JPH07323565A - 交換型インクカートリッジ - Google Patents

交換型インクカートリッジ

Info

Publication number
JPH07323565A
JPH07323565A JP11927994A JP11927994A JPH07323565A JP H07323565 A JPH07323565 A JP H07323565A JP 11927994 A JP11927994 A JP 11927994A JP 11927994 A JP11927994 A JP 11927994A JP H07323565 A JPH07323565 A JP H07323565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply port
ink supply
atmosphere communication
communication port
peripheral portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11927994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168116B2 (ja
Inventor
Genji Inada
源次 稲田
Tsutomu Abe
力 阿部
Masahiko Hikuma
昌彦 日隈
Masami Ikeda
雅実 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11927994A priority Critical patent/JP3168116B2/ja
Priority to EP95108183A priority patent/EP0685340B1/en
Priority to DE69511461T priority patent/DE69511461T2/de
Priority to US08/453,148 priority patent/US6164769A/en
Publication of JPH07323565A publication Critical patent/JPH07323565A/ja
Priority to US09/294,213 priority patent/US6382785B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3168116B2 publication Critical patent/JP3168116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 物流時に洩れの虞がなく、またシール部材の
開封時にインク供給口からインクが流出したりするのを
防止することのできる交換型インクカートリッジを提供
する。 【構成】 シール部材(4)の限られた方向(P方向)
からの引き剥がし動作に対し、大気連通口(3)がイン
ク供給口(2)より先に開放されるようにインク供給口
(2)のシール部材(4)と密着する周囲部(2A)お
よび大気連通口(3)の同じく周囲部(3A)を構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交換型インクカートリ
ッジに関し、詳しくは、インクジェット記録ヘッドに交
換自在に連結され、該記録ヘッドにインクを供給する交
換型インクカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録ヘッドとは別体でイ
ンク供給管等を介してヘッドに着脱自在とした各種の交
換型インクカートリッジがこれまでに提案されている。
かかる交換型インクカートリッジは、大方プラスチック
製筐体等にインクを収容した上、物流時に備えて記録ヘ
ッド側へのインク供給口および大気連通口をシール部材
で密封した形態に構成されており、振動や環境温度や気
圧の変動に対してインク洩れがないように配慮がなされ
ている。そして、使用時にユーザによってシール部材が
引き剥がされるが、このとき、シール部材の方に引き剥
がしのために張力や剪断力が作用するので、それに耐え
得る材料を用いてシール部材を形成する必要があり、例
えばアルミニウム薄片と樹脂系材料との積層になるアル
ミラミネート樹脂などの可撓性材料が用いられてきた。
【0003】特に、インク供給口と大気連通口とが同一
面に形成される形態の交換型インクカートリッジでは、
上述したような1枚のシール部材によってインク供給口
と大気連通口とが封止されるように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような交換型インクカートリッジでは多くの場合その
カートリッジ(筐体)内にインク吸収体が装填されてい
て、インク吸収体にインクを保持させるように構成され
ており、インクジェット記録ヘッドに連結したときに記
録ヘッドにインクが供給され易いようにするために、イ
ンク供給口近傍ではインクが密に保持され、大気連通口
の側ではインクが疎になるようにしてある。そこで、シ
ール部材引き剥がしによる開封にあたっては、大気連通
口から先に開放の行われることが望ましく、このように
開放することにより未開放状態でその内圧が環境温度や
気圧の関係から高められているようなときでも内圧を大
気連通口側から緩和させ、インク供給口から内圧によっ
てインクが噴出するのを抑制することができる。
【0005】また逆に、筐体内に空気などの気体が同時
に密封されているようなインクタンクの場合でも、減圧
環境下において上述のような開封にあたりインク供給口
側を大気連通口側に先行して開放すると、筐体内の気体
の膨張圧力によってインク供給口からインクを四方に飛
散させ、ユーザの衣服や手を汚してしまうことが起る。
【0006】そこで、以上のような問題の解決を図るた
めに、大気連通口の方が先に開放されるようにした構成
や開封方法が提案されているが、かかる提案のものにお
いてもユーザの開封の仕方によっては、上記2つのシー
ル部分のテープに同時に剥離力が作用し、結果としてイ
ンク供給口の方が先に開封されてしまうことになり兼ね
ないという点があった。
【0007】本発明の目的は、上述したような従来の問
題に着目し、その解決を図るべく、物流時に洩れの虞が
なく、しかも開封時にインクがインク供給口から流出し
たりするのを防止することのできる信頼性の高い交換型
インクカートリッジを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、筐体にインク供給口および大気連通口
を有し、該インク供給口および大気連通口の周囲部を引
き剥がし可能な1枚のシール部材の密着により封止する
ようにした交換型インクカートリッジにおいて、前記シ
ール部材の限られた方向からの引き剥がし動作に対し、
前記大気連通口が前記インク供給口より先に開放される
ように前記インク供給口および大気連通口の周囲部を構
成したことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明によれば、インク供給口の周囲部および
大気連通口の周囲部が1枚のシール部材の密着によって
封止されているが、その使用時にあたってシール部材を
引き剥がすに際し、限られた方向の引き剥がし動作に連
れて、大気連通口の周囲部がインク供給口の周囲部より
先に開放されるので、大気連通口の開放によってタンク
内の内圧が大気圧に順応した後インク供給口が開放され
ることになって、インク供給口からインクが流出したり
するのを防止することができる。
【0010】
【実施例】以下に、図面に従って本発明の実施例を詳細
かつ具体的に説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例を示す。なお、本
例による交換型インクカートリッジはそのシール部材が
包装体(パッケージ)に関連して設けられており、ユー
ザによるパッケージの開封時にシール部材がそれに連れ
て引き剥がされるものである。ここで、1は本発明によ
る交換型インクカートリッジ、2はそのインク供給口、
3は大気連通口であり、4はこれらインク供給口2およ
び大気連通口3を同時に封止しているシール部材であ
る。すなわち、2Aおよび3Aはカートリッジ筐体1A
の同一面のほぼ中心線上に高さを揃えて並設され、筐体
1Aに穿設されているインク供給口2および大気連通口
3を封止するためのシール部材4が端部に溶着される円
管状のカラーリブである。
【0012】一方、シール部材4の方は引張り等に対し
て十分な強度があり、かつ、可撓性のあるバリヤー材料
として、例えば,単層のものあるいは複層のプラスチッ
クフィルムからなる複合化のものが望ましく、上記カラ
ーリブ2A,3Aの端面に対して溶着性のあるものが好
ましい。このようなレール部材4の溶着シール部4Aを
図1の(B)に示すようにインク供給口2および大気連
通口3に溶着して内部に収容たインクを封止している。
4Bは溶着シール部4Aから折り曲げられた形で延在さ
れたシール部材4の一部(延在部という)である。
【0013】また、5は上下2枚の紙葉体からなる袋状
の包装体であり、かかる包装体5内にシール部材4によ
って封止を終えたインクカートリッジ1がそのシール部
材4と共に封入されるもので、その封入の際に上述のシ
ール部材延在部4Bが包装体5の周囲部6と共に接着さ
れている。図1の(A)および(B)はこのようにして
包装を終えた交換用インクカートリッジ1をその包装体
5と共に透視の状態で示すものである。また、図2は包
装体5から取り出されたこの種形態のインクカートリッ
ジ1の一例を示す。なおこのインクカートリッジ1で
は、そのインク供給口カラーリブ2Aの方が大気連通口
カラーリブ3Aよりも大きい開口部を有し、かつ、イン
ク供給口カラーリブ2Aの肉厚の方が大気連通口カラー
リブ3Aの肉厚より厚く形成されている。なお、これら
の点については後で更に詳述する。但し、図示はしない
が、筐体1に穿設されているインク供給口2の方が大気
連通口3より開口が大きい。
【0014】続いて図3により本発明にかかるインク供
給口2および大気連通口3まわりの構成例と、これらの
開口2,3がシール部材4によって封止される状態とに
ついては説明する。なおここで、図3の(B)および
(C)は図3(A)のA−A線断面およびB−B線断面
を示すものである。
【0015】本例の場合、インク供給口2のまわりに形
成されるカラーリブ2Aの方はインク供給口2と同心の
円筒状をなし、大気連通口3のまわりに形成されるカラ
ーリブ3Aの方は方形状をなしている。また、カラーリ
ブ3Aの開口をカラーリブ2Aの開口より大きくすると
共に、カラーリブ2Aの半径方向の肉厚WAをカラーリ
ブ3Aの同方向の肉厚WBより十分厚くなして、カラー
リブ2Aの外径,内径寸法をそれぞれD02,D12、
カラーリブ3Aの外法,内法寸法をそれぞれW03,W
13としたときに、W03≧D02,W13≧D12の
関係が得られるようにした。但し、図3の(B),
(C)に示すように、インク供給口2の直径D2は大気
連通口D3の直径より十分大きく穿設されている。
【0016】以上の設定は、シール部材4の引き剥がし
動作の際、物理的に大気連通口3の方がインク供給口2
に先行して大気に開放されるようにするためのもので、
かかる技術の更に他の開示例については後述する。
【0017】上述の構成になる交換型インクカートリッ
ジ1の開封動作を図4および図5に従って説明する。
【0018】図4は、図1に示した包装体5の右半分、
すなわち、シール縁部4Bが包装体周縁部6と共に接合
されている左半分とは反対側の部分(自由部分)を引き
ちぎった状態を示す。かくして交換型インクカートリッ
ジ1の右半部分を露出させた上、図5の(A)に示すよ
うに包装体5の左半分を反転させてこれを矢印P方向に
引き上げ、シール部材4の延在部4Bを介して(B),
(C)に示すようにシール部4Aを同方向Pに引き上げ
るようにする。
【0019】しかして、このようなP方向のシール部材
4引き剥がし動作により図5の(B),(C)に示した
ように、大気連通口3周りのカラーリブ3Aの方がイン
ク供給口2周りのカラーリブ2Aに先行して引き剥がし
の作用力を受ける。また、カラーリブ3Aの肉厚WBが
カラーリブ2Aの肉厚WAより厚く形成されているの
で、同じ作用力に対してもカラーリブ3Aの方がカラー
リブ2Aより先に開封され易い。かくして、シール部材
4の引き剥がし動作時に大気連通口3の方をインク供給
口2に対して先に開封させることができる。
【0020】なお、本実施例ではカラーリブ3A,2A
の肉厚のそれぞれを周に沿って同一厚に形成したが、こ
れらのカラーリブの少なくとも引き剥がし側にあたる部
分のみを上述のWB≧WAの関係が保たれるようにして
もよい。
【0021】図6〜図8はそれぞれ本発明の他の実施例
によるインク供給口2および大気連通口3周りの構成を
示す。図6は大気連通口3周りのカラーリブ3Aを円筒
形に形成すると共に、その肉厚をWB′としたときに、
WB′<WAの関係が得られ、更にカラーリブ3Aの中
心をインク供給口2周りのカラーリブ2Aの中心からシ
ール部材の延在部4B寄りに偏心させるようにしたもの
である。本例においてもシール部材4の引き剥がし動作
時に上述の例と同様、大気連通口3の方をインク供給口
2に先行して開封させることができる。
【0022】図7は大気連通口3周りのカラーリブ3A
を方形型の筒状に形成すると共にその角部がシール縁部
4B側に位置するようにした例、また、図8はカラーリ
ブ3Aを星型の筒状に形成し、更にその各突出部に丸味
を持たせると共に突出部の1つがシール部材4の延在部
4B側に位置するようにした例である。なお、これらの
実施例ではいずれの場合もカラーリブ3Aの肉厚をイン
ク供給口2周りのカラーリブ2Aの肉厚より薄くしてあ
る。これらのように構成することで、いずれの場合にあ
っても大気連通口3の方をインク供給口2に先行して開
封させることが可能となる。
【0023】また、以上に述べた実施例では、インク供
給口2周りに形成する円筒状肉厚のカラーリブ2Aに対
し、そのカラーリブ開口より好ましくは大きい開口を有
し、肉厚がカラーリブ2Aのそれより薄く、かつ、少な
くとも外周部の一部がシール部材4の引き剥がし時にカ
ラーリブ2Aより先行する位置にある例として、カラー
リブ3Aの形状や位置の異なるものについて説明した。
しかし、カラーリブ2Aや3Aの形状や相対位置につい
てはこれまでに述べてきた実施例に限られるものではな
く、要は、上述の条件が得られる限りどのようなもので
あってもよいことはいうまでもない。
【0024】更にまた、カラーリブを設ける代りに大気
連通口やインク供給口まわりを凹部とするものや、平坦
な面にこれらの孔が形成されるようにした場合でも本発
明の適用は可能である。
【0025】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、シール部材の限られた方向からの引き剥がし動作に
対し、前記大気連通口が前記インク供給口より先に開放
されるように前記インク供給口および大気連通口の周囲
部を構成したので、シール部材を開封するにあたり、簡
単な構成で大気連通口をインク供給口に先行させて開封
させることをユーザの自然態で行わせることができ、内
外圧の環境変化に対応してインク洩れの発生を防止する
ことができる。
【0026】なお、シール部材の延在部と包装体とは必
らずしも接合される必要はなく、包装体内にシール部材
によってインク供給口や大気連通口が封止された形でそ
のまま包装されている場合にも発明の適用が可能であ
り、同様な効果が得られるものである。但し、かかる場
合はシール部材の引き剥がし方向が説明文等により分り
易く示されることが望ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本的構成を第1実施例としてその包
装状態の透視図(A)および(A)のA−A線断面図
(B)で示す説明図である。
【図2】本発明による交換型インクカートリッジの構成
例を示す斜視図である。
【図3】図2に示す交換型インクカートリッジのシール
部材による封止状態を封止面の平面図(A),(A)の
A−A線断面図(B),(A)のB−B線断面図(C)
によって示す説明図である。
【図4】本発明にかかるインクカートリッジの取出し動
体の説明図である。
【図5】本発明にかかるインクカートリッジの開封動作
を斜視図(A)、図3の(A)に示したA−A線断面図
(B)および同B−B線断面図(C)によって示す説明
図である。
【図6】本発明によるインク供給口および大気連通口周
りの他の構成例を示す封止面の平面図である。
【図7】本発明によるインク供給口および大気連通口周
りの更に他の構成例を示す封止面の平面図である。
【図8】本発明によるインク供給口および大気連通口周
りの更に他の構成例を示す封止面の平面図である。
【符号の説明】
1 交換型インクカートリッジ 1A 筐体 2 インク供給口 2A カラーリブ 3 大気連通口 3A カラーリブ 4 シール部材 4A (溶着)シール部 4B 延在部 5 包装体 6 (包装体)周縁部 WA,WB,WB′ (カラーリブ)肉厚 W03 大気連通口カラーリブの外法寸法 W13 大気連通口カラーリブの内法寸法 D02 インク供給口カラーリブの外径寸法 D12 インク供給口カラーリブの内径寸法
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池田 雅実 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体にインク供給口および大気連通口を
    有し、該インク供給口および大気連通口の周囲部を引き
    剥がし可能な1枚のシール部材の密着により封止するよ
    うにした交換型インクカートリッジにおいて、 前記シール部材の限られた方向からの引き剥がし動作に
    対し、前記大気連通口が前記インク供給口より先に開放
    されるように前記インク供給口および大気連通口の周囲
    部を構成したことを特徴とする交換型インクカートリッ
    ジ。
  2. 【請求項2】 前記大気連通口の周囲部の引き剥がし開
    始が前記インク供給口の周囲部の引き剥がし開始に先行
    して行われることを特徴とする請求項1に記載の交換型
    インクカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記大気連通口の周囲部の引き剥がし開
    始位置が前記インク供給口の周囲部の引き剥がし開始位
    置より前記シール部材の限られた引き剥がし方向におい
    て先行位置にあることを特徴とする請求項1または2に
    記載の交換型インクカートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記シール部材の限られた引き剥がし方
    向に対し、前記大気連通口の周囲部が前記インク供給口
    の周囲部より引き剥がされ易い形状であることを特徴と
    する請求項1または2に記載の交換型インクカートリッ
    ジ。
  5. 【請求項5】 前記シール部材の限られた引き剥がし方
    向に対し、前記大気連通口の周囲部の外縁が前記インク
    供給口の周囲部の外縁より先行位置にあることを特徴と
    する請求項1ないし4のいずれかの項に記載の交換型イ
    ンクカートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記シール部材の限られた引き剥がし方
    向に対し、前記大気連通口の周囲部の内縁が前記インク
    供給口の周囲部の内縁より先行位置にあることを特徴と
    する請求項1ないし5のいずれかの項に記載の交換型イ
    ンクカートリッジ。
  7. 【請求項7】 前記インク供給口の周囲部および前記大
    気連通口の周囲部はそれぞれ前記インク供給口および前
    記大気連通口を囲周するカラーリブの端面に形成される
    ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれかの項に記
    載の交換型インクカートリッジ。
  8. 【請求項8】 前記シール部材は前記インク供給口およ
    び前記大気連通口の周囲部から延在された延在部を介し
    て前記引き剥がしの方向が規制されることを特徴とする
    請求項1ないし7のいずれかの項に記載の交換型インク
    カートリッジ。
  9. 【請求項9】 前記シール部材の延在部は前記筐体が包
    装される包装体に接合されており、該包装体の開放時に
    当該包装体と共に前記延在部が前記引き剥がしのための
    限られた方向に規制されることを特徴とする請求項8に
    記載の交換型インクカートリッジ。
JP11927994A 1994-05-31 1994-05-31 交換型インクカートリッジ Expired - Fee Related JP3168116B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11927994A JP3168116B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 交換型インクカートリッジ
EP95108183A EP0685340B1 (en) 1994-05-31 1995-05-29 Replaceable ink cartridge and seal structure thereof
DE69511461T DE69511461T2 (de) 1994-05-31 1995-05-29 Austauschbare Tintenpatrone mit Verschlussstruktur
US08/453,148 US6164769A (en) 1994-05-31 1995-05-30 Replaceable ink cartridge and seal structure thereof
US09/294,213 US6382785B2 (en) 1994-05-31 1999-04-20 Replaceable ink cartridge and seal structure thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11927994A JP3168116B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 交換型インクカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07323565A true JPH07323565A (ja) 1995-12-12
JP3168116B2 JP3168116B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=14757453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11927994A Expired - Fee Related JP3168116B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 交換型インクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168116B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283587B1 (en) 1998-03-20 2001-09-04 Seiko Epson Corporation Printer ink cartridge and ink cartridge device including the same
EP1346833A2 (en) * 2002-03-18 2003-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Packaging structure for liquid container and unsealing method therefor
EP1346832A2 (en) * 2002-03-18 2003-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container sealing jacket, and method for unsealing liquid container fitted with liquid container jacket
US6951388B2 (en) 1998-03-30 2005-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge and remaining ink volume detection method
US9108416B2 (en) 2011-12-22 2015-08-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing fluid cartridge having cartridge body and bracket

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283587B1 (en) 1998-03-20 2001-09-04 Seiko Epson Corporation Printer ink cartridge and ink cartridge device including the same
US6951388B2 (en) 1998-03-30 2005-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge and remaining ink volume detection method
US7434922B2 (en) 1998-03-30 2008-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge and remaining ink volume detection method
US7210772B2 (en) 1998-03-30 2007-05-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge and remaining ink volume detection method
US7108362B2 (en) 1998-03-30 2006-09-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge and remaining ink volume detection method
US7014304B2 (en) 1998-03-30 2006-03-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge and remaining ink volume detection method
EP1346833A3 (en) * 2002-03-18 2004-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Packaging structure for liquid container and unsealing method therefor
EP1598196A2 (en) * 2002-03-18 2005-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container comprising a sealing jacket, and method for unsealing liquid container fitted with liquid container jacket
US6942325B2 (en) 2002-03-18 2005-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Packaging structure for liquid container and unsealing method therefor
