磁気が発生するように電流が流れると、
コア吸着面27へのアーマチュア21の吸着力が減少
し、たわみ変形していた板ばね24はそれ自身の復元力
で印字ピン26と一体となって記録紙方向への印字動作
を行う。
【0014】印字動作終了後板ばね24と接合したアー
マチュア21は、コイル25への電流が遮断されること
により、再びコア吸着面27に吸引、吸着される。この
時アーマチュア21とコア吸着面27に隙間があると、
永久磁石23の吸引特性を悪くし、アーマチュア21が
不規則な振動を起こし、これと接合する印字ピン26も
不規則な動作をするため、正しい印字ができない。本実
施例では、板ばね24の第1曲げ部24−1によりアー
マチュア21とコア吸着面27が隙間なく吸着される。
また、第2曲げ部24−2により印字ピン26が印字時
記録紙に対して直角方向に動作する。アーマチュア21
の厚さは一定の値になるように設定されており、また、
コア吸着面27と板ばね固定面28の横方向の段差の距
離はアーマチュア21の厚さと等しくなるように設定さ
れている。
【0015】この実施例では、図2に示すように、板ば
ね24の固定端Dからアーマチュア21取付端Eまでの
板ばね24の実質的なばね部分の長さをL(図2中では
小文字筆記体で表してある)とすると、板ばね固定端か
ら第1曲げ部24−1までの長さが約L/3である。印
字ピン26の印字に必要なストロークによって第1曲げ
部24−1の曲げ角度が決定されている。第2曲げ部2
4−2の曲げ角度は印字ピン26が印字動作を実行した
とき、記録紙に対して望ましい角度で決定している。こ
の実施例の場合、印字ピン26の記録紙への印字動作方
向角度は90度である。このような条件のとき第2曲げ
部24−2の曲げ角度がどのような値になるかについて
は簡単な計算で求めることが可能であるため省略する。
【0016】先にも説明したように、板ばね24は図3
に示すように、片持支持される部分は一体的に連なって
いて、ばね部から上方は櫛状になっている。前記した印
字動作は、櫛状になった部分で独立して行われる。印字
ピン26の形状は板ばね24の加工によって形成され
る。従って従来の印字ハンマのように他の材質から成る
印字ピンを組み付ける必要はない。印字ピン26の先端
は硬質の材料が付けられている。29は板ばね固定板
で、板ばね24の片持支持部分を強固に押え櫛部分が独
立した動作をする。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
板ばねに2箇所の曲げ部分設けることによって、コア吸
着面及び板ばね固定面に傾き角度をつけることなくまた
アーマチュアの厚さも一定にでき、組立に手間のかかる
印字ピンを必要としない簡潔な印字ハンマ即ち印字ヘツ
ドが可能になる。また、コア、アーマチュア、板ばね固
定面等の加工形状が単純化できるため、安価な板ばね兼
用印字ハンマを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印字ヘッドの概略構成を示す一実施例
の断面図
【図2】本発明の印字ハンマ側面図
【図3】本発明の印字ハンマ正面図
【図4】印字ヘッドの板ばね、印字ピンの一従来例を示
す側面図
【図5】印字ヘッドの板ばね、印字ピンの他の従来例を
示す側面図
【図6】印字ヘッドの板ばね、印字ピンの更に他の従来
例を示す側面図
【符号の説明】
21 アーマチュア 22 コア 23 永久磁石 24 板ばね 24−1 第1曲げ部 24−2 第2曲げ部 26 印字ピン 27 コアの吸着面 28 板ばね固定面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】櫛状の全体形状を有し、厚さ一定の板ばね
    の共通連結部を片持支持し、分断された独立ばね部に複
    数のアーマチュアを接合した印字ハンマにおいて、独立
    ばね部にアーマチュアとコア面が隙間なく吸着するため
    の一つ以上の曲げと、印字時にばねの先端の印字ピン部
    の方向を決定する一つ以上の曲げをもつことを特徴とす
    る印字ヘツド用の印字ハンマ
  2. 【請求項2】印字ピンは板ばねと同一の材質で一体加工
    により製作され、先端の印字ピンがドットインパクト画
    素に使用可能な大きさであることを特徴とする請求項1
    記載の印字ハンマ。
  3. 【請求項3】 磁気回路のコア面に吸着/反発運動を行
    うアーマチュアと中間点で連結し、一端が単純支持され
    他端が印字時に印字紙面と直交する様に曲がる板ばね
    が、印字ピンに相当する先端部において細く加工されて
    いることを特徴とする板ばね兼用の印字ヘツド用の印字
    ハンマ。
  4. 【請求項4】 板ばね支持部とコアの吸着面が平行で、
    アーマチュアの横方向の厚ささが均一なとき、吸着時に
    コアとアーマチュアが隙間なく吸着されるべく、自由状
    態のとき予め板ばねが曲げられていることを特徴とする
    板ばね兼用の印字ヘツド用の印字ハンマ。
JP20283993A 1993-07-23 1993-07-23 印字ヘッド用の印字ハンマ Pending JPH0732614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20283993A JPH0732614A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 印字ヘッド用の印字ハンマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20283993A JPH0732614A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 印字ヘッド用の印字ハンマ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732614A true JPH0732614A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16464049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20283993A Pending JPH0732614A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 印字ヘッド用の印字ハンマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732614A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8031965B2 (en) 2006-08-21 2011-10-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processor, computer readable medium storing image processing program, and image processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8031965B2 (en) 2006-08-21 2011-10-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processor, computer readable medium storing image processing program, and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10264422A (ja) ドットインパクトプリンタ印字ヘッド
JPH0732614A (ja) 印字ヘッド用の印字ハンマ
JPH0414070B2 (ja)
US4484519A (en) Stylus driving apparatus for printers
JP4583713B2 (ja) 磁気ヘッドアクチュエータ
JPH05220984A (ja) 印字ヘッド
JP4583714B2 (ja) 磁気ヘッドアクチュエータ
JPH05162341A (ja) ドットインパクト印字ヘッド
JPS6216829B2 (ja)
JPH0768798A (ja) 印字ヘッド
JPH0636922Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッドのアーマチュア
JPH05254154A (ja) 印字ヘッド
JPH05270016A (ja) 印字ヘッド
JPH05318779A (ja) 印字ヘッド
JPH0436864B2 (ja)
JP2608182B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS63254055A (ja) 印字ヘツド
JP2693892B2 (ja) 2ポール型ドットインパクト式印字ヘッド
JP2874817B2 (ja) 電磁釈放型印字ヘッド
JPH0445348B2 (ja)
JPS62788B2 (ja)
JPH04341864A (ja) ワイヤドット印字ヘッドの製造方法
JPS58194574A (ja) 印字機における印字針駆動装置
JPS612572A (ja) ドツトプリンタ印字ヘツド用可動装置
JPH0723263Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド