JPH07324849A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPH07324849A
JPH07324849A JP6116193A JP11619394A JPH07324849A JP H07324849 A JPH07324849 A JP H07324849A JP 6116193 A JP6116193 A JP 6116193A JP 11619394 A JP11619394 A JP 11619394A JP H07324849 A JPH07324849 A JP H07324849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
compressor
evaporator
opening
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6116193A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamazaki
淳 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP6116193A priority Critical patent/JPH07324849A/ja
Publication of JPH07324849A publication Critical patent/JPH07324849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 除霜運転中における高圧圧力を異常に高くす
ることなく、かつ除霜能力を確保して除霜時間を短くす
る。 【構成】 冷媒がエキスパンションバルブ5をバイパス
するためのバイパス配管8aと、圧縮機2の吐出冷媒の
一部を再び圧縮機2の吸入側に戻すための冷媒配管8b
とを設け、さらに各配管通路を開閉する電磁弁10,1
1を設ける。そして除霜運転時にはバイパス配管8a,
8bがともに開くように電磁弁10,11を制御する。
これによって蒸発器6内には気液2層の冷媒が流れるた
め、除霜能力が上がるとともに、冷凍サイクル1中を流
れる冷媒量が減るために、高圧圧力が異常に上昇するこ
とが抑えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧縮機,凝縮器,減圧
手段,蒸発器を備える冷凍装置において、圧縮機によっ
て高温高圧となった冷媒を減圧手段をバイパスして蒸発
器内に流すことによって、蒸発器に付着した霜を取り除
くようにした冷凍装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記のような冷凍装置の従来技術とし
て、例えば日本電装公開技報整理番号63−079に開
示されたものが知られている(図4参照)。これによる
と、蒸発器6に付着した霜を除霜するために、圧縮機2
が吐出した高温高圧冷媒を減圧手段5をバイパスして蒸
発器6に取り込むようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来技術
は、冷凍サイクル1内を流れる冷媒量が多いために高圧
が高くなり易く、その結果除霜が終了するまでの間に高
圧が異常に高くなることがある。また他の従来技術とし
て、特公平5−75946号公報に開示されるものがあ
る(図5参照)。このものは、圧縮機2からの冷媒が凝
縮器3および減圧手段5をバイパスするバイパス配管8
cと、このバイパス配管8cを開閉する電磁弁16とが
設けられており、この電磁弁16を開くことによって圧
縮機2からの高温高圧冷媒を減圧せずに蒸発器6に取り
込むようにしている。これによると、除霜中に液冷媒が
高圧側に寝込むので、冷凍サイクル1中を循環する冷媒
量が少なくなり、その結果上記のような異常高圧は抑制
される。
【0004】しかしながらこのものは、蒸発器6内を気
体冷媒のみが流れるため、蒸発器6を流れる冷媒の密度
が薄くなり、除霜能力が小さくなる。また蒸発器6内を
流れる冷媒が気体であることから、蒸発器6内を液冷媒
が流れる場合に比べて蒸発器6内の冷媒の熱伝達率が小
さくなり、このことからも除霜能力が小さくなる。そし
て除霜能力が小さくなることから除霜時間が長くなると
いう問題が生ずる。
【0005】そこで本発明は上記問題に鑑み、除霜運転
中における高圧圧力を異常に高くすることなく、かつ除
霜能力を確保して除霜時間を短くすることのできる冷凍
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、冷媒を吸入圧縮し、この圧縮された高温高圧
の冷媒を吐出する圧縮機と、前記圧縮機の下流側に接続
され、前記圧縮機からの高温高圧冷媒を凝縮させる凝縮
器と、前記凝縮器の下流側に接続され、前記凝縮器から
の冷媒を減圧して低温低圧の冷媒とする減圧手段と、前
記減圧手段の下流側でかつ前記圧縮機の上流側に接続さ
れ、前記減圧手段からの低温低圧冷媒を蒸発させる蒸発
器と、前記凝縮器からの高温高圧冷媒を、前記減圧手段
をバイパスして前記蒸発器の上流側に導く第1バイパス
通路と、前記第1バイパス通路を開閉する第1開閉手段
と、前記圧縮機が吐出した高温高圧冷媒の一部を前記圧
縮機の吸入側に導く第2バイパス通路と、前記第2バイ
パス通路を開閉する第2開閉手段と、除霜運転時に、前
記第1バイパス通路を開くように前記第1開閉手段を制
御するとともに、前記第2バイパス通路を開くように前
記第2開閉手段を制御する通路開閉制御手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0007】また請求項2に記載したように、請求項1
記載の冷凍装置において、前記第1開閉手段および前記
第2開閉手段を電磁弁で構成しても良い。
【0008】
【発明の作用効果】請求項1記載の発明によれば、通常
の冷凍運転時には、圧縮機にて圧縮された高温高圧の冷
媒は凝縮器にて凝縮し、減圧手段にて減圧されて低温低
圧の冷媒となり、さらに蒸発器にて蒸発して蒸発器を流
れる空気を冷却する。そして蒸発器にて蒸発した冷媒は
圧縮機にて再び圧縮されて高温高圧の冷媒となる。
【0009】このような冷凍運転を行うことによって蒸
発器に霜が付着するようなときには、冷凍装置が除霜運
転状態となる。すると通路開閉制御手段が、第1バイパ
ス通路を開くように第1開閉手段を制御するために、高
温高圧冷媒が第1バイパス通路を介して蒸発器内を流れ
る。また、蒸発器内を流れる冷媒は、凝縮器を通過する
際に凝縮されるために気液2層状態となっている。
【0010】従って蒸発器内に気液2層状態の高温高圧
冷媒が流れるために、蒸発器内を流れる冷媒の密度が濃
くなると同時に、蒸発器内を気冷媒が流れる場合に比べ
て蒸発器内の冷媒の熱伝達率が大きくなる。これによっ
て蒸発器の除霜能力が大きくなり、ひいては除霜時間が
短くなる。また通路開閉制御手段は、上記除霜運転状態
となったら、第2バイパス通路を開くように第2開閉手
段を制御するために、圧縮機の吐出冷媒の一部が再び圧
縮機に吸入される。その結果、冷凍サイクル中を流れる
冷媒量が減るために、高圧の異常上昇を抑えることがで
きる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を冷凍車に搭載した実施例につ
いて図を用いて説明する。まず図1を用いて本実施例の
冷凍サイクルについて説明する。冷凍サイクル1は、圧
縮機2と凝縮器3とレシーバ4とエキスパンションバル
ブ5と蒸発器6とアキュムレータ7とがそれぞれ冷媒配
管8によって接続されて構成されている。
【0012】圧縮機2は、図示しないプーリを介して図
示しないエンジンに連結された電磁クラッチ9と接続さ
れており、このエンジンの動力が上記プーリおよび電磁
クラッチ9を介して伝達されることによって、冷媒をア
キュムレータ7から吸入圧縮して高温高圧の冷媒とし、
この高温高圧冷媒を凝縮器3側へ吐出するものである。
また電磁クラッチ9は、通電状態にて上記エンジン動力
を圧縮機2に伝達し、非通電状態にて上記エンジン動力
を圧縮機2から遮断する。
【0013】凝縮器3は、図示しない凝縮器用ファンか
ら送風されてきた空気と自身の内部を流れる冷媒とを熱
交換させる熱交換器であり、後述する冷凍運転時には、
圧縮機2からの高温高圧冷媒と上記凝縮器用ファンから
の空気とを熱交換させ、この高温高圧冷媒を凝縮させ
る。レシーバ4は、凝縮器3からの気液2層冷媒を気液
分離し、このうちの液冷媒のみをエキスパンションバル
ブ5に送る気液分離器であり、冷凍サイクル1を循環す
る冷媒量が多い場合は冷凍サイクル1中の液冷媒を内部
に貯蔵し、冷凍サイクル1を循環する冷媒量が少ない場
合は液冷媒を冷凍サイクル1中に供給する機能を有す
る。
【0014】エキスパンションバルブ5はレシーバ4か
らの液冷媒を減圧膨張させ、低温低圧の冷媒とする減圧
手段である。蒸発器6は、図示しない蒸発器用ファンか
ら送風されてきた空気と自身の内部を流れる冷媒とを熱
交換させる熱交換器であり、後述する冷凍運転時には、
エキスパンションバルブ5からの低温低圧冷媒と上記蒸
発器用ファンからの空気とを熱交換させ、この低温低圧
冷媒を蒸発させる蒸発器として機能し、後述する除霜運
転時には、バイパス通路8aを介して流れてきた凝縮器
3からの高温高圧冷媒と上記蒸発器用ファンからの空気
とを熱交換させ、この高温高圧冷媒を凝縮させる凝縮器
として機能する。
【0015】アキュムレータ7は、蒸発器6からの気液
2層冷媒を気液分離し、このうちの気冷媒のみを圧縮機
2に送る気液分離器である。冷媒配管8は、レシーバ4
とエキスパンションバルブ5との間の部分にて冷媒配管
8とバイパス配管8aとに分岐しており、このバイパス
配管8aはエキスパンションバルブ5と蒸発器6との間
の部分にて再び冷媒配管8と接続されている。またこの
バイパス配管8aの途中には、このバイパス配管8aの
冷媒通路を開閉する通路開閉手段、具体的には電磁弁1
0が配設されている。
【0016】また冷媒配管8は、圧縮機2の吐出側部分
にて冷媒配管8とバイパス配管8bとに分岐しており、
このバイパス配管8bは圧縮機2の吸入側部位にて再び
冷媒配管8と接続されている。またこのバイパス配管8
bの途中には、このバイパス配管8bの冷媒通路を開閉
する通路開閉手段、具体的には電磁弁11が配設されて
いる。
【0017】なお、上記バイパス配管8aは請求項1記
載の発明における第1バイパス通路を構成し、バイパス
配管8bは第2バイパス通路を構成し、電磁弁10は第
1開閉手段を構成し、電磁弁11は第2開閉手段を構成
する。また蒸発器6の下流側における冷媒配管8の表面
には、蒸発器6が所定温度以上になったことを検出する
温度検出手段12、具体的にはサーミスタによって構成
される蒸発器温度センサが設けられている。
【0018】また車両運転室の前方に設けられたインス
トルメントパネル(図示しない)には、冷凍室内の冷凍
運転の開始を指示するための運転開始指示手段13、具
体的には冷凍運転開始スイッチと、冷凍室内の冷凍運転
の停止を指示するための運転停止指示手段14、具体的
には冷凍運転停止スイッチとが設けられている。また1
5は、蒸発器温度センサ12、冷凍運転開始スイッチ1
3、および冷凍運転停止スイッチ14からの信号に基づ
いて、電磁クラッチ9、電磁弁10、および電磁弁11
を制御する制御装置である。なお、本実施例ではこの制
御装置15にて通路開閉制御手段を構成している。
【0019】次に、上記構成における本実施例の作動を
説明する。乗員がイグニッションスイッチをオンして冷
凍運転開始スイッチ13をオンすると、制御装置15
は、電磁クラッチ9に制御信号を出力して圧縮機2を駆
動状態とするとともに、電磁弁10,11に制御信号を
出力してバイパス配管8a,8bの冷媒通路を閉じる。
これによって冷凍サイクル1は冷凍運転状態となり、蒸
発器6の温度が低下する。そして上記蒸発器用ファンが
駆動することによって、冷凍室内の例えば食品等が冷凍
される。
【0020】そして制御装置15は、上記冷凍運転が開
始されてから所定時間(例えば60分)が経過したら、
電磁弁10,11に制御信号を出力してバイパス配管8
a,8bの冷媒通路を開く。これによって冷凍サイクル
1は除霜運転状態となる。上記のように、バイパス配管
8aの冷媒通路を開いた結果、凝縮器3を通って凝縮し
た気液2層状態の高温高圧冷媒が蒸発器6内に導かれる
ため、上記冷凍運転時に蒸発器6に付着した霜がこの高
温高圧冷媒の熱によって除霜される。またこのとき、蒸
発器6内に導かれる冷媒が気液2層であるため、蒸発器
6内を気冷媒が流れる場合に比べて、蒸発器6内の冷媒
の密度が濃くなると同時に蒸発器6内の冷媒の熱伝達率
が大きくなる。これによって蒸発器6の除霜能力が大き
くなり、ひいては除霜時間が短くなる。例えば図5に示
した従来技術のものでは除霜時間が7分30秒であるの
に対し、本実施例のものでは5分14秒となる。
【0021】また上記のように、バイパス配管8bの冷
媒通路を開いた結果、圧縮機2が吐出した冷媒の一部が
バイパス配管8bを介して再び圧縮機2に戻るので、冷