EP1346832A3 (en) * 2002-03-18 2004-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container sealing jacket, and method for unsealing liquid container fitted with liquid container jacket
US7207159B2 (en) 2002-03-18 2007-04-24 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container sealing jacket, and method for unsealing liquid container fitted with liquid container jacket
EP1346832A2 (en) * 2002-03-18 2003-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container sealing jacket, and method for unsealing liquid container fitted with liquid container jacket
EP1598196A3 (en) * 2002-03-18 2007-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container comprising a sealing jacket, and method for unsealing liquid container fitted with liquid container jacket
US7303090B2 (en) 2002-03-18 2007-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container sealing jacket, and method for unsealing liquid container fitted with liquid container jacket
EP1346833A2 (en) * 2002-03-18 2003-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Packaging structure for liquid container and unsealing method therefor
US7552837B2 (en) 2002-03-18 2009-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Liquid container sealing jacket, and method for unsealing liquid container fitted with liquid container jacket
US9108416B2 (en) 2011-12-22 2015-08-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing fluid cartridge having cartridge body and bracket

Also Published As

Publication number Publication date
JP3168116B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301923A (en) Disposable portion package
JP2006298493A (ja) 密封可撓性コンテナーの開放用器具
US6283587B1 (en) Printer ink cartridge and ink cartridge device including the same
JP2000117997A (ja) インクカートリッジ装置
JP2006193173A (ja) 包装袋及びその製造方法
JP2001315863A (ja) 加熱調理用包装体および加熱調理用包装体による加熱調理方法
JPH07323565A (ja) 交換型インクカートリッジ
JP3165281B2 (ja) 交換型インクジェット記録用インクカートリッジのパッケージおよびその開封方法
JPH1072041A (ja) 易開封性包装袋
JP3430912B2 (ja) プリンタのインクカートリッジ装置
FI90644C (fi) Repäisyläppäaukolla ja sirotteluelimellä varustettu pakkaus
JP3152839B2 (ja) 交換型インクカートリッジ、パッケージ、およびパッケージの開封方法
JPH07315437A (ja) 交換型インクカートリッジ
JP2005193946A (ja) スリット式逆止弁付き容器
JP5642506B2 (ja) フィルム注出栓
JPH10119958A (ja) 不正開封防止カートン
JP3763929B2 (ja) 密閉シート付き容器
JP2004168318A (ja) 吹き出し防止蓋およびこれを用いた容器
JP7202848B2 (ja) シール部材および容器
JP3202560B2 (ja) インクカートリッジ
JPH0811873A (ja) 容器の注出口装置
JP2984412B2 (ja) 易開封性熱収縮包装体
JPH09118334A (ja) 容器の注出口部構造
JP4179665B2 (ja) 注出口付容器
JP2000043906A (ja) 開封性に優れた袋体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees