JPH0732507B2 - 超音波検知器 - Google Patents

超音波検知器

Info

Publication number
JPH0732507B2
JPH0732507B2 JP60076073A JP7607385A JPH0732507B2 JP H0732507 B2 JPH0732507 B2 JP H0732507B2 JP 60076073 A JP60076073 A JP 60076073A JP 7607385 A JP7607385 A JP 7607385A JP H0732507 B2 JPH0732507 B2 JP H0732507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
output
ultrasonic transducer
overshoot
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60076073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61234695A (ja
Inventor
和彦 後藤
幸三 河井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60076073A priority Critical patent/JPH0732507B2/ja
Publication of JPS61234695A publication Critical patent/JPS61234695A/ja
Publication of JPH0732507B2 publication Critical patent/JPH0732507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、超音波振動子の故障や配線切れを自動的に検
出して報知する自己診断機能を有した超音波検知器に関
するものである。
[背景技術] 従来、この種の超音波検知器においては、超音波振動子
が故障や配線切れを起こしたとしても、外見上は何の変
化も超音波振動子には生じないことが多く、いざ使用す
るときに超音波検知器が動作しないことで初めて異常が
あることに気付く場合が多く、特に盗難防止用の超音波
検知器等では異常を検出することは重要な問題である。
しかし、従来では超音波振動子自体が正常に動作してい
るかどうかを検出するための良い方法がなかった。
[発明の目的] 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、超音波振動子自体が正常に動作して
いないことを検知することのできる超音波検知器を提供
することにある。
[発明の開示] (実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す図であり、超音波振動
子1が送波する超音波の周波数を決定する送波周波数発
振部2と、超音波振動子1を駆動する振動子駆動部3と
で送波回路を構成し、超音波振動子1にて受波した超音
波を増幅する受波信号増幅部4と、受波信号増幅部4出
力の信号処理を行う信号処理部5と、信号処理部5出力
にて駆動されると共に物体を検出したこと等を表示する
表示部等を駆動する駆動部6とから受波回路が構成され
ている。以上が通常の超音波検知器の概略構成である
が、本実施例は駆動手段としての振動子駆動部3は超音
波振動子1を矩形波信号で駆動するようにし、該振動子
駆動部3にて駆動され超音波振動子1が正常に動作した
ときに超音波振動子1の矩形波出力の両端に発生するオ
ーバシュートあるいはアンダーシュートが発生していな
いことを検出して超音波振動子1の異常状態を検出する
判定手段と、該判定手段出力にて駆動され超音波振動子
の異常状態を報知する報知手段とを備えているものであ
る。ここで、本実施例の判定手段と報知手段との構成を
説明する前に、上記手段をどのような回路構成とするか
を決定する超音波振動子1の特性について説明する。超
音波振動子1は第3図に示すLCRの等価回路で表すこと
ができ、インピーダンス特性が第4図(a)、位相特性
が第4図(b)に示すようになる。ここで、第3図の等
価回路は共振周波数frと反共振周波数faとを有するの
で、この共振周波数frと反共振周波数faとの間では位相
が90゜進み、超音波振動子1に第2図(a)に示すよう
に矩形波を印加すると、この矩形波の立ち上がりと立ち
下がりとにオーバシュートとアンダーシュートとを生じ
る。従って、このオーバシュート及びアンダーシュート
を検出することで超音波振動子1が正常に動作している
かどうかを判定できる。本実施例においては、オーバシ
ュートを検出するように判定手段をコンパレータ7と、
単安定マルチバイブレータ(以下モノマルチと略称す
る)8と、Dフリップフロップ(以下DF/Fと略称する)
9と、駆動用トランジスタQとで構成し、報知手段とし
てはスピーカ10を用いる。
上述の回路構成の本実施例の動作は次のようになる。超
音波振動子1が正常に動作しているときには第2図
(b)に示すオーバシュートが生じている。このオーバ
シュートの検出はオーバシュートの頂点と矩形波のハイ
レベルの電圧値V1との間に基準電圧Vrefが設定されたコ
ンパレータ7にて検出する。従ってコンパレータ7出力
には第3図(c)に示すようにパルス状の出力が生じ
る。このコンパレータ7出力をクロックとしてモノマル
チ8が動作し、外付けの抵抗RとコンデンサCにて決ま
る期間T3の間、同図(d)に示すようにハイレベルとな
る。このモノマルチ8出力はDF/F9の入力端子Dに入力
される。ここで、このDF/F9のクロック端子CKにはクロ
ック信号として送波周波数発振部2出力が入力されてい
る。上述のように、オーバシュートが正常にコンパレー
タ7にて検出されているときには、送波周波数発振部2
の出力が期間T1後に立ち下がったときには、モノマルチ
8出力はハイレベルの状態である(つまり期間T2>期間
T3>期間T1となるようにモノマルチ8の外付けの抵抗R
とコンデンサCとで決まる時定数を設定してある:期間
T2は送波周波数発振部2出力の次の立ち上がりまでの期
間)ので、DF/F9出力は同図(e)に示すようにハイレ
ベルを維持する。このため、スピーカ10を駆動するトラ
ンジスタQがオフを維持し、スピーカ10は駆動されな
い。また、その後超音波振動子1を受波用として動作し
ているときには、DF/F9の入力端子Dにはモノマルチ8
の出力が入力されないが、DF/F9のクロック端子CKには
送波周波数発振部2の出力は入力されないのでDF/F9出
力はハイレベルのままである。次に超音波振動子1が故
障あるいは配線切れのときには超音波振動子1が動作し
ない。このため、超音波振動子1の両端の電圧波形は第
2図(b)の右側に示すように振動子駆動部3出力の波
形がそのまま現れ、オーバシュートを生じない。したが
って、コンパレータ7の出力は同図(c)に示すように
ローレベルとなり、モノマルチ8出力も同図(d)に示
すようにローレベルとなり、DF/F9の入力端子Dがロー
レベルとなる。このとき、クロック端子CKには送波周波
数発振部2出力が同図(a)に示すように入力されてい
るため、同図(e)に示すようにDF/F9出力はローレベ
ルとなる。このとき、駆動用トランジスタQが駆動さ
れ、スピーカ10が鳴動することで超音波振動子1に異常
が生じたことを示すものである。尚、本実施例において
はオーバシュートを用いているがアンダーシュートを用
いて良いことは言うまでもない。
[発明の効果] 本発明の上述のように、超音波振動子を矩形波信号で駆
動する駆動手段と、該駆動手段にて超音波振動子が駆動
され正常に動作したときに超音波振動子の矩形波出力の
両端に発生するオーバシュートあるいはアンダーシュー
トが発生していないことを検出して超音波振動子の異常
状態を検出する判定手段と、該判定手段出力にて駆動さ
れる報知手段とを備えているので、外見では故障や配線
切れを検出することが困難である超音波振動子の異常を
超音波振動子の両端電圧に生じるオーバシュートあるい
はアンダーシュートにて検出して報知することができ、
超音波振動子の異常が使用者にすぐに分かることで超音
波検知器自体の動作の信頼性が向上する効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略回路構成図、第2
図は同上の動作説明図、第3図は超音波振動子の等価回
路を示す図、第4図は同上の特性を示す図である。 1は超音波振動子、2は送出周波数発振部、7はコンパ
レータ、8はモノマルチ、9はDF/F、10はスピーカであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−84375(JP,A) 特開 昭57−93271(JP,A) 特開 昭60−63482(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】超音波振動子を用いた超音波検知器におい
    て、超音波振動子を矩形波信号で駆動する駆動手段と、
    該駆動手段にて超音波振動子が駆動され正常に動作した
    ときに超音波振動子の矩形波出力の両端に発生するオー
    バシュートあるいはアンダーシュートが発生していない
    ことを検出して超音波振動子の異常状態を検出する判定
    手段と、該判定手段出力にて駆動される報知手段とを備
    えて成る超音波検知器。
JP60076073A 1985-04-10 1985-04-10 超音波検知器 Expired - Lifetime JPH0732507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60076073A JPH0732507B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 超音波検知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60076073A JPH0732507B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 超音波検知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61234695A JPS61234695A (ja) 1986-10-18
JPH0732507B2 true JPH0732507B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=13594622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60076073A Expired - Lifetime JPH0732507B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 超音波検知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732507B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3238430B2 (ja) * 1991-07-31 2001-12-17 アトムメディカル株式会社 医療機器の警報装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784375A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Nippon Denso Co Ltd Failure detector for supersonic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61234695A (ja) 1986-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793044B2 (ja) 容器内の所定の充填レベルの検出および/または監視方法および装置
JP7038471B2 (ja) デジタルエラー報告を行うトリガされるイベントのシグナリング
WO1995016190A1 (en) Ultrasonic level instrument with dual frequency operation
JP3399221B2 (ja) 角速度センサ
JPH0732507B2 (ja) 超音波検知器
JPH02218983A (ja) 超音波センサ
US4700332A (en) Environmental interference detection device
JPH04363998A (ja) 超音波センサー
JPH11274856A (ja) 水晶発振器の発振停止検出回路
JPS6015577A (ja) 障害物検知装置
JPH11103496A (ja) 超音波センサ
JPH0627065A (ja) 粉体検知装置
JPS5473562A (en) Wire bonding device
JPH0454471Y2 (ja)
JP2981708B2 (ja) 超音波センサ装置
JP2606324Y2 (ja) 故障検出装置
JP3274734B2 (ja) 物体検知システム
JPS6324552Y2 (ja)
JPH0622518B2 (ja) 超音波治療器
JP2681603B2 (ja) 超音波発振器の自動追尾方法及び装置
JPS6179159A (ja) 自己診断センサ
JPS61234694A (ja) 超音波検知装置
JPH03159583A (ja) 超音波モータの駆動方法及びその装置
JPS62163596A (ja) ステツピングモ−タ駆動回路
JPH0432623Y2 (ja)