JPH07325991A - リモート防災情報システム - Google Patents

リモート防災情報システム

Info

Publication number
JPH07325991A
JPH07325991A JP11803094A JP11803094A JPH07325991A JP H07325991 A JPH07325991 A JP H07325991A JP 11803094 A JP11803094 A JP 11803094A JP 11803094 A JP11803094 A JP 11803094A JP H07325991 A JPH07325991 A JP H07325991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disaster prevention
terminal
signal
fire
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11803094A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Aihara
薫 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP11803094A priority Critical patent/JPH07325991A/ja
Publication of JPH07325991A publication Critical patent/JPH07325991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通信回線を通じて端末側から防災に必要な情
報を収集する。 【構成】 火災感知手段の発報信号を収集して発報の程
度と位置を検出し防災グラフィック信号と共に出力する
自火報処理手段1と、該自火報処理手段により検出した
発報の程度と位置に対応して放送内容とブロックを選択
して非常放送を行う非常放送選択手段2と、端末との間
の信号の流れを双方向とし自火報処理手段により検出し
た発報の程度と位置に対応して端末を選択して当該端末
に防災グラフィック信号とテロップ信号を送出すると共
に上りの信号を利用して端末からの防災現場情報を端末
接続手段に取り込む端末接続手段3とを備え、建物内に
適宜複数の火災感知手段と非常用放送手段9と表示画面
を有する端末8と防災設備とを配設し、遠隔の防災セン
ターから火災感知手段の発報信号を収集して防災情報を
処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建物内に適宜複数の火
災感知手段と非常用放送手段と表示画面を有する端末と
防災設備とを配設し、遠隔の防災センターから火災感知
手段の発報信号を収集して防災情報を処理するリモート
防災情報システムに関する。
【0002】
【従来の技術】オフィスビルやマンション、ホテル等の
大規模な建物では、入居者がお互いに隔離され横の連絡
がないため、火災が発生した場合に個別に報知、誘導を
徹底することが非常に重要になる。そのためのシステム
としては、例えば特開昭62−60098号公報に各戸
のテレビ受像機を介して火災発生状況や避難経路を所定
のパターンで強制的に放映する集合住宅における火災報
知誘導システムや、特開昭59−177696号公報に
各戸のテレビインターホンを介して異常発生を報知する
ための画像を生成し表示するマンション用インターホン
装置が提案されている。その他にも、テレビ受像機に災
害に関連した映像情報を表示する警報システム(特開昭
54−55398号公報)、発報感知器の所属する地区
を表示する地区表示器を使って発報順序を識別表示する
警報設備の受信表示装置(特開昭51−48998号公
報)、火災発生時の群衆の避難状態及び火煙の拡散状況
を予測する装置(特開昭58−186895号公報)、
スピーカを避難通路に配設して避難通路に適応したメッ
セージを放送する避難誘導方法(特開昭57−1698
91号公報)等、様々なシステム、装置が提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年、建築物
が大規模化し、その用途も複合化する傾向にあるが、こ
れに伴い防災上の様々な問題が顕在化している。
【0004】例えば感知器が作動してから現地確認まで
の時間がかかる、建築物が大規模であるため、入居者や
防災センター要員にとって火災の進行状況を把握するこ
とが困難である、リアルタイムに避難誘導を行うための
ツールとして、非常放送設備のみでは不十分である、等
である。
【0005】本発明は、上記の課題を解決するものであ
って、通信回線を通じて端末側から防災に必要な情報を
収集することができるリモート防災情報システムを提供
することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、建
物内に適宜複数の火災感知手段と非常用放送手段と表示
画面を有する端末と防災設備とを配設し、遠隔の防災セ
ンターから火災感知手段の発報信号を収集して防災情報
を処理するリモート防災情報システムであって、火災感
知手段の発報信号を収集して発報の程度と位置を検出し
防災グラフィック信号と共に出力する自火報処理手段
と、該自火報処理手段により検出した発報の程度と位置
に対応して放送内容とブロックを選択して非常放送を行
う非常放送選択手段と、端末との間の信号の流れを双方
向とし自火報処理手段により検出した発報の程度と位置
に対応して端末を選択して当該端末に防災グラフィック
信号とテロップ信号を送出すると共に上りの信号を利用
して端末からの防災現場情報を端末接続手段に取り込む
端末接続手段とを備えたことを特徴とするものである。
さらに、端末は、テレビ受像機を備え、端末接続手段
は、一般のテレビ受像信号と切り替えて防災グラフィッ
ク信号とテロップ信号とを混合して送出し、自火報処理
手段は、防災現場情報のうちの防災設備の遠隔制御信号
について端末接続手段から防災設備へ転送することを特
徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明のリモート防災情報システムでは、火災
感知手段の発報信号を収集して発報の程度と位置を検出
し防災グラフィック信号と共に出力する自火報処理手段
と、該自火報処理手段により検出した発報の程度と位置
に対応して放送内容とブロックを選択して非常放送を行
う非常放送選択手段と、端末との間の信号の流れを双方
向とし自火報処理手段により検出した発報の程度と位置
に対応して端末を選択して当該端末に防災グラフィック
信号とテロップ信号を送出すると共に上りの信号を利用
して端末からの防災現場情報を端末接続手段に取り込む
端末接続手段とを備えたので、端末を配設した現場から
防災センターに発報の諸状況等を連絡および現場から必
要な情報のリクェストすることにより、例えば防災機器
の作動状況や他の階の延焼状況などを平面図、立面図に
よって表示することができ、防災センター側で端末側か
ら防災に必要な火災情報を収集することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1は本発明に係るリモート防災情報システム
の1実施例を示す図であり、1は自火報処理部、2は非
常放送選択部、3はCATV端末接続部、4は防災用C
RT、5−1、5−2はインタフェース、6−1、6−
2、6−3は双方向分岐器、7は双方向ブースター、8
はCATV端末、9は非常用スピーカー、11は表示・
操作部、12は自火報用CPU、13は移報用CPU、
21はマイク、22は非常放送操作部、23はアンプ、
24は出力制御部、31は放送ブロック/端末アドレス
対応表、32はCATV管理CPU、33はテロップ選
択装置、34、35はTV変調器、36は混合器/出力
増幅器を示す。
【0009】図1において、自火報処理部1は、表示・
操作部11と自火報用CPU12と移報用CPU13か
らなり、ビル内に適宜配置された複数の感知器の発報信
号を収集して火災の発生を検知し、非常放送選択部2に
発報フロア信号を送出しCATV端末接続部3に非常モ
ード切り替え信号と防災グラフィック信号を送出すると
共に、CATV端末8からCATV端末接続部3を通し
て送られてきた防排煙機器制御信号等の遠隔制御信号を
防排煙機器へ転送するものである。表示・操作部11
は、自火報用CPU12と移報用CPU13に対してデ
ータを設定入力したり設定入力したデータを表示し確認
したりするものである。自火報用CPU12は、感知器
の発報信号から発報フロア、その程度を判断し、移報用
CPU13は、テレビ画面に表示する火災報知や避難誘
導等の出力画面を選択するものであり、インタフェース
5−1は、テレビ画面に表示する火災報知や避難誘導等
の出力画面のグラフィック信号、非常モード切り替え信
号をCATV端末接続部3に送出するための信号形態に
変換するものである。
【0010】感知器の発報信号は、その識別信号、つま
り取付位置を示す信号と、発報の程度に依存する信号か
らなり、例えば煙濃度が5%を越えたときのプレアラー
ム信号、10%を越えたときの火災報信号、15%を越
えたときの連動信号の3段階である。プレアラーム信号
は火災発生の疑いがあり、火災報信号は火災発生の疑い
が高い、連動信号は防火戸やシャッタ等の防災設備を動
作させるものとして使用される。
【0011】防災用CRT4は、各部屋の消火や避難に
関する状況を把握するため、下り信号を利用し必要な個
所に状況入力メニュー画面を送出する操作を行い、ま
た、現地からのアンサー信号を平面図上に表示するもの
である。
【0012】非常放送選択部2は、マイク21、非常放
送操作部22、アンプ23、出力制御部24からなり、
自火報処理部1から送られてきた発報フロア信号から、
発報の程度に応じた放送内容を選択し、アンプ23、出
力制御部24を通して例えば火災発生フロアとその上の
フロアの非常用スピーカー9を選択して放送するもので
ある。非常放送操作部22は、発報の程度に応じた放送
内容を用意し、例えば音声合成により放送音声を送出す
ると共に、CATV端末接続部3に対して非常放送ブロ
ック信号を送出するものである。マイク21は、非常放
送操作部22に用意する放送内容の入力や直接放送を行
う場合に用いるものである。
【0013】CATV端末接続部3は、放送ブロック/
端末アドレス対応表31、CATV管理CPU32、テ
ロップ選択装置33、TV変調器34、35、混合器/
出力増幅器36からなり、端末に対して一般TV信号と
非常時の信号とを切り替えてCATVラインに送出して
いる一般TV信号を自火報処理部1から送られてきた非
常モード切り替え信号により防災グラフィック信号及び
テロップ信号に切り替えると共に、CATV端末8から
CATVラインを通して送られてきた防排煙機器制御信
号を自火報処理部1へ転送するものである。CATV管
理CPU32は、自火報処理部1から非常モード切り替
え信号が送出されると、非常放送選択部2から送られて
きた非常放送ブロック信号に基づき放送ブロック/端末
アドレス対応表31を参照してアドレス指定信号を混合
器/出力増幅器36に出力し、また、発報の程度とブロ
ックに応じたテロップの選択信号を出力し、さらに混合
器/出力増幅器36を通して防排煙機器制御信号が送ら
れてくると、これを自火報処理部1へ転送するものであ
る。テロップ選択装置33は、テロップの選択信号によ
り発報の程度や位置、避難誘導等のテロップを選択する
ものである。そして、混合器/出力増幅器36は、CA
TV管理CPU32のアドレス指定信号により対応する
アドレスのCATV端末8のCATVラインを選択して
一般TV信号に切り替え、テロップ信号と防災グラフィ
ック信号を混合して送出するものである。
【0014】CATV端末8は、建物内の各ブロック
(部屋)に配置されてそれぞれ固有のアドレスを有し、
双方向分岐器6−1、6−2、……、双方向ブースター
7で接続されたCATVラインを介してCATV端末接
続部3の混合器/出力増幅器36に接続され、タッチパ
ネルやキーボードにより上り信号を利用して該当するブ
ロックの状況を防災センターに連絡したり各種防災設備
の遠隔制御信号を入力することができるものである。そ
のため、状況入力のリクエストを受信した時は、周囲の
人間の注意を促すべく合成音声を出力する。防排煙機器
制御信号は、自衛消防隊や消防署員が火災現場の状況を
判断した上で防火戸や排煙装置など全館の防災設備の遠
隔制御を行うものであり、勿論同様に各種防火機器の遠
隔制御を行ってもよい。その他、CATV端末8から入
力される各種データや制御信号としては、例えば火災確
認信号、避難完了信号、消火完了信号、現場放棄信号、
危険退去信号等があり、自衛消防隊や消防署員が防災セ
ンター等に対してテレビ受像機が設置されたブロック
(部屋)の諸状況を連絡するのに使用される。
【0015】上記のように本発明に係るリモート防災情
報システムでは、建物内に複数の感知器、CATV端末
8、非常用スピーカー9を適宜配設し、防災センターに
自火報処理部1、非常放送選択部2、CATV端末接続
部3、防災用CRT4は、インタフェース5−1、5−
2を配設し、防災センターとCATV端末8との間の信
号の流れを双方向とし、上りの信号を利用することによ
りデータ端末としてテレビ受像機側から各種データや制
御信号を防災センター、あるいは防災設備機器側に送信
するものである。したがって、火災発生(感知器発報)
から延焼に至る火災の進行に伴い、防災センターに集中
する情報を加工し、それらの情報を居室に設置された一
般情報端末を利用して画像情報として提供することがで
きる。例えばプレアラームの感知器発報時、該当階の端
末に発報個所を平面図で提供し、入居者に非火災報か否
かの確認を要請することにより、確認時間の短縮を図る
ことができる。また、初期消火設備や排煙設備の設置個
所、操作方法を始め避難準備の要請など各種ガイダンス
を該当階の自衛消防隊に提供することができる。しか
も、初期消火に失敗し延焼が始まった際、その状況及び
延焼の方向、スピードを加味した避難経路の情報を各
階、ブロック毎に平面図にて提供することができる。さ
らに、防災センター要員や消防隊のリクエストに応じ、
任意のエリアの延焼の状況や防火、防排煙設備の作動状
況を平面図、立面図等で提供し、的確な避難誘導及び消
火活動を支援することができる。また、防災センター要
員や消防隊が火災現場の状況を判断した上で端末からの
操作によりすべての防災設備の遠隔起動を行うことがで
きる。
【0016】なお、本発明は、上記の実施例に限定され
るものではなく、種々の変形が可能である。例えば上記
の実施例では、CATV端末の例を示したが、CPU端
末であってもよいし、事務所に限らず住宅やホテル、百
貨店その他大規模な建物に適用してもよいことはいうま
でもない。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、火災感知手段の発報信号を収集して発報の程
度と位置を検出し防災グラフィック信号と共に生成し、
それらに対応して放送内容とブロックを選択して非常放
送を行い、さらに、端末との間の信号の流れを双方向と
し発報の程度と位置に対応して端末を選択して当該端末
に防災グラフィック信号とテロップ信号を送出すると共
に上りの信号を利用して端末からの防災現場情報を取り
込むので、端末を配設した現場から防災センターに発報
の諸状況等を連絡することができる。したがって、現場
確認や火災延焼状況等の情報の現場からの提供が可能と
なり、また、防災設備の遠隔起動も現場から可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るリモート防災情報システムの1
実施例を示す図である。
【符号の説明】
1…自火報処理部、2…非常放送選択部、3…CATV
端末接続部、4…防災用CRT、5−1、5−2…イン
タフェース、6−1、6−2、6−3…双方向分岐器、
7…双方向ブースター、8…CATV端末、9…非常用
スピーカー、11…表示・操作部、12…自火報用CP
U、13…移報用CPU、21…マイク、22…非常放
送操作部、23…アンプ、24…出力制御部、31…放
送ブロック/端末アドレス対応表、32…CATV管理
CPU、33…テロップ選択装置、34、35…TV変
調器、36…混合器/出力増幅器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物内に適宜複数の火災感知手段と非常
    用放送手段と表示画面を有する端末と防災設備とを配設
    し、遠隔の防災センターから火災感知手段の発報信号を
    収集して防災情報を処理するリモート防災情報システム
    であって、火災感知手段の発報信号を収集して発報の程
    度と位置を検出し防災グラフィック信号と共に出力する
    自火報処理手段と、該自火報処理手段により検出した発
    報の程度と位置に対応して放送内容とブロックを選択し
    て非常放送を行う非常放送選択手段と、端末との間の信
    号の流れを双方向とし自火報処理手段により検出した発
    報の程度と位置に対応して端末を選択して当該端末に防
    災グラフィック信号とテロップ信号を送出すると共に上
    りの信号を利用して端末からの防災現場情報を端末接続
    手段に取り込む端末接続手段とを備えたことを特徴とす
    るリモート防災情報システム。
  2. 【請求項2】 端末は、テレビ受像機を備え、端末接続
    手段は、一般のテレビ受像信号と切り替えて防災グラフ
    ィック信号とテロップ信号とを混合して送出することを
    特徴とする請求項1記載のリモート防災情報システム。
  3. 【請求項3】 自火報処理手段は、防災現場情報のうち
    の防災設備の遠隔制御信号について端末接続手段から防
    災設備へ転送することを特徴とする請求項1記載のリモ
    ート防災情報システム。
JP11803094A 1994-05-31 1994-05-31 リモート防災情報システム Pending JPH07325991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11803094A JPH07325991A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 リモート防災情報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11803094A JPH07325991A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 リモート防災情報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07325991A true JPH07325991A (ja) 1995-12-12

Family

ID=14726325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11803094A Pending JPH07325991A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 リモート防災情報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07325991A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11120457A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd トンネル防災システム
KR100808850B1 (ko) * 2007-08-22 2008-03-07 (주)프로차일드 디지털 에프에스케이 변조 및 아날로그 에프엠 변조비상방송 송수신 시스템
JP2010200330A (ja) * 2010-03-23 2010-09-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 利用者限定ネットワークシステム及びサービス情報の提供方法
JP2014187631A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Aiphone Co Ltd 集合住宅インターホンシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11120457A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd トンネル防災システム
KR100808850B1 (ko) * 2007-08-22 2008-03-07 (주)프로차일드 디지털 에프에스케이 변조 및 아날로그 에프엠 변조비상방송 송수신 시스템
JP2010200330A (ja) * 2010-03-23 2010-09-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 利用者限定ネットワークシステム及びサービス情報の提供方法
JP2014187631A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Aiphone Co Ltd 集合住宅インターホンシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102668513B1 (ko) 화재경보 및 비화재보 관리 시스템 및 방법
JP2024138438A (ja) 広域防災監視システム
JP6310243B2 (ja) 自動火災報知設備
JPH08273075A (ja) ホームセキュリティーシステム
JP2002133557A (ja) 監視システム
JP3627898B2 (ja) 防災システム
JPH07325991A (ja) リモート防災情報システム
JP3368115B2 (ja) 火災試験機能を備えた住戸用受信機及び試験機能を備えた火災監視システム
JP3743854B2 (ja) 防災システム装置
JP3307813B2 (ja) 設備管理装置
JP2005115797A (ja) 火災報知設備
KR102327158B1 (ko) Cctv 영상을 이용하는 원격 소방관리 시스템
JP4762101B2 (ja) 火災受信機
KR100633023B1 (ko) 센서 네트워크 및 케이블 방송망을 이용한 화재 경보시스템 및 방법
JPH10188183A (ja) 自火報設備用表示操作装置
JP3520746B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JPH10261176A (ja) 自火報設備用表示操作装置
JPH1196473A (ja) 火災報知システム
JP2001297384A (ja) ホームセキュリティシステム及び方法
JP3622511B2 (ja) 自動火災報知システム
JP3554958B2 (ja) 音声警報機能を有した自火報システム
JP2857967B2 (ja) 火災報知システム
KR101028753B1 (ko) 통신기능을 구비한 전력 감시용 화재수신기
JP2863286B2 (ja) 遠隔監視装置
JP2733058B2 (ja) 火災報知設備