凍サイクル1中を流れる冷媒量が減る。従って、図2お
よび図3にも示すように、除霜運転中に高圧圧力が異常
に上昇することが抑えられる。ここで図2は、外気温度
が20℃、湿度が80%RH、圧縮機回転数が950r
pm、および冷媒としてR404aを使用した条件の下
での除霜運転時(蒸発器温度が0℃)のモリエル線図で
あり、図中実線は本実施例の場合、破線は図5に示した
従来例の場合をそれぞれ示す。また図3は、外気温度が
35℃、湿度が60%RH、圧縮機回転数が3000r
pm、および無着霜という条件の下での除霜を開始して
からの高圧圧力の動きを示すグラフで、図中実線が本実
施例の場合、破線が図4に示した従来例の場合をそれぞ
れ示す。
【0022】そして上記除霜運転を行っていった結果、
蒸発器6が所定温度以上になったことを蒸発器温度セン
サ12が検出したら、制御装置15は、電磁弁10,1
1に制御信号を出力してバイパス配管8a,8bの冷媒
通路を閉じる。これによって冷凍サイクル1は再び冷凍
運転状態となる。以上説明したように本実施例では、除
霜運転中に蒸発器6に流す冷媒を気液2層状態とし、か
つ除霜運転中に冷凍サイクル1中を流れる冷媒量を減ら
すことによって、除霜能力をアップさせて除霜時間を短
くすることができるとともに、除霜運転中に高圧圧力が
異常に上昇することを抑えることができる。
【0023】なお、上記実施例では、冷凍運転を開始し
てから所定時間が経過したら無条件に除霜運転を開始す
るようにしたが、冷凍運転を開始してから所定時間が経
過し、かつ冷凍庫内の温度を検出する庫内温度センサの
検出値が所定温度(例えば0℃)以下となったときに除
霜運転を開始するようにしても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の冷凍サイクルおよび制御系を示
す概略図である。
【図2】除霜運転中におけるモリエル線図である。
【図3】除霜運転中における吐出圧力の動きを示すグラ
フである。
【図4】従来技術の冷凍サイクルを示す概略図である。
【図5】従来技術の冷凍サイクルを示す概略図である。
【符号の説明】
1 冷凍サイクル 2 圧縮機 3 凝縮器 5 エキスパンションバルブ(減圧手段) 6 蒸発器 8a バイパス配管(第1バイパス通路) 8b バイパス配管(第2バイパス通路) 10 電磁弁(第1開閉手段) 11 電磁弁(第2開閉手段) 15 制御装置(通路開閉制御手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒を吸入圧縮し、この圧縮された高温
    高圧の冷媒を吐出する圧縮機と、 前記圧縮機の下流側に接続され、前記圧縮機からの高温
    高圧冷媒を凝縮させる凝縮器と、 前記凝縮器の下流側に接続され、前記凝縮器からの冷媒
    を減圧して低温低圧の冷媒とする減圧手段と、 前記減圧手段の下流側でかつ前記圧縮機の上流側に接続
    され、前記減圧手段からの低温低圧冷媒を蒸発させる蒸
    発器と、 前記凝縮器からの高温高圧冷媒を、前記減圧手段をバイ
    パスして前記蒸発器の上流側に導く第1バイパス通路
    と、 前記第1バイパス通路を開閉する第1開閉手段と、 前記圧縮機が吐出した高温高圧冷媒の一部を前記圧縮機
    の吸入側に導く第2バイパス通路と、 前記第2バイパス通路を開閉する第2開閉手段と、 除霜運転時に、前記第1バイパス通路を開くように前記
    第1開閉手段を制御するとともに、前記第2バイパス通
    路を開くように前記第2開閉手段を制御する通路開閉制
    御手段とを備えたことを特徴とする冷凍装置。
  2. 【請求項2】 前記第1開閉手段および前記第2開閉手
    段が電磁弁で構成されたことを特徴とする請求項1記載
    の冷凍装置。
JP6116193A 1994-05-30 1994-05-30 冷凍装置 Pending JPH07324849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6116193A JPH07324849A (ja) 1994-05-30 1994-05-30 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6116193A JPH07324849A (ja) 1994-05-30 1994-05-30 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07324849A true JPH07324849A (ja) 1995-12-12

Family

ID=14681144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6116193A Pending JPH07324849A (ja) 1994-05-30 1994-05-30 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07324849A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004309116A (ja) * 2002-11-25 2004-11-04 Tempia Co Ltd 再生複合冷・暖房システム
JP2005164209A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Denso Corp ヒ―トポンプ給湯装置
CN103836858A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 财团法人工业技术研究院 冷冻空调系统
CN105402965A (zh) * 2015-12-25 2016-03-16 珠海格力电器股份有限公司 制冷系统及具有其的冷水机组

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004309116A (ja) * 2002-11-25 2004-11-04 Tempia Co Ltd 再生複合冷・暖房システム
JP2005164209A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Denso Corp ヒ―トポンプ給湯装置
CN103836858A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 财团法人工业技术研究院 冷冻空调系统
CN103836858B (zh) * 2012-11-23 2015-12-09 财团法人工业技术研究院 冷冻空调系统
CN105402965A (zh) * 2015-12-25 2016-03-16 珠海格力电器股份有限公司 制冷系统及具有其的冷水机组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630632B2 (ja) 冷蔵庫
JP3341404B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH10160303A (ja) 冷凍機の除霜制御装置
JP2003322437A (ja) ホットガスバイパス開閉弁の故障診断方法及び冷媒回路
JPH07324849A (ja) 冷凍装置
JP3993540B2 (ja) 冷凍装置
JP4333586B2 (ja) 冷凍サイクル装置およびその制御方法
JPH09318205A (ja) 冷凍装置
JPH10160327A (ja) 冷蔵庫
JPH05106944A (ja) 冷凍装置
JP4248726B2 (ja) ホットガス除霜式の冷凍冷蔵装置
JPH09210515A (ja) 冷凍装置
JPH051868A (ja) 冷凍装置
JPH06185836A (ja) 冷凍装置
JPH07243726A (ja) 二元冷却装置
JPH10288427A (ja) 冷凍装置
JP2006132800A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH10315753A (ja) 冷凍冷房装置
JP2002115934A (ja) 蒸発器および冷凍機
JP3342130B2 (ja) 冷凍装置
JP2001183037A (ja) 冷凍装置
JP2541177B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JP2001280807A (ja) 冷凍機
JPH10253182A (ja) 二元冷凍装置
JP3133536B2 (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